キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

226件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

226件中 120件を表示(新着順)

「愛知県豊川市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金プラス教材費などが意外とかさむと思ったので総合的にやや高い

講師 急激な伸びはないが徐々にせいせきが上がっているので続けて様子を見たい

カリキュラム 先生もよく楽しく通えているので良いと思います。テスト対策もしてくれる

塾の周りの環境 学区内にあるので程よい距離。駐車場もあり来るまでの送迎に便利だとおもいます。
他の会社もあるビルだが、塾の送迎の時間は閉店しているので気を使わなくてよい

塾内の環境 教室はきれいで通いやすい場所にあり良いと思います。開けた空間なのでクリーンなイメージ

入塾理由 無料体験で個別少人数の指導と、先生がよさそうだったので、本人が通いたい気持ちになったから

定期テスト 定期テストの範囲を重点的に教えてくれたようです。わかりやすく良かったようです

宿題 宿題は程よい量なので学校との両立も負担にならない程度で良いと思います。

家庭でのサポート 送り迎えや面談の参加。様子を話してくれる環境作りを心がけています

良いところや要望 定期的に面談があるが、フルタイムで仕事をしているとなかなか時間の調整がしづらい

その他気づいたこと、感じたこと 振替の対応もスムーズで今のところ希望を聞いてもらえているので良いです

総合評価 先生も親しみやすい人が多いようなので
楽しみながら通えています。成績も徐々に上がっているので満足です

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安いんだと思うけど、週一にしては高いのかなぁって思う。

講師 担当の先生は子供の性格を知ってくれてるからいいけど、突発の先生は進みが早くてつらいらしい。

カリキュラム 教材は学校に合わせてくれてるからいいと思います。予習ができていい感じの時もあります。

塾の周りの環境 送り迎え時は駐車場が空いてない時もあるけど、向かい側にコンビニがあるから待っててもらう時とかそこに居てもらいます。

塾内の環境 清潔感があり、キレイです。面談室には芳香剤がいい香りです。キレイです。

入塾理由 集団ではついていけないため、個別塾にしたかったのと、自転車で通えるため

定期テスト ちょっとよくわからないですが、テスト対策はちゃんとやってくれてるんだと思います。

宿題 宿題はそんなにたくさん出ない感じなのか、家ではやってない様な気がします。出てたとしても塾でやってきてるのかと。

家庭でのサポート 頑張ってもらえる様に、雨の日や遅い時間の時には塾の送り迎えをしてやる気が出るように声掛けをしました。

良いところや要望 学校行事と塾の日が被っている時は調べてくれて前もって塾長さんから振り替えの連絡をくれたのですごく助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の体調不良で振り替えができないところが少し不服ですが1日前なら振り替えできるのでそこは良かったです。

総合評価 塾への不満はほとんどありません。唯一当日の振り替えができたら最高に嬉しいです。

武田塾豊川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方がないと思うが、週1日の割には高いと思った。

講師 比較的講師の学歴が高く納得のいく説明が多くて良い。
講師との距離感が近く、質問しやすいのが良い。

カリキュラム 自分のレベルと合わせた参考書をおすすめしてくれてとても良い。

塾の周りの環境 商店街の近くでかつ駅にも近いため治安が良く、夜遅くなっても街灯の明かりが照らされており、安心である。

塾内の環境 一部の生徒のドアの開けしめの音が少し気になるが、基本的には静かで良い。

入塾理由 個人塾を探していて、いくつか見た中で場所、指導内容、金額が一番合っていた為。

良いところや要望 困った時に講師の方に質問できたり、参考書が多く置かれており、自分で調べられるところがとても良い。

総合評価 交通の便が非常に良いため、塾に行く抵抗感が減ってよかったため星5です。料金は月の授業数の割に高く評価は微妙だが、その他の評価は不満なくよい。総合するとまずまず良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供3人を育てていますが、教育費としては かなり負担です。

講師 先生によって指導の良し悪しがあります。
子供にやる気を出させてくれる先生もいますが、そうでない先生もいます。

カリキュラム 社会の授業に関してですが、ただテキストに沿って進めるのではなく、その時代の背景を教えてくれるので、子供が興味を持って授業を受けています。

塾の周りの環境 塾から駐車場の入り口が狭く、駐車場も停められる台数が少ないので、送迎時は混雑します。混雑時は敷地から出る時は右折禁止です。

塾内の環境 塾内は清潔で自習室もあり、子供が勉強できる環境が整っていると思います。

入塾理由 体験授業での先生の教え方がおもしろく、子供が入塾を希望したから。

良いところや要望 お知らせはメールで送られて来て、ネットで詳細や添付ファイルを確認するのですが、中等部だけではなく高等部や別の教室の情報についても送られて来ます。
わかりづらいので、必要な情報だけ送ってほしいです。

総合評価 まだ入ったばかりで結果が出ていないので分かりませんが、今のところ子供が自主的に勉強するようにはなっていません。

ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾が、料金プラスなしでテスト前補習授業だったため、高く感じてしまう。

講師 わからない事があると、気軽に質問でき
分かりやすく説明してくれる。

カリキュラム まだ、体験授業だけですのでコメントは大変難しいですが、反復学習をする事で少しずつわからない問題が減っていくといいなと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて明るいですが、通う道は裏道で暗くちょっと心配です。しかし自宅から自転車で数分の距離ですので、問題ないと思います。

塾内の環境 パーテーションで仕切られているので、勉強に集中できる環境です。

入塾理由 個別塾で質問し易い。
80分の授業時間が集中力を切らすことのない、適切な時間である。

良いところや要望 生徒2人に講師1人は本当に理想的だと思います。
気軽に質問できる事は大きなプラスになっていくと思います。

総合評価 自分の子供にとって無駄なく集中して勉強できるスタイルだった為、そこを評価致しましたが、料金的にもう少し安ければと思い、総合評価4としました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので高い。子ども本人は5教科やりたいと言ったが経済的にむずかしく、2教科+テスト対策にしました。1教科ごとの料金体系だけではなく、総合的にやれるようなクラスもあるといいです。

講師 明るくはきはきとしていて感じが良かったです。あいさつもしっかりされていてお願いしようという気持ちになった。

塾の周りの環境 駅が近く治安はよいと思います。ただ大通りに面していて駐車場が少ないのでお迎えの際車が道に並ぶのが気になりました。

塾内の環境 見学に行ったときは静かなクラスとにぎやかなクラスとありました。生徒によって違うようでした。教室内はきれいでした。

入塾理由 こどもの友人がいたことと、塾長の印象が良かったので決めました。

定期テスト 冬季講習などやっていました。

良いところや要望 塾長が熱心に子どものサポートをしてくださるのでありがたいです!

総合評価 どこの塾に通っても最終的には先生との相性や先生の人柄によって大きく変わると思いますので、今のところうちの子どもにはとても合っているようでしっかりとサポートしてもらっています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が分厚く問題数も多いため演習にはとても良かったと思います。妥当かな…って感じです。

講師 どの先生も丁寧で子供への指導はもちろん、保護者への連絡や相談等も丁寧に対応してくださったと思います。

カリキュラム 授業内容は結局本人のやる気次第といいますか…
やる気がありきちんと帰宅後復習出来ればとても良く活用出来ると思います。

塾の周りの環境 駅も近いし家からも近かったです。近くにコンビニがあったので自習室を利用する際や、帰りが遅い時などよく利用していました。とても便利で助かったし、校舎内に飲食可の場所があったのが良かったです。

塾内の環境 校舎がとても綺麗で過ごしやすい環境でした。自習室が解放されていたのも有難かったです。

入塾理由 娘には個別塾よりも集団授業が合っていると思ったからです。学習習慣もきちんと身につきましたし、自習室も解放されているので定期試験前などに有効活用出来ていたようです。

定期テスト 定期テストのプレテスト的なものがありました。
特に、理科・数学が中学での定期試験に役に立った気がします。

良いところや要望 先生たちが熱心に指導してくださるので子どももやる気が出るようです。ホワイトボード等に書く字が綺麗で授業内容が頭に入ってきやすいという風にいっている方も見かけました。

総合評価 娘の目標達成に役立ちました。
先生方が熱心に指導してくださり、サポートしてくださったので娘自身もやる気が出たようで、学習習慣はもちろん、+αでの勉強に対する自主性も育てられた気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁほかに比べたらてかんじ、どこもそれなりにするしまぁ妥協的なと言ったら酷いですけど行ける程度でふね。

講師 教員の態度があまり良くない、だが実力は確か
認めざるを得ないのであまり何も言えない。部活やってない子には耐えられんのとちゃう?

カリキュラム 数学の紐解き方が良かった、紐解きすぎて解けまくってた。ホコリみたいに、誇らしいよ

塾の周りの環境 1号線から近く送り迎えが楽だった、国府駅からも近く就業後にすぐに迎える。子も学校後にそのまま迎えるときゃっきゃっしていました。

塾内の環境 道路が近く中学生の通学路でもありうるさい、騒いだりしないで欲しいけど中学生なんて騒ぐもんだからしょうがない。て高校生の息子が悟ってました。これは犠星

入塾理由 近いから近いからったら近いから
距離がちょーどいいんよね。だからここにしました
てか塾がほかにないでさ

良いところや要望 地元の友人がいる、教室が少し狭い。
道路が近くちょっと怖い。なかなかなかなかカリキュラムがいい

総合評価 とても素晴らしい塾でおかげで高校進学も難なく出来ました!
受験のシーズンでみなも気を引き締めており、教員の暖かくも厳しい指導の上さらに気が引き締まり志望校に無事合格することができました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特段高いとも言えないが、安いとも言えないと思う値段だと思う。

講師 悪い印象はなかったが、この人に任せれば大丈夫だと思うこともなかった。

カリキュラム 結果的にあまり変わらなかったし、本人のやる気が増したわけでもなかったから。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで送迎がしやすいので助かった。路上駐車もしやすいので車で送迎しやすかった。治安的によいか悪いかはわからない。

入塾理由 家から近いので通いやすいと思ったから。また、通り沿いで送迎が楽そうだったから。

宿題 塾の宿題はあったので、一週間前の学習を思い出したり、授業内容の確認になった。

家庭でのサポート 一緒に宿題をやったりしていた。それ以外は特に何もしていない。

良いところや要望 優しい感じではなく、これくらいやるべきだという感じなのでタイプによってはよいと思う。

総合評価 塾の内容よりも個人のやる気次第だと思うから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習の塾にしては良心的な金額だと思う。
テスト対策授業もありいい

講師 マンツーマンでみていただけるので、
子供も安心して先生に質問できる

カリキュラム 入塾してすぐに夏期講習があり、
早速そちらも申し込みしました。

塾の周りの環境 家からも一番近い塾のため、
送り迎えの時間があまりかからないのが良い。
送迎できない時も自分で自転車で行ける距離。

塾内の環境 普段は本人しか中に入らないため、
中の様子はこちらはよく分かりません

入塾理由 1学期の成績があまりにも悪かったから、
どうにか改善しようと通い始めた

定期テスト テスト対策授業も通学している教科では
ない科目も申し込みできるのが良い。

宿題 ほぼ毎週宿題が出ますが、
多すぎず少なすぎずちょうどいいです。

良いところや要望 体調不良でしばらく通えなかった時も、
振替授業をきっちりやってくれるのが良かった。

総合評価 集団学習に比べて、個別でみてもらえるので、
苦手なところを強化して指導してもらえるのが
よい。

ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。
取っていない曜日や時間でも自習スペースをいつでも使ってよく、あいている先生に質問できるのにこの価格は安いと思います。

講師 苦手科目から嫌いな科目になったものを楽しいと言わせたのは素晴らしいとおもいます。

カリキュラム 嫌いな科目を受けているので親に色々言われたくないと思い、教材や内容を見たり聞いたりしてませんのでわかりません。

塾の周りの環境 自転車でも車で送迎でも行きやすいのはよいです。雨の日が、駐車場が少し離れてるのでそこだけ少し残念です。

塾内の環境 自習も講義を受けるのも同じ部屋なので集中できるか心配にはなりましたが、自習の子も無駄に歩き回ったりおしゃべりはないし、普通に静かなので気にする必要はなかったです。

入塾理由 本人が通いたいと言ったからです。
まだ一月程度しか通ってないが、苦手科目を教わることを楽しんでいます。

定期テスト テスト期間にあるようですが、入塾して一月なのでわかりません。

良いところや要望 個別塾なので、一人一人にあった指導をしていて良いです。うちの子ども以外の子も帰りに『楽しかった!』と帰っているのを見てほっこりしました。

総合評価 今の気持ちですでに5なのですが、まだ入塾してすぐで結果が出ていないので4にいたしました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもかなり高かった、下の子が違う塾に通ってたがそちらの方が安く、成績も伸びていた

講師 元気があり、子どもたちに勉強の楽しさを伝えているのがよく伝わった

カリキュラム 個々にさなる専用の教材があり、高かったが、内容はよく書かれており、試験対策にも役に立っていた

塾の周りの環境 駅が近く交通の便は良かった。塾前の道路は結構広く、塾生の親たちの車が停ると邪魔になることはあったが、通れないことはなかった。また夜に、迷惑車両がおり、授業の妨げになることが時々あった。

塾内の環境 当時新しくできた校舎だったので、とても綺麗で勉強するにはとてもよい環境でした。

入塾理由 塾に入らせるか迷った時にオススメされたので、その時は何も見ずに、体験授業を受けさせ、子どもが満足していたので入らせました

定期テスト 定期テスト前にプレテストを行い、最低合格点を取れるまで解き直しをさせていた。

宿題 出されていた。学校と合わせると少し多い気がするが、しっかりやれば、終わらないこともない。

良いところや要望 分からないところを一人一人教えることが出来る環境で、聞きに行く子は成績が良くなっていた印象がある。

総合評価 値段は高いがそれ相応に見合った結果が得られるので良いと思う。しかし、最初から勉強ができない子が行くにはすこし不便と感じるところがあると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座のテキスト代を1回ごとにまあまあな金額で取るのは高いと思った。

講師 常に親身に相談に乗ってくれて、志望校合格に向けてとてもためになるアドバイスをしてくれた。

カリキュラム 定期テスト、入試に出るような問題が入っており、徹底的に解き込むことで本番解きやすくなった

塾の周りの環境 中学校の近くにあるので立地で気になることはなかった。家の近くにあり、通いやすかった。授業終了時間が各学年被るため、車が混みやすくなることはあった。

塾内の環境 校舎はとてもきれいで、教室も勉強しやすい環境が整えられていて、環境はとても良かった。

入塾理由 家の近くにあって通いやすかったから。先生の評判が良かったから。

良いところや要望 周りの仲間と競い合える環境で定期テストや入試のためになる授業を受けることができる。

総合評価 同じような志望校を目指す仲間と高めあえる環境で質の高い授業を受ける事が出来る

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容やコマで考えると高くはないと思いますが、金額で考えると高いかと。

講師 科目ごとに担当の先生がいて、厳しくもあり勉強しやすい環境でした。

カリキュラム 塾だけのテストがあったり、学校のテストでクラス分けがあり、競争意識が芽生えました。

塾の周りの環境 車での送迎していましたが、時間重なると混雑しました。
名簿順で時間をかわけてくれていましたが、それでもでした。

塾内の環境 教室が狭く、身動きしずらいとは言っていました。
教室によって、温度差もあったようです。

入塾理由 地元で評判が良かったので決めました。
本人にもあっていたとおもいます。

定期テスト 過去問を中心に、予習含め勉強できたのがよかったとおもいます。

宿題 量は多く、難しくはなさそうでしだか、学校の宿題あわせて大変そうでした。

家庭でのサポート 送迎でのサポートはしていました。
自学ノートがあり、体調不良で休みの後に、届けたりしました。

良いところや要望 厳しくも指導してくれるので、必然的に勉強する環境はできていました。

その他気づいたこと、感じたこと 年一回ディズニーランドへバス旅行があり、楽しみにしていました。

総合評価 子供達には勉強できる環境が整っていていい塾だと思います。おすすめです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段を知らないので、なんともいえないですご、意外と高いな~と思いました

講師 学校の、先生よりも、何がわかっていてわからないのかの分析ができていると思います

カリキュラム 学校の授業の復習ができるので、学びが定着するように思います。

塾の周りの環境 家から近いし、子どもだけで自転車で通っても、自転車ゾーンがあるので、危なくないと思います。交通は安心です。

塾内の環境 中に入ったことは一度しかないので、環境についてはよくわかりません

入塾理由 勉強が好きになればな、と思い入塾しました。先生から、個別の連絡もあり、とても良いと思います

良いところや要望 このまま丁寧に、子どものことを見ていってくれると良いと思います

総合評価 他の塾の事をよく知らないので、何とも言えませんが、良いと思います

開拓塾八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代金や補習などで、思っていた以上に追加のお金がかかった

講師 途中の面談などがないため、親が特に先生と関わる機会がなかった。

カリキュラム 教材は受験に出そうな問題などをまとめてくれていたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、当時は携帯ショップの駐車場に置いていた。今は親が迎えの時に待ってる駐車場はどこかはわからない。

塾内の環境 交通量が多い道路の通りにあるので、通行の音は気になると思いました。建物もあまりきれいではない感じがした

入塾理由 友達に誘われた。まんべんなく科目の勉強ができるため、授業形式の塾へ入った

定期テスト テスト対策はあったようですが、親が子どもに聞かない限り親と先生の関わりがないので、詳しいことは子どもに聞くしかない

宿題 塾は本人に任せていたので、宿題があったなどはよく分からない。

家庭でのサポート 塾が終わる時間が遅いので、自転車だと危ないので車で送り迎えは親がしていました。

良いところや要望 テストがいつあるとか等がわかりにくいので、予定はたてにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 始まる前に先生が外に出ていて、自転車などでくる子どもたちをみていてくれていた。親と先生との関わりはない。

総合評価 親と先生の関わりがないので、自分でしっかり管理できたりできる子どもはいいのかもしれない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用が高いとか低いとか感じたことはない。料金に見合った学習内容と時間を確保してくれている。

講師 暗記コンクールや定期テスト対策などニーズに合った学習指導をしてくれている。

カリキュラム 授業の質、学習時間共に満足。学習した分だけ結果につながっている。

塾の周りの環境 大通りに面しており、乗り降りする場所は少し離れたところにある。素早く乗り降りができない。夜は暗くて心配な場所。

塾内の環境 古い公民館やピアノ教室を間借りしているので塾という感じではない。

入塾理由 家の近くの学習塾を調べたが授業内容が合っていないような気がした。そこで通える範囲の塾を調べたらこの塾に行きついた。以前から面倒見が良く、きめ細やかな学習指導で評判だったため入塾を決めた。テスト週間なども自習室を開放してくれ、学習時間の確保をしてくれている。

定期テスト 定期テスト対策、自習時間の確保などしっかりやっている。また、授業でやらなかった分の動画などを送ってくれる。

宿題 英語の暗記などを手明的に出してくれている。また、自学ノートが毎日出ている。

家庭でのサポート 特にサポートはしていない。自学を毎日コツコツできるように時間の確保をしている。

良いところや要望 欠席連絡をLINEで行える。また、休んだ場合も動画を送ってくれる。

総合評価 子供のやる気になる環境や先生たちの熱い指導に好感が持てる。やった分だけ結果がでる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて圧倒的に安いと感じました。

講師 子供が塾楽しいというようになりました。成績も上がり先生の教え方が良いのかとおもいます

カリキュラム カリキュラムについてはあまり把握していません。教材についても派してません

塾の周りの環境 駐車場がなく、いつも路駐で送り迎えしています。
駐車場がほしいです。自分で行ける年齢になるといいのですが。

定期テスト まだ定期テストがないのでわかりません。対策はしてくれると思います

宿題 出されていません。
出されたら困ります。
子供も大変なので。

良いところや要望 冷暖房完備で、良い。
遅刻しても時間きっちりやってくれるのも有難いです

その他気づいたこと、感じたこと やすんだ際ちゃんと、振り替えしてくれるのがいい。
遅刻してもその分長くやってくれる。

総合評価 子供にはすごい合っているとおもいます。
とてもいい塾です。

後成塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う時間が多いのでその割にはいいのかと。
習慣がつくためなので

講師 日々の宿題も塾でできるところがよい
わからないところがきける

カリキュラム とくにない。

けいぞくしたくれたよいとおもう

塾の周りの環境 とくにない。
習慣がつかないといかなくなってしまうおおもうので、
行く習慣がつくとよい。環境はよいほう

入塾理由 学力向上のためにかよいはじめた。勉強の習慣をつけるためにかよって

定期テスト わからないところを教えてくれる。
その場でわかるようになるので

宿題 宿題はない
勉強は自由
勉強のやり方教えてくれるところがよいとおもう

家庭でのサポート 送り迎え、
毎日継続的にいってもらうように
ここらがけている

良いところや要望 特にぬいので
今まで通りで良いと思う。



その他気づいたこと、感じたこと 特にない。

夏期講習とうを必須でなく選択にしてほしい。
都度お金がかかる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月2回で高い。
教材キットも高い。
与えられたタブレット(購入されられた物)も金額の割には低品質。

講師 優しい。
だか、こちらは開講時間の5時に合わせて行っているのに、不在でカギも開いていない事が多々ある。

カリキュラム 2回の授業で完成させるのだが、作り甲斐のあるロボットと、完成度の低いロボットがある。

塾の周りの環境 市の中心地なので、駐車場がなく、市営の駐車場から5分くらい歩く。近くにコンビニがあるので、買い物ついでには便利。

入塾理由 物を作る事が好き。これからは学校教育にプログラミングなる物が必須項目となると聞き、自分の時代にはなかったので教えようが無く通わせる事にした。

定期テスト ロボット教室のみに参加している為、不参加なのでわからない。やっているはやっているはず。

宿題 ロボット教室の為、宿題はありません。

家庭でのサポート 送り迎えをするだけです。電池の消費が多いと思い、充電池のセットを買い与えました。

良いところや要望 先生が優しく、息子も楽しく通っています。
LINEで授業の予約や欠席連絡ができるので楽です。
振り替えも気軽に対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っているよりも気軽に楽しく通っているので、それでプログラミング能力が身につけば良いかな、と。

総合評価 楽しく通っているので、それで良いです。
おまけに、プログラミング能力が身につけば良いです。

「愛知県豊川市」で絞り込みました

条件を変更する

226件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。