塾、予備校の口コミ・評判
197件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市南区」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は思ったより安かったが途中から入塾してもテキスト代は一年分払わないといけなかった。
講師 入塾したばかりなのでまだ分からないが子供は先生の教え方が面白いと言ってます。
カリキュラム 授業に沿った宿題が毎回出るので勉強を家でやる習慣が身に付いてくれる事に期待してます。
塾の周りの環境 大通りに面してる為長い時間の駐車は出来ない。
授業終了時間直後に行くと混むので少し時間をずらさないといけない。先生が誘導灯を持って車を誘導している。
塾内の環境 特に気になる雑音はなかった。整理整頓は可もなく不可もなくでした。清掃の面では特に気になるところはなかった。
入塾理由 友達に勧められ本人が通う気になって実際体験に行ったら楽しかったから。
良いところや要望 授業を楽しい雰囲気で行なおうとしてくれるとこが良いと思いました。中学になると料金がグッと上がるのでその点はもう少し改善して欲しい。
総合評価 子供が体験をして楽しい!通いたい!と思わせてくれた点は素晴らしいと思います。これからも楽しい!の気持ちが続くように塾に期待してます。
三井塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の授業も分かりやすいようで、塾内の教室も綺麗でした。その環境の中でこの料金はとても安いと思います。
講師 子供の状況をよく把握してくれ、子供のペースに合わせながら指導してくれました。
カリキュラム 1人でも出来ない子がいたらその子のペースに合わせながらも別の出来ている子に新しい学習を教えていました。
塾の周りの環境 ママ友や子どもの友達なども評判が良く、担当の先生がその中でも評判が良かったです。子供たちの教育もしっかりされていて、保護者の私も安心して子供を通わせることが出来たので良かったです。
塾内の環境 とても環境が綺麗で、勉強に適している環境です。雑音や工事の音が時々聞こえてしますようですが、普段の勉強環境としてはとてもいいと思いました。安心しました!
入塾理由 ママ友からも評判が良く、子供の友達もその塾に通っている子が多かった為、入塾することを決めました。
良いところや要望 エアコンが壊れている時期があったそうなので、エアコンの管理や点検などをときどきやるように心掛けて欲しいと思います。
総合評価 環境も綺麗で、先生の指導態度も良く、子供も周りのこと楽しく関わりながら授業をしているそうです。
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いを売りにしてるわりに、かなり高いなと思った印象があった為
講師 うちの子はそこまでの学力を求めてなかったから良かったけど、ガチで受験する子達には、どうなのかなと思いました
カリキュラム カリキュラムは、その子に合ったものではなく、ただただ、利益の為にいっぱい来させたいように思いましたし、教材は、塾が決めたもので、学校とは少し離れてた気がします。
塾の周りの環境 うちの子は自転車で行ってましたが、駅からも近く、もし雨が降って親が送っていけなくても、電車やバスで行ける為、とても便利でした。
塾内の環境 とても綺麗で、良かったですが、コロナ禍は仕方ない事ですが、窓が全開だった為、蚊がものすごくて、うちの子は刺されて帰ってきてました
入塾理由 本人がここの塾に変わりたいと言った為、
前の塾より通いやすいし、友達も通ってた為、決めました
定期テスト テスト対策は、毎回ありました。
家ではやらない我が子には、勉強させてもらえるので良かったです。
ただ、点数が取れたかと言うと、あまり変わらなかった記憶です。
宿題 本人には宿題の量はちょうど良かったようですが、親からすると、少ないと思ってました。
すぐに出来てたので、内容は簡単だったのではないかと思います。
家庭でのサポート サポートは特にしてないです
雨が降った時や、疲れてる時は送り迎えをしていました。
あと定期的にある懇談には出席していました。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習、テスト対策とか、結構勝手に決められてたので、もっと自由に決められた方が良い気がします。
それを理由に辞めてる人を何人か聞いたので、、、
総合評価 うちは、家で勉強しないので少しは勉強してほしいのを目的に行かせていたので、ここで良かったです。
宇宙塾[愛知県名古屋市南区]1号館・2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくたかすぎる。こちらが請求しないと請求書をもらえなかった。
講師 あまり感じのよい先生はいなかった。特に校長は嫌な感じの雰囲気だった。
カリキュラム とくにいうことはない。受験だからとりあえず塾には行っていた
塾の周りの環境 とくにいうことはない。受験だからとりあえず塾には行っていた
塾内の環境 特に校長は嫌な感じの雰囲気だった。もう少し便利のよい場所がよかった
入塾理由 特に理由はないが、自習室を毎日使えたのがよかったのに満員で使えないことが多々ある。先生に質問してもなかなか対応してもらえなくて残念だったが自分が努力したのでよかった
定期テスト 定期テスト対策はやっていない。受験対策のみ
宿題 宿題はない。個人任せの自主学習であった。エアコンがよく利いててよかった
家庭でのサポート いつも一緒に勉強をして一緒に考えて努力したので合格したと思う
良いところや要望 特に理由はないが合格したのだからよかったのではないかと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって当たり外れが大きすぎる。
総合評価 よくもなく悪くもない。とにかく勉強は個人の努力につきると思う
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なのでこんなものかな、と思います。
講師 授業が楽しい。学校では教えてもらえない高校の事など教えてくれる。
カリキュラム 先取り授業でついていくのが大変
学校の授業より難しいです。
教材はタブレット学習もあり、充実していると思います。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎に苦労する。
大通りで待つ事になるので他の車に迷惑になる。
地下鉄の駅は近いので、電車で通うにはいいと思います。
塾内の環境 タブレット学習も取り入れてわかりやすい授業になっています。わからない事はタブレットで復習するなど、やる気があれば苦手を克服して更に上を目指せると思います。
入塾理由 家から通える距離
目標としている高校に多数の合格者を出しているから
良いところや要望 まだ入塾して日が経っていないので分かりませんが、高校受験等の相談に親身になって聞いてくれそうです。
目標の高校に入れるよう、頑張ります。
総合評価 いい塾だと思います。
自習室もあるのでテスト前は助かります。
みんな静かに真面目に授業を聞いて、学校の授業よりわかりやすくて満足しています。
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は分かりやすいと言ってます
塾の周りの環境 大通りに面しているし隣がスーパーなので人通りが多くて明るくバス停もすぐなのでバスで通塾する方は良いと思います
塾内の環境 靴もスリッパに履き替えるので教室は比較的キレイだと思います 机も学校で使ってるみたいのものなので親しみやすい
入塾理由 通いやすいしまわりに商業施設があって人通りが多いため安全に通わせれます
個別指導の明光義塾笠寺西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾はコマ単価が安いと思いました。自主学習に行っても対応していただけるので、安いと思います。
講師 出来た事に対して褒めてくださるので、子供も意欲的に学習に取り組めています。
塾の周りの環境 塾の正面に駐車スペースはあるものの、台数が限られているため、駐車できない。保護者面談の際に困ってしまう。
塾内の環境 限られたスペースに個別の学習スペースが設けられていて、できる限りの整理整頓はされていると思います。
入塾理由 小学校の時の学区内にあり、自宅から通い易いため。通い易いことで、面倒がらずに行けると思ったから。
良いところや要望 まだ通い始めて1ヶ月強ですが、やる気をもって取り組めていると思います。自主学習にも行っているので、対応をお願いします。
総合評価 教室長の対応も良く、子供も自ら自主学習にも行けています。今後の期待も込めての評価となります。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ内田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりは安いが、テスト前対策、夏期講習、カリキュラム作成費等どんどん上乗せされていくので決して安くはない。
講師 まだ通い始めて間もないので、何度かしか確認できていませんが、子どものことをよくみてくれていると思います。
カリキュラム 基礎的な問題は理解している子には、発展問題ばかりの出題にしてくれたり、その子の進度に合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 家からは近く、1人でも通いやすいので助かります。
大通りにも面しているので、治安的にも悪くはないかと思います。
地元の中学の子がほとんどですが送迎もしやすいと思います。
塾内の環境 とても静かでしたが、休み時間にはみんなで談笑しており、良い雰囲気でした。
入塾理由 個別指導で本人の苦手なところを重点的にみてくれる点と家から近く通いやすいところ
良いところや要望 一人一人の進度に合わせて指導してくれるところが良いと思います。
自習室もあるので、家では勉強ができない子も行けばやってくれそうです。
総合評価 安いとは感じないが、ちゃんとその子に合った勉強方法等を指導してくださると期待して。
中名進学塾氷室校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習やテスト前講習を含めての値段なので安く、小テストの点数が合格点ないと居残りで見てくれる
講師 授業態度等の連絡が定期的にあり、本人も塾に積極的に行くのを楽しみにしている様子です
カリキュラム 授業前の小テストで合格点がないと居残りをしてくれ、学校のテスト期間に合わせて授業をしてくれます
塾の周りの環境 大通りに面していて、自転車置き場もあり、キチンと整理してくれています。入退室の状況を教えてくれるアプリがあるので安心です
塾内の環境 授業前後の無駄話は禁止で、終わったらすぐ帰るように指導してくれます
入塾理由 講師がプロでテストの点数アップと基礎学力アップ、勉強習慣をつけるため
定期テスト まだ入塾してからテスト期間が来ていないので分からないですが、定期テスト前に定期テスト講座が別であるようです
宿題 宿題の量は多からず少なからず
学校の課題や提出物に支障がない程度だと思います
良いところや要望 まだ入塾してからテストが無いので、次回のテストに期待しています
総合評価 勉強する環境はとても良いようなのと、まだテスト期間が来ていないので4です。
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教えてもらっても、興味がないから覚えられないし、解けないということが、分かっているので、興味が少しでも出るように指導しているところが、良いと思う。
カリキュラム タブレットを使って、宿題をだし、AIで、わからないところ、苦手なところを対策できるようになっているところが良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便はわりと良いと思う。駅からも近くて大通りだから治安もそんなに悪くない。
ただ、駐車場が無いので、雨の日のお迎えが渋滞してしまう。
塾内の環境 大通り沿いだけど、そんなにうるさいとは感じなかった。
走る車によるとは思うけど、気にならないと思う。
入塾理由 自習室が他の塾より長時間空いている。
個別指導より、集団の方が自分の子供に合っている。
良いところや要望 入退室の連絡もきちんと出来ているので、特に要望は今のところない。
総合評価 タブレットやAIを使用しているところなど、今の時代の教え方が出来ているのでよいと思った。
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になると授業も増え、値段も急にたかくなった。
模試の回数も増えるので。
講師 何かあると親身に相談に乗ってくれて、子どもとも良く話し合ってくれた。
カリキュラム 子供が気に入っていたのでいいかと思います。
塾の周りの環境 地下鉄降りてすぐで交通の便は良かったですが、うちからは遠いので近くにサナルがあれば良かったと思います
塾内の環境 自習室も軽食を食べるスペースも確保されており、立地も良いので便利でよかった
入塾理由 他の習い事との、兼ね合いで通える曜日の塾の中でサナルが良かったから
定期テスト 定期テスト対策は学校別でやって下さり、進みが違い場合にも対応をしてくれました
良いところや要望 塾はどの塾でも本人のやる気だと思います。
うちは佐鳴でよかったとあもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 自分次第で出来る子はどこでやっても出来ると思いました。
ただ、先生との相性とかはあるのかと。
総合評価 うちの子にはよかったと思えるからです。
楽しく通えて志望校に合格出来たので良かったです。
ナビ個別指導学院新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間以外に入校生は曜日や時間に関係なく実習エリアを自由に利用できたため
講師 若い講師が多く在籍しており、子供の興味を引くような授業を実施してくれていた
カリキュラム 実際に授業風景は見学していないので詳しい内容は理解していないが、子供が塾での出来事を楽しそうに話していた
塾の周りの環境 専用駐車場が近くにあり、送迎で使用していた
また、すぐ横にコンビニがあり塾前後の時間を調整しやすかった
塾内の環境 実習エリアを、曜日や時間に関係なく利用できた
子供もお友達と会える事があったので喜んで通っていた
入塾理由 家への訪問で、子供が塾に興味を持ったため経験させるために入校を決めた
定期テスト 定期テストの対策に対応していたかは不明ですが、学校の予習をしていた
良いところや要望 実習エリアが曜日や時間に関係なく利用できることは継続的に実施して欲しい
総合評価 塾のある場所は親や子供にとっても大変環境の良い場所にあると思います
送迎もしやすかった
三井塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の為なら、いくらでもかけれますんで、ちょっと高いなと思いましたけど、払ってます
講師 講師の方がとても優しくてお世話になっております
カリキュラム 息子も旦那もめっちゃ良いと言っておりました
塾の周りの環境 東京なので、人も多く通いにくかったです
でも時に塾外の環境は、悪くなかったと思います
あとは、電車ですね。息子の通う時間帯が人が多い時間帯なのか、通いにくかったと言ってます
塾内の環境 とても綺麗だったです。やっぱり教室内が綺麗だとスッキリするし良いですね
入塾理由 子供の学力が心配で、三井塾にしました。本人も三井塾が良いと言っており、息子の言う通りにしました
定期テスト はい、たしかにありました。息子も分からないところはすぐ先生に聞き、テスト対策すごく助かりました
宿題 たまに難しいのがあるくらいで、しっかり息子本人の力でちゃんと宿題はできてました
家庭でのサポート ほんとに始めた頃は、分かんない所をすぐ私に聞いてきてたんですが、最近はしっかり自分で考えられるようになりました
良いところや要望 とっても良いです。人間関係も先生との会話もしっかりできてますし、よい
総合評価 まぁまぁ良いですよ。先生もスパルタじゃないみたいだし、息子も成績上がりました。おすすめです
宇宙塾[愛知県名古屋市南区]3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頭が良くなったからこのねだんでもじゅうぶんいいなと思いました。
講師 真剣にわかるまで教えて頂きとても勉強になりいいと思いました。
カリキュラム 内容も学校でやるやつを前もってやっていただいたりしてとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、駅の近くで通いやすく駅から降りて信号を渡らなくても良いのでそこがとてもいいなと思いました。
塾内の環境 とても整備されてた。雑音もなく真剣に授業に取り組めたので良かったと思います。
入塾理由 家から近く場所も駅の近くで良かったから入塾しようと思いました。
定期テスト しっかりと取り組んでくれて分からないところも真剣に教えてくださりとてもいいと思いました。
宿題 量もちょうどよく、しっかりと家での睡眠時間もとれて追いやられていなかったのでいいと思いました。
良いところや要望 わかりやすく、とても最高の塾なのでこれからも頑張って欲しいなと思いました。
総合評価 とても良かったので潰れずに頑張って欲しいなと思います
個別指導 スクールIE桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく。むしろ充実した内容で、他の塾とあまり変わらなくて助かってます。
講師 わからない部分を徹底的に教えてくれます。優しく分かりやすくで助かってます
カリキュラム 無理に教材を買わせたりするのではなく、学校の課題の解説を中心にしたいです、などと内容を伝えればそれ中心で進めてくれます。
塾の周りの環境 駅が近く、大通りで夜も安心です。反対の道は細くて暗いので少し怖いかも。駐車場はあるのですが、駐車が苦手な私は止めづらかったです
入塾理由 家から近く、口コミも好評で塾長、講師も優しくわかりやすいと聞いたため
良いところや要望 講師の方や塾長も優しいようで、内容も分かりやすくとてもいいです。予習復習等生徒に合わせたペースでやってくださるのでとてもありがたいです。
総合評価 生徒に合わせた内容、ペースで進めてくれるのがとても助かります。文句はないです。超大手厳しい塾!のような所よりも、優しく緩く、でもちゃんとわかるに変えてくれる、割と理想の詰まった塾だと思います。
東洋学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のためになるならそんなに高くないと思いました。
講師 勉強に意欲が出たみたいで良かった
家でも自分から進んで勉強するよつさうになった
カリキュラム 分かりやすそうだった分からないところを聞けていて良かったです。
塾の周りの環境 そんなに遠くもないので大丈夫
友達とも楽しく通っていたので良かったと思います
家からも通いやすい距離で安心しています
場所もいいとおもいます
塾内の環境 設備は悪くない塾内も外も良かったと思います。ボロボロではありませんでした
入塾理由 子供の友達も行っていて見た感じもとても良さそうに見えたからです
定期テスト しっかり問題を解けていた。家でも分からないところを聞いてくれた
宿題 難しそうに解いていたけど分かったら楽しそうだったのでとてもいいと思います
良いところや要望 楽しそうに勉強していた自分から進んで勉強をしていた。前はそんなことしなかったのに
総合評価 楽しそうに勉強していて良かった自分から進んで勉強していてとても安心しました
野田塾桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別ないが、調べたわけではないが、もっと高いはなしを聞いたきがする。
講師 丁寧に教えてくれたらしい。。宿題を一緒にやるレベルなら良い。
カリキュラム 宿題を教えてもらうレベルなので、どうなのかはわかりません。。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐなのでべんりです。幹線道路沿いなので車は止めにくい。街中なので不便なことはないです。
塾内の環境 個別に指導してもらっていたので、スペースは広々とした教室に感じる。
入塾理由 家から近く個別に指導をしてくれるところが良かったと思います。
定期テスト 本人の理解できないところを教えtもらった。個別なので良かったです。
良いところや要望 個人だったのでスケジュール調整がしやすく、学校行事の時などは良かったです。
総合評価 自宅で学習するかわりに個別に指導してもらった。そのレベル子供には良い。
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が少ないので値段的には相当だと思います。中3になるとコマ数が増えるせいか一気にに金額が上がるらしいので心配です。
講師 興味を持つような工夫をして教えています。電子黒板を使った授業はわかりやすく、板書の無駄もなく良いです。
カリキュラム 週2日あるものの、1日は1コマだけで、基本算数と国語だけなので、他の教科(社会や理科)を増やしてほしいです。
塾の周りの環境 自宅から近いの便利で良いですが、駐車場がないのでたまに車で迎えに行こうと思ってもできないのが残念です。
塾内の環境 昔からある校舎なのか、ふるさか目立つのと、照明が暗めな気がしました。電子黒板だからかもしれませんが。。
良いところや要望 小学校の教科を増やしてほしい(理科や社会の頻度を)です。閃きの力や月に一度の理科は楽しんで受けているみたいで子どもには嬉しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求は下の子でしましたが入塾は上の子と揃って兄弟で入塾しました。
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告では、安いを売り文句にしてましたが、夏期講習、冬季講習が、勝手にプログラムされました。
他も、実際はコロナだから補習した方が良いとかで、とにかくお金がかかりました。
カリキュラム 息子曰く、関係ないとこをやってたりしたそうで、教材があるからやってたみたいですが、さすがに自分から先生に指摘していたそうです。
塾の周りの環境 家から近かったし、周りに危険なところもなかったので、すごく通いやすかったです。
一日塾の時も近くにセブンイレブンがあり、とても便利でした。
塾内の環境 前に通っていた塾より、座席がしっかりと個別になっており、良かったと思いますが、
窓が開けっ放しなので、虫が酷かったようです
入塾理由 本人が友達から聞いて、どうしてもこの塾に代わりたいと言うから、少しでも勉強してくれるように
定期テスト ありました。
でも、学校通りの勉強じゃなく、塾のやり方だったみたいで、途中から時間の無駄だから、行きたくないと言っていました
宿題 宿題は、あまりなかったです。
たまにやっていても、数分?で終わっていたように感じます。
良いところや要望 良いところは、振替が出来るところだと思います。
要望は、値段がとにかく高いので、安いと言う広告はやめた方が良いと思います。
総合評価 良し悪しは、人によると思います。
先生を、もっと厳しく教えてくれる先生が良かったなと、今は思います。
宇宙塾[愛知県名古屋市南区]新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の教えがとても良かったので相場かなと思いました。料金的に考えるとぴったりだったとおもいます。
講師 優しく教えてくださっていてとても良かったと思います。話し方も丁寧でとても好印象でした。
カリキュラム 1人に対して5人くらい教えるというシステムで集団でもなく個別でもない感じが唯一無二でよかったなと思っています。
塾の周りの環境 コンビニやイオンが近くて自転車を止める場所も設けられていてとても良かったと思っています。3階だったので騒音なども気にならなくて集中出来て勉強がしやすかったのではないかと考えています。
塾内の環境 小学生低学年の子達の声が気になることはあったらしいですが自習スペースもあって良かったそうです。
入塾理由 家から近かったから。それと近くにコンビニもあっていいかなと思った。自習スペースがあるのも魅力的
良いところや要望 自習スペースを使えるところがとてもいい所だと思います。先生方も優しくて丁寧でいいです。
総合評価 先生方がしっかりと進路について考えてくださるのでとてもいいと思います。ぜひ行ってみて欲しいです。