
塾、予備校の口コミ・評判
151件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県知立市」で絞り込みました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じました。受講計画によりますが、負担は大きいです。
講師 大変熱心に進路指導や今後の学習に仕方について相談に乗っていただける
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定いただける。また、わからない点はご指導いただいている。
塾の周りの環境 学校の近くに立地しており、大変便利であり、通いやすい環境です。
塾内の環境 教室内は整理整頓がされており、設備は充実しており利用しやすい
良いところや要望 学校の授業を気にいただいており、計画しやすかったです。時間も利用しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、大変講師の方が熱心で大変取組みやすいです。
野田塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて少し料金設定が高い。季節講習や受講する授業数で追加料金が毎回発生して、かなりの金額になる。
講師 教え方が上手と言われている学習塾。個人指導の塾と比較しても、集団指導でも良いと思えた教え方だった。
塾の周りの環境 知立市の中でも南に位置しており、近くに駅も無いため、毎日送り迎えが必要。
塾内の環境 生徒が到着時に自動入館チェックがあり、親のスマホに自動的に通知がある。
良いところや要望 愛知県の地元だけにある学習塾なので、地元に根付いたきめ細やかなサポートを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 個人サポートしてくれる講師が男性ばかりなので、女子学生のために女性の比率を上げて欲しい。
野田塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、購入したものは、全てしようしていたので、必要経費だったのかなとも思います。
講師 一生懸命さが伝わり、授業も分かりやすいと聞いていました。進路についても、色々とアドバイスや相談にのってもらったようです。
カリキュラム 予習を塾に行く前に、Nパッドでやることにより、授業が分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 自宅からも近く、大通り沿いのため、変質者も少なく、安心して通わせることができた
塾内の環境 オープンしたばかりだったので、人数もそれほど多くなく、一人一人に目を配っていてだけた。もちろん、キレイで明るい感じの部屋でした。
良いところや要望 駐車場が狭かったので、雨天時は、こみあうので、そういうときに近隣の駐車場を借りれるといいなと思いました
98塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ずいぶん前 なので 覚えていませんが りょう金は まんぞくしていました
講師 あまり先生と会話ができず 言いたいことも言えずにいたと思います
カリキュラム ずいぶん 前の事なのであまり覚えていないが個々に合わせてくれていたと思います
塾の周りの環境 少し 遠いが たまに自転車で 行ったりとはじめて遠くまで自転車で行け嬉しかった
塾内の環境 教室スタイルで集中できるが人数が少なくて緊張していたと思います
良いところや要望 教室スタイルで じゅぎょうを受ける。じゅぎょうについていけないとちょっとつらい
新林塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には満足してました。ただやはりこの料金だけあってこんなもんがと言う感じだった
講師 たまに先生が居ない時があった。成績は伸びなかった
カリキュラム 教材は少なくて料金的な面では良かった。ただやはり先生が不在の時があり自習?なのかと不安だった
塾の周りの環境 自転車で通っていた。近くて便利だった自転車を置く場所がすくなくて少しふべんだった。
塾内の環境 教室は狭く、行ってもあまり勉強してるのが良くわからなかった個別的にもう少し力を入れてほしかった
良いところや要望 親との関わりがない所が良かった。子供とのコミニュケーションさえ出来てればよかったと思うのでその辺は満足でした
その他気づいたこと、感じたこと とにかく金額的には良心的でしたが、それなりの勉強法かと思いました。
前進塾[愛知県知立市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は他と比べて平均的な料金であると思う。ただ受験生は特別講座が増えるので出費は大きい。
講師 生徒は同じ中学校の友達ばかりなので遊んでしまう子もいる。本人次第
塾の周りの環境 自転車で通える場所であるが、雨の日は交通手段がなく車がないと不便
塾内の環境 先生はある程度、熱意を持って取りくんでいたと思われるし、不真面目な生徒は個別に対処していたようです。
良いところや要望 家にいると自主的に勉強する事ができないけれど、塾に行けばとりあえず何か勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 用事などでどうしてもお休みしなければならない時、振替制度があった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については担当しておらず不明である、まあ何とかやっているのでよいのでしょう
講師 本人よりクレームがないことにてそこそこ良いのではないかと推定
カリキュラム 本人が何とかやっていけているため、それなりの良さがあるのではないか
塾の周りの環境 ちょっと離れているので、雨天などの時は対応が大変のようである
良いところや要望 本人の学習能力にそれなりにてきしているようであるので良いのでしょう
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年は普通だと思うが、夏季・冬季・春季は別料金のカリキュラムを進められるため、総額は結構な金額になる。
講師 映像なので、わからなかったら巻き戻すことができたり、受け直すことができたりする
カリキュラム 自分にあったレベル授業を選択できる反面、その中から選ぶしかない科目もある
塾の周りの環境 学校から駅までの途中にあり、平日は通いやすいが、休日は駅近ではないため少し時間がかかる
塾内の環境 一人ひとりつい立があり、隣とは仕切られているが、机は続きの為書く音は気になる
良いところや要望 相談には熱心に乗ってくれるし、発破をかけたり励ましてくれたり、いい塾だと思う
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自動車で10分程度であり、近隣に無料で止めておける駐車場もあるため、送り迎えには困らない。
塾内の環境 本人曰く、周りがみな勉強しているので、自宅よりも集中しやすいとのとのこと。
良いところや要望 紙での宿題、オンラインでの授業など短期間で準備していただけたこと。
クラ・ゼミ【小・中学生】知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談では親切にわかりやすく説明していただけました。
カリキュラム 勉強する気持ちになるモチベーションをあげるのが上手いと思いました。分かるまでしっかり時間を取ってくれそう。
塾内の環境 綺麗でよい、タブレットを使う授業もありやる気になれる。今風の授業のやり方も取り入れている。
その他気づいたこと、感じたこと お友達が通って成績が上がったと聞いたので期待しております。
野田塾知立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは、いいけど、ちょっと高いと思う。中学は最初にタブレット購入があるので。
講師 子供の様子をよく見てくれており、提出物や追試など、出来ていないところは、親に連絡して知らせてくれていた。
カリキュラム 定期テスト対策も、学校によって変えてくれていたり、社会はオプションだけど、テスト前は、やってくれたりしていた。
塾の周りの環境 交差点のところにあるので、車で行くとちょっと大変らしいけど、うちは、近場なので、こどもが自力で行ける。
塾内の環境 タブレットを使うのでWi-Fi環境はしっかりしてる。自習室は、外からもよく見えるのだが、こどもがやっているか、チェックできた。
良いところや要望 子供の出入りがカードスキャンにより、親にメールがくるためいつ帰ってくるかなどわかりやすい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール知立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だと思う。色々コースをプラスすると、値段が上がっていく。
講師 可もなく不可もなくだと思います。講師にも技術に差があると思います。
カリキュラム 先取りで勉強しているので、学校の授業がわかりやすいのではと思う。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点。お迎えがしづらい。家から近いのはいいが。
塾内の環境 個別のデスクなので、集中しやすいのではないかと思う。ただし、狭い。
良いところや要望 仲間でワイワイ楽しそうなのがいいのではないか。先生ともっと話せるといいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで十分書いてきたので、特別ほかの意見はない。満足している。
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間トータルを聞いたが、通常のものだけで、季節の受講料併せると、相当な金額がかかる。始めに言ってほしかった
講師 ただ、映像授業を受けているだけで自分で聞かない限り、わからないところはわからないままだと思う
カリキュラム 季節ごとに別途料金がかかり結局安くない。年間にどれだけいるのかとの問いに答えない。
塾の周りの環境 学校と駅の中間にあり、帰りに寄れるのは便利。土日に行くのはわざわざになるので不便。
塾内の環境 仕切られているので、隣とのそれは気を使わなくてもよいと思います。
良いところや要望 学校帰りに寄って勉強できるのは便利です。またコンビニもあるので便利です。
東進衛星予備校【TEP】知立東部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定もわかりやすいです夏期講習、冬季講習、センター対策など色々ありますが無理には言われないしちゃんと必要なものを選んで組んでくれます
講師 学校長しか接したことないのですがとても親身に相談にのっていただき信頼できます他の先生は子供の話によるといい先生みたいですただ文系の先生しかいない時は理数系の質問をしてもわからないことがあるみたいです
カリキュラム 子供の志望校に合わせて組んでいただけます確実に覚えないと前に進めないようでしっかりと確認ができます
塾の周りの環境 駅からさほど遠くはないですが夜は暗く人通りが少ないのでちょっと不安ですうちはお迎えにいきます
塾内の環境 仕切りがあり個々のスペースが確保されています授業以外でも毎日通っていますが席ぐないということはありません
良いところや要望 LINEで色々報告してくれます月に1回、保護者あてにどれだけやってるかなどの報告ね手紙もあるしネットでもみれますよく、高いと言われますがあれだけ手厚ければ納得の金額だと思います高2の途中で変えたのですが入学時からこちらの塾にしておけば良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと ここは知立東の生徒がほとんどなのでテストの時期ぐずれるとテスト週間なのに塾がお休みになってしまったりするのが残念です
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は講師と子供の気が合ったのか子供がすごく気に入り塾に楽しく通っています。
悪かった点はありません。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを作っていただき凄く勉強がしやすいみたいです。悪かった点はありません。
塾内の環境 個別指導という事で、分からない事も講師に聞きやすいので勉強が身になったみたいです。悪かった点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾の指導方法は子供に合っていたようです。これで志望大学に入れれば最高なのですがこればっかりは、やってみないとわかりまん。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問に対して丁寧に答えていただいており、子供の納得性が高いと感じています。
カリキュラム 子供にとって少しレベルが高いと感じているようですが、これが私の期待するレベルなので。
塾の周りの環境 予備校の敷地内に駐車場があり、送迎について問題はないと感じています。
塾内の環境 子供からは勉強しやすい環境であり、特に問題ないと聞いています。
良いところや要望 子供が期待した環境で、こちらが期待したレベルで進めていただいているところ。
前進塾[愛知県知立市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果を残してくれた。もし結果が芳しくないものだったとしても料金へ不満ない。
講師 とても良い。大手学習塾出身の講師陣がその経験を生かして確実に結果を残してくれた。
塾の周りの環境 住宅地にありほとんどの塾生は自転車で通っていると思う。一部車の送迎めいるご危険を感じることはない。
塾内の環境 結果を残してくれた。もし結果がとでなかったとしても講師陣への信頼(本人の)をみると将来に役立っていると確信する、
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール知立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のわりには 料金が他に比べるとリーズナブルで良かった
講師 家で分からない問題は ラインで教えてもらったりしていてよかった!
カリキュラム 教材費は先生が問題用紙をコピーしたのを利用していたので 料金がかからなかったので良かった
塾の周りの環境 自分の勤めていた場所に近く 仕事帰りにお迎えに行けたので良かった
塾内の環境 集中出来るかんきょうだったけど、部屋があまりキレイじゃなかった!
良いところや要望 塾がない日でも自主勉強をやりに行けて、先生の空き時間に分からないところを教えてもらえて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時や都合がつかない時は変更が可能だったので 無駄にならなくてよかった
野田塾知立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一流の大手学習塾であり一線をかす。夏休みの特別講習は腰抜かす。
講師 比較するとサラリーマンなイメージ。一人一人との距離感は遠い印象。
カリキュラム 教材は良いのではないかと思わせてくれた。
塾の周りの環境 ほとんどの塾生は自転車で通っていると思う。一部は車の送迎があると思うが不安はないと思う環境。
塾内の環境 こう立地におり集中できる環境であると思う。全く問題ないと思われる。
良いところや要望 意識高い系の生徒が多く緊張感ある環境。プライドと目的意識があれば良い方向に進む。
その他気づいたこと、感じたこと 一流の大手学習塾であり緊張感ある環境。上手くマッチすれぱ良いと思う。
前進塾[愛知県知立市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若手の先生が毎年入れ替わり、同じ教科でも、説明の仕方が変わってしまい、苦労したようです。
カリキュラム 課題がこなせない生徒には居残りをさせてくれて、勉強の厳しさを教わった様に感じます。
塾の周りの環境 帰宅する時間になると人通りがなくなり、駅などからも距離があり、中、高生特に女の子は送迎した方が無難かな。
塾内の環境 自習もさせて貰えるし、質問もできる環境は良かった。受験間近に内々、辞めるつもりの先生に当たると返事が雑だけど、、、
良いところや要望 熱意は感じましたが、校舎を増やしていますので、目が届かなくなる心配はあるかな。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際は親が必ず電話する決まりでサボる心配は無用。サラリーマン化した看板の塾よりも期待できます。