キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県刈谷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段はそうでもないけど、夏期講習など必須だったり、受験が近づくとコマも増えてこれも必須で高くなる

講師 熱心な先生もいるけど生徒数が多すぎて細かいとこまでは見てもらえない気がする

カリキュラム とりあえず短時間でたくさん課題をやらせるけど、本質が分かっているか疑問

塾の周りの環境 駅前を通って商業施設の方に行くのでとにかく混む、、特に迎えの時は集中する

塾内の環境 席が後ろになると(成績順に前から)黒板が見えにくい、自習室は外がうるさいらしい。

良いところや要望 とにかくたくさん解かせるのではなく、本質的なことをもっとしっかり教えてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、夏期講習などの受講料が負担となるので、受講させるかどうか迷うところがある。

講師 本人に任せているため講師についてはわかりません。継続して通っているため良くも悪くもないと思われます。

カリキュラム 本人に任せているためわかりません。継続して通っているため良くも悪くもないと思われます。

塾の周りの環境 駅に近いため送り迎えの時間が帰宅時間帯と重なると混み合うが、今後、本人が大きくなれば一人でも通えると思っている。

塾内の環境 塾内の環境などは入ることがあまりないので評価できないが、自習室などあり集中できると思われる。

良いところや要望 楽しみながら勉強をする環境にあると思う。勉強に対する苦手意識は薄れて学ぶ習慣が身についていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだったと思います。各家族の生活水準に合わせた料金体系を考えていただけるとよかったです。

講師 試験に出そうな問題を毎日、問題集として提供、勉強させてもらったことで受験時の想定外の問題に対して柔軟に対応できたと思ってます。受験前は塾を遅くまで解放していただき、本人が納得いくまで受験勉強する事ができた。家にいるとどうしてもTVとかいろんな誘惑があって真剣に受験勉強に取り組めないが塾という空間が集中力を維持することができたのだと思います。

カリキュラム 受験にむけていろんな問題を考えて準備いただき、本人も愚直に勉強し合格できたのだと思います!

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で非常に通いやすかった。ただ夜遅くになると暗くなり帰宅時の不安な面は否めませんでしたが

塾内の環境 実際に伺いはしなかったのでわかりませんが毎日遅くまで解放、それに併せて本人も遅くまでいたことを考えると勉強しやすい環境だったのだと思います。

良いところや要望 土日も塾をフリーに解放してもらってもよかったかと思います。ほかは特に要望ありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと あまり覚えてませんし高校でしたので本人に任せてたので特になし

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり有名予備校だけあって結構高かった。さらに夏期講習などの講習料金を見て驚いた

講師 上の子がお世話になっていた塾長が下の子の入校直前に移動してしまったので残念だった

カリキュラム 教材もカリキュラムも他の塾と大差なくこんなものだと思ったが同じ教材でも上の子のときと比べて少しずつ変わっているので良くも悪くも流用できなかった。

塾の周りの環境 学校から自転車で5分くらいのところなので近くて良かったが家からは遠いので学校が休みのときは通うのが大変だった

塾内の環境 上級レベルのクラスに入ったのに授業中も結構騒がしくて集中できなかったが夏休みをすぎると静かになったので良かった

良いところや要望 有名予備校なのでカリキュラムは素晴らしく文句のつけようがないが、料金が高いのでもう少し安くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾内で夕食を食べるスペースが有るのですが、狭いのでもっと広くしてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高い気がする。もう少し手厚いサポートをしてくれるといいとは思います。
それなら料金に見合うかもしれない。

講師 担当講師が変わり、まだ日が浅い為子どもとの相性や指導法についてまだ評価ができない。

カリキュラム 子どもに今の指導方法があっているのか悩んでいるところ。
成果が出なければカリキュラムについて考えないといけないと思ってます。

塾の周りの環境 自宅から通いやすいが周辺に交通量の多い交差点があるのでちょっと心配。

塾内の環境 授業をしている教室のそばに面談室があり落ち着かない気がする。
事務所も近くにあり電話の音がしたり気になりそうな気がする。

良いところや要望 自宅から近いので通いやすい。
ただ、塾からの連絡が遅いのでもう少し改善をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡が遅いことが気になります。
こちらも予定を立てにくいのでもう少し早く情報がほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないのて、高く感じると思います。上がれば安いのでしょう

講師 たのしんで通っていますが、成績上がらないので、他に替えようとしても、本人が嫌がります

カリキュラム 独自のものがなく、学校の教科書のみで、これで良いのか、よくわからないため

塾の周りの環境 駐車場が少なくこまることがあります。
近くでも無いので送り迎えか、大変です

塾内の環境 少人数での講習なので、こうしのかたとのきょりもちかくよいかとおもいます

良いところや要望 なぜかよっているかといえばせいせきをあげるためなのて、どうにかしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。
スケジュールも決まっているのでわかりやすい

河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾も価格が高く家計の負担は大きい、これは河合塾だけに言えることではない

講師 教えて方がわかりやすく、丁寧に説明してくれたらしく、周りから評判が良かった

カリキュラム わかりやすく、希望大学の受験対策に適した内容だったと評判が良かった

塾の周りの環境 周囲に飲食店が多く受験生が通うにはやや適さない立地環境だった

塾内の環境 構内がキレイにされており、きちんと清掃されているようだった。

良いところや要望 特にはないがもう少し静かな場所にあると子を持つ親としては安心できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど成績が伸びた感が無かったので本音で言うと半額返して貰いたいと思います

講師 丁寧に教えて頂いたのですが、成績に結びつく事がありませんでした。今思うとマンツーマンの塾にしておけば良かったと思います。

カリキュラム 教材は学校のテスト対策に合わせたものでしたが理数系科目の点数がさっぱり伴いませんでした。考えて解く事を教えて貰いたかってです。

塾の周りの環境 スーパーマーケットの前にあったので、またメイン道路なので夜でも明るく安心安全な環境でした。

塾内の環境 教室内は決して広いとは思いませんでしたが仕切りで区切られいたので個室感で良かったと思います。

良いところや要望 個別指導方式を導入して頂きたい。マンツーマンで本人が理解するまでやって貰いたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金少し高めかな、という印象。個別で苦手な箇所を教えてもらえるようなので、まあ納得。

講師 熱意のある先生のようです。
子供との相性や苦手科目、重点科目に強い先生選びをしてもらった点は良かったです。

カリキュラム Padを使っての授業も充実しており、期待しています。
普段の勉強の分からないところを集中して教えてもらえる点はいい。

塾の周りの環境 駅前だが、家からは自転車で少し遠い。
遅くなることを考えると、少し不安もある。

塾内の環境 自習室はかなり混んでる印象。
私語もあった。やる気がある子は多そうだが、雑然とした感じ。

良いところや要望 自分に合う先生を見つけて、選んでもらえたようなので、その点は安心。
子供も気が合いそうなので、満足している。

その他気づいたこと、感じたこと あとは本人の成績が伸びる事。
ただ、教室自体が狭いな、という印象。
学校帰りに行くので、軽食を食べれる休憩スペースもあるといいなと思いました。

名進研刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し割高ような感じがしますが細かい部分も相談等できそうなのでまずまずそうです

講師 入塾までいろいろと丁寧な説明があり安心して入塾をきめれました

カリキュラム 季節講習の中に無料の講習もあるので兄弟が体験で講習も受けれてよいとおもいます

塾の周りの環境 駅近でよいのですが繁華街も近いので帰りの夜の時間は、心配です

塾内の環境 クラスが満席になると少し狭いような圧迫感を感じるような感じがしました

良いところや要望 体験授業で本人がクラスお友達や先生の雰囲気が良いと言ってました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高くて当たり前だと覚悟はしていましたが、塾自体をグレートアップしたので、子供にもそれなりの結果が出ると思いきや、代わりませんでした。意気込んで契約したのにちょっとがっかり。志望校にも落ちました。

講師 子供が、気に入っている先生だった。勉強だけでなく、雑談でリラックスさせてくれたり、気分転換になっていた。

カリキュラム 本人の得意不得意を診断するテストをして、それに合わせたカリキュラムを組んでいたと思います。それが子供に合っていたかどうかが謎です。

塾の周りの環境 家から通いづらいことと、自転車置き場がなく、止めにくかったため、車での送迎がほとんどでした。
もっと自ら自主勉強に行ってほしかった。

塾内の環境 教室はかなりの確率で話し声が丸聞こえと言っていました。もちろん、自分の勉強に集中してしまえば良いのかもしれませんが。

良いところや要望 塾のやり方、仕組みについては問題無いかとおもいます。うちの子に関しては、どの塾でも結果は同じだったのかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、必要な科目のみに選択すれば妥当な金額に調整できる。高校3年になると授業料がアップするのが心配。

講師 志望校の合格に向けて、具体的な強化ポイントやスケジュールの指導があり、とても分かり易く信頼が持てた。

カリキュラム 部活動で忙しい中でもフレキシブルに調整して受講できる点が良い。また、自習室も広く充実している。

塾の周りの環境 通っている高校から近く、周りは静かで、警察署も近く夜も治安が良い。

塾内の環境 自習室が綺麗、静かで広く勉強に集中できる。飲食室や休憩室も別にあり、勉強の邪魔にならない。

良いところや要望 進路指導が熱心であり好感が持てる。映像授業について不安があったが、評判どおりに講師の質が高く全く問題は無かった。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は、自分のペースで勉強が進められるタイプの生徒にとっては良いシステムである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝よりも、それ以外の講座が高すぎる。それなのに、それらは必須なので、子どもの部活などの予定と重なり大変だった。

講師 学習、受験に対する意識について、相談した。その後、子どもと話をした、良い返事だったと連絡があった。対応が早くよかったと思うが、その後のフォローがなく、成績が下がろうが、上がろうが、何のフォローもなかった。

カリキュラム 教材的にはよかったが、子どものレベルに合ってなくても、関係なかった。もう少し活用の仕方があったと思う。

塾の周りの環境 家からの近さもあり、友人も多かったので、教室開放などのある日は、よく利用していた。

塾内の環境 案外殺風景な室内なので、もう少しやる気の出る掲示なども考えて欲しいと思っていた。

良いところや要望 個々に合わせた声かけ、親ではできない意識づけを塾は担っていると考えているので、その辺の配慮が必要に、なってくると思う。すでに成績優秀者だけの優遇がひどい。

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。その分しっかり授業などしてもらえますが。仕方ない事ですが、細々と別途費用がかかるかな。

講師 性格の問題もあるが、遠慮なく質問に行ける親しみとある先生が揃ってる

カリキュラム 生徒のやる気を引き出すような授業の進め方だと思う
ただなんとなく受験って感じの子はつらいかもしれない。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、飲み屋もあり、子供の迎えの親をさそってる

塾内の環境 室内も広く、通路側のまどから、様子が伺える。外部の電飾が窓に映らないよう配慮してある感じ

良いところや要望 もう少し子供の意識改革をサポートしていただければと思う。やはり小学生なんで、受験に対する思いが楽しい方に引きずられる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は支払いや明細も見ていないため分からないですが、標準的と聞いてます。

講師 個別なので、相性もあるかと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので、歩いて行けることと目の前にスーパーがあるので、車でも行ける。

塾内の環境 音がうるさいなどとは聞いていないですが、横を鉄道が通るので、多少振動などあるかと思います。

良いところや要望 子供から嫌とも言われていないので、行くという限り行かせます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の差は生徒の感じ方と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、アプリの活用、授業外に自習室を活用するなどできればサービス体制は素晴らしいです。

講師 フレンドリーに子供の意欲を引き出す指導をしてくれてる。毎回指導後にその授業の様子を知らせてくれる

カリキュラム アプリでの動画学習が充実している。季節講習は苦手なものをピックアップして指導してくれた。

塾の周りの環境 近くに明るい建物があり安心。自転車で通うには少し遠いが駐車場があり送り迎えも安心。

塾内の環境 静かにパーティションで区切られてる。塾で自由に学習できるテキストが置いてある。

良いところや要望 入塾前に事前テストの結果を受けてのカウンセリング、子供の性格特性も踏まえた上で先生を決めてくれて良かったです。

野田塾刈谷南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の3教科に、社会も追加していたので、高く感じました。夏期講習、冬期講習なども行った方がいいだろうとなり結構お金はかかりました。

講師 塾長が気さくで授業も楽しかったそうです。
おやつを差し入れてくれたりが嬉しかったようです。

カリキュラム 教材はよかったと思います。チェックもしっかりしていただいていたので、妹が受験の時はお願いしたいと思ってます。

塾の周りの環境 駐車場もたくさんあり、交通整理もしていただいていたので、通いやすかったです。

塾内の環境 教室も広すぎず、狭すぎず勉強しやすい環境だったと思います。雑音なども特に気にならずよかったと思います。

良いところや要望 高校についてや、今の高校受験に関して知ることができたのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セットで取るととてつもなく高額。単品だと後から追加する時にかえって高くつくことがある。

講師 授業自体は、映像なので、選りすぐりの講師が行なっている。受験を終えて、目標を達成したチューターとの交流が良かったと言っている。

カリキュラム セットになっているカリキュラムは途方もなく高額で
単品で取ると、後で高くつくことがある。本人に任せていた。

塾の周りの環境 駅前にあり、学校と家との中間で通いやすかった。週末は賑やかだった。

塾内の環境 基本、一人で学習するので、そのようなレイアウトになっていた。休憩スペースがあまり取れないようだった。

良いところや要望 現役での合格を目指しているところ。本人には合っていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 最後までやりきれていない講座があり、もったいないと思った。結果が出てなかったらショックだと思う。

野田塾刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験が目的なので、料金が高いのは仕方ないと思っていた。部活が遅くまであったので、休んだ時がもったいなかった。

講師 成績や受験校の難易度でクラスが分けられていたので、切磋琢磨できた。先生は励まし方が上手で、本人が天狗にならないよう、厳しく指導してくださった。

カリキュラム 模試がたくさんあり、県内での自分の習熟度が分かり、モチベーションになった。長期休みの集中講座だけだったが、受験のコツがよくわかったようだった。

塾の周りの環境 家から近く、送迎が不要だったので本当に助かった。保護者面談も、行きやすかった。

塾内の環境 クラス授業、個別学習室と、目的に分かれて部屋が用意されていたのでよかった。

良いところや要望 できたばかりの塾だったが、厳しく指導いただき、ほとんどの生徒が目標を達成できたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 中学校自体が他の学区よりレベルが低めなので、中間層の生徒の習熟度をあげて、地元の塾として根付いてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金

塾の中では高い方だと思うが、成績の今後の結果に期待したい。

講師 講師と保護者との交流はないため、よくわからない。
特別な面談もない

カリキュラム 定期テストの前は、しっかり対策をしてくれている。結果にはつながっていない

塾の周りの環境 送迎の車が渋滞しそうだが、近隣の駐車場を使っていいと配慮してくれている。

塾内の環境 授業中の中に入ったことがないのでよく分からないが、一般的な環境だと思う。

良いところや要望 自分の子どもがどうゆう姿勢で行っているのか、今後は受験などどうしたらいいのか、面談など保護者にして欲しい。
かといって、塾の合格率を上げるだけの無理矢理な受験を進めるのはやめてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いのだから、もっと期待したい。個々に宿題や課題を出したりしてほしい。

「愛知県刈谷市」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。