
塾、予備校の口コミ・評判
145件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県犬山市」で絞り込みました
学舎シリウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく低くもないという感じです。一般的な料金後感じました。
講師 親身になって接してくれていたため、本人は積極的に通うことができた。
カリキュラム 学校ごとに定期考査対策をしてくれたので、その点は良かったと思う。
塾の周りの環境 地元の塾ということもあり、とても通いやすかった。また住宅街ということもあって治安は良かったと思う。
塾内の環境 自習室もあり、無料で自由に使用できたのが良かった。勉強する環境としては、家にいるよりかは雑音はなと思う。
良いところや要望 当方からの相談にも気軽に乗っていただいた点が一番良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験までは良かったのですが、高校生になったとたんにあまり熱心でなかったような気がします。
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や学トレなど追加で料金がけっこうかかるのでトータル的には高い方だと思う
講師 大学生のバイトではなく、プロの講師が教えてくれるので信頼感がある
カリキュラム 教材は板書を書きこめるスペースがあって、一冊ですべてまとまるので見直した時わかりやすい
塾の周りの環境 送迎時非常に混み合うのが難点です。講師が誘導してくれてはいますが渋滞します。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、本人は塾内は静かで集中できそうだと話していた
良いところや要望 定期テスト対策など細かく指導してくれる事を期待します。
トライ式英会話犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いけど、その価値があると信じています。
割引とキャンペーンがあれば、いいな
カリキュラム いつもプリント使って、いいか悪いか、どっちもあり、
季節講習は自由に買うか買わないか、買わせる事がない、いいと思います。
塾の周りの環境 駅の前すぐの場所で、とても便利です。ちょっと道暗いけど、治安は大丈夫です。
塾内の環境 指導の場所はいいと思います。教室はいい感じで、自主勉強のスペースは狭くて、残念です。
良いところや要望 自主勉強の空間ちょっと改善して欲しいです。
狭い所苦手の子に優しくないです。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の個別と余りかわらないくらいでした。
テキスト代が、半年でも、一年分買うのが、融通がなく残念です
講師 実際の講師が説明してくれたので、具体的で、一生懸命も伝わり、話しやすい先生でした。
はじめが口頭なので、入塾テストをこちらも先生も忘れてたみたいで、お互いメモ等、確実に記してほしかった。先生が忙しいのに、トラブル時、専属校の電話や事務がいないので、不便でした。
カリキュラム 予習しっかり、テスト前は、テスト対策期間しっかりあって良いです。
教材は、塾専用で、使いやすそうですごいです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、送り迎えも、駅からは少し離れているので、混まないし良いです
大きな通りで、明るく、防犯的安心です
塾内の環境 人数はいますが、広くていいです。
先生がクラスわけや、席を決めてくれ、集中できるようです。
良いところや要望 問い合わせをしたら、すぐ電話があり、人気な塾なのに、途中入会もしやく、対応が早く、
後期から入塾希望に間に合いました!
ネットは便利で、問い合わせしやすかった
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべて料金が高い。その割には成果も出ていない
講師 あまりやりとりがないのでよくわかりません。電話の対応などは良いと思います
カリキュラム 教材がまだ全部終わってないのに新しいものを買わされる。持っていくだけでも大変
塾の周りの環境 家から近い、主要道路に面している点はいいと思います。ただ駐車場が少なすぎて、お迎えの時に困ることがある
塾内の環境 コロナ禍なので、生徒数を半分に分けてやるなど気は配られてると思います自習室が自由に使えないのは残念
良いところや要望 夏期講習や冬期講習など、塾生は必ず受けなければならない制度をなんとかしてほしい。受けるか受けないかの自由はあると思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高い。もう少し割安にして欲しい。講習の受ける選択を自由にして欲しい
ACC予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年分の教材費と月謝でその他ではほとんど追加料金は発生していない。
講師 最初にいた先生方がだんだんと辞めていってしまっているようです。
カリキュラム 小さな塾なので仕方ないですが、塾長が選んだ参考書を購入して学習しています。
塾の周りの環境 家からも近く自転車でも行けるし、学校帰りに最寄りの駅からも歩いて行ける。
塾内の環境 教室が狭く、コロナ禍もあり自習室の人数制限がある。今は自習室も閉鎖しています。
良いところや要望 非常事態宣言で自習室が使えない。家では集中出来ないそうなので受験生だけどでも解放して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校のテスト中でも塾の年間休日になっていると一週間自習室に行くことも出来ない。
ITTO個別指導学院犬山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないですが、それぞれの講習時など追加で料金がかかります。
講師 先生が優しく教えて下さるので子供もとても楽しく通えています。
カリキュラム その子その子に合わせたカリキュラムで教えて頂けるので無理なく勉強できます
塾の周りの環境 駅から近いですが、交通量もそこそこ多く駐車場があまりないです。
塾内の環境 個別指導なので周りを気にせず、勉強に集中できるとおもいます。
良いところや要望 個別指導なので子供に合った指導をして頂けますし、休んだ日は振替してもらえるところが良いです。
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正で良心的な価格だと思いますテスト週間や、長期休みの時は別料金がかかります。
講師 話しやすく一生懸命に教えて頂ける先生方だと思います。子供も質問しやすいと言っていました。
カリキュラム 教材はいいと思います。しっかりとしたカリキュラムが組まれていて分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いので帰りは車で混雑してしまいます。環境は静かに勉強できる場所でした。
塾内の環境 校舎自体は広くないですが、教室はゆとりがあり、自習室もあります。
良いところや要望 先生方が丁寧で話しやすく始めて塾に行くお子さん等も入りやすいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ日は振替もして頂けるのでありがたかったです。学年によっては少し騒がしい曜日もあります。
個別指導あおい学院犬山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の割りに、授業の時間が短く、回数が少ない感じがしました。
講師 お年を召したベテラン先生もいらっしゃって、若い先生をご指導されていたようです。息子はベテラン先生が気に入っていたようでした。
カリキュラム カリキュラムは、他の学習塾とあまり変わらない印象でした。ただ、家が近くだったのは、助かりました。
塾の周りの環境 交通手段はほとんどが、両親の自家用車による送迎でした。明るい内に帰宅できる時は、自転車でも行きました。
塾内の環境 極普通の学習塾という印象で、通りから一本入ったところなので、静かな感じでした。
良いところや要望 時間の変更や、連絡事項がある時は、きちんと連絡をいただけるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいたりして休んだ場合は、休んだところの補習もしていただけました。
個別指導 スクールIE犬山楽田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の印象は高いイメージしかない。詳細をみても高いと思った。
講師 やりとりノートがあり、その日の授業内容が書かれているが、字が汚くて読みづらい
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎え時があまり印象がよくない。出入りもよくなかった
塾内の環境 教室自体はキレイで集中力がなくなるわけではないと思う。勉強はできていたと思う
良いところや要望 全体的な料金としてもう少し安く通いやすい値段にしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと その他の気づいたこと等は特になしです。カリキュラム等わかりやすくしてほしい
ACC予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の授業料もまあまあ手頃で追加の料金もそれほどはかかっていないと思う。
講師 小さな学習塾なので、先生との距離も近くラインで質問したり親しみやすい。
カリキュラム 自分の塾のオリジナルはなく先生が良さそうな教本を使用しているところ。
塾の周りの環境 家から車で五分くらい、自転車でも通えて、学校帰り駅からも近いから良い。
塾内の環境 小さなビルを借りていて、席数も少なく自習室の利用人数も限られている。
良いところや要望 緊急事態宣言中、自習室が使えないのはとても困る。受験生だけでも使わせて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 緊急事態宣言中自習室が使えず、通常授業の1時間だけの為に出掛けてすぐ帰らないといけないのは困る。
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては全くわからないので判断できないため
講師 詳しく内容を知らないので評価出来なかった。妻が実情を知っている。
カリキュラム 塾のカリキュラム、教材、季節講習について詳しく知らないので、評価できない
塾の周りの環境 塾周りの環境に関しては、車で送迎している限りではアクセスはよい。電車では駅から徒歩15分程度。住宅街にあり、治安は良い
塾内の環境 内情に関してはよくわからない。だだし、勉強に集中できないなどの苦情は聞いたことがないので問題ないと想定する
良いところや要望 内容がわからないので良いところや要望もわかない。続いているので問題ないと思う
個別指導 スクールIE犬山楽田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思う。もう少し教材費とかを安くしてくれれば通い続けたい
講師 子供がわかりやすいといっているから成績があがればいいとおもう
カリキュラム 料金システムがわかりずらく、高いイメージが強くついてしまう。
塾の周りの環境 家から近くて便利だが、駐車場が狭く交差点の角にあるため出にくい
塾内の環境 教室自体は狭い感じにも思えるが、集中できる環境ではあるとおもう
良いところや要望 塾に入る時、出る時に通知が来るから安心できる。今日なにを勉強したか担当の先生からメッセージがあるが字が汚いのが残念
個別指導 スクールIE犬山楽田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わりと高めだと思います。通常の受講料はそこそこだと思うのですが、別途必要なものが多くて、トータルすると結構な金額になります。なので、本来であれば、全て含んだ料金表示をしてくれる方が親切だと思います。
講師 まだ始めたばかりでよく分かりません。が先生は優しくて分かりやすいと子供は言ってます。
カリキュラム こちらもまだよくわかりませんが、メインの英語と数学以外のテスト対策があるのは助かりますが、別料金なので、お金がどんどんかかるシステムなのは、ちょっと、と思います。
塾の周りの環境 駅の近く、なので便利だと思います。今まで、この地域に大きな塾はなかったので、家から自転車で通える距離にできたのが大変助かります。
塾内の環境 まだ新しい塾ですし、きれいですし、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 塾長先生は、ソフトな人あたりで、熱心な感じを受けました。また家から近いというのが一番の利点です。
個別指導の明光義塾犬山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については他と比べてとても高いと感じる。
講習内容など面談時に講習料金など塾と親で相談して決めるのは安心なところ。
講師 教え方が分かり易いのがいい所。
特に担当の先生が決まっている訳ではない為、自分の担当の講師と固定されてる方がより親身になって教えてくれるかなという気持ちはある。
カリキュラム 入塾時に購入したした教材や講習時に購入する教材だけで充分で、特に参考書などを購入する必要がないとの事でそれはいい点。以前行ってた塾では苦手な所や取り組みたい項目の問題集をコピーして貰ったり出来たが、そういう事は出来ないというのが仕方ないが残念なところ。
塾の周りの環境 自転車駐車場が教室から丸見えなので盗難防止のためにいいなと思う点。夜遅く帰るには薄暗い道もあり心配ではある。
塾内の環境 生徒が沢山いて自習と授業の生徒が入り乱れているが、その割に雑音が気になる事はない。今のところ悪い所は見当たらない。
良いところや要望 入塾説明の際に、成績が悪い子の方が先生燃えると。本人に志望校絶対頑張って行こうと明るく言ってくれて自信とやる気を喪失中の心に少し希望が灯ったかなと期待。
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定だと思う。
マンツーマン指導のためか、料金設定が高い。
講師 マンツーマンのため個人のレベルに合わせた指導をしてくれるので良い。
質問しづらい時がある。
カリキュラム 個人のわからない単元からはじめてくれるので良い。
もう少し教材を用意してもらえるといいなと思う。
塾の周りの環境 駅前のため、交通の便が良い。
駅前のわりには、外回りか少し暗い。
塾内の環境 きれいに整頓されていると思う。
授業受ける場所はちょっと狭い気がする。
良いところや要望 マンツーマン指導なので、個人に合わせた指導をしてくれるので良いと思う。
ITTO個別指導学院犬山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安いが、他の塾と計算の仕方(入会金や維持費、教材費など)が違うため、総合的に見たら本当に安いのか疑問 模試やテストターボなど別途料金がその都度かかります
講師 その日の講師によって、分かりやすいときといまいちなときがあるようです
塾の周りの環境 駅の近くで帰りの時間帯は酔っぱらいの人が通ったりして心配 車通りも多い 模試の日は終わったのが夕方でしたが、迎えに行くと、先生は塾を施錠して帰ってしまって、子ども1人待っていました
塾内の環境 整理整頓はされているように見えるが、塾内が狭い
良いところや要望 メール連絡ができるのと、都合が悪く行けないときは、事前に連絡すれば別日に振替できるのがいい。振替しなくても授業料は引いてくれます。 毎回送ってくれるというすぐレポの登録案内がなかったので後から知ったのと、登録してもなぜかメールが来ないのが不満です
その他気づいたこと、感じたこと 数学はテストの点数が上がってきました
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなども組み合わせて提案してもらい納得できる価格でした。
講師 親身になって教えてくれました。また進学相談にもよく対応してもらえた。
カリキュラム 中学受験に合わせてオーダメイドしてもらえました。とても良かったです。
塾の周りの環境 家から15分程度で駅の近くで人通りも多く安心して通えました。
塾内の環境 静かな環境で自習室もよく利用させてもらいました。学習がよく進みました。
良いところや要望 学校では得られないより高度な知識が得られるのがいいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと やや教室のサイズが小さいのでもう少し大きな所であれば、より開放感があって良かったと思います。
ITTO個別指導学院犬山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果があるのであれば適切な料金など思う。テスト対策などの補修追加料金は発生する
講師 まだ変わったばかりでよく分からないが個別指導の為細かい指導アドバイスがしてもらえる事を期待
カリキュラム 個人個人に対応した指導と聞いているので基礎からしっかりと指導して欲しい
塾の周りの環境 駐車場は少なく送迎の際は混雑する時間帯があり駐車場空き待ちもある
塾内の環境 個別指導なので集中できる環境で勉強できると思う。
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高に感じる。
講師 基本的な学習習慣の獲得や基礎的な学力の獲得を希望していたが余り希望通りにはいかなかった。
カリキュラム 全体的な授業がメインで個人的な指導は期待できなかった。本人は分かってついて行けているつもりだったが実際は違っていた。講師は大丈夫と言っていたが全く交換は無かった
塾の周りの環境 車の迎えが大変、駐車場が少なく近所迷惑を避けるため時間をずらしてお迎えに行くような感じ
塾内の環境 施設は出来たばかりで新しくコロナ渦にはリモートも行いその点は対応が早かった
良いところや要望 こちらからアプローチしないと個別の対応をしてくれない、効果が出ていないと感じているが定期テストの結果を見てからにして欲しいと言ったような感じだった