塾、予備校の口コミ・評判
70件中 61~70件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県高浜市」で絞り込みました
クラ・ゼミ個別指導 徒夢高浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので、少々高くても仕方ないのかと思います。高いのなら高いなりの指導がしてもらえれば納得はいくと思います。
講師 個別だったのでしっかりみてもらえた。今日は何をやったかのかという報告をもらえた。
カリキュラム 教材を使うことが少なかった。もっと積極的に教材を利用して欲しかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くだったけれど、意外に薄暗かった。なので早めに迎えに行かないと不安だった。
塾内の環境 隣塾自体はそんなに綺麗な建物だとは言えないと思います。そろそろ立て直してもいいのかなと思います。
良いところや要望 先生のチェンジが可能、振替が可能など融通が利きます。ですが、本人のやる気を伸ばしてくれる先生に当たらなければそこまでだと思います。
佐鳴予備校【初中等部】高浜本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生になると、普通の授業だけでなく、土日本科、夏期講習、合宿等、かなり高くなる。
講師 野球との両立が難しいのですが、高浜で受講できないときは、他の校舎で受講させてもらい、塾長には感謝です。
カリキュラム わからなくてもドンドン進んでいくので、ある程度出来ることが条件だと思う
塾の周りの環境 家から歩ける距離ではないので、雨の日は送迎が必要になり、保護者に負担がかかる。
塾内の環境 テスト週間は、自習室を開放してくれるが、うるさいらしく、あまり利用できない。
良いところや要望 熱心なところが一番気に入っている。 子供に、やる気をおこさせるのが、上手。
その他気づいたこと、感じたこと なんで、入塾テストをなくしたのかが、イマイチ理解できない。
クラ・ゼミ【小・中学生】高浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う
講師 必要があれば個人面談をしてくれるので相談はいつでも出来る環境で兄妹割引もあるのでとてもありがたい!
カリキュラム 夏季講習や冬季講習が体験でき、子供が喜ぶイベントなどがあるらしい
塾の周りの環境 駅がものすごく近く駐車場もあり、自転車置き場もあるので通うのは便利な立地です。
塾内の環境 学校のような教室がいくつかありレベル別や目標の学校別に分かれて環境が整っている
良いところや要望 年間予定を紙で頂けるが、塾のメール登録をしておけば予定等が送ってもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気がいいので知ってる人がおらず1人で入塾してもすぐとけ込んでいける環境です。
個別教室のトライ三河高浜駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ、通い始めたばかりでよくわかりませんが通わせて良かったと思える成果を本人にも先生方にも期待しています。
カリキュラム 半個別の形式で1コマの最初の時間を完全マンツーマンの授業で残りの時間を個人で演習するというものでなかなか良いと思いました。
塾内の環境 入室、退室の写真つきメールがなかなか良いアイデアだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生とも合うみたいだし、駅ビルにあるので通うのに便利で良いと思います。
個別教室のトライ三河高浜駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり個別指導のマンツーマン体制なので少し高いと感じました。
講師 集中しやすく個別式なのでとても分かりやすく理解することが出来ました。
カリキュラム 自分に合った勉強法を一つ一つ教えてくれるのでとてもよかったです。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、送り迎えもしやすいのでとても良かったと思いました
塾内の環境 一人一人みんな集中してやって静かで集中しやすい環境が整っています
良いところや要望 とても集中しやすい環境で理解もでき、自習スペースもあるのでいいと思いました
クラ・ゼミ【小・中学生】高浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安い月と高い月でばらつきが激しいなと思いました。
講師 いつも明るく接してくれて生徒も先生も明るく過ごしていました。
カリキュラム なかなかポイントがつかめずによく分からなかったところもありました。
塾の周りの環境 駅からも近くとても通いやすかったし、駐車場も広かったので良かった。
塾内の環境 設備は可もなく不可もなく特に問題は感じたことはありませんでした。
良いところや要望 先生が明るく話しかけやすい人ばかりだったのでよかったですが、授業はあんまり分かりませんでした
開進塾[愛知県高浜市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めでした。でもそれに見合った内容なので文句はないと思われます
講師 先生がとても厳しく最初は嫌だったけど今では仲良くなって楽しく頑張っています
カリキュラム わからないことはわからないとはっきりできて差別もなく自分に合った勉強ができた
塾の周りの環境 すぐ近くだったので立地もいいし駅からもとても近いのでいいと思いました
塾内の環境 教室内は比較的静かで外も中も騒音などはなく勉強に集中できていたと思います
良いところや要望 わからないことがあってますぐにわかってしまうほど教えがとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生に聞きに言ったら教えてくれてとてもいい環境で勉強ができた
クラ・ゼミ【小・中学生】高浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なら妥当な料金かと思います。やる気があってすべての開放時に行く子供だとすると安いです。
講師 フランクな先生で話しやすく生徒目線で通っている時はいいなと思っていたのですが、子供が授業方法が合わないと辞めると言ったら授業中に一時間説得され、それが決定的になり子供は辞めると改めて決心したら授業はしてくれるのですが子供の挨拶も無視するなど最後は子供が辛い思いをしました。
カリキュラム 自分のペースをわかっている自発的な子供なら最適かと思います。諦めたりサボったり比較的できてしまうようで残念です。
塾の周りの環境 駅前でわかりやすくあまり混まないのですが、送迎時に車が一車線しかない塾前で停止したりするなどマナー違反が多く、塾がある事で必要以上に周りに迷惑をかけているなと思います。
塾内の環境 一階しかお伺いしてないのですが、学校の校舎のような雰囲気で少し無機質で固く暗い感じを受けました。
佐鳴予備校【初中等部】高浜本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が週2回なのにちょっと授業料が高い気がします。私の金銭感覚がちょっと古いのかも。
講師 家では、勉強をしないので とりあえず塾で面倒を見てもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 学校のテスト週間中に臨時で塾を開講してもらえるところが助かっている。
塾の周りの環境 授業時間が遅い為、もう少し自宅に近い立地だと良かったと思う。
塾内の環境 塾の敷地が狭く雨の日などの送り迎えに車を使うと駐車場に困る。
良いところや要望 タブレットやメール等を活用しているところは良いと思います。不満は授業料の面だけです。
小嶋進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺の塾の中では、多分1番お値打ちな料金だったと思います。4教科しっかり見て貰ってかんしゃしています。
講師 学校の授業の復習をしっかりやってくれれば、と思って通わせていたので、丁寧に見ていただけて満足です。
カリキュラム 学校の授業内容に沿った内容で、中間期末のテスト対策もその都度きちんとしていだけました。
塾の周りの環境 自宅からとても近く、自分1人で通うことができたので、親として、とても助かりました。
塾内の環境 少人数で授業をしていだけてたので、先生の目が良く行き届く環境で、子供も無理なく通っていました。同じ中学の子供だけしかいなかったので、そこもよかった。
良いところや要望 空調設備が古いからか、エアコンが壊れたこともしばしばあったようです。そこだけ気になりました。