キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県刈谷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今後、教科を増やすことを考えると少し負担が大きいかなと思います。
教材費が毎月かかりますが、具体的にどのようなものかまだ不明です。

講師 数学を体験授業させて頂きました。
予習をしたようで、後に学校で行った授業が理解出来たと言っていました。
これから担当してくださる方では無いので、まだよく分かりません。

カリキュラム 苦手なところ、分かっていないところが明確に分かり、どこから勉強しなければいけないか分かりやすかった。

塾の周りの環境 駐車場が数台分あるので問題ないです。自転車も沢山置いてありますが、綺麗に並んでいます。

塾内の環境 子どもが言うには、話し声が聞こえる位で特に問題なかったようです。無音だと質問しづらいようなのでよかったです。

良いところや要望 子供に合った教え方をしてもらえると嬉しいです。
担任制との事ですが、ころころ変わるようなことが無いといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なだけあって高いと感じました。ただ、コースも選べますし、本人に合った内容にできるので納得です。

講師 本人曰く、先生が優しくて指導内容が分かりやすいそうです。

カリキュラム 教材については分かりかねますが、授業からの振り返り、演習となっており、苦手科目をきちんと指導いただけそうです。

塾の周りの環境 繁華街という事もあり、夜遅くは若干心配もあるが、駅から近く、コンビニも近いため良いと思う。

塾内の環境 体験に行かせていただいた際、自習中のみなさん静かで集中できそうでした。また、机などもきれいに整理整頓されてるように思いました。

良いところや要望 先生のレベル、時間数、回数が選べてよかったです。
正直もう少しお値打ちだと助かるなぁと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なので高額に感じる。もう少し料金が抑えられるとさらに良いと思います。

講師 良かった点としまして講師の指導が分かり易く、個別指導なので疑問点を色々聞きやすいところです。

カリキュラム 教材の種類が豊富で分かりやすい。またタブレット端末での教材の内容も理解しやすい。

塾の周りの環境 駅前で利便性が良く周りにスーパーやコンビニもあり、また交番横なので治安も安心感がある。

塾内の環境 塾内はきれいでタブレット端末も使用しやすいがトイレはあまりきれいではない。

良いところや要望 体験入塾ではかなり良い印象で入校したが、入ってみると受付事務員の事務処理や説明が何かといい加減に感じるので改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 入校後、今後の説明を聞きに塾に複数回行っても塾長がほとんどいなく、電話連絡を依頼してもかかってこない。仕方なくコールセンターに連絡するとやっと連絡がくる状況でした。コールセンターの対応は良いがコールセンターを通さないと話しが進まないため今後が非常に心配になる。大切な時期に貴重な時間を取られて明らかに事務員の対応がいい加減だと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が全体的に高い
でもこれで成績がちゃんと上がるのであれば満足

講師 対応は優しく親しみやすい先生が多いが、若い先生が多いので少し頼りない
塾の内情を生徒に話すのは良くないと思う

カリキュラム 特定の教材が無いのは良し悪し
苦手な所を繰り返し勉強出来るのは良いが授業が始まる時に何をするか相談しながら決める時間が勿体無い

塾の周りの環境 通いやすい場所にある
分かりにくい場所にあるが看板が多いので迷う事なく行く事が出来る

塾内の環境 自習室が混んで来ると雑談でうるさい時が多い
外からの雑音はさほど気にならない

良いところや要望 値段がもう少し安いと嬉しい
自習室と授業を受けるスペースをもっとしっかり分けて欲しい

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので多少かかるが、他の塾に比べれば全然良心的だと思います。地域密着型と言うだけあり、通いやすい料金だと思います。ただ特別な行事(テスト、季節の講習など)ではそこそこかかります。

講師 面倒見がとてもいいです。
授業後など分からない問題を教えて貰いに行くと、分かるまで教えてくれたり、家庭でどうやって勉強したらわかるようになるかまで教えてくれたりします。
話し方も丁寧で気軽に話しかけられるので生徒と講師の距離が近いなと思います。

カリキュラム テスト前の自習室などで別途料金がかかることは少し気になりますが、教材の種類は豊富で、講習なども生徒のレベルに合わせた選抜クラスがあるなど、とてもいいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのは少し大変なことが増えるかなと思いますが、一通りの多い道路に近いので明るいのは安心できます。

塾内の環境 教室が少し狭いのと、大きな声を出すと他の教室に聞こえてしまうことがあります。ですが綺麗なので清潔感はバッチリです。

良いところや要望 わかるまで教えてくれるので、苦手教科の克服には向いていると思います!

その他気づいたこと、感じたこと 夏はエアコンめっちゃ効いてます。自習室などは静かなので利用するに越したことないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めかなと思いますが、今のところ成果が出ているので、別にいいかなとも思っています。

講師 わからない所も質問しやすく、子どもにはあっているようです。楽しく授業を受けているようです。

カリキュラム 苦手の確認と復習から始めました。結果としてそれが良かったようです。

塾の周りの環境 場所は看板が大きく目立つところにあります。駐車場から塾まで少し歩きました。

塾内の環境 他の先生達が教えている声は聞こえるようですが、特に気になる事はなく、不満は言っていません。

良いところや要望 コマ数は多かったのですが、講習会でしっかり復習してもらいました。それが良かったのか、数、英に関しては100番くらい順位が上がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行き始めてやる気になっているので、このままがんばってほしいと思います。その子のレベルに合わせて始めてくれるので、うちの場合、小学校から始めてもらって良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。季節講習が入ってくるとわかりませんが、今のところは5教科でこの値段ならありだと思います。

講師 子ども曰く、声が大きく元気な先生で、授業も楽しいと言っています。

カリキュラム オリジナルテキストとタブレットでの学習となります。
1年生から5教科やっていただけるのはありがたいです。

学校や部活との両立もしやすい、無理のないカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もありよいのですが、近くに居酒屋やパチンコ屋さんがあるのが少し心配です。

塾内の環境 割と殺風景ではありますが、普通の塾、といった感じです。
建物が少し古そうなのは残念ではありますが、許容範囲です。

良いところや要望 テスト前になると授業日以外でも自習日を設けてくれたり、テスト前の日曜に質問勉強会を開いてくれたりと、テスト対策も過密にならないながらもしっかりやってくれる印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、みんなで受ける塾と比べると値段は高いかもしれませんが、うちの場合はきちんと成果が出たので、特に高いとも思いませんでした。

講師 話しやすく、わからないところも丁寧に教えてもらえていました。
先生と話すことも塾へ行く楽しみだったようです。

カリキュラム 最初、講習会の授業数が多いなと思いました。ただ、苦手を繰り返したり、前の学年までやってもらえたことが、よかったと思います。
授業数は多かったのですが、今思うと講習会で成績が伸びたように思います。

塾の周りの環境 塾の場所はわかりやすいですが、駐車場の場所がわかりにくいですし、少し離れていました。
自転車は塾の前に停めればいいので、雨以外は自分で自転車で行っていました。
雨で送り迎えのときは、近くのコンビニで待っていました。

塾内の環境 普通に勉強できていたと思います。特に不満などは言っていませんでした。

良いところや要望 苦手単元も定期的に見直してくれたことです。
以前できなかったところや苦手ができるように
なったことが自信につながったようです。
志望校もやや背伸びしたところを受けましたが
結果も出すことができました。

その他気づいたこと、感じたこと 以前はみんなで受ける塾に通っていましたが、成績が下降気味になって、個別指導塾に変わりました。
うちの子には個別が合っていたようです。
自分で勉強できる子は、一般の塾でもいいかもしれませんが、うちのように自分で勉強をしない子は個別指導がいいかもしれません。
通うようになって、担当の先生に宿題を確認されるので、宿題は毎回やっていたようです。
宿題を塾の先生にほめられると、自信がついて宿題のほか、自分でも勉強するようになったみたいです。
塾をきっかけに、勉強時間が増えたと思います。
一般の塾がいいか、個別がいいかは、その子によると思います。
成績が上がるかどうかはその子次第、塾はきっかけだと思いました。
その点、個別指導の先生はいいきっかけを作ってくれました。

明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は安いが、夏期講習や冬季講習などの一時的な授業料が高かった!

講師 面談など交えしっかりと教育ないようや指導内容
家庭での勉強のやり方など、親身になって応えてくれた

カリキュラム 教材の内容が分かりにくい点が度々あった
カリキュラムは的を得ていた為、とても良かった

塾の周りの環境 立地が路地裏に面しており、夜になると街灯後少なく
夜道が暗い為、1人で通わすのに抵抗があった

塾内の環境 クラスの人数は少人数制で、1人1人に指導が行き渡ってるように感じられたが、自習室は講師が常時いるわけではなく、質問したい時にいなかったりした為、不便だった

良いところや要望 講師一人一人が子供たちの事をしっかり見ていてくれ
塾の外まで見送ってくれていたのを見た時は、任せて良いのかと思った

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、柔軟に対応してくれたら通わせやすかった
時間の変更も中々出来なかった為、そこも融通きかせて欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの塾がどれくらいか分からないのですが、普通ぐらいなのかなと思いました。また、使う教材が多いほど、プラスでお金がかかります。

講師 すごくわかりやすい人いて、何度も教えてもらったり、色々なことの相談にも乗ってもらったりしました。

カリキュラム 担任の先生が、学校の成績を見ながらこう進めた方がいい、どんなことが苦手かなど、色々自分の学力に合わせた教材選びをしてくれました

塾の周りの環境 駅から近く良かったです。歩いて5分ぐらいでした。
本部校は近くにアピタがあったり、駅前にバローやコンビニなどがあるため便利ですが、高校前校はすぐ近くにはコンビニがない(少し歩かないとない)です。

塾内の環境 これはしょうがないことですが、高校前校の方の部屋は割と狭く、席がほぼ埋まっている時がありました。部活終わりの人も多いためか、空気が悪く感じる時もありました。また、大きな声で喋ってる人や目の前の机でイチャイチャしている人もいて、その時は気が散って仕方がなかったです。

良いところや要望 空気清浄機を置いて欲しいと思いました(友人とも話していました)
自分の高校出身の人やすぐ近くの高校出身の人が多いので、話がすごく合うことが多く、良かったなと思います。
テスト週間などは、生徒が沢山来るので、もう少し部屋が広いといいのになと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通う方と話したところ、特別高い訳ではないようです。国英数理社は基本料金に含まれるので、中等部まではむしろ安いかもしれません。

講師 とにかく先生がアツいです。特に学長がとても熱心で話し上手でうちの子とは相性がとても良く、知識欲を刺激され、嬉々として勉強に励んでいました。中3の夏期講習で全員お揃いのTシャツとハチマキ着用には親子で引いていましたが、熱意は伝わります。
体育会系のようなノリもあるので、控えめな子はついていけない面もあるかもしれません。

カリキュラム 長期休みの講習会は毎回全員参加になっていますが、うちは遠方に帰省の為、冬は参加しない講習会もありました。事前に相談したところ、基本的に集金されるものの、後日返金してもらえました。

塾の周りの環境 駅に近く、駐輪場には困らないと思います。サナル所有以外にも、駅やアピタの駐輪場に停められます。
ただ、駐車場は大体2~3台分空いていればいい方です。
目の前のアピタから駐車場の使用許可が出ているので、営業終了後も、一定時間はアピタ駐車場で待つことができます。

塾内の環境 うちの子は自習室は使いませんでしたが、休日に昼食持参でずっと使用している子もいるようです。
図書館の学習室は試験時期はすぐ埋まるので利便性は高いと思います。

良いところや要望 連絡が細やかで、メールでの問い合わせでの返信は早いです。
電話は時間によって繋がらない場合もありますが、初等部・中等部の先生方はみなさん応対がとても丁寧です。

野田塾刈谷南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金のほか、夏季、冬季など結構かかっている。

講師 分からないところがあると分かるまで付き添って教えてもらい、すごく熱心だと感じた。

カリキュラム 教材は受験に必要なものを人それぞれ選んでくれた。
私立、公立向けと細かく変えていた。

塾の周りの環境 大通りに面していて、警察署も近くにあるため治安は悪くない。駅は少し距離があるためやや不便に感じるかもしれない。

塾内の環境 教室はやや狭く、圧迫感を感じてしまう人もいるかと思う。
清掃や、整頓も行き届いているため清潔感はある。
近くに警察署や消防署があるため、サイレンの音が妨げになっている感じはする。

良いところや要望 教室やトイレも清潔でよい。
懇談会のようなものも定期的にあり、詳しく話ができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほんとに塾の平均的な値段設定だと思います。高くもなく安くもないという感じです。夏期講習だけでなく、受験前などはたくさん行かせてもらえるのでその時はものすごく助かりました。

講師 受験前やテスト前などよく行っており、友達同士で教え合いながらやれたので良かったのでと思います。それに教え合えば教える側は再び思い出しながら学び、教えてもらう側は、新たに身につくので良いと思いました。

カリキュラム 夏期講習では、課題が出されたりしてとても苦労しておりました。ですがそのお陰で身につくものはあると思います。ですが課題が苦手な子は答えを写すだけとなり、身につかないと思いました。

塾の周りの環境 車通りもそんなに多くないですし、遊べるとこと言ったら公園ぐらいなので治安も悪くはないですし、抜け出して遊びに行くことも滅多にないです。

塾内の環境 自習の時にうるさい子達がいたら目立つぐらいなので集中を途切れてしまうようなことはあると思います。教室内は綺麗です。

良いところや要望 夏期講習での課題や受験前の課題など多かったイメージです。ですのでもう少し減らしてもらえると助かると思ったりですね、自分が苦手という意識もあると思いますので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いので家計にとても響きます。本科生割がありますがそれでもやはり高いのは変わりません

講師 優しく生徒一人一人を見ている。塾長は生徒一人一人の成績を把握していて心強い

カリキュラム かなり多くて大変だが身になるものばかりなのでやる価値があると思う

塾の周りの環境 刈谷駅からとても近いが、治安は少し悪い。アピタが隣にあるので飲み物やご飯を買うのに便利

塾内の環境 電車の音がかなりうるさい。部屋は綺麗で壁に高校と大学の合格実績がはってある

良いところや要望 テストがたくさんあって今の自分の実力がよくわかります。買わなければならない物や受講しなければならないものがあるので自由にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 期限までにやって提出しなければならない課題がないので怠け癖があるとサボりやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じていた。少し高く感じる部分もあったが個別なので仕方ないと思った

講師 学校の先輩の先生が多く話があったり分かりやすく教えてくれたり勉強への意識が上がってきた。良い先生ばかりですごく良かった

カリキュラム プリントをして問題をとかしてくれたり子供にあったテキストを選んでくれていたので助かりました。

塾の周りの環境 集まりやすい位置にあり送り迎えも楽に送ることが出来ました。自転車でも行ける距離でした

塾内の環境 人数が多いので賑やか気がして勉強に集中出来にくい環境ではあったと思います。

良いところや要望 毎週塾があったり部活や学校行事などに考慮して予定を組んでくれていて助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、たまに講師が変わったりして緊張する子なので大変だと言っていたので事前に伝えて欲しいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとおもいました。
強いて言えば、小学生の料金がもう少し安いと嬉しいです。

講師 熱心に教えてもらえて良かったです。
科目ごとの講師の方はみんな分かりやすく教えてもらいました。

カリキュラム 受験対策をしっかりしてもらった。
希望校に合格出来たので、満足してます。

塾の周りの環境 自転車で通っていたが、特に危ない道もなくよかった。
騒音も少なく集中しやすい環境でした。

塾内の環境 特に気になる点はなかった。
空調もしっかり管理されていて、加湿器などもあって良かったです。

良いところや要望 楽しく通えてよかったです。
講師の人良い人ばかりで他の人にも勧めたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前の半年通うとかでも良いし、長く通うのも良いと思いました。
講師の方は親切なのでどんどん質問して学べるので良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。値段にかんしては、人それぞれの価値観もあるとは思うのでなんとも言えないところはある。

講師 講師の熱意もとてもつよく感じられ、子どもの学習意欲も高くなったようにかんじます。

カリキュラム わかりやすい。有名予備校ならではの長いデータ蓄積やknow-howがおるのでしょう。さすがだとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近い。立地もよく、まわりの治安的にも安心できる。車での送迎はしにくいかも。

塾内の環境 整っている。自習室もあるのですが、まだ中学生だと使用頻度は低いです。高校生とかになると重宝するかな。

良いところや要望 有名なので安心感あり。講師の人たちも良い人が多いし、安心して通わせることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなという印象でした。みんなが入りやすくするにはもう少し値段を下げてもいいのかなと思いました。

講師 対応が丁寧でかつ分かりやすい指導でした。学校での成績も格段と上がり周りと差をつけれたのが本当によかった。

カリキュラム 大学進学に向けたカリキュラムを積極的に取り入れており、その子にあった学習方法を提供してくださりました。

塾の周りの環境 雑居ビルが立ち並ぶところで、人通りも多く少々治安が悪かったですが、交通の便はよかったです。

塾内の環境 とてもいい環境でしたが、個人で勉強できるスペースをもう少しとってほしいなとおもいました。特に夏の夏期講習は人数制限がありました。

良いところや要望 先生方の熱烈なご指導が素晴らしかったです。生徒一人一人に親身になって教えてくださる姿が印象的でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。高校3年生だと、どこも高いとは思うが。夏期講習でお金がかかることは最後と言われたが、AI診断のプログラムがあるとか、後出しされたのは、困る。

講師 プロの映像授業が見れるので、わかりやすく面白い。映像授業だと、寝てしまう時もあるが、何度でも見直しできる点がよかった。

カリキュラム 少しお値段が高いと思う。後出しのように、プランが出てくるので、申し込みしたほうがいいのではと思う。

塾の周りの環境 通学路の途中の駅だが、徒歩数分で行けるのがよかった。すぐ近くにコンビニやスーパーがあったので、軽食がとれた。

塾内の環境 パーテーションで仕切られた席が多数あったので、いつ行っても座ることができたのはよかった。たまに、うるさくしてる学生がいたのは残念。

良いところや要望 進路のことはすべて子供と塾長が相談して、決めていったので、親と面談がなかったのは、よかったような、ちゃんと話を聞きたかったような。入塾を決めたのも、申込も子供本人がやったので、頼もしくなったと思う、

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったので、自宅でも映像授業が見れたことが本当によかったと思う。
講師による授業ではないので、振替の心配とか、必ずその曜日時間にという必要がないのは、よかった。自分のペースで勉強できた。

野田塾刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じるときもあれば料金的にはちょうどいいからだが使っていないものもある

講師 とてもわかりやすそうで点数がどんどん上がっていき先生と話すのが楽しいと言ってたから

カリキュラム 苦手をなくしてくれたからまた、ていねいで作り込まれた教材だったから

塾の周りの環境 家から近くで通うのにとても便利でとても交通の便が良いまた子どもだけで行ける

塾内の環境 色々な人が勉強に集中していて基本的に静かな環境で勉強できている

良いところや要望 予定の紙を出してくれることが遅い、たまに自習室がうるさいことがある

「愛知県刈谷市」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。