キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

766件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

766件中 601620件を表示(新着順)

「愛知県豊田市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なのに授業料が高いです。半年前払いで払ってあるのに消費税が2パーセント上がった分を追加で請求されるそうです。

講師 中学時の佐鳴は地域内で通いやすかったし、集団の授業で、先生とも身近な存在だったと思いますが、高等部は、学校帰りに自分で通い映像授業ですので、親としての参加は年に一度くらいの保護者会くらいしかありません。現在通っている高校は難関校なので真ん中にいるだけでもやっとな感じですが、塾に通って勉強しているおかげだと思います。

塾の周りの環境 学校まで自転車の日はそのまま学校帰りに塾へ行き、帰ってきます。雨の日は学校から歩いて塾により、終わったらこちらが車で迎えに(往復25分ほど)。夜が10時くらいになることも多くて一人で帰るときには心配しています

塾内の環境 きれいに整備されているようです。しかし、子供に聞く限りではエアコンの温度設定は女子生徒が勝手に変えてしまうので夏は室温が高めで熱いそうです。

良いところや要望 要望は通った買いがあるように結果が出せることと、これ以上は(課税など)料金を上げないでほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が長い。もっと簡潔に説明ができると思う。
重複している。
詳しく説明が欲しいところは省きがちな気がする。

カリキュラム まだよく分からない。良い点も悪い点も時にまだ分からず、これからわかっていくことだと思う。

塾内の環境 狭さがちょうどいい。勉強をしやすいのかなと思う。
駐車場は狭くて不便。

その他気づいたこと、感じたこと 良い点はこれから見つけます。
他の塾を知らないので比べられない。

CUBE浄水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回、5教科で個別指導は安い方かと思う。

講師 明るくハキハキとした印象で、引っ込み思案で分からないところを質問しにくい子供でも丁寧に指導してもらえる。

カリキュラム 苦手分野を克服できるようなカリキュラムになっているようです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜も明るいです。車の量も多いので自転車や徒歩で通うには注意が必要かなと。

塾内の環境 少し狭いかなと感じます。体験入塾時に部屋の様子が分からなかったので…。

良いところや要望 1人1人、苦手分野を遡って指導してくれる点がよい。

その他気づいたこと、感じたこと 最初体験入塾の話が一方的過ぎな上に長い。自分の理想とする教育論等を2時間ぶっ通しで聞かされます。まるで自分の子育てを批判されてるようでカチンとするし、かなりへこみます。肝心の塾のシステムや料金は最後の5分程度でサラッと終わり、2時間延々と教育論を聞かされてグッタリしてるせいで、聞きたい事は何も言えず終いになります。実際に指導してくれる先生は若く、子供も気に入ったようなので通わせていますが。冷めた子供なのでその熱意についていけるか心配です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供との相性がとてもよくて勉強が楽しいっと言っています。仮に講師の人とあわなくてもかえてもらえるので…でも、そんな講師の人はいないですね。

カリキュラム その子にあったレベルから指導してくれるので、いいなぁっと思います。そして、その子がわかるまで、教えてくれるので助かります。

塾内の環境 パソコンのプリントはどれだけ出してもいいしので、ありがいですね。静かで落ち着いた環境なので、勉強がはかどるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと他の塾より月謝は高いですが、個々を大切にしてくれるのでここにしてよかったと思います。何より子供が楽しく通ってることです!!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点
セレクトコースを選択した為、アルバイトではなく英語専任の先生に教えてもらえた

カリキュラム 良かった点
繰り返し勉強し確認しながら進んで行くやり方が良かった

塾内の環境 良かった点
駅が近くて通いやすい

悪かった点
駐車場がない

その他気づいたこと、感じたこと コース選択によって質の高い先生に教えてもらえるのは良いが、それに伴い料金もアップするのは家計的に厳しかった
先生の人数が足りていない為、先生の変更や曜日変更が難しかった点はマイナス

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもからの話ですが厳しすぎることなく、丁寧に教えてくれているようです。

カリキュラム 過去に実施された試験内容に沿った問題などを教えてくれて参考になり良い。

塾内の環境 周りに勉強している生徒さんもいるようですが、静かで家より集中して勉強できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での模擬テストや学校の小テストでは結果が出ており、他の塾よりコストも安く、しつこい勧誘電話もなく良心的。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質で料金が変わるくださいシステムで少し高いと思います。

講師 分からないところを熱心に教えてはくれたが、時間がかかることがありました。

カリキュラム 特に決まったテキストがないため、レベルに合った勉強になっているかが不安だった。

塾の周りの環境 最寄り駅のロータリーのビルの中に塾があり、治安は問題なし。

塾内の環境 塾自体ができたばかりできれいな自習室があり、自習にフル活用させて頂いた。

良いところや要望 講師は親身に教えてくれましたが、コストパフォーマンスは分からない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他と比較しても安いとは思うが、授業数が少ない

講師 成績が変わらず可もなく不可もなくなんとも言えないので3としました

カリキュラム 夏期講習が、午後からしかなく、休みが多い気がする。自主性を重んじているのか・・・

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いと思われる。治安としても悪くないと思う

塾内の環境 自習室があり、講義がないときでも使用はできるので勉強の環境は良いと思う

良いところや要望 要望としては特になく、料金相応なのかなと思われるが最終的には本次第

その他気づいたこと、感じたこと 外からは見ることができないので、中を見えるようにしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習等の必要な時期の月謝の上昇は仕方ないと思う。普段の料金は妥当だと思う

講師 生徒とフレンドリーに接してくれて、子供も相談しやすいし話やすく親として知らない一面や考え方を知れて良かった。

カリキュラム カリキュラムや教材は塾独自の扱っている物を使わないといけないのでしょうが、各個人に合わせてもう少しレベルを調整して欲しい

塾の周りの環境 駐車場が狭く路肩駐車する迎えの車の為に塾前の道路が渋滞するのは勘弁して欲しい

塾内の環境 面談室しか見た事がないので(実際)どうか分からないけど、環境や設備は申し分ないと思う

良いところや要望 講師間の連絡があまり上手く取れていないので、連絡を何回もしなくてはいけないのが難点

その他気づいたこと、感じたこと 大きい塾ではないので少人数のアットホーム感は有るのですが(出来れば)もう少し講師を選べるぐらい人がいると良かったと思う

RAKUTO本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、お高めだと思います。夏期講習等も全日参加させるとなると、その月は通常月の3倍ほどかかります。しかし、塾の前後もパソコン学習等自由にでき先生のフォローもしっかりとあるので妥当だと思います。

講師 子どもの興味を上手く引き出してくださいます。話が脱線してもそれに1度乗っかって、子どもの関心を本題へと導いてくださいます。

カリキュラム カリキュラムは2年をワンサイクルとして学びます。歌にのせて中学で習う単語まで覚えていきます。子どもは楽しく遊びに行っている気で、多くのことを教えて頂けています。夏季冬季に講習があります。工作しながら考え、体験して学んでいます。

塾の周りの環境 愛知環状鉄道 新豊田駅、名鉄 豊田市駅から子どもの足でも徒歩で10分程度です。豊田スタジアムが近いのでイベント等ある日は少し道が混みます。

塾内の環境 教室は広く、子どもたちはパソコンで速読をしたりと自由に使わせていただいています。塾内に入るにはカードが必要でセキュリティもしっかりとしています。

良いところや要望 振替をお願いすることがよくありますが嫌な顔せず受けてくださるので助かります。体調不良で振替ができなかった際には、特別に時間を作ってくださり1対1でみてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験にも対応しているとの事ですが、先生が親の要望だけではなく子どもの心に寄り添いサポートしてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ始めたばかりなので、親としては、まだわからないが 子供は、教え方がわかりやすいと言っている

カリキュラム 始めたばかりなので よくわからないが 子供は、今の所満足している

塾の周りの環境 車もよく通り 治安はいいと思う。信号の近くだから混むから 送り迎えは、嫌

塾内の環境 勉強中は、塾生みんな静かみたいで静かな環境で集中できるみたい

良いところや要望 子供が塾に着いたらメ-ルで連絡があるので 塾に行ってる事がすぐわかるシステムが有難い。

その他気づいたこと、感じたこと まだ 始めたばかりなので これから気づく事があると思うが 今は、まだわからない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなぁと思います。でも、他の塾の料金がいくらくらいなのか?わからないので、そんなもんかなぁと思ってます。

講師 年が近いから、何でも聞けるのは良いけど、今、現在、理系の先生が少なく、理系が少しにがてなので、理系の得意な先生がいてくれるともっと良いかなぁと思います。

カリキュラム 教材は主に、学校のものを利用する。うちは、英語と数学 2コマですが、自習な何をやってもいいし、時にはわからないとかあると聞ける。冬季、夏季、テスト前のプラス授業があるのど、苦手なところは徹底的に出来るので良いです。先生が比較的若いのもあって少しでも????なとこもある。

塾の周りの環境 歩いてでも行ける距離なのは良い。道路に面しているので、比較的 車の通りも多いので少し危険かなぁと思うこともある。

塾内の環境 携帯は迎えを呼ぶ以外は触るのが禁止なので、本人は文句言っているけど良かったなぁと親目線では思います。自習の時とかは、基本何しても自由(教科)だし、どこの席とかも決まってないので、時には、よく知った人が隣に来ると、勉強が捗らないとよく ぼやいてる。

良いところや要望 学校のテスト終わりに定期的に三者面談をしてくれて、今後、どのように勉強していくか計画してくれたり、進学する高校のことを相談したり出来るので、少し面談の度に面倒くさいなと思いますが、大事なことなので助かります、

その他気づいたこと、感じたこと 先生にも先生の都合があるので、教師を目指している先生が担当している教科があって、教育自習入って来れない時とかは、別の日に振り替えたり、代わりの先生がしてくれたりするのですが、人によって教え方が違うからそこは少し不安なことです。

七田式豊田美山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生を通わせるには少し高い気がします。1万円/月以下だといいんですが。

講師 一生懸命対応してくれて、少人数の授業なので一人一人にあった対応(宿題等b)のアドバイスをしてくれる

カリキュラム とにかくおぼえることを中心として、右脳開発に期待期待できる教材である

塾の周りの環境 車でしか行けないし、交差が入り組んだ道路付近なので少し危険を感じる。

塾内の環境 幹線道路が近くにあるにもかかわらず、防音効果はしっかりしており、静かな中で勉強できている。

良いところや要望 意味も分からず文章を覚えることが多い教材が多いので、読解力が育たない気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは、価格は少し高めかなと思いました。なので、5教科中2つしか教えてもらいませんでした。

講師 先生1人にたいして生徒が3人でとても詳しく親切に教えてもらうことができました。

カリキュラム その子その子にあう、授業のないようでわからないところもわかるまで詳しく教えてくれました。

塾の周りの環境 駅が目の前にあり、交通の便利がよく便利でした。

塾内の環境 校舎の中にはいると、雑音などは全く聞こえなく、静かな環境で勉強なは集中することができました。

良いところや要望 周りの環境も静かで、先生もとても親切でわかりやすく教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと ふりかえがめんどう。紙を書いてていしゅつしなければいけない。

開拓塾大林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科やったわりには安いほうじゃないんでしょうか?

講師 嫌いな先生がいたらしいので。 (1人だけ) ほかの先生は好きだったらしい。

カリキュラム 出身中が1人だけ違ったので、大人数の中学校のテスト期間に合わせていた時があった

塾の周りの環境 交通が不便だったから、自分で自転車で行くことが出来ず、送り迎えしないといけなかったから

塾内の環境 特に何も問題がなかったと聞いています。 雑音も特になかったみたいです。

良いところや要望 もっと保護者への報告のツールが欲しかったです。塾の日程表とか欲しかったです。たまに時間が変わる時があって、対応が難しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞める時、ハッキリと今日まで!とか言われなかったらしいので、ちゃんと最後って分かるようにして欲しかった。

明倫ゼミナール豊田北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の塾としては、良心的な値段なのかなと思います。もちろん安いことに越したことはないのですが。

講師 子どもが引き込まれるような言葉遣いが魅力的でした。こどもが楽しそうに説明を聞いていました。

カリキュラム 今使っている教科書は写真などが少なく、イメージが湧きにくいので、教材にもう少し写真やカラーがあると楽しいと思います。

塾の周りの環境 周りの環境はいいのですが、家から少し遠く、自転車で行くには厳しいなと思います。あと駐車場を増やしてほしいです。

塾内の環境 個別の授業と集団授業が同じ空間で、パーテンションで区切ってあるだけなので、お互いの声が気にならないか心配になることはあります。

良いところや要望 先生の教え方が楽しく、子どもたちも楽しく学べるのかなと思います。その先生の教え方をほかの先生にも伝授しているとのことなので、先生が変わっても楽しく学べそうだなと思って通っています。

その他気づいたこと、感じたこと いつもお世話になっているので、特にありません。ただ、宿題を親が丸つけして提出なのは厳しいかなと思いました。親が教えられないので…

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、テキストもしっかりしていますが、他の予備校などと比べて少しお高めかと思います。

講師 講師の熱量が非常に高く、教え方もトップクラスではないかと思います。

カリキュラム 教材については、基本カリキュラムに沿っていて問題なく、良問ではないかと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので、電車できている方もいます。近くには繁華街もありますが、人通りが多くそこまで治安は心配していません。

塾内の環境 教室については、特に広くも狭くもなく普通な感じで特別なものはないと思います。

良いところや要望 親御さんが参加するセミナーなどありますが、駐車場があまりないため、なかなか行きづらいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間相場はよくわかりませんが、成果からいうとこのレベルでいいのではないでしょうか。

講師 まるで学校のように個人のことをよく知ってくれている。それを元に適切な指導をしてくれる。

カリキュラム 志望校レベルに合わせたカリキュラム。生徒はわからないところをいつでも聞けるので進度が良くなる。

塾の周りの環境 豊田の駅のすぐ近くで人通りも多いので夜遅くなっても安心。ただ自動車の交通量が多いのが少し不安。

塾内の環境 自習室が完備されており、授業の合間や休みの日にも学習に使える。静かで使いやすい。

良いところや要望 偏差値が上がるとかそういうこととは別に、学習に対する心構えや勉強する癖、そんなものを身に付けることができたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学習に対する考え方を変えることができる良い学習塾だと思います。結果も多くの人が出せているので良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金には満足していないわけだはないが満足ともいいがたい。。。

講師 生徒が理解できるように熱心に教えてくれる。要点や学習のコツ、やり方などを指導してくれる。

カリキュラム 何よりも子供が自主的に勉強するようになりそれが習慣になったことは大きい

塾の周りの環境 塾の周りの便は駅の近くでよい。治安はわりといいほうだと思う。立地はよい。

塾内の環境 塾内の環境・設備は行ったことがないのでわからないが子供から悪いなどの言葉は聞いたことがない。

良いところや要望 良いところは学習レベルの低い子から高い子まで受け入れてくれるため気の知れた友達どうしで通える。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことかんじたことはない。おすすめできる塾だとおもう。

開拓塾豊田北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1年2年の時は安いと思う。3年になって、テストや特別講習など増えたので、倍になってしまった。

講師 講師の先生は元気が良く、明るい感じであった。子どももなつき、授業後によく質問をしていたようだ。受講料は、3年になると倍になった。

カリキュラム 速く覚えるためのテストがあったと思う。プレッシャーに弱いので、苦手だったと思う。

塾の周りの環境 交通手段は、自家用車のみ。駐車場がなく、迎えの時は、道路で待つなど不便だった。

塾内の環境 雑音は、住宅街なのでほとんどないと思う。教室内のことは、入ったことがないのでわからない。

良いところや要望 教室用のスリッパがかなり汚れていたので、掃除が行き届いていないのかもしれないと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもを元気よく励ましながら、応援してくれたので、佳かったと思う。

「愛知県豊田市」で絞り込みました

条件を変更する

766件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。