塾、予備校の口コミ・評判
82件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県碧南市」で絞り込みました
みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾料金と比較していないため。標準的であったと思われるので3点とした
講師 過去のことなのであまり記憶がないです
問題はなかったと思われる
カリキュラム 志望校の受験対策にカリキュラムであった記憶があります。目的は果たしているので問題ありません
塾の周りの環境 送迎による。自動車のていちゅうしゃに少し苦労した覚えがある。
塾内の環境 環境のおいて特に不満を聞いたことがなかっため。問題ないと解釈している
良いところや要望 問題ば無く、通う間はすごせたかと思われる。
講師も熱心に取り組んでくれたと思われる
個別指導塾 トライプラス碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は少し高めは仕方ないと思います。
まだ、体験だけなので悪い所今は無し。
講師 良かった点は、教え方は、とっても分かりやすかった。悪かった点は特に無い。
カリキュラム 季節講習を使って、週の回数を増やせて事が出来て良かった。まだ、体験だけなので悪い所は今の所ないです。
塾の周りの環境 駐車場がしっかり有り良かった。上にも塾があるので、交通の便は良い。
塾内の環境 とっても、綺麗で、静かな塾で集中出来て、時間が過ぎるのが早い。
良いところや要望 何回も、相談など聞いてもらい、しっかりと決める事が出来ました。
碧南みなみ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、事前に教えてもらってあるので、納得して受講しているので問題ないです
カリキュラム 事前に説明があったので理解はしています
塾の周りの環境 家から自家用車で送って行ける距離なので安心です。
もうすこし、大きくなったら子供は一人で行ける距離です。
塾内の環境 娘からは特に何も言っていませんでした。
良いところや要望 まだ、小学二年生なので
学習塾を継続的に通えるようにと思います。
遊comm碧南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導塾なので少し料金は高めだが、他の塾と比べては高過ぎず、教材等もほとんど込みの値段なので、安心できる。
講師 どうやって勉強したらいいか的を得ていて、子供のこともよく考えてくれそうで好感が持てた。講師の人数が少なめなので、本当にマンツーマンで教えてもらえるのかな、と思った。
カリキュラム 問題数が多過ぎることもなく、取り組みやすい教材ではないかと思った。苦手な部分の強化の仕方は教材、カリキュラムからはわかりにくかった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあり、交通、治安も悪くない所かなと思う。もう少し、近いところにあると更に良かった。
塾内の環境 個人指導塾にしては敷地、教室が狭く、他の生徒さんと近すぎるのではないかと思う。逆に、少し狭そうだか、隅々まで目が行き届きそう。
良いところや要望 もう少しだけ講師の人数もいた方が、より個人指導してもらえそうだと思う。
あすか個別指導学院碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時期時期の特別講習の金額はかなり高額で負担に感じました。他の塾と比べればお値打ちなようですが。自習室が使えることと講師への質問ができるので仕方ないのかもしれません。
講師 講師が親身になって本人をサポートしてくれた。年齢の高い方が多く話しやすく本人は大変喜んでおりました。
また振替もかなりしてくださいました。
カリキュラム 講師から本人にあったカリキュラムが提案され、本人の弱点強化に役立ちました。
塾の周りの環境 駐車場がないため送迎時には車の駐停車に苦労しました。
自転車で通えればよいと思いますが、夜にはすこし心配もありました。駐車場を用意してくださるとありがたいです。
塾内の環境 自習室は利用しやすいようで、本人の希望で最大限活用させていただきました。
良いところや要望 とにかく駐車場を確保してほしいです。事故や苦情が出てくる前にぜひお願いします。
佐鳴予備校のさなる個別@will碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常科目の料金は普通なのですが、講義が別料金で結局高かった。
講師 受験対策にたいして丁寧に説明してくれた為、内申点の取り方とか分かりやすかった。
カリキュラム 教材量も多く、定期テスト対策問題や受験問題集など幅広く受けることができた。
塾の周りの環境 家から塾まで徒歩5分の場所なので、安心して通うことができた。
塾内の環境 教室の大きさにたいして塾生の数が多いことが気になりましたが静かな場所なので集中できた。
良いところや要望 毎月の料金がいつでも見ることが出来るようにして欲しい。急な日にち変更はやめて欲しい。
個別指導塾 トライプラス碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1生徒2の個別指導です。近隣の塾に比べて、少し高いと思います。
講師 まだ入ったばかりでよく分かりません。本人は授業が分かりやすく、気に入っている様です。
カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりません。
教材の印刷プリントは無料ですが、整理が出来ない為、テキスト買いました。テキストは有料です。
塾の周りの環境 近くにコンビニくらいしかありません。
大通りに面してますが、暗いです。
塾内の環境 室内は机くらいで、余分な物も無くシンプルな部屋です。雑音も無いくらい静かです。
良いところや要望 良いところ:入室、退室の顔写真付きメールが親の携帯に送られて来ますので、確認が出来ます。
要望:男の子なので、何にも話してはくれません。今日はどの教科の何を勉強したのか、親が分かるといいと思います。
シセイ塾碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安かった。前の塾が高すぎたので、特に安く感じた。
講師 近くて、通うのにも安全な道で、心配なく通わせることができた。個別面談があり、先生に、受験で不安なことをたくさん相談することができた。合格通知で電話してしたときも、一緒に喜んでくれた。
カリキュラム カリキュラムに関しては、私は 全然見ていないので、正直全くわかりません。先生にお任せしていました。あとは、本人に聞いていた程度です。
塾の周りの環境 雨でも歩いて通えるぐらいの距離だったので心配なく、欠席することもなく通うことができました。
塾内の環境 塾は結構古かった。あまりきれいではなかった。スリッパとかもあまりきれいではなかったので、面談の時は自分のスリッパ持参していた
良いところや要望 コロナが流行り始めてからの対応と、設備の環境がとてもよかったので安心できた
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振り替えもあったので、急な体調不良の時は、振り替えで授業してもらえた。
みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他と比較的していないため不明ですが、概ね適当であったと考えている。
講師 特に問題はなかったとおもわれる。卒業また通い続けることができて良かった。
塾の周りの環境 比較的近いものの、車での送迎であった。駐車スペース問題少なく、近隣にも迷惑をかけていたのではないか
塾内の環境 特に不都合になる点は無かったように思います。
環境に不満はない
良いところや要望 ストレスなく通わせていただいたので、問題なかったと思われる
佐鳴予備校【初中等部】碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に4回でまずまず安いとおもいます。模試は希望すれば毎月プラス。
講師 成績の悪い息子にまずは土日だけで頑張れと、平日はすすめてこなかった所は利益優先していなくて良かった。
カリキュラム スピードチェックという教材は良かった。これをまずさ覚えることが必要。
塾の周りの環境 道は狭いけどいつも、先生数人で交通整理してくれているので安心しています。
塾内の環境 トイレや階段など全体的にキレイで過ごしやすい。駅近だけど音は気にならない。
良いところや要望 宿題というのが曖昧なので、やる子はいいけど、やらない子はやらない。やるように言ってほしいと思った。
佐鳴予備校のさなる個別@will碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時は比較的低料金だったが、学年が上がるにつれて高くなり負担がきつかった。
講師 普通の学校の先生と比べて、講師の教える能力が高く授業に集中できた。
カリキュラム カリキュラムの内容、期間が短く授業について行くこと自体大変だった。
塾の周りの環境 自宅から少し距離があり、授業が終わる時間も遅くなるため、送り迎えが必要だった。
塾内の環境 教室は生徒のレベル別に分かれていましたが、壁の厚さが薄いせいか隣の教室の声が聞こえていた。
良いところや要望 講師の方のレベルが相対的に高く、通ったかいもあり目標の進路に進めた。
その他気づいたこと、感じたこと レベルごとのクラス分けとなるので、成績の良い子はよいが悪い子にとっては厳しい
佐鳴予備校【初中等部】碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室MAXに生徒を入れて、講師1人の割には高額に感じる方も多いかと。設備費やテキスト、大型の休み毎に行われる講習会を考えると、通わせたくても行かせられないと言っている親御さんがいました。
講師 質問する時間もなく、講師は忙しくてなかなか見てもらう機会がなかったです。子どものやる気次第で手厚いとは言えないと思います。
カリキュラム とにかく問題をこなす感じです。それだけやれば自然と勉強時間も長くなる=力も付いてくるといった感じです。実績があるので任せていました。
塾の周りの環境 駅のすぐ側で、地域の学校でなくても通えます。夏期講習など、自分の都合の良い曜日を選択して他校舎に通う人もいました。
塾内の環境 きれいな建物で衛生的。教室もスッキリしている。ただ壁が仕切れるタイプで人数によって大きさを変えれるので、薄いのか声が聞こえてしまう。
良いところや要望 受付もなく、最低限の講師しか来ないので全員授業中というときがあった。連絡はすぐ取れるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望校に受からなかった時に会いに行けるような講師でいて欲しかった。報告会がたった1日 日付、時間指定で設けられているだけで都合が悪く行けなくとも講師からの確認などは一切なく終了だった。最後に行かなければ記念品すらもらえない。送ってくる事も無かった。
個別学習のセルモ碧南霞浦教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 妥当だと思う。夏期講習や冬季講習などもあったので良かったと思う。
講師 指導がうまく、質問にすぐ答えてくれる。ほぼ、専属の講師のため、やり方が変わらないのが良い。
カリキュラム 教材や問題なのどは、生徒に合わせたものであったため、良かったと思う。
塾の周りの環境 送り迎えができる範囲であったためよかった。あと、日中は、自転車で通える範囲であったため良かった。
塾内の環境 一人一人にあった教材、問題であり、タブレット端末で出題されるためよかったと思う。
良いところや要望 駐車場が少ないため、少し増やしてほしいです。時間帯が選択できてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡単にできてよかったです。自分にあったレベルで学習ができ良かったです。
みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 本人が理解するまで教えてくれて、成績も良くなっているので、今の料金で問題はないです
講師 こどもも保護者もわからない所を分かるまで理解させてくれる所はありがたいです
カリキュラム 定時テストや英検に対して対策をしてくれる所。わかりやすく説明してくれる所。
塾の周りの環境 交通手段が保護者の送迎か自転車でしか通う事ができない所が残念
塾内の環境 勉強の時間や方法を考えているので、安心して預ける事ができる。コロナ対策も早かったです。
良いところや要望 長期休暇に、しっかりと宿題を出してくれるので、本人は大変ですが、親としては遊び過ぎず、安心です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、送迎の際、駐車場が足らないので駐車場がもう少しあるといいかなと思います
すみれ個別指導学院【女子生徒専門】碧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 分からない所はわからないと言え、得意な分野は、応用までしっかりと教えてくれるので、納得した料金です
講師 子供が分からない所を理解するまで教えてくれて、応用までできるようにしてくれる事。
カリキュラム 定期テストだけなく、英検の対策もしっかり行ってくれ、ポイントもしっかり教えてくれる所
塾の周りの環境 自宅が近いので、遅い時間でなければ自転車で通塾する事ができること
塾内の環境 勉強のしやすい環境を整え、コロナ禍でも安心して通塾させる事ができました
良いところや要望 先生とプライベートの話もするくらい、色々と話をしていて、話やすい環境を作ってくれてありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、また機会が有れば通塾させたいと思っています。
ナビ個別指導学院碧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いとは思ったが、1人を教える時間も長いのでそれなりの料金だと思う。他の塾では、塾で使用するテキストを全教科買わなければいけないとか、季節講習は必須だとかもあるが、それが強制ではない所も良い。
講師 基本は予習をすることになっているが、子供によっては臨機応変に対応してくれる所が良い。
子供の個性に合わせた指導がきちんとされているかは心配。
カリキュラム 教材購入や季節講習は、自己判断なので、出来るものまで購入する必要がないので親の負担が少なくてすむ。
塾の周りの環境 家からだと自転車では少し距離があるので、車で送迎しているが、駐車場が狭い。
最寄り駅から歩いても通えなくはないが、少し距離がある。
塾内の環境 授業中は先生が生徒を教える声と生徒が質問等をしているくいで、雑音はほとんどない様に感じる。
また、自習室もみんな黙々とやっている様子でそれぞれが集中して勉強に取り組んでいる様子。
良いところや要望 先生1人に対して生徒が2人なので、1人の生徒が問題を解いている間にホワイトボードを使ってマンツーマンでしっかり教えてもらえる所が良い。
要望として、成績保証制度を英語にも適応してほしい。
個別指導 スクールIE碧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習とか冬季講習とかは すごく高くて回数減らして行かせた。もう少し安かったら 最後まで通わせる事ができたと思う。
講師 途中から、塾長が変わって変わってから合わなくなった。前の塾長の方が熱心で気にかけてくれていた。
カリキュラム 個人の テキストが貰えて良かった。でも 分厚いテキストなのにやったのは 少しだけだった。
塾の周りの環境 明るくて 安心して通わせる事ができました。塾に着いたことと、塾から出たことをメールで知らせてくれるので良かった。
塾内の環境 広い道路に面しているけど静かで集中できる環境でした。自習室使っても先生に質問ができないのであまり意味はなかった。
良いところや要望 あまりない。2人目の塾長はあまり コミュニケーションが取れず、相談があまりできなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。成績が 徐々に下がっていった。なので違う塾に変更した。
ナビ個別指導学院碧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高いと感じますが これからの成績次第だど思います
講師 まだ入塾したばかりなので まだ分かりませんが学生の方が多い気がします。
カリキュラム 小学生は80分で2科目受講できるので その点は良かったと思います
塾の周りの環境 駐車場の出入りが不便かなと思います
スーパーも近くにあるので待っている間に買い物ができて便利です
塾内の環境 騒がしすぎず、静かすぎず小学生にはちょうどいいかと思います。車の音などは気になりません
良いところや要望 生徒2人に対して先生1人ですが 授業中の先生との距離感は近すぎなくていいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の授業料はやや高め。今後、夏期講習冬季講習の加算が不安なところ。
講師 情熱を持っていて、それが子供にも伝わっているように感じる。
カリキュラム リスニングが毎週あることがいいなと感じている。
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えの車が渋滞している。
塾内の環境 勉強する雰囲気もできていて、集中できる環境になっていると感じる。
良いところや要望 進学校への入学人数実績も十分あるので期待している。
遊comm碧南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思いますが個別対応指導なので仕方ないかなと思います
講師 話しやすくて質問もできコミュニケーションが取れていると思います
カリキュラム 5教科対応、苦手な単元にも対応してくれます。120分集中してやれるのか心配でしたがちょうどいいようです
塾の周りの環境 駅から遠いので自転車か車での送迎になると思いますが、駐車スペースはあるので困らないと思います
塾内の環境 部屋は狭めで仕切りもないですが比較的静かで気にならないようです
良いところや要望 無料のテスト週間直前対策は嬉しいです。自由に使える自習室があるといいなと思います