キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

372件中 361372件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

372件中 361372件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが、すこし高いように感じました。個別指導だから仕方が無いかと思います。

講師 こと細かいところまでしっかりと教えてくれるため、良かったです

カリキュラム 結構、長めな感じでしたただ、とても受けやすい環境だったのでよかったです

塾の周りの環境 上小田井駅に近いので、名古屋方面、犬山方面からもアクセスしやすいと思います

塾内の環境 教室内はとても清潔で雰囲気の良いところでした。自習室はすこし狭いですが、問題なく利用出来ると思います

良いところや要望 改善すべき点は、特にありません。良かった点は、模試などが受けれたところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、適正かなと思います。ただ、毎月の塾の費用以外に、模試、季節講習等が別途かかりますが、適正範囲だと思います。

講師 広義の進め方が、上手で、興味のなかった歴史も興味を持つことができました。宿題も最低2回以上するよう徹底されていて、勉強の習慣が身つきました。

カリキュラム 月1回の模試や祝日の教科別講義など目的に向かって、年単位でのスケジュールで管理されています。とにかく本人が通うことが楽しいことがよかったです。

塾の周りの環境 最寄駅から近く、雨でも傘がいらないくらい便利な場所にあります。交通の便もよく、街中で街灯やお店も多いので、帰りが暗くても安心です。

塾内の環境 雑音については気になりませんでした。教室内の環境は、清潔に保たれていて、自習もできます。

良いところや要望 とにかく、子供が塾に通うことを楽しみにしていたことです。成績についてはなかなか伸びないのですが、気長に見たいと思います。

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生~中学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一志望に届かなったため、結構高いのではないかと感じている。

講師 名古屋圏の塾のため、県外の難関校への対応が不足している。そのため、わが子は間に合わなかった。

カリキュラム 教材は、名古屋圏の学校対応に特化しており、県外の難関校に対応した教材になっておらず、別対応のプランもなかった。

塾の周りの環境 先生方が、駅付近まで付き添うため非常に安心感が高いが、基本的に繁華街のため心配な面もある。

塾内の環境 鉄筋コンクリートのビルのため、非常に静かな環境が保たれていた。

良いところや要望 名古屋圏の学校に対応した塾のため、もう少し高度な内容がほしい場合、できる範囲で追加対応していただいた。

その他気づいたこと、感じたこと 高レベルの子供に対応した特別クラスをもう少し充実すべきと思います。

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料が高額な上、季節講習代、教材費など色々+でかかる。また、オプション講座もある。が、先生たちの熱心さを思うと妥当かなと思えてくる。

講師 先生方がとても熱心に子供を見てくれる。人数も多い中、こどもの成績も見て話してくれるので信頼できる。

カリキュラム どこの塾も金額は似たりよったりだと思うが、普通の家庭では通わすことが難しい月謝の金額だと思う。

塾の周りの環境 名古屋駅という人ごみの多い中、先生方があちこちに立って見守ってくれるので、安心感はある。

塾内の環境 自習室は私語厳禁で勉強しやすい環境だと思う。チューターに勉強を聞けている。

良いところや要望 先生からの連絡も月に1回ほどある。面談も希望があればいつでもしてくえるし、熱心だなと思う。進学塾で親は不安だが、プロの先生方にお任せしきっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳細な金額は忘れてしまったが、安くはない。ただ自習室は使いたい放題なので自習室を含めると安い。

講師 時間外も自習ができる。自習中も気楽に先生に質問できる。夜は10時ぐらいまでやっている。

カリキュラム 一週間ごとに、プリントテストがあり復習かしっかりできるのがいい。

塾の周りの環境 車での登校になります。駐車場は6台ぐらい留められます。混雑時は誘導してくれます。

塾内の環境 自習時は自習室でも、事務室に面したカウンターでもできるのかいい。

良いところや要望 塾全体としては、大規模なのでノウハウは豊富だと思う。校舎は小さな規模なのでアットホームな感じです。ち

その他気づいたこと、感じたこと いい塾です。先生方には、お世話になりました。おすすめします。

わくわくゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くなく普通だと思います。講習内容によって追加費用が発生しますが、納得のいく料金だと思います。

講師 各個人のレベルにあった指導方法で、ときには厳しく優しく接していただいたと感じます。

カリキュラム その時期に合わせた講習内容で、テスト前には学校別に始動していただいた。

塾の周りの環境 自宅また学校から近くなので夜遅くなっても安心していられます。

塾内の環境 全体的にアットホームな雰囲気に感じられるのが良かったと思います。

良いところや要望 定期的に保護者の面接があり、子供の成績も把握できたので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供の性格を把握しており、それにあった指導をしてくださりました。

野田塾浄心校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなどの特別講習が、普段と時間数はあまり変わらないのに高い。

講師 授業の終わりに単元テストをして、満点じゃないと居残りがあります。その日に分かるようにしてくれるので、とても良いと思います。

カリキュラム 学校の授業より早く進んで予習になります。塾の授業にも予習の動画があるので、わかりやすいと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場がないので、送り迎えが不便です。大通りなので歩道は整備されているので、自転車で行くときは通いやすいと思います。

塾内の環境 授業中私語禁止を徹底されていて、勉強する雰囲気です。自習も同じです。

良いところや要望 懇談会で宿題をたまにやってないことが発覚しました。学校ではないので、徹底してやらせてほしい。

野田塾浄心校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1番目の子どもが通った塾よりは全体的に高額だった。受験前の半年余りだけだったので何とかなったが、今思っても高額だったと思う。

講師 先生に情熱が感じられ、子どもも張り切って勉強に取り組むことができていたと思う。

カリキュラム 塾専用のテキストはゴチャゴチャしていないレイアウトで、直接書き込むことができ、あとからの見直しもしやすく思えたので良かった。

塾の周りの環境 送迎の車が2車線ある大通りに路駐しているのは、他の方への大迷惑になるので良くないと感じた。自分自身は、大通りではなく、横道に駐車して子どもを待った。立地自体は良かったと思う。

塾内の環境 概ねよかったと思うが、秋にあった説明会の時は、足元がとても冷えて寒かった。子どもに聞くと普段も冷えることがあるというので、下半身を冷やさない服装で通わせた。

良いところや要望 しっかり頑張る子供だったので良かったが、時々宿題が学校の宿題と重なって、とても負担になっていた時があった。冬休み以降の講習では、予習をやってこなければ授業を受けさせないという指導もあり、元々ある程度の学習習慣、一定レベル以上の学力を持たない子供には、負担が大きすぎると思われる。また、子供がわからない所があって質問したくても、他の生徒が話したりしていると長時間待たねばならず、結局あきらめて帰ってくることが何度かあったので、改善してもらえたらよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 校長先生が若い女性ながらとてもバイタリティがあり、子どもたちのやる気を引き出してくれていると感じた。ただうちの子どもに関しては、冬以降は平日夜の授業になぜか行きたがらないようになり、実際に3日間休み、理由を聞いてもハッキリせず、一体何があったのか疑問は残っている。勉強主体の場所なので、私も特に先生に相談することはしなかったが…。

巧塾又穂進学教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の施設と比べてないので何とも言えませんが、標準位ではないかと。徒歩で行けるので余分な交通費も掛かりませんし

講師 熱心な部分と楽しい部分の両方があって良いと思う。分かりやすい説明も気に入ってます

カリキュラム すぐ隣の学区の生徒さんも通ってます。多少学校の授業の進み具合が違いますが、合わせて進めて貰っています

塾の周りの環境 非常に便利です。途中から1分横の道にはコンビニも有るので立地は悪くないです

塾内の環境 部屋が4部屋あり、学年別に分かれています。さらに一部屋は、自習用になっています。

良いところや要望 自宅から徒歩で行ける事、学年別に部屋がわかれている事、親切に解説してもらえる所が良いです

野田塾浄心校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 集団授業でも、一人一人親身になって分からないところを指導してくれている。
ただ淡々と教えるのではなく、やる気を煽るような教え方が上手い。

塾の周りの環境 大通りに面していて、暗くなってから帰る際も比較的明るい道で帰れるためとても良いと思う。
しかし、駐車場が無いため、子供の送り迎えをする際近所迷惑なのではと不安である。

塾内の環境 良いと思う。
楽しみながら、授業を受けれる体制が整っている。しかし、やらなければいけない時はしっかりやるように指導も行き届いている。

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しリーズナブルな料金設定だと、とてもありがたいところだが、内容と比較すれば妥当ではないかと思います。

講師 とても熱心で、面倒見が良くて、我が子にはとても相性の良い講師でよかったです。
子ども自身も、楽しく通えたようです。

塾の周りの環境 自宅から少し離れているため、送り迎えが必要であったが、交通の便がよく、送り迎えもしやすくて通いやすかったです。

名進研名駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の料金を知らないので評価できません。ただ、6年は追加の講座が多く、かなりお金はかかります。

講師 当たり前ですが、先生によってだいぶ差があります。なので、親がしっかり、苦手な科目を一緒に勉強したりしないと総合点は上がりません。
うちの子は国語が苦手で親も理系のためどう教えたらいいのか大変苦しみましたが、いい国語の先生がいらっしゃったため、最後は個人特訓していただき、まともな点数がとれるまでになりました。

カリキュラム 5年生からの2年間が中学受験の本番です。毎週末一週間分の範囲のテストがあり、月1回1か月分の範囲の実力テストがあります。塾は復習が大事だといいますが、毎週のテストははっきり言って予習と復習をしないと点数は上がらないし、点数が上がらないと子供のモチベーションも下がります。実力テストは復習に徹してやるようにしていました。塾は何度も繰り返しやって覚えさせるといいますが、その場その場でわからないところを復習しないと、どんどん難しい問題になるので、ついていけなくなります。

塾の周りの環境 名古屋駅からは少し遠いですが、行きも先生が所々で立っていますし、帰りも電車帰りの方は先生が駅近くまで誘導しているので、安全だと思います。

塾内の環境 お友達が勉強できる方が多かったのでそれに影響されてわが子も6年より1-2回/週自習室を利用しました。自習室で勉強しているからと言って点数が伸びるわけではないですが、自宅学習と塾での学習を交互に行うことで時間にメリハリがついて予定勉強量をこなすことができたように思います。ただ、親が勉強をしたところをチェックし、わからないところを教え、先生に聞くように言わないと成績は伸びません。子供任せは成績は伸びません。

良いところや要望 6年の実力テストやプレ中学入試の時に保護者会があります。その時に各学校のテスト問題の傾向や過去の受験生のお話を先生がしてくれます。子供以上にナーバスになっている親を時には慰め、時には激励してくださって心のバランスをとるようないい話が聞けます。毎回目頭が熱くなり、めげそうになる気持ちを奮い立たせてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は家庭教師ではないので、細かい弱点は親が気づいてみてあげないとどんどん進んでいきます。先生は本人のどこができないところかは聞けばちゃんと教えてくれます。しかしながら、その弱点を克服できるようになるまでは教えてくれない(教える時間がない)ので、家庭教師か、親が教えるようにしていくしかないです。6年になると先生に個人レッスン頼むとやってもらえます。そのときは、やっていただけるのならどんどん頼みましょう。

「愛知県名古屋市西区」で絞り込みました

条件を変更する

372件中 361372件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。