
塾、予備校の口コミ・評判
363件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市天白区」で絞り込みました
進学塾サンライズ植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地元の塾の中でもかなり高い方だったからもう少し安くして欲しかった
講師 社会の先生はすごく楽しい授業をしてくれた
カリキュラム 公立高校の問題をまとめてある冊子が非常に使いやすかったがそれ以外はどこにでも売っているもの
塾の周りの環境 周りの生徒と合宿などを通して切磋琢磨し合えたことが合格につながった
塾内の環境 みんな集中して勉強していたので騒音が気になったりすることは特になかった
良いところや要望 みんなで受験にたちむかっていけたことが第一志望合格につながったと思う
東進衛星予備校【エデュマン】平針校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じた、予約した講座がおわったらまた追加で払わなければ行けないのでつらい
講師 映像授業の講師はわかりやすい、助手、チューター、塾長は生徒とあまり関わりがない
カリキュラム どこの塾もあんな感じなんじゃないかと思う、わからにくいと感じたことはない
塾の周りの環境 駅から非常に近いうえに、周りに飲食店も多いので昼食夕食を食べに行きやすい
塾内の環境 各ブースに分かれて勉強するうえ、みんな講座を見ているので雑音は特にない
良いところや要望 チューターがかっこいいことがうれしいです。GMやホームルームといった定期的にある集まりを無くしてください
名進研植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習がおおい3年生は特に金額が高く引き落としだから受かったからいいけど第一志望に受からなかったらおこっていたと思う
講師 皆熱心でいい先生がおおいがいい先生はすぐに移動するから慣れたのに移動になってモチベーションが下がった
カリキュラム 集団塾だったので寝ててもおこられないけど季節講習は充実していて特に3年は短期講習がいっぱいあってよかった
塾の周りの環境 植田塾は植田駅だから歩いて帰宅するお父さんたちがいっぱい歩いているから安心して自転車で帰ってこれるところがいい
塾内の環境 あまり大きくないが集中できるくらいの部屋の大きさがよかったがひそひそとおしゃべりが多く結局自習室も使わなかった
良いところや要望 先生がいい感じで一生懸命でわかりやすい先生がよかった。金額に見合っていると思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないが、やはり一般塾にくらべると高い。しかし、色々臨機応変に対応してもらえるので、まぁ満足している
講師 決まった教科だけでなく、他の教科とも絡めて臨機応変に教えてくれる
カリキュラム 子供にレベルに合わせて教材を選んでくれる。季節講習では目標を定めてそれに取り組めるようにカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 駅からすぐなので、帰りが遅い時でも学校帰りにさっと寄れる。人通りが多い場所なので治安がいい
塾内の環境 教室内はつねに整理してあり、清潔。自習室もそれなりの数がある
良いところや要望 担当講師と教室長を交えた面談をかなりの頻度で開いてくれるので、子供の進捗状況が把握しやすく、目標も定めやすい
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏季や冬季の講習代が高額のわりに内容が乏しく不満でした。
講師 あまり良いイメージではないです。個人レベルに合わせて指導してくれない。不満ばかり残りました。
カリキュラム 独自の教材を使用しましたが、成績も上がりませんでした。学校自体に、不満がいっぱいです。
塾の周りの環境 立地などは良かったです。治安も悪く無かったので、通わせるのに不安はなかったです。
塾内の環境 教室がうまく機能していなくて、周りの雑音が気になるといつも言っていました。
良いところや要望 本人の進学先をもっと真剣に考えて対応してほしかったです。最終的に不合格では、通った意味がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 折込チラシと、現実の授業内容では、違っていて、失望する人も多いと思う。改善を願います。
野田塾植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習が多く、しかも高いと思います。しかも、任意とは言っても、ほどんどの子が受けるので、取らざるを得ないのが嫌でした。
講師 生徒に分かりやすく、興味を持たせるように、楽しい授業をしてくれていたと思います。覚え方なども教えてくれたり、子どもも楽しく通っていました。
カリキュラム 各教科で、解説と問題の豊富な冊子で、まとまっていて、扱い安かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場も多くあり、雨の時の迎えなど、近隣や交通の妨げになることがなく、助かりました。
塾内の環境 テスト前の自習の時も、質問できたり、うるさくならないような配慮もしてくれたり、携帯も触らないよう指導してくれていたので、有り難かった。
良いところや要望 自習室があったりと、勉強を促す環境ではあったので、助かりました。しかし、値段設定がやや高い。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく家から近く、自転車でも、通いやすいのが、良かったです。
日本トータルアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較は難しいですが、英会話と学習塾との両方でしたので高くは感じました。
講師 親身な対応でしたので、子供も楽しみながら塾通いをしていました。
カリキュラム 英語を中心にしていましたので、英会話の先生との会話を楽しんでいました。
塾の周りの環境 家からは近かったので、通うには便利でした。幹線道路沿いにありましたので、ちょっと騒音が気になりました。
塾内の環境 小さな塾でしたので、入れ替わりの時間は大変でした。先生との距離が近いので雰囲気は良かったです。
良いところや要望 少人数の塾でしたので、先生との仲も良くて雰囲気は非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良かったと思います。基礎的な勉強は良かったですが、テスト対策をあまりしてくれないので成績には向いていませんでした。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ植田一本松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、有名どころの(全国区)の塾に比べると安いのかなっといったところでした。
講師 個別指導塾でわりと自由な感じのところでした。講師は子供にとっては話しやすく、気さくな感じでよかったようです。学校の話とかをしてくれて大学に興味を持ったようです。
カリキュラム 季節講習(夏・冬・春)や特別講習はそれなりにあり、普段の講習も欠席の時の振り替えなどがしやすいところはよかった。
塾の周りの環境 家から自転車で10分と近く、治安もいいところだったので安心して通わせることができた。
塾内の環境 周辺がマンションなど住宅街で、わりに静かな環境であった。また設備も特に不満のあるものではなかった。
良いところや要望 塾の中で競争心が掻き立てられるような感じではなかったのと、少々ゆとりがありすぎて子供が必死に勉強しないといけないような心境になることはなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間だったのでテキストもたくさん買うことなく、必要なテキストだけで済んだので助かりました。月謝は高くもない普通の料金設定だと思う。
講師 理由は覚えていないが講師を変えて欲しいと言っていた。こちらが講師を選択できるシステムがあったら良いと思った。
カリキュラム 本人の苦手な科目を重点的に指導してくれるよう、カリキュラムを組んで(変更も)アドバイスを頂き助かりました。
塾の周りの環境 自宅から地下鉄で20分位、駅直結だったので寒い思いをすることなく、寄り道もしないで通うことができたので大変良かったと思う。
塾内の環境 自習しやすい静かな空間で、通いやすい雰囲気でもあり、本人は自宅で勉強するより集中できて良かったと思う。
良いところや要望 希望校に合格できるようきちんと指導して頂いたので満足しています。受験の情報も詳しく把握していらしたので安心してお任せすることができました。
京進の個別指導スクール・ワン塩釜口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は平均的な料金だが、休み中の授業を受けようとするとかなり高くなる
講師 褒めて伸ばすところが良かった。質問にしっかりとわかりやすく答えてくれるので良かった。
カリキュラム 定期テスト前には、補講があるので、一日中しっかりと勉強できる
塾の周りの環境 駅の前なので、送迎がしにくい飲み屋が多いので、遅くまで人が多い
塾内の環境 人通りが多いので、雑音が気になることもある教室内はきちんと掃除されている
良いところや要望 希望すると、いつでも面談してくれるので、学校よりも気軽に相談できる
名進研植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は周りの塾と比べてもほぼ同じくらいで、高くもなく、低くもない
講師 学習内容については、テスト対策としてokだと思いますが、勉強のやり方を教えてもらえなかった
カリキュラム 教材の量はこのくらいで十分だと思いますが、難易度のランクはもっとあった方が良い
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、交通の便が良いが、車での送迎では、駐車スペースが無い
塾内の環境 館内には自習室が有り、勉強することができる。また夜からは先生がいて質問できる
良いところや要望 最初に勉強やテストののぞみ方を教えてもらえると良かったと思う
個別指導 スクールIE一つ山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他よりも高めかもしれないが、結果を見れば通っていて良かったと思う。
講師 まず、信頼関係を築いてから指導にあたってくれたので親よりも言うことを聞いていたように思う。
カリキュラム テスト前対策や、日曜日の暗記特訓という無料の講座があってよかった。5教科対応していたのも良かった。苦手なところが明確になってから指導に入るのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場がないが隣にコンビニがあり、長時間の勉強にも耐えられたようにおもう。
塾内の環境 自習に自由に行けたのと、自習でも近くにいる先生に質問ができたので助かった。うるさくもないし集中できる環境だと思う。
良いところや要望 先生方が熱心なところが良かったのと勉強に関係のないところまで室長に相談できたことが良かった。
個別指導キャンパス一つ山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく丁寧に説明してくれます。英語はとくに解説がわかりやすくだんだん分かるようになってきているみたいです。
カリキュラム 解説がわかりやすい。春期講習は1年生からの問題から徹底してわかるまで教えて頂いています。
塾内の環境 環境はいいみたいですが、少し上の階の騒音が気になる事があるみたいです。勉強は集中して出来てはいるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入って良かったと思う。塾長さんは、女性の方で、優しく親切に、説明して頂きました。追加授業の相談にも優しく対応してくれると子供が言っています。
個別教室のトライ野並駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりは少し高かったですが、マンツーマンということを考えると普通かなと思います。
ただ授業以外の自習のときにも教えてくれたりしたので、そういう意味では安くあがった気もします。
講師 講師の方が親身に教えてくださったことと、自習のときに質問対応してくださったおかげで成績を伸ばす事ができました。
以前通っていた塾は1対3で先生に質問出来ない時もありましたが、トライは1対1なので質問できないという事が無いのでウチの子には良かったです。
カリキュラム ウチの子の学力を見て教室長さんと講師の先生で進めてくれました。
細かい中身は分かりませんでしたが、自習のときにも課題を与えてくれたりして面倒を見てくれました。
塾の周りの環境 交差点すぐなので夜もそれほど気にすることが無かったです。
自転車も置けるので良かったですが、駐車場が無いので車で送り迎えするのは少し難しかったです。
塾内の環境 頻繁に見てはいませんが、静かに自習ができているようでした。
前は私語をする子がいたり、教室が狭かったこともあって自習室はあまり行きたがらなかったですが、トライではよく自習に行っていました。
東進衛星予備校【開明グループ】野並校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点
本人の意見を聞いてくれるところ
悪い点
今のところなし
カリキュラム 良い点
センター試験に必要な科目のレベルが
分かりやすく受講しやすい。
悪い点
まだ、模試などの結果がでていないので
今のところなし。
塾内の環境 良い点
分からない場合いつでも質問できる
悪い点
特になし
その他気づいたこと、感じたこと あまり期待していなかった映像授業だったが
一流の講師陣の授業は分かりやすいようです。
個別教室のトライ野並駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので以前通っていた1対2の塾と比べると少し高かったです。
でもその時よりも成績が上がり、子どもも自習に通うようになったので良かったとは思います。
講師 マンツーマンなので子どものレベルや理解度に合わせて授業してくれているので分かりやすいと言っています。同性の先生をつけてもらえてるので、それも良かったと思います。
カリキュラム 教室長さんが一人ひとりの学力に応じて、先生方と相談して決めてくれています。
塾の周りの環境 野並の交差点にあるので分かりやすくて心配は無いです。
教室用の駐車場が無いので、自転車や歩きの方が便利です。
塾内の環境 最近出来た教室なので綺麗です。
自習室も広いなと思いました。
良いところや要望 自習の時に担当の先生以外にも質問出来るのは助かります。
教室長も親身になって相談に乗ってくれるので安心しています。
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと思えば妥当かもしれないが、月々の料金だけで考えているとテスト対策、夏休み冬休みの苦手科目強化などで結構入学前の想定と比べてお金がかかる。
講師 幼いころは話を聞くタイプではないので、受け身の授業で塾が進行しても身に入らないと思って個別指導を選んだが、結果的に子供本人の実力に応じて進行してくれるので本人も理解しやすかったようで良かった。また、長く通っているせいか、テスト前になると子供自ら質問をしに塾の日ではなくても塾に質問に行く姿勢が見られ、わからないことを聞ける場所として塾も受け入れてくれていて良い。
カリキュラム テスト対策などは具体的に学校のテスト範囲から子供の苦手そうなところを重点的に学習する機会が与えられていて苦手克服できて良い。
塾の周りの環境 家から自転車で5分と近く、周りの治安もいい。塾と家の間にコンビニもないので寄り道もせず心配しなくていい。昼食などは近くのスーパーで済ませられるので便利。
塾内の環境 自習に近い環境で塾の運営が進められているので基本的に静か。自習のための座席数も不満なし。
良いところや要望 個別指導のため、質問をする子供にとっては非常に環境がいいが、照れ屋さんなど自ら質問をしない子供にとってはただの自習となってしまうため、子供にとって合う合わないがあると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 予定していた時間に行けなくなった場合でもコマの変更がとても融通を聞かせてくれて便利。子供が部活、生徒会などでも結構急な変更にも対応してくれる。
京進の個別指導スクール・ワン原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高いイメージ、そのまま料金に出てる。料金設定は分かりやすい。
カリキュラム 最初は使いにくやりきるのに精一杯だったようだが今は使いこなせている。
塾の周りの環境 駅チカでバスやコンビニがあるので便利。車での送迎は駐車場がないので不便。
塾内の環境 よくわからない。子供にも聞いたが気になることがないとのこと。
良いところや要望 志望校が合格出来たら良いところにかけますが今のところテストなど結果に出ることが出来てないのでこれからの指導に期待します。
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると若干高いような気がする。個別指導や曜日の変更ができる点を考えるといたしかたないかと。
講師 個別指導なのでわからないところを解消できる。
本人のやりたい場所の希望を聞いてもらえる。とてもわかりやすく教えてくれるようでわからないところは塾にいけざ解消できるという感覚。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムで進めてもらえる。
中学受験を目指していないので学校の勉強に、そって行ってくれている。
塾の周りの環境 家から近いので便利。迎えにピアゴがあり帰りに寄り道などすることもあるが危険ではない。
塾内の環境 特に問題ないと思われる。スリッパに履き替えることになってある。空調なども問題ないように思われる。見た目も、清潔感がある。
良いところや要望 なんといっても個別指導。実際に成績が上がりました。算数を得意という意識にかえていただきました。英語も最近加え、楽しくやっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日の変更を何度も聞いてもらっているのでほかの習い事と両立ができるので助かっている。塾に苦痛を感じていないので助かる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いです。定期テストなどの追加料金や教材の追加料金がなかったように思います。
夏期講習など別料金がかかる際は分かりやすく説明してくださいました。
料金は全て口座落ちなので子どもにお金を持たせることもなく安心です。
講師 子どもと年齢が近いこともあり、分からないことを聞きやすかったようです。
講師の先生も同じく、苦手な所、つまずく箇所をよく分かってくれていたと思います。
進路面談なども先生の経験や学校の様子などが聞けて参考になりました。
カリキュラム 進学塾というより、苦手科目克服塾だと思います。
息子も英語が授業についていけず入塾しました。
半年もせず追いつき、今では得意科目になっています。
部活との両立で大変でしたが、授業の振替なども快く受けいただいて、その子のペースで学習が進められます。
時間があれば受講以外の科目も見ていただいたりもしました。大手ですが型にはまりすぎず柔軟な所もあるんだなと思いました。
塾の周りの環境 駅直結のビル内なので、人目も多く夜遅くなっても安心です。塾激戦区なので中高生を見かけます。自転車はシールを頂き駅に停めれます。
ビルの一階がコンビニなので長時間の講習の際も便利です。
面談など親が赴く場合、提携の駐車場がないのでコインパーキング利用になります。
塾内の環境 他の会社なども入っているのですが、廊下などは静かです。塾内も静かで落ち着いた環境だと思います。
入り口のドアがいつも開放されていて入りやすく、塾長の席がすぐなので挨拶や声かけなどもきちんと行われています。
良いところや要望 講師の先生があなどれませんでした。
子は別の塾でプロの講師の先生にお世話になりましたが成績の伸びがイマイチ、成績キープにしかなりませんでした。
分からないことを質問して、こんなことがわからないのか?ではなく、ここつまずく所だよねと理解してもらえる関係だったと思います。
講師の先生もお互いのスケジュールが合わない時もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の悩み、進学や就活、部活のことなども子どもに話して頂いて、自分の悩みも相談できたようです。
面談の際には親を前に緊張されていて、微笑ましく思えました。
足りない部分は塾長が同席してくださるのでホローがあります。
進路は結果的に部活で選んだので、学力のレベルより下の高校にしました。苦手だった英語は得意科目になっています。通って良かったと思います。