塾、予備校の口コミ・評判
417件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県刈谷市」で絞り込みました
野田塾刈谷南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気次第で高くも安くも感じると思います。我が家の場合は本人にあまりやる気がなかったので割高と思いました。
塾の周りの環境 自転車で通う子が半数ほど、残り半数は親の送迎で通っている様子でした。駅からは中途半端に遠くあまり立地はよくないです
塾内の環境 街中にあってそこそこの騒音はありました。ただ建物が比較的新しく冷暖房完備だったので問題はないと思われます
良いところや要望 勉強をやらざるを得ない環境にできること、わからないことを聞けることが塾のよい点と思いました
その他気づいたこと、感じたこと 期間限定の講習に通っていたので、休んだ場合の振替授業がなかったのは不満です
東進衛星予備校【TEP】刈谷ことぶき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各カリキュラムによって、料金が発生するので、多く選択してしまうとかなりの金額になってしまう
講師 映像授業なので、授業内容は均一化されており、内容が理解しやすいように構成されているため内容がよくわかってよかった
カリキュラム カリキュラムなどは明確に分かりやすくなってるのではないかと感じている
塾の周りの環境 通学している学校の近くにあるため、学校帰りに通いやすい立地にある
塾内の環境 それぞれ真摯に勉強に取り組む学生がほとんどであり、静かに集中して勉強できる
良いところや要望 やはり勉強する雰囲気や環境がいいため、集中して勉強できるため、成績向上やはり勉強意欲に大いに役立つ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業単位、テキスト単位での購入だったと思うのですが、必要な分だけ買えて良かった ただ講師に勧められてあれもこれもやりたくなって申し込み、時間配分できなくなってしまった時期がありました
講師 映像授業で内容を理解できていたようなので、講師は良かったのだとと思います
カリキュラム 担当と相談して、自分に合った教材を購入、学習するスタイルだったのと、面談時に進捗目安も提示してもらえたのも良かった
塾の周りの環境 高校から帰宅途中にあるので寄りやすい、さぼりにくい。ただ小さめの建物で人が多かったのか、気が散ってしまうと言ってました
塾内の環境 子供が神経質過ぎたのもあり、他人が側にいると気が散ると言ってました。
良いところや要望 面談、メールでの保護者からの相談リクエストには出来る範囲で対応してもらえました 逆に言えば、黙っていても対応してもらえる感じではなかったかな… サボってカリキュラムをこなせなかった時はさすがに塾から連絡がありました
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、学習内容を考えれば納得のいく金額だと感じています。
講師 あまり子ども慣れしていない印象ですが、学習面ではしっかりと指導していただいています。
カリキュラム 子どものレベルに合うように学習カリキュラムを組んでいただき、納得した内容の指導を受けています。
塾の周りの環境 駅前ということで交通の便は良いです。もう少し子どもが大きくなれば一人で通わせようと思います。
塾内の環境 小学校の低学年の子どももいるので少しガチャガチャした雰囲気です。
良いところや要望 子どもが楽しんで学習を続けられるようにこれからも工夫して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと エアコンが強すぎて寒がっていることがあります。調整して欲しいです。
個別指導 スクールIE刈谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 性格診断をして子供に合った先生に教えていただけるので良かったです。
授業が楽しく解説もわかりやすいので、今までできなかった問題も理解できるようになり勉強が嫌だと思わなくなったと言っていました。
個別なので質問もしやすいようです。
カリキュラム 初めにテストをして苦手なところを明確にしてもらい、そこから重点的に教えてもらっています。苦手なところが少しずつわかるようになり本人の自信にもつながっていくのでとても良いです。
何度も繰り返し基本の問題を解きながら応用問題まで解けるようにサポートしてもらえるのが良いと言っていました。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。
教室内はきれいに整えられていて空調も冷え過ぎなくてよいです。
自習スペースもあり授業がなくても使えます。
ただ机が小さいので問題集を広げて立てて置けるようになっているともっと勉強しやすくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 説明がわかりやすく対応も良いです。
授業ごとに先生がコメントを書いて下さるので、授業の様子などがよくわかり子供のことをしっかり見てくださる安心感もあります。
何より子供が喜んで通っているので良かったなと思っています。
駐車場が広いので送迎面でもストレスがなくていいです。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 内申を上げるための心得のようなことも教えてくれるところが良いと思います
カリキュラム 苦手教科の中でも、苦手単元を分かりやすく教えてくれるところが良い点です
塾内の環境 オープン的なスペースで、空間的に良いと思います。だだ、駅前なので駅の音が聞こえることがあるので、防音対策はして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて数日ですので、全体評価はまだよく分かりませんが、先生がとても熱心になってくださってるので、本人のやる気は上がってると思います。
東進衛星予備校【TEP】刈谷ことぶき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップに貢献しているのは実感出来ている。述べた状況、環境がプラスに働いている。
講師 ビデオ教材の先生は、優秀だとおもいます。お陰で成績、あがったという実績があります。
カリキュラム 授業を補完する丁寧な解説と説明が伴ったビデオ教材だったと思います。その受講したかどうかも親が確認できる体制が良い。
塾の周りの環境 学校から近く、すぐに立ち寄れるのが良い。家だと気持ちが抜け、集中力が切れると思う。
塾内の環境 とにかく、静かに集中できる。また、自分の希望でビデオがいつでも確認できる。
良いところや要望 やや、やる気がないのが気がかり。生徒にもっと親身になって欲しい。
個別指導 スクールIE刈谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年に一度、施設料金、教材費がかかります。月振替もできるし、個別指導なので、このくらいかな、と思っています。
講師 面接に行った時に、子供の話を否定せずに聞いてくれて、リラックスできました。また個別指導なので、担任を決める時に、子どもの個性を考えて生活の合いそうな先生をつけてくれましたが、「成長に伴って先生が合わなくなったらすぐに変えられます」と言ってもらえて安心できました。
カリキュラム まずはひと教科、数学だけとっています。ただ文章を書くことが苦手なので、数学を通して書く指導もしていただけるそうです。今後、5教科の指導を希望するようになると、費用的にかなり高額になるのだろうか?と、不安にはなります。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、暗くなると心配な場所もあるけど、住宅地なので大丈夫です。
塾内の環境 自習室と授業する机は同じ空間です。それがダメというわけではないのですが、あまり自習室には、行きたがりません。まだ受験生ではないのでピンとこないのかもしれないです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、子どもが割と先生の話題をするので、気に入ってるんだろうなと思います。最初は、塾に行くのを闇雲に嫌がってたので心配でしたが、そんな嫌なところではない、という印象を持てたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の話を聞いてもらえて、肯定してもらえるのは嬉しいようです。
東進衛星予備校【TEP】刈谷ことぶき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にはあまりまんぞくしていませんが、結果的に合格できたので、良かったと思う。
塾の周りの環境 いつも通っている学校に近いため、通いやすかったと思われます。
塾内の環境 私は、予備校の校舎の中に入ったことがないため、どのような環境か分かりません。
良いところや要望 一流の講師の講義を受けることができた事と、現役合格を目指していたこと。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って高いです。オプションを付ければその分料金も上がります。息子が集団塾は嫌だと言ったので個別にしたので仕方ない結果です。
講師 最初の先生は教え方も上手くなく、成績が上がりませんでしたが、塾長に話した所、先生を変更してもらえ、成績は上がりました。物腰の柔らかい先生だったようで、熱い先生が苦手な息子にはとても良かったと思います。
カリキュラム トライの教材は特になく、問題集をコピーして問題を解いたり、教材費としてかからなかったのは良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前だったので夜になっても明るく、コンビニもあったので安心でした。
塾内の環境 自習室と言う名のものはありましたが、ただのフリースペースで、仕切りも何もなく、長テーブルに椅子があるだけでした。小さい子と一緒になる事もあり、騒がしい時もあったようです。
良いところや要望 個別の良い所は、分からない時にすぐに聞ける事。自習室の時間もいつでも行ける所。余分な授業を受けなくて済むので効率的。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質のバラつきが気になりました。
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だとか春季講習だとか、受けたくないのに高い料金だったとの思い出しかありません。
講師 英語が苦手で入れたのに、なんの成長もしない状態でした。
カリキュラム やたらと教材が多かったと思います。教材費が高いなと言う印象です。
塾の周りの環境 家から近かったので、これだけは良かった点だと思います。夜遅くても安心な距離でした。
塾内の環境 普通に綺麗な塾ではあると思います。教室が狭いので隣との間がとても近いイメージでした。
良いところや要望 とにかく成績が上がらなかったので、なんの良い印象はありません。友達もたくさんいたので、遊びに行っていたようなものです。
その他気づいたこと、感じたこと 昔からある地域の授業という印象しかありません。大手の塾が出来てから勢いがなくなってきている印象。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と違ってリーズナブルだった。一括納入の割り引きもあった、
講師 最初から目標に向かってサポートしてくれるところと模試が多いところ
カリキュラム 目標に向かって進める様に次々と課題を与えてくれ苦手は手厚くサポートしてくれるところ
塾の周りの環境 少し遠かったが、車の送り迎えには適しており夜も問題なく通えた
塾内の環境 線路は近くにあったが十分防音できており勉強の支障にはならなかった
良いところや要望 ドウレヘルの仲間と一緒にできるところと情報共有できるところがいい
その他気づいたこと、感じたこと 塾は沢山あるけどレベルの高い所でチャレンジできるのが良いと思います
東進衛星予備校【TEP】刈谷ことぶき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですかが科目数を自由に選択できるので最低限の料金にする事はできます
講師 どちらかというと事務員みたいで映像コンテンツ中心でも教材がいい
カリキュラム 好きな科目、苦手な科目から自由に選択できるのがいいと思います
塾の周りの環境 少し外れにあるけど問題はなしやる気があるのでいい教材に巡り会えればいいと思います
塾内の環境 個別に仕切られており、集中して勉強できる環境にあるのがいいと思います
良いところや要望 とにかく自分のレベル、目標にあわせて自由選択できるシステムがいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 難関高目標の生徒が多く、みんな頑張っているので刺激になる点がいいと思います
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 またまた妥当だと思う。学力があればだけど。わが子には高かった
講師 よくわからなかった。子供にあつていなかった。そもそも勉強が出来ない。
カリキュラム 良かったと思う。子供が使いこなせなかった。学力に見合ってなかった
塾の周りの環境 場所はいい。子供が自分で行かなかったのでそうげい。面倒だった
塾内の環境 よくわからない。きいた事がない。情報が入ってこなかったから。
良いところや要望 次男には効果が無かったと思う。あうあわないがあるので人それぞれ
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うし良心的だと思う
講師 仲良しのお友達と通えてた先生も楽しいそうで頑張っています
カリキュラム 一人一人の苦手に合わせた授業をしてくれる苦手な科目に力を入れてくるので苦手な科目もなんとか出来るようになってよかった
塾の周りの環境 自宅からも近いし交通量は多いけど! 安心して通わせれるしケーキ屋さんが近いで 良く待ち時間に利用してます
塾内の環境 昔に比べたら教室もきれいになって特に不満に感じることはありません
良いところや要望 先ほども記入しましたが!良心的だし母子家庭の友達に教えてあげたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 今 通っている塾の先生のおかげで あまり好きではなかった算数の計算も分かりやすく教えてくれたので楽しく勉強出来たと思う
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめ払い。その為はじめに多額を払う必要はありますが、無茶苦茶な額ではないので何とかなるのではないかと思う
講師 子どもの話では今までの塾にくらべて緊張した空気が漂っているようです
カリキュラム 通っている子供の話ではしっかりやらないと許してもらえない雰囲気が漂っている模様です
塾の周りの環境 刈谷駅に直結したような場所に立地しているので通うのにあまり無駄のない場所にありと言っていいと思います。駅出入口そばですが昔からの口ではなく新興地域側なので繁華街もなく勉強に適しています
塾内の環境 まだ親は校舎を訪問したことはありませんが既存ビルに入居したようで特別な防音工事とかはしていないようです。すぐ横を名鉄三河線が通っていますが音はそれなりに聞こえるようです。但し15分に一本と密度は薄いので特別気になることはないようです
良いところや要望 通っている子供の話では自習室で寝ていると起こされるという厳しさもあるようなので期待していいかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講義はビデオを観る塾なので、生身の先生に比べ緊張感が薄れる心配がある反面、自分のペースで繰り返し再生してわかるまで何度を観れるという利点もあります。どんな成績になるか楽しみです
七田式刈谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心にしてくれて、相談もでき、毎週のプリント、月1のCDと充実しているが、もう少し料金が安いと嬉しい。
講師 熱心な先生が多いが、講師によって、若干レッスンの差があると感じる。
カリキュラム 右脳だけでなく、歌からインプットができて、普段の生活では得られない知識も学べるところ
塾の周りの環境 駅チカで駐車場も完備されているので、車で通える。また治安もよく、安心して通える。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強しやすい雰囲気です。しかし、防音とかにはなっておらず、工事中の音がするときは子どもは外に気を取られてました。
良いところや要望 料金がもう少し安いと嬉しい。子育ての相談ができること、子どもの能力を伸ばしてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子育てで行き詰まっていたときに相談できたのは救いでした。アドバイスをもらえるので、助かりました。
野田塾刈谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は少し高目です。子供にやる気がなければ、溝に金を捨てるようなものなので、子供のやる気を見極めてにゅうじゅくさせるべし。
講師 覚えなくてはいけない活用などを覚えやすいリズムで紹介。すごく頭に入りやすいです。
カリキュラム 学校の定期テストや公立入試に役立つ無駄のない教材が良かった。信じて取り組める教材です。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いです。国道1、23、155号が近くを通っている。その分治安は少し悪いかな?
塾内の環境 塾内は自習室も開放されており、利用者も静かに利用しているので良い環境が提供されています。
良いところや要望 トータルで良い塾です。教材・講師・環境、ついでに塾生も良いです。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって金額が違います一番下のコースでも先生が良ければ安いと感じるしイマイチなら高いと感じると思うので何とも言えないですプロはさすがにたかいです
講師 うちは2教科、別々の先生なのですが、片方の先生は宿題を出してくれるテストもやってくれますがもう1人の先生は教えて終わりって感じでしたですか、 学校長に相談したら宿題や確認テストを取り入れてくれました授業のやり方もマニュアルはないみたいで先生によって違うみたいです
カリキュラム 教材はプリントで学校の授業に沿って指導してくれますうちは予習、復習をきちんとしてほしいとお願いしてますホテルでやる冬季講座などありますが高くて無理なので3か月、2回プラスの冬季講座をやりましたが回数が増えただけでした
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思いますただ、うちは送り迎えなので駐車場がないので駅の駐車場にとめます30分無料ですが3台しかないので不便です
塾内の環境 かなり狭いと思います自習室も授業を受ける部屋と一緒ですなので自習室は席数がすくないです
良いところや要望 子供が気に入っていってるのでよしとしてます親としてはいい加減が事が多々あるので若干イライラするところはありますが…
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受ける時間によって違いますうちは週2でしたが普通だと思います
講師 基本、映像授業なので先生はあまり関係ないですが担当の先生が一年で何度か変わってましたいい先生も多いですがうちの子はあまり相性が良くなかったみたいです (同じ事ばっかり言っている)
カリキュラム 映像授業で単元ごとに確認テストのようなものがあるみたいなのですがわかってなくても進めてしまうので結局わからないままになってしまう
塾の周りの環境 駅からすぐなのでいいです学校帰りに寄りやすい駐車場はすくないですがアピタが終わった後駐車を借りているので迎えに行っても心配はないです
塾内の環境 静かで良い環境です自習室は広いですがすぐ埋まってしまいますテスト前の土日は朝イチで行かないと場所がなくなります
良いところや要望 自習室がいい 先生もみな教え方が上手い映像授業より自習室の方気に入っていた