塾、予備校の口コミ・評判
417件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県刈谷市」で絞り込みました
野田塾刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ぎりぎり払える料金設定。結果が出れば良いが、もう少し安くできるのでは?
講師 学校の授業では教えてくれない数学の公式の裏話などが聞けて、数学が楽しくなった。
カリキュラム 学校の定期テストに出そうな問題が厳選されており、効率的な勉強が可能。
塾の周りの環境 国道がすぐ近くを通っており、車で送ってもらって通塾するには便利な立地。
塾内の環境 自習室も完備されており、おしゃべりをする人もなく集中することが可能。
良いところや要望 定期テスト対策には持って来いの授業内容と出題。あとはもう少し料金が低いと良いのだが、
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なので仕方がないと思うが高い!季節講習は復習が主な為、受講は選択にして欲しいと思ったが強制の為仕方なく受けた。
講師 授業自体は楽しい。内容も学校では教えてもらわない事等学べ良かった。
カリキュラム 中学受験が目的なのでカリキュラムはほぼまいとし決まった様な内容。繰り返しのテストで定着させる。
塾の周りの環境 交通の便、立地は駅から近く良い。いつも授業後は駅まで先生が生徒を引率してくれるので安心。
塾内の環境 整理整頓されており殺風景。席順は成績順なので隣は友達ではない。授業には集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 受験塾を一旦始めると(いろいろ理由から)辞め時を見失い塾のいいカモになる事もある。塾もお金欲しさにどこでもいいからどっかの中学に合格さえすればいいと思って、辞めたいと言っても営業してくる。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しになるが、季節講習の受講は選択制にして欲しい。塾の辞め時は誰も悩んだ末の結論なので、しつこく勧誘しないで欲しい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のわりには高いと思う、対面の授業と選択にしてほしい。
講師 難関大学に関する知識等が豊富で色々なアドバイスを受けたりやる気がでるよう言葉をかけられる。
カリキュラム 映像授業のため、生徒に合っているのかどうかよくわからないと思う
塾の周りの環境 学校に近くで良い、同じ高校の生徒が通っていたので難関校を目指す生徒たちばかりで刺激になる
塾内の環境 ブースが出来ており集中できると思う、自習室があいてないと早めに行かないといけないのでそれは考慮してほしい
良いところや要望 周りは難関校を目指す生徒ばかりで刺激になると思うが、映像授業のため理解できているのか、自分に合っているのか分かりにくいと思う。対面の授業が良い。
東進衛星予備校【TEP】刈谷ことぶき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は妥当かと思います。
カリキュラム 有名講師の説明は楽しくわかりやすいとも言っていましたので、そう評価しました。
塾の周りの環境 学校・家とそんなに離れていなかったので通いやすかったし住宅地なので治安もわるくなかった。
塾内の環境 生徒の中に集団生活に適さない人がいたらしく、集中しづらい環境だった。
良いところや要望 有名講師の説明は面白かった部分もあったようです。通いやすい環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅受講は便利でした。タイムラインなどで学習意欲を上げてくれたりしていました。
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うがそれだけの成績につながるものがこの塾にはあります
講師 実力がある。わかりやすい。一定の子供にだけでなく全体をみて授業ができるスキル持ち合わせている
カリキュラム 適正なレベルにあった教材をつかいながら、スピードも丁度よい。
塾の周りの環境 踏切近く、うるさい。出入りがあり、車では送り迎えしにくい、
塾内の環境 交通の便がよいのはうれしいが車がよく行き来するので危ないとおもう
良いところや要望 授業人数を減らして、コマを増やしてほしい。レベルをさらに分けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校向けのコースの中身をもっと充実させてほしい。時間や単元。
東進衛星予備校【TEP】刈谷ことぶき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な講義を選択する方式ですが、入校して三回まとまった料金を払いました。まさか三回目があるとは思いませんでした。
講師 勉強に関し、親の言う事は余りききませんが、チューターのアドバイスには耳を傾け言う事を聞きます。
カリキュラム 自分のレベルに合わせて講義を選んできたのですが、最近 「ようやく林先生のを選べるレベルになった」と講義を取りました。その授業が相当為になるようで、楽しそうに、先生は国語の為には数学の重要性を説くとその内容を話してくれます。
塾の周りの環境 親が送っている事はほぼ無く、自分一人で自転車で行ってます。それが心配と思う事はありません。ただもう少し近ければ良いのですが。
塾内の環境 家よりは勉強しやすいようで、時間があるとすぐに塾に出かけて行きます。ただ、図書館のように自習に使う事はありません。
良いところや要望 情報を持っている、その一言です。それまで塾は行かないと言ってた本人が、行かせて欲しいと言って通い始め、右肩上がりで成績が上がりました。塾がなければあり得ない事です。
その他気づいたこと、感じたこと もしの結果が出るのが早い。高校で受けた場合と比べ、雲泥の差。結果がいいのもありますが、モチベーションは上がります。
池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ泉田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしているので、もう少し安くならないかと思っている
講師 講師は30から40代が多く、子どもたちからは人気があるが、いつも話が長いと感じている
カリキュラム 教材は子どもの進度に合わせて提供してもらえるので、子どもにはぴったり
塾の周りの環境 歩いて通える場所にあるため、送り迎えは不要で便利なところにある
塾内の環境 静かな場所ではあるが、パトカーや救急車がよく通る道沿いにある。
良いところや要望 子どもの小学校の友達が通っているので、子どもは気に入っているようだ
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は率直にいって高目かなと思います。子供が追加でこの科目も受けたいと希望してくるので内容は良いのだと思いますが、その度に何万円も何十万円も追加費用がかかるのは驚きます
講師 授業はビデオを見る形式だそうで直接受講するものではありません。ですが子供は熱心に通っていて若干は成績も向上しているようなので講師の授業内容は良いものだと推測します。またビデオ授業なので時間を自由に選べるという利点もあります
カリキュラム 受講しているのが大学受験を目指してのもので模擬試験の結果も向上しているのでカリキュラムや教材も効用があるものだと推測します
塾の周りの環境 刈谷駅南口に位置しているので大変通いやすい場所にあります。まわりにはコンビニ(ファミリマート)やコメダコーヒ、サイゼリアがあり土日に通うときも食事ができ便利なロケーションにあります。唯一難点は授業を受ける建物と自習室が若干離れていて徒歩2-3分かかります
塾内の環境 正直いいまして親は授業を受けていませんが駅の隣なのに騒音の問題は子供から聞かないので遮音対策が十分できているものと思います。自習室は別建屋で徒歩2-3分の位置で駅から離れる方向なので騒音もなく勉強に集中できる環境だと思います
良いところや要望 ビデオ授業なので時間的な自由度が高いです。また新たに今まで受講していなかった科目を選択しても(追加費用はかかりますが)通う時間を工面すれば受講できてしまうのは良いところだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 東京まで行かなくても有名な先生の授業を受けられるのは魅力だと思います。ビデオ授業なので自分のペースで受講を進めることができます。逆に生身の先生を相手にしていないので繰り返しの受講はできても緊張感は劣るかもしれないという心配はあります
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりは安いが、季節ごとの講習やら特別講習を受講すると、高くなります。
講師 テスト対策をしてくれる。自習室を提供してくれる。定期テストがある。
カリキュラム 学校の進度より先取りしてくれるので、予習になる。また、学校の授業が追いついたらテストがあるので確認できる
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えがしにくい。駅前だから人通りが多い。
塾内の環境 校舎は少し古いが、清潔感はあると思います。特に不満はないです。
良いところや要望 講師が各校舎によってレベルが違うので、たまに見直してほしい。
野田塾刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 稼ぎが多いわけじゃないので、あともう少しお値打ちだといいかなと。
講師 程よい距離感がよいかと思います。 質問にはもちろん答えてもらえる。干渉するわけでもないけど、ほっとくわけでもない。
カリキュラム 学校のテストに合わせてカリキュラムを組んでもらえてるみたいで、やった感がでやすいようです。
塾の周りの環境 主に自転車ですが、歩きでいけない距離でもない。 大きな通りがメインなので、歩きでもある程度安心できる。
塾内の環境 近くにコンビニもあり、買い出しもできる。 また、教室内は静かだときいてます。
良いところや要望 先ほども書きましたが、うちの子にとっては、よい距離感なようなので、このままお願いしますという感じです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのまっただなかで、オンライン授業などで対応してもらい助かりました。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の熟と比べてそんなに違わないと思います。過去に兄弟の在籍があれば、割引になる特典がありました。
講師 質問があれば、丁寧に教えてくれたり、受験に関するアドバイスも聞けたりするそうです。学習意欲があり、質問をすることに抵抗を感じない生徒にとっては、十分に学べる場だったと感じています。
カリキュラム 過去の積み重ねからカリキュラムや教材を作成しています。高校での学習とは違った切り口で学べる場があったようです。季節講習は、教科や内容の違うコマがいろいろあったので、自分の苦手な教科や受験に必要な教科を組み合わせて選ぶことができていたようです。
塾の周りの環境 熟内には、保護者との面談などで入ったことがありますが、整然としていて、数名の生徒が自習室で静かに勉強していました。 駅からほんの数分で行けるのは良いのですが、周りは繁華街なので、女の子の親だとちょっと心配です。
塾内の環境 熟内に入った時は、資料や参考書など、整然と本棚に並べてありました。自習室で勉強している生徒たちが、静かに取り組んでいる場面を幾度か見かけました。
良いところや要望 スマホで模試の結果や偏差値、希望大学合格の可能性などが分かり、子供と情報共有ができたいました。便利でよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望大学を確定する際、子どもの通う高校と、塾の両方の面談に参加しました。正直、高校の面談の方が入学後、卒業後のことも見据えたアドバイスがあり、良かったです。 熟の方は、受験の内容や出題傾向については、具体的でしたが、子どもの将来を考えてというより、一つ上のレベルの大学に入れたいという思いが感じられて、ちょっとどうかなと思ったことがあります。すべての講師の方がそうではないと思いますが・・。
河合塾刈谷現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやや高いが、子供の習熟度の確認、F/Bなどがあまりできていない気がする
講師 教科内容とレベルに合わせて丁寧に指導してくれており、授業も興味を持って受講できている
カリキュラム 理科に関しては学校によって年次と進める教科が異なるため、受講できない教科もあった
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとてもよいが、居酒屋やスナックに囲まれた立地なので、帰宅時はやや不安がある。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、自分の都合に合わせて利用できるのがよかった。
良いところや要望 窓口も先生も連絡すれば丁寧に応じてくれるが、親や子供の連絡漏れで、面談やイベントなどを受け損ねたことがあった。塾からもフォローがあるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナになり、映像授業や振り替えが便利になった点はよかった。
個別教室のトライ刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので高いのは仕方ないと思いますが、やはりもう少し安くして貰えるとありがたかったです。まぁ、第1希望の高校に入れたので安かったのかも。
講師 うちの子は、内気で質問とか出来ないのですが、年の近い先生だったので友達感覚で分からないところを聞くことが出来て、少しづつ理解出来るようになり成績も上がった。結果的に良かった。
カリキュラム 特にテキストはありません。分からなくなった所からさかのぼって教えてもらえたので少しづつ理解出来るようになりました。結果的に入試の英語は半分ぐらい点数が取れました。塾に入る前は半分も取れるなんて信じられないぐらいの成績でしたので。
塾の周りの環境 駅前にあったので、明るく人通りも多く、雨が降っても駅からほとんど濡れずに塾に行けます。ただ、車での送迎は駐車場がありませんので、駅前のロータリーに止めて帰りを待っていました。
塾内の環境 うちの子の通っている時間帯は中学生や高校生が多かったです。みんな静かで無駄口や騒いでいる子はいません。真剣に勉強に取り組める環境は出来ていると思います。ただ、ビルの中に教室があって、トイレはビル内で共同で古く汚かったです。
良いところや要望 塾の日に急用が出来てしまい、急遽欠席しましたが振替を素早く手配してくれて先生も気の合う先生をつけて貰えました。その時は柔軟で小回りの効く対応に感謝でした。
その他気づいたこと、感じたこと ビル内の教室だから狭かったし、トイレもビル内共同で古く汚かった。もう少し広い教室だと良かったと思います。
東進衛星予備校【MSGnetwork】刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと感じた。最低限でもそれなりに高く、沢山選択すると非常に高い
講師 通信で受講できる講義の講師はとてもわかりやすい。教室は基本的に自習だが質問できる。
カリキュラム 分かりやすく、要点が凝縮されている感じで受験生には有り難いと思った
塾の周りの環境 駅前で、コンビニも近くにあり、コメダコーヒーなどの喫茶店も近くにあり便利
塾内の環境 基本的にはしずかで、集中して自習ができる。時々音をたてる人がうるさい事もあり。
良いところや要望 教材など内容はとてもよいのですがあとはもう少し安いと良かった
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんでした。
カリキュラム 本人は楽しんで行っていました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあって、アピタの横にあるので、塾後の待ち合わせもしやすかった。
良いところや要望 わからない問題や質問があった時に、先生に聞くことが出来るので、良かったと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を開放してくれているので、テスト期間中には朝から晩まで塾で勉強出来たので良かった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で年間契約で振替忘れでも受講料が発生していたようで、予約でなく実際の受講を把握して頂けたら助かります。
講師 本人の希望に合わせ年間カリキュラムを組み立て月一度の面談でしっかりフォローして頂き現役合格できたかと思います。
カリキュラム 映像授業で自分の苦手分野を集中して受講できたり、志望大学対策もしっかりしていた点。
塾の周りの環境 電車通学定期券でしたので学校から最寄り駅添いに塾があったのでとても便利でした。
塾内の環境 自分専用タブレットが貸与してもらえ、イヤホンで回りの雑音もなく集中できて良かったと思います。
良いところや要望 試験のフォローやアドバイス、結果報告がしっかりしていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対しての進学情報会を開催して頂き、受験に対しての心構えなどアドバイスを頂けて大変助かりました。
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです ただ家ではフォローできないので仕方ない値段かとおもいます。 必要のない講習もありましたが、受講しないといけない雰囲気がありました。
講師 変更が結構あり、親身にというかんじにはなかったです。 やる気をひきだすというかんじはなく、淡々とです。
カリキュラム 進学を目的とせず早いうちから知力をと思っていたため、その点ではほか塾より考える主体にありよかったです。 ただ受験となると良いかんじにもある教材でした
塾の周りの環境 車の送迎が基本できない環境にある。飲食店、風俗も多い。 電車にはよい
塾内の環境 塾内の環境はしずかでよいです。 トイレが汚いように思われ、外部も使えるのも感じで少々怖いです
良いところや要望 コミュニケーションは皮革的とりやすいのではないかと思います。 ただ受かる可能性の高い状態だとあまり親身でなく、あっさりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 振替できないのは困りました。 ノートはもらえますが、フォローはほしいところです
桜咲個別指導学院雁が音校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 移籍に迷っていましたが、移籍割引の話しをしていただき移籍しようと思いました
講師 分かりやすく熱心に指導していただいて良いです
よく声もかけていただき本人とのコミニュケーションとれているようです
カリキュラム 個別の志望校に合わせたカリキュラムで良いです
また個人のレベルに合わせてくれていて難しい課題も出してもらったりで楽しく勉強できています
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いですが、路駐できる場所もありなんとかなってます
自宅からも近く安心です
塾内の環境 自習時間は集中して勉強できる環境で満足しています
知人も多いが授業中は静かで雰囲気良いです
良いところや要望 本人が勉強できる環境や姿勢についてよく考えて指導していただいてます
佐鳴予備校のさなる個別@will刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明が丁寧でわかりやすく、子供も私も良い印象で帰ることができました。
カリキュラム オリジナルの教材があり、教材料金が今後かかりそうにも思えますが、最初だけかもですが内容は子供が興味を示しました。
塾内の環境 駅からも近く、車の送迎の場合は、アピタに隣接していて駐車も利用できるので便利。人通りも多くて明るいので安心かなーと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別より思ったより料金設定が安いような気がしたのと、なによりも子供が教材に興味を示し、家からも近いので長く続けてくれることを願いたいです。
個別指導塾スタンダード刈谷西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が優しくて分かりやすかったです。
毎回、先生が変わるので、どうなるか心配です。
カリキュラム 数学も英語もわからないところをきちんと教えてもらえてよかったです。
塾内の環境 静かで勉強しやすい環境だった。
整理整頓してあり、綺麗な感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近くて、通いやすくてよい。
分からないところを質問しやすく、きちんと答えてくれるので、よいです。