塾、予備校の口コミ・評判
758件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県岡崎市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院竜美ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思う。
可もなく不可もなく。
結果が出た分だけのものはあったと
講師 書ける事はない。
強いて書くなら
求めてた結果がついた。
本人の意識も変わった
カリキュラム 本人が使いやすく、やることに前向きになれた教材で、必要な要素があった
塾の周りの環境 自宅からも近く、通学にも自分で通える場所であった為に選択した
塾内の環境 本人から確認していないため判らない。
飽きやすい性格の子供が通ったのだから、
問題はないかと
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝など少し高めだと思います 教材費も別でかかるので結構な値段になってしまっている
講師 これから、成績も上がっていってほしいが、まだ、色々な面で、わからない。
カリキュラム 教材も使いこなせていれば、よいのだが、まだ、よくわからない。
講師に、質問とかできるタイプでもないので、色んな面で活用てきてないきがつる
塾の周りの環境 駐車場が少ないのでちょっと不便、 コンビニが隣なので余計なものをいつも買って送り迎えしたりする
塾内の環境 教室などとても綺麗だが自習室など本人が使いきれていない。 今後しっかり活用できていければ良いと思います
良いところや要望 塾に用事があったり 病気だったりで行けない時があるので振替などができるシステムが少しぐらいあってもいいと思う料金が高いので とてももったいない
個別教室のトライ東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思うが1対1といくことを考えると妥当な金額だと思う
講師 子供の状態をよく見てくれている。特性に合わせた指導をしてくれる
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムや進め方を考えて提案してくれている
塾の周りの環境 駐車場がないので、面談等で近くの駐車場に停めなくてはならなくなり、かなり不便
塾内の環境 学習エリアがすこし狭い気がする。
ホームページの環境とは違うきがする
良いところや要望 もう少し料金が安くなることと、駐車場問題を解決してほしい。先生の対応は非常に良い
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾では、決められた曜日以外に予定を入れられたり、休みの期間が多かったり不満が多かった
佐鳴予備校【初中等部】竜美丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在は小学生なので高すぎることもなく、個人的には満足しています。が、中学生で通わせてる方から話を聞くとやはり中学から料金が跳ね上がるようなのでそちらが恐ろしいです。
講師 子ども曰く、タメになるような知識豊富な雑談をしてくれてそれだけでも聞いていて面白いそうです。
カリキュラム 閃きの力というコンテンツがなかなか良いと思います。立体四目などの家庭であまりやらないような、算数の教科書に沿った授業ではない方面の知育をしてくれることはありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭く、我が家のような大きめの車だと停めるのが怖すぎます。一度停めた時に擦りそうになってからは利用していません。送迎でみんなハザードを点けて道路に並んでいますが、良いとは思えません。仕方ないとはいえもう少し駐車場がなんとかなればなぁと心から思います。
塾内の環境 2度ほど説明会で伺った時に特に問題を感じたりしなかったので。最新機能の黒板もすごいなと思いました。
良いところや要望 子どもの具体的な評価やアドバイスなどが親に伝わってきません。せめて年に一度はなにか先生からアクションがあれば嬉しいなと思います。
夢現塾六名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、妥当だとは思います。
ただ、季節講習は強制参加で別料金を取るのに、
通常の日数を減らされたのが納得出来ない。
講師 面談等の実施はなく、送り迎えの時に見掛ける程度で、
講師と直接の関わりはほとんど無いので印象も何も無い
カリキュラム 他の習い事と重ならない事が前提で入塾したが、
試験前等、勝手に曜日を変えられて、不満しか無かった
塾の周りの環境 家からは近かったが、塾の周りは街灯が少なく、危ない感じだった。
良いところや要望 一年通わせたが、特に成績が上がった様子も無く
我が家には合わなかった。
全体的に不満だけが残った。
その他気づいたこと、感じたこと 一回の講習が3時間と長く、子供は辛かった。と言っていた。
集団が合わなかった様なので、辞めることにした
X‐GUNup本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の塾よりは安く、まぁ適正な価格設定だと思います。
講師 元学校の先生が運営しており、メリハリのある授業を実施してくれている。
カリキュラム 各学年ごと分かれて決められたカリキュラムをこなしていく。連休は集中講座もある。
塾の周りの環境 愛知環状鉄道線大門駅から15分、我が家からは徒歩5分で通えて便利
塾内の環境 人数のわりに教室は狭いので、集中して勉強ができる環境とはいいがたい部分もある
良いところや要望 学校の同級生が多くいるので、切磋琢磨しながら勉強ができるのは良い
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の方が月々の月謝代が高かったが結果的にそのまま通っていた方良かった。
講師 大学試験のために通ったが
希望大学の入学試験対策は出来ていたが
センター試験対策はやらなかったせいか希望大学に入学できなかった。
カリキュラム 高校の教科書に対しては対応していたと思います。
塾の周りの環境 学校が終わってから通えたから子供からすると行きやすい場所にあり帰りは迎えに行くのは少し遠いとところでした。
塾内の環境 ひたすら問題をといて各人の志望校の過去問や傾向対応をやっていたと聞いてます。
良いところや要望 高校3年の途中からだったけど通うことができたから本人の希望大学に入学できたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 理系希望だったから結果的に私立だったが県内の難関大学に入学できたからよかったと思う。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は利用するコマ数次第のところはありますが、安い印象はありませんでした。
講師 有名な方はいらっしゃいませんが、分かりやすく説明してくださる先生が多かったと聞いています。
カリキュラム 教材は科目や難易度に応じて多数用意されており、予習や復習が進めやすかったと聞いています。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いても近く、学校からも近いので、立地はよかったと思います。
塾内の環境 設備自体は整っていると思いますが、自主室が開くのが遅いため、少し不便なところがありました。
良いところや要望 チューターの方によりますが、親切な対応していただける方もいれば、そうではない方もおられました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高校は高い印象でした。授業コマ以外に個別授業も追加して年払いはキツかった。
講師 目標大学が高すぎると思う。子供にあったレベルの授業ではなかったのかと思う。高三の途中で辞めました。
カリキュラム 映像授業はどれだけ自分でやれるかですよねー
本人のやる気次第だった
中学は授業のほうが先生が見てくれてよかった印象です
塾の周りの環境 高校の門出てすぐは良かったです。自転車置き場に屋根があるといいと思います。スペースが狭い、
塾内の環境 出来たばかりの校舎でとてもキレイだったようです。設備も良かったようです。
良いところや要望 コミニュケーションは取れていなかったように思います。子供ともスマホでのやり取りが多くて親には分からない事多かったと思う。
東進衛星予備校【TEP】岡崎北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹で塾に通わせているので金銭的には大変です。また夏期講習や冬季講習の費用は別なのでそれも大変です。
塾の周りの環境 いま通っている学校から近いし自宅からも近い位置にあるので安心して通わせてます。
塾内の環境 名門塾なので大丈夫だと信じてます。
良いところや要望 特に悪い評判は聞かないので要望はないです。
みやび個別指導学院橋目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。他の塾も同じような感じかと思いますが、もう少し安ければ安心できるんですが
講師 子供が気に入ったみたいなので決めましたが、駐車場が狭いのが難点です
カリキュラム 追加受講費や季節講習が各学年で値段が上がるのが理解できないし、高すぎると思います。成績が上がらなかったら考え直します。
塾の周りの環境 大通り沿いで通いやすいけど、夜は暗いし一人で行かせるには少し不安があります
塾内の環境 自習室もあるみたいで家よりは集中できるかと思います静かな環境だと思います。
良いところや要望 値段がもう少し安ければと、体験授業が平日しかできなかったため、土日に入れてもらえたら長い説明にも耐えられたかと思います
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いなと思いますが、本人のやる気と結果が出れば良いので、結果次第です。
講師 理科の説明が分かりやすいところが良いそうです。
国語や社会、英語は普通とのことです。
リスニング対策をしてくださるのは良いです。
カリキュラム 教材がオリジナルなのと、タブレットがあるので、授業中にわざわざノートをとる必要がないのが良かったそうです。
塾の周りの環境 塾の周辺に駐車場がないので、そこが不便でした。
塾内の環境 授業中は静かで勉強に集中できる環境です。
校舎もきれいで整頓されています。
良いところや要望 良いところは、先生の説明が分かりやすいところです。
駐車場があればなお良いと思います。
桜咲個別指導学院六ツ美南部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒3人先生1人という個別塾としては高くもなく安くもない料金設定かと思います。
講師 塾長は熱心で説明もわかりやすくとても好印象です。
期待しています。
カリキュラム 冬期講習は復習メインでよかったです。
通常授業はまだ受講していないのでわかりませんが、自習室が広めで確保されていて助かります。
塾の周りの環境 特にありませんが、強いて言えば塾建物全面の舗装をしていただけると助かります
塾内の環境 塾内は集中できる環境です。
自習室も2階にあることで授業とは別部屋でとてもいいです。
良いところや要望 自宅より近い。
勉強が理解できることで授業にも積極的になることで、勉強が楽しめるといいです
その他気づいたこと、感じたこと 入退室時のメール連絡システムがとても助かります。
あとは本人の成績が上がれば言うことなしです。
個別指導WAM六名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の為、料金の割高はやむを得ないと思うがもう少し安いと家計が助かる。
講師 講師の年齢が若く子供とのコミニケーションが取りやすく馴染みやすい。
カリキュラム 数学、英語の2教科でわかりやすい教材だと思う。
季節講習も充実している。
塾の周りの環境 公園やコンビニがあり人通りもある、交通量多く夜でも明るく安全だと思う。
塾内の環境 塾内は比較的 静かで生徒数が少ないのと個別授業なので勉強に集中できる。
良いところや要望 先生方が親切で優しくご対応くださるところが良いと思う。
授業が無い日は自習ができるよう教室が開放される。
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室無料なのはありがたいが、娘は使用しておらず恩恵が少ない
塾代は正直負担は大きい。学トレも本来受けたい気持ちはあるが、他兄弟の受験もかさなりセーブしている
講師 メリハリもあり引き込まれる授業をしてくれる。先生は元気!内容もわかりやすい
カリキュラム 子どもにまかせているので正直内容はよくわからない
夏期講習の料金はとても良心的に思います
塾の周りの環境 バスで通学できるので、夏期講習等平日送迎ができない時はとてもたすかる
車での送迎時近くに駐車場がない 近くのスーパーの駐車場が使えたらありがたい
塾内の環境 集中できる状況とこどもから聞いている
成績順で席が決まるようでモチベーションのひとつににはなっている
良いところや要望 本人の性格にもよるとは思うが、授業後や授業前わからないところを気兼ねなく聞ける環境があるとありがたいです
開拓塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期授業日以外に、テスト前は自習教室が何日かあるが、基本料金の中に含まれているのでいいと思う。
講師 わかりやすく、授業内容も要点や必ず覚える事など伝えてくれ、集中して授業が受けられる
カリキュラム オンライン授業では自宅でプリントを印刷することもあるようだが、教材で不満な点は特にない。
塾の周りの環境 塾の駐車場がコインランドリーと同じ敷地内にあり、停められる台数が少ないので、帰りは混み合う。
塾内の環境 道路に面した場所ではあるが、騒音もなく集中できる環境である。
良いところや要望 先生の目が届く範囲の教室の大きさで、人数もすごく多いわけではないので、集中して授業を受ける事ができる。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと聞いていた割には月謝は普通だと思うが、
定期テスト対策の別料金が高くかんじた
講師 体験で集団塾の先生がとても良かった
個別の先生もわかりやすいが授業以外の事は相談に乗ってもらえなそう
カリキュラム 定期テスト対策やってくれるのは良いのだが、
別料金で1日しか教えてないのに結構高くかんじた。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのが少し大変
塾内の環境 駅も、飲み屋街も近い環境だが、塾内に入れば騒音などは気にならない
良いところや要望 色々受講の種類があるので選ぶ事が出来る。
振替があればありがたい
佐鳴予備校【初中等部】鴨田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾よりは高いですが5教科見てもらえるし妥当だと思います。
講師 授業開始の挨拶が気持ち良く声も大きいので席が後ろでも聞きやすそうです。
カリキュラム テスト期間の前からテスト対策に力を入れている様で良いと思います。タブレットを使ってわからないところを質問が出来るのが良いと思います。
塾の周りの環境 スーパーがあるし塾の送迎時買い物が出来て良いですが、道が狭いので子供が危ない。駐車場が塾の前にもう少し欲しい。
塾内の環境 教室や建物はきれいで道路沿いだがうるさくはなさそうでした。ロビーも整理整頓されていました。
良いところや要望 同じ学区で友達もおり、みんなで頑張る雰囲気がよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間をあと1時間早くしてもらえると次の日に響かないと思う。
個別志導のサクセス康生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日の授業は生徒3名に対して講師1名でしたので、ほぼマンツーマンに近い状態でしたので料金が高めでも納得できます。冬季講習などは大勢で授業を受けていたので、もう少しお値打ちだとありがたいなと感じました。
講師 毎回の授業後、その日の子どもの様子について講師の方から直接説明があり、とても安心できる環境でした。先生方は話しやすい方が多く良かった。
カリキュラム 目指している学校の入試対策がきちんとなされていて、それに向けての授業内容がとても良かったと思う。
塾の周りの環境 送迎の間だけでも車を駐車できるスペースがあれば嬉しいなと感じた。
塾内の環境 教室はとても綺麗で明るく、清潔感があった。広くはないが、子供が集中できる環境だったように思う。
良いところや要望 受験合格に向けて、講師の先生方が明るく前向きにご指導くださり、とてもありがたかったです。面接の練習などもとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金設定が良心的ですと、小学校へ入学した後も通えたかなと思いました。
個別指導 スクールIE岡崎中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いです。加えて特別講習加えて教材が別途かかって来るので負担は大きいです。
講師 年齢が近いので親しみやすい、問題につまずくとすぐに丁寧に教えてくれる。
ただ、講師の変更などあり、変更してた講師との子供の相性が、合わなかったりするので
カリキュラム 分かりやすい、教材だと、思いました。
苦手を克服するようにはなっています
が、量が多いので、学校の宿題と合わせたら なかなかてが回らない。
塾の周りの環境 家から近く、普段は自転車で行けるのですが、天候が悪いと、車での送迎になると面している道路がかなり交通量が多いので、なかなかは入れない出れない、加えて駐車場が小さいので
止めにくい
塾内の環境 交通量の多い道路がそばにあるのでそこそこの騒音が気になります。
良いところや要望 個別に講師がつくので、子供はやりやすいのではと思います。
塾の日が突然別のようびになったりで
少し困ります。