キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

899件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

899件中 361380件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安くはないが、教材やカリキュラムがしっかりしているので、それなりに高くなっても仕方ないと思う。

講師 定期的に父母会があったり、面談があり、何か不安に思うことがあればいつでも相談に乗っていただけた。

カリキュラム 教材がとてもいいので、それに沿ったカリキュラムが組まれていてわかりやすかった。

塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいので通わせやすかった。夜でもずっと明るかったので安心できた。

塾内の環境 教室はいつ行っても机がきれいに並べられていて、自習する場所も先生がいる場所のすぐ近くなので質問等しやすくてよかった。

良いところや要望 いつも親身に話を聞いてくださり、結果が悪かったときもどうやって上げていくか等一緒に考えてくださった。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で通常授業ができないときにも、なるべく学力が落ちないように、いつも通りにできるように考えてくださって、なんとか乗り越えられた。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学受験コースは科目ごとに料金が設定されていて、他の塾と比べて親切だと思いました。料金が割高に感じるときもありますが、満足しています。

講師 個別指導の先生は、子どもとの相性がよく、反抗期の子どものことも理解してくれて大変助かっています。先生の経験などから、子どもが自分で考えるきっかけを与えてくれているようで本当にありがたいです。学習効果も上がりました。

カリキュラム 急遽別の科目を個別指導でお願いした際、テキストを読むだけだった。と子どもが言っていました。カリキュラムがあるのかな?と少し不安になりました。

塾の周りの環境 駅の近くの大きな通りに面しています。街灯も多く明るいので安心です。

塾内の環境 人数のわりに、トイレが狭いようです。実態に合った環境を提供してほしいと思います。

良いところや要望 季節講習の時期は、通常の授業との兼ね合いで一日に複数コマが組まれることがあります。できれば日にちを分けてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動があり、慣れ親しんだ先生とお別れするのがつらいときもあります。本部から来た先生はどなたもよい先生です。

城南コベッツ武蔵浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので、少し割高ですが、丁寧な対応で個人的には満足している。

講師 楽しく通えたので、良かった。成績も少し上がったので良かった。

カリキュラム 教材は、学校の物を使って教えていただいたので、融通が効いて良かった。

塾の周りの環境 目の前の道路が狭くて、少し危ない。駅から近いので、そのは良かった。

塾内の環境 塾内の設備に関しては 子供から何も不満を聞いていないので、普通だったと思います。

良いところや要望 特に問題はなかったが、できれば、授業内容や毎回の内容をメールか何かでお知らせしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、保護者への対応があまりなかったので、もう少し説明があっても良かったかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 定期的な集金のほか、特別講習などがあり6年生の学年はかなり高額になった。しかしそれを出ない選択肢はほとんどないので、致し方ない感じ。

講師 上位クラスの講師のレベルは高いが下位クラスはカリキュラムを流すだけの印象、サピックスで上位クラスにならないならば、他の塾でもっと手厚い指導を受けれる可能性がある。成績上位に特化した塾だった。

カリキュラム 教材は覚えなければならないことが明確であるが量が多い。それらの家庭での実施状況は塾による確認はなく、各家庭に委ねられている印象、本人のやる気がないと堕落する可能性が高い。

塾の周りの環境 塾へは徒歩で通える距離にあるため、他の塾生に比べて、恵まれた環境にあった。

塾内の環境 人数はひとクラス20名程度であり、テストごとにクラスの入れ替えがあり、成績が安定しない人にとっては落ち着かない可能性がある。

良いところや要望 自分のやる気があり成績上位ならば更にどんどん成績は伸びる。他方、地頭が悪いタイプやモチベーションの低い生徒は置いていかれ、浮上の機会はない。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子にとってはまずまず良い塾であったが、講師による生徒へのフォローがあればより良いと思う。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の塾に比べて高くもなく低くもない。学力がさほど高くなかったので、特別講習などは出なかったため、普通であった。

講師 学力レベルの低い生徒に対しても親身に志望校の検討に応じてもらえる。

カリキュラム 自学研鑽し、他の生徒と比べてどれくらいなのかを示されることが多い。努力を認めてくれるカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 南浦和は徒歩で通える環境だったことと他の塾も多いことから治安も良い。

塾内の環境 自習室等もあり、塾げ始まる前に塾で勉強することもあり、環境は悪くない。

良いところや要望 成績上位クラスのサポートよりも成績下位のサポートの方が親身になってくれていた印象、そのはうちの子には良かった。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 目的毎にカリキュラムが有るのは良いが、合計すると値段が高くなる。

講師 定期的な面談と学習進捗状況を確認するだけでなく、解らない問題を適宜解決してくれる対応が良かった。

カリキュラム 進路希望に沿ったカリキュラムだったのかを定期的にチェックして内容の変更をしてもらいたかった。

塾の周りの環境 京浜東北線と武蔵野線がクロスしてるだけでなく、駅前にあり駐輪場等の整備がされていたので通わせやすい。

塾内の環境 静かな環境で個人ブースもあり勉強し易い環境が整っているのが良かった。

良いところや要望 カリキュラムの進捗や学力向上が見えにくく、もう少し目に見える形で結果を確認したかった。

その他気づいたこと、感じたこと 基本映像授業が中心なのですが、当日学んだ事の理解力をテスト方式等で常にチェックしてもらいたい。

スクール21南浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安ければ安いほど良い。これが、妥当なのかもよくわからないです。

講師 親身になって対応、受験当日心配してくれて最寄の駅まで応援にきてくれた

カリキュラム 具体的になにがということではないが、無難にしっかり指導してもらった

塾の周りの環境 駅前であり、交通量が多く事故に遭わないか心配である。また、治安は同じく良いとは思えない。

塾内の環境 他の施設の、様子がわからないので良いのか悪いのかわからないが、困らなかった

良いところや要望 特に要望などはない。今まで通りにやっていただければ良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 しっかりフォローもしてくれて、家にも状況報告の連絡が入ります。

カリキュラム 何の問題もないと思います。具体のものはありませんが、十分です。

塾の周りの環境 駅前なので、治安が良いとは思えない。立地はとても良いと思います。

塾内の環境 良くわからないところてますが、何の不満もないようなので問題ないかと

良いところや要望 特に要望などはありません。良いところは、しっかり寄り添っているところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎず低すぎずだと思うけれど結果がともなっているのかやや疑問

講師 気が合えば伸びるしそうでないと伸びないのが当たり外れのようでギャンブルみたい

カリキュラム 歴史もあるので特に問題はないと思う。むしろ良い方ではないかと思う

塾の周りの環境 線路沿いではあるけど駅から近いので特に問題はないと思いました

塾内の環境 受付もありきれいだと思うけどビルが細長く狭い

良いところや要望 昔からありアットホームだと思う。親子2代でお世話になっていたので安心

その他気づいたこと、感じたこと 校長などが代わったり名物先生がいないと変わってしまうのが不安定

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予想はしていましたが、無いように伴っているのか、決して気軽に払える金額ではありませんが、受験に失敗するよりはましかと思います。

講師 通い始めたばかりなので、結果まで出ていませんが、 講師の方々は親切な対応ですので、良い結果が出てくれることを期待します。

カリキュラム カリキュラムの内容説明では、時期を見通した学習内容になっていると思います。

塾の周りの環境 交通手段としては、駅から徒歩5分以内です。屋上には大きな看板があり、初めての型でも、迷わずに行けると思います。

塾内の環境 1階に受付があり、上階に教室と自習室がある、普通の塾のたたずまいです。

良いところや要望 子供が予定していた面談の日にちを勘違いしている場合等、でもきちんと電話連絡をして下さり、生徒全員に気配りができていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 東進ハイスクールは、歴史がありますので、受験に向けたノウハウがしっかりと整っていると思います。

花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 妥当な金額だと思います。夏期講習などはないので、長期休暇中は別の塾へ行くことも考えました。

講師 教室長の他に講師がいます。子供としっかり向き合ってくれる先生が多いです。

カリキュラム 花まる学習塾オリジナルのテキストを使ってます。とても良く出来たテキストだと思います。

塾の周りの環境 駅から5分くらいの場所にあります。人通りが多いです。 治安は悪くないです。

塾内の環境 コロナ対策がしっかりできているので、通塾するのに不安はありません。

良いところや要望 塾がある前日に教育長から一斉メールが届きますので、忘れ物などすることはなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏、冬、春休みにはキャンプに行けるのがよかったです。うちは夏に行ってました。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学受験専門の塾なので、それなりにお値段は高かったと思います。

講師 短期講習に通っていただけなのですが、悪い印象はなかったです。

カリキュラム 四谷大塚専用のオリジナルテキストを使わせていただきました。よくできているテキストでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの立地で、周辺には様々競合塾があります。

塾内の環境 しっかりとした設備だったのでとくに不満なは思いあたりません。

良いところや要望 うちは短期でしか通塾させてないので、可もなく不可もなくといった感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験専門の塾なので、志が高いお子さんが多く通塾されている印象があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 子供が選定した教室なので、他の教室と料金比較をしていないので、わからない。

講師 各講師に会っていないので、くわしいことはわかりませんが、子供には合っていると思います。

カリキュラム 子供と講師や教室側と相談検討しながらカルキュラムを組んでいる。

塾の周りの環境 南浦和駅から300mで駅前通りに面している教室なので、一般的だと思います。

塾内の環境 教室内のことも、くわしくはわかりませんが、子供から時に不満は内容です。

良いところや要望 子供には、合っているとおもいますので、要望はないと考えております。

その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りの通り道にあるので、休まず通えていると想像していますので、よいのではないかと思います。

TOMAS南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安くなく、高いと思います。内容と質が伴っていれば問題ありませんが、経過と結果からするとコスパは悪かった。

講師 志望校の選定アドバイスにおいて的確な情報提供がされず、結果として本人の志望外へ進学したため。

カリキュラム 授業料は高いが、他の塾と大きな違いは感じられず学力向上にはつながら無かったため。

塾の周りの環境 南浦和駅前周辺は大きな商業施設もなく、落ち着いた住宅街環境だったため。

塾内の環境 自習室を利用していた際、集中していない生徒も多かったが、注意や指導が厳しくなく、集中した学習が出来なかった。

良いところや要望 不正確な情報により受験直前で志望校を変更せざる得ない事になった。公立中学校では情報が無いため塾からの情報頼りだったので非常に残念だった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これまで記載した内容がすべてです。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い!正直びっくり。 この料金なら、もっともっとチューターにしっかり働いていただきたい。

講師 仕方がないことだが、面白い先生もいれば、そうでない先生もいらっしゃる。

カリキュラム 季節講習は毎度毎度に忙しい。取っている科目が多いので、仕方がないのだが。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、治安がちょっと悪い気がする。

塾内の環境 自習する部屋が、机が狭い。 テキストとかきちんと広げたいので、もっと広々使えるとありがたい。

良いところや要望 良い所は特に思いつかない。 要望は、チューターがしっかり働いてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので色々大変だと思います。 でも、検温や消毒の徹底などは出来ていると思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 集団授業とは言えど、コンスタントに料金がかかるし、季節講習も2桁かかるのでお金に余裕がないと通わせたくてもなかなか難しい。

講師 子どもから先生の話が自発的に出ていた。親しんでいたようなので勉強の励みに少しはなったかと思う。

カリキュラム 夏期講習は適度な日程で午前中に学べたので生活リズムが普段とあまり変わらないがよかった。宿題も積極的に進めていた。

塾の周りの環境 大通り沿いで車に少し注意しなくてはいけないところだが、行き帰りの時間には警備員が立っていてくれているので少し安心できる。

塾内の環境 詳細はわからないが、雑音などの文句は子どもの口からは出てこなかった。

良いところや要望 小テストの実施などで勉強のモチベーションが続いたり、電話連絡もしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のケアとして、オンラインで概要をアップしてくれるのはコロナ禍においてとてもありがたい。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いのかもしれませんが環境と仕組みを鑑み普通だと思う。半年一括よりは月々の方が安心できるかなとの印象。

講師 個人に合わせた指導を始めてくれた。
悪い点はまだわかりません。

カリキュラム 教材は基礎からの振り返りができるので良いです。また自分の理解度で進め先生に確認してもらえる。

塾の周りの環境 駅から近いのと塾がたくさんあるので、学生も多いため良いです。

塾内の環境 自習室も個別ブースになっているため良いです。イスも良いです。

良いところや要望 個人のレベルで始められ、進捗確認も個人に合わせられる。逆に理解が進まないと遅れないかと心配。

栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いんだと思います。模試代など毎回ちょっとずつの費用もかかるみたいですのが出費が痛いです。

講師 親しみやすく丁寧な授業だそうです。生徒一人一人に気を配ってくれている様子です。

カリキュラム 他校に比べて金額が高いみたいです。設備が整っているので仕方ないとは思いますが、、

塾の周りの環境 駅近くなので通うのが便利です。駐輪スペースが広めなので自転車通学も安心です。

塾内の環境 教室はとてもきれいで受付もいつもきれいです。線路沿いなので窓を閉め切っている様です。

良いところや要望 教室長が熱心なのが伝わってきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは費用がかかります。子供に合わせた授業をしてくださるので、そこに期待しています。

講師 よく褒めてもらえるのが嬉しいそうです。説明も理解しやすいそうです。

カリキュラム 私立小の進度に合わせたカリキュラムで授業していただけるのが良いです。

塾の周りの環境 駅前で明るく、歩道も広く人通りがあるので夜でも子供一人の通塾でも安心です。

塾内の環境 清潔で机と机の間に十分なスペースが確保されています。手指消毒や検温などのコロナ対策もしっかりされています。

良いところや要望 学校の進度や授業の難易度に合わせたカリキュラムに期待しています。

TOMAS南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高くなるのは仕方ないと思います。
苦手な科目だけ習うのもいいかもしれません。

講師 その子に合わせた指導をしてもらえる。
今日やっところを連絡帳に書いてもらえるのがよかったです。
宿題の量が多いので大変になります。

カリキュラム 塾をかえたのですがそのままの教材を使いました。
その子に合わせたプリントを用意していただけます。

塾の周りの環境 駅から近くて場所もわかりやすく、治安もいいと思います。自転車も横に停められる場所があるのがよかったです。

塾内の環境 通っていた時間帯は混雑していることもなく、集中できる環境でした。
一部屋ずつあるので邪魔が入りません。

良いところや要望 前もって連絡をすれば振り替え制度があるので無駄なく通えるところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧な対応をして下さいます。
受付の電話対応のかたも親切です。
面談もあります。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

899件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。