キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

368件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

368件中 321340件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

開進館六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こういう塾ではある程度の出費は仕方がないと思うが、他と比べてもこんなものじゃないかと思う。

講師 少々特殊な学習状況だったが、それを鑑みてアドバイスしてもらえる。

カリキュラム 宿題の長文読解のプリント郡、冊子のテキストなど、中身が濃く、使えるものが多い。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分、住宅地なので夜はやや暗い。治安は良い地域だが、塾に入ったことをメール等で自動で知らせるサービスがないので、少々不安。

塾内の環境 教室は地下にあるので、目の前の電車の音も気にならない。地上の自習室は、来客の応接ブースと同じ空間なので、時によってはうるさかったり、プライベートな内容が漏れたりしないか気になる。

良いところや要望 受験に向けて、テキスト内容や受験対策講座等、充実していると思う。

甲南スクーリング本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費も模試の費用も要らず、月謝もかなりリーズナブルでした。

講師 一人の先生が五教科全部担当するので専門性は大丈夫なのかなと思いました。

カリキュラム 子どもの話では、問題集をひたすらやっているような感じでした。

塾の周りの環境 家に近いのが良かったです。治安のいい地域の住宅地ですが、通る道によっては暗いのが気になりました。

塾内の環境 明るい教室でしたが狭い部屋で別の学年が別の授業を受けたりすることもあったので気が散りそうだなと思いました。

良いところや要望 高校受験のために、というのにはちょっと不安があって転塾してしまったのですが、小学校のうちに勉強の習慣をつけるというくらいの目的なら良いのではないでしょうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習、合宿、特訓と、通常の授業料に加えてかなり出費がかさみます。

講師 個別なので子どもの様子を見ながら指導してもらえていると思います。

カリキュラム 長期休暇中の講習など部活で忙しかったのですがかなり時間を調整してもらえました。

塾の周りの環境 バス停からすぐなのでとても通いやすいです。駅も近いですがほぼ住宅地なので余計な寄り道の心配もありません。

塾内の環境 じっくり見て回ったことはありませんが、明るく整頓されていると思います。

良いところや要望 集団で受ける授業だとわからないことがあっても聞けない質の子なので個別指導で良かったと思います。特訓などで集団の人たちと一緒に授業を受ける機会があるのもいいです。

阪大塾灘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と考えると良心的な値段だと思います。はじめに入塾金、教科書代はかかりますがそれ以外は毎月の料金以外にかかる事はほぼありません。近くの塾と比較してもだいぶ安いです。

講師 丁寧に教えてくださるので、分からない事を残さず次の勉強に進めています。勉強の出来る子は集められ塾長先生が指導してくれます。先生たちが優しいので子供は楽しく通える事が出来ています。

塾の周りの環境 商店街が近い事もあり人通りも少なくなく、夜遅い時間でもパラパラ歩いている人がいたり一本下の道は大通りでクルマもたくさん通っているので安心です。近い子は歩いて、少し遠くから来ている子は自転車できています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんはたかすぎる。 かきこうしゅうだいは、だいそつしょにんきゅうくらいはらった。

講師 いろいろきぼいにそってくれたが、りょうきんたかすぎる

カリキュラム カリキュラムはがっこうにぴったりとそっているわけではないが、おぼえがわるいのでげんじょうとふくしゅうがかかせなかったがたいおうしてくれた。

塾の周りの環境 とほ15ふんいないくらいなのでちかいほうだとおもうがえきまえでかいものできるかんきょうなのでよくもわるくもよってたようだ。

塾内の環境 せいとんはされてたとおもうしそうじもきたないとかもきいたこともないが、ふゆのくうちょうがあつく、ないがいのかんだんのさがはげしい

良いところや要望 せんせいがたはマジメないっしょうけんめいしてくれるので、こどもとのあいしょう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分いちどにまとめて払ってしまうのでその時にはかなりの出費にはなりますが、その後月々いくらとか、模試のたびにいくらとかいうのはないので割と楽です。料金設定もこんなものなのかなぐらいです。 ただ受験生になると志望校にあわせて途中何回合わせて講座を取ることになり、追加の出費がかなりありました。

講師 映像授業なので、日本全国同じレベルの講義を都合のよい時間に受けることができるのが魅力だと思います。 高3の夏休みは毎日8:30までに登校していないと自宅に電話がかかってくるなど、かなり強引なところもありましたが、そのくらいがんばらないといけないんだという自覚ができて良かったと思います。

カリキュラム 度々面談をして頂いてカリキュラムを組んでいるようですが、決まった時間に決まった授業を受けるというシステムではないので、本人の自覚がかなり重要になってくるようです。夏休みに毎日頑張った反動なのか、秋ごろにちょっと気が抜けてしまったのか学校の定期考査の時期に塾にあまり行かない状況になってしまいました。

塾の周りの環境 うちの子は徒歩で通っているのですが、JR、阪急、阪神と3つの駅から遠くないので便利だとおもいます。幹線道路に面しているので夜でも暗くないです。

塾内の環境 教室の整頓具合は見ることがないのでわからないですが、子どもの話ではエアコンが効きすぎていて体調を崩しそうなのがこわいと言っています。

良いところや要望 勉強が頑張れるように熱心に促してくれていると思います。子供いわく、ちょっと空気が悪いようなので換気をしっかりするとか気をつけていただきたいです。なんと言っても体調管理が一番なので。

その他気づいたこと、感じたこと 塾嫌いで高校に入るまで塾には行ったことがなかったのですが、教室で大人数で授業を受けるのではなく、自分のペースで勉強するシステムでよかったと思います。ちゃんと通うか心配でしたが、数日行かないと電話がかかってくるので、煩わしくもありましたが、ありがたかったと思います。

個別指導キャンパス大石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで通っていた個別塾に比べると安いと思います。特にテスト対策の金額は他の塾と比べるとかなり安いです。講習料金については相談に乗ってくれるので、そのあたりは助かります。

講師 教室長は女性の方ですが、自習に子供を積極的に誘ってくださり、普段受けていない教科のプリントも用意してくださるなど、一生懸命やってくださっています。一時期、子供が自信を失いかけていたので、心配していましたが、この塾に通ってからは自分から塾に行きたがっているので本当に良かったです。

カリキュラム 同じ中学の生徒もいるみたいですが、全員同じ授業をするのではなく、1人1人の学習状況に合わせて授業を行ってくださいます。子供には復習をさせたかったので、ちょうど良かったです。

塾の周りの環境 大通りで明るいので、安心して通わせることが比較的できると思います。このあたりに塾がなかったので、助かっています。

塾内の環境 教室は広く、自習をしている生徒も多いです。懇談で授業風景を確認しましたが、他の子供も集中していました。広くて清潔感はあります。

良いところや要望 勉強をしなくなった時期があったので、この塾でやる気になってくれたことが本当に良かったです。また受講していない科目もサポートしてくださり、教室長や講師との相性も良いようです。子供が自習に積極的に行ってくれます。高校生も通うことができるようなので、来年もお願いしても良いと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 納得するまでお話ししてもらえて良かった。
説明が分かりやすかった。

カリキュラム 子供が分かりやすいと言っていた。
進んで学習に取り組めていると思う。

塾内の環境 外観が入りづらい感じだったが、建物に入ると明るくて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になって、進んで学習に取り組めているので、合っているのかなぁと思います。

山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても熱心な授業で学校よりも楽しくてわかりやすいと言っております。

カリキュラム 授業内容がはっきりしていて良いとおもいます。
悪い点は今のところありません。

塾内の環境 塾自体は良いとおもいます。
駐車場がないので車での送迎は不便だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の授業が楽しくてわかりやすいようです。
入塾させて良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 丁寧でわかりやすいです。
先生のお陰で子供が、勉強を好きになった。

カリキュラム 適切で、とてもいいです。
子供にとても合っていると思います。

塾内の環境 集中しやすく、とても良い環境だと思います。
キレイで、きもちがよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、とても気に入っています。
分かりやすく、勉強が好きになり通うのも楽しいようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 いつ自習に行っても、いつでも質問ができる環境が魅力的でした。
また、自習する時、個別の壁があるのではなく、広い部屋でできるので、周りの刺激も受けれて良いと思います。

カリキュラム 担当の先生との計画が授業時間にするのは、時間の無駄だと思います。
せっかく勉強をしにきているのに、計画だけで、終わるのは授業料の無駄になります。

塾内の環境 家から近いことは、自習に行きやすい環境なので、大変助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりでわからないので、これからの先生方に期待します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた塾に比べると、とてもリーズナブルな料金設定だと思います。夏期講習や冬季講習は、別途料金がかかりますが、それも内容から考えると安いと思います。

講師 どの先生も熱心で、テスト期間中は電話をかけて激励してくれた。

カリキュラム 中3の夏期講習は、朝から晩まで毎日何時間も指導してくれました。合宿では、模擬入試などもあり、限界までやり切った体験で、入試を乗り切る勇気を持てました。

塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどの所なので、夜遅くても通うのが楽でした。近くには24時間営業のスーパーもあり、治安も良かったです。

塾内の環境 自習室はあるのですが、席数が少し足りない感じでした。トイレの臭いがくさくて、自習室まで匂ってきたので、あまり自習室を使いたくなかったです。

良いところや要望 とにかく講師の方々の気迫がすごくて、子供達みんなが目標に向ってやる気を出していけるように導いていただき、また親身に相談にも乗って頂いて感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 合格した先輩達を呼んで、色々な話を聞く機会を設けてくれたり、進学の説明会、懇談などきめ細かくケアしていただきました。

個別館王子公園校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高かったてすが、他の塾よりは少しやすかったかなと思います。

講師 英語が苦手だったのですが、受験する大学の傾向などを細かく分析して、必要な問題集を選んでくれました。長文の読み方のコツなども分かりやすく指導してくれました。

カリキュラム 受験ギリギリの入会だったので、必要な項目に絞って問題集選びや問題演習をしてもらいました。

塾の周りの環境 通っていた高校からの帰り道だったので、学校の帰りに寄ることができました。コンビニや駅も近くてよかったです。

塾内の環境 自習室は自由に使用でき、席数が割とあったので、よかったです。

良いところや要望 日曜日が休みだったので、自習室が使えなかったところが少しマイナスです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験時に、何度も面談してくれたり、電話で相談にのってくれて、心強かったです。

個別館王子公園校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたわけではないので、料金が高いか安いかはわかりません。しかし、子供の成績が思うように上がらなかった分、料金については不満足に考えています。

講師 子供の希望で通い始めました。講師も優しいようで機嫌よく通っていましたが、成績は上がりませんでした。厳しい講師の方が良かったと考えています。

カリキュラム 個別指導ということで、個人の力量に合わせたものでした。結局、個人の力量が上がらなければ更に上の段階に進まないので、違うカリキュラムの方が良かったと考えています。

塾の周りの環境 交通の便も良く、駅近くで環境は非常に良いと考えています。治安も良いので、夜遅く一人で帰宅する際も不安が少なくていいと思います。

塾内の環境 個別指導ということもあり、マンツーマンで静かな環境で勉強できていました。塾内環境は良いと考えています。

良いところや要望 保護者の目から見て、個別指導というのは良いことですが、結果が出なかったので塾全体として満足しておりません。成績を上げるために塾はこんなことをしました等の親の目に見える取り組みをやってほしいです。

個別館王子公園校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金はお高い感じがしますが、カリキュラムの内容、立地環境からすると妥当と思います。

講師 個別指導だったのでこどもの理解度に応じて教えていただいたのでよかったです。

カリキュラム 夏休みなど受験対策の講義もあり、カリキュラムはしっかりしていました。

塾の周りの環境 交通の便がよく、人通りもある場所だったので夜遅くても心配はなかったです。

塾内の環境 すぐ前は道路で交通量が多いのですが、各教室には防音効果があり勉強できる環境が整っていました。

良いところや要望 先生によって教え方に差があるので、できればそのあたりを統一していただければと思います。

個別館阪急六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高かったような気がします。でも立地と教育内容を考えると妥当なラインだったと思います。

講師 試験前になると試験予想問題を出してくれたり、試験後もできなかった場所を具体的にアドバイスするなど親身になった教育が良かったと思います。

カリキュラム 志望校に向けての具体的なプログラムを組んでいただき、それにもどづいて子供も勉強できたので無事志望校に入学できました。

塾の周りの環境 夜遅くても人通りがあり、またバスの本数も夜間でも多いので交通の便はよく帰りが遅くなっても安心でした。

塾内の環境 塾の前は道路なので交通量は多いのですが、教室は防音設備があり勉強しやすい環境でした。

良いところや要望 個別塾というのは、名前の通り個人の能力にそって学習をしてくれるのでいいと思います。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高くもなく、ごく平均的だったように思います。夏期講習等の値段も割と良心的でした。

講師 熱心だったようだが、あまりやる気のない子はほったらかしの印象がありました。

カリキュラム 公立高校を目指す子供に対しては、情夫も多く手厚い指導だったようです。

塾の周りの環境 駅直結のビル内にあり、交通の便は良かったです。便利な場所ですがうるさいということもなかったようです。

塾内の環境 塾内のことについては詳しくはわかりませんが、自習室が狭く満杯だったようです。

良いところや要望 ヤル気のある子はかなり伸びると思いますが、自分からあまり質問等もしない子はほったらかしのイメージがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2の料金で土日特訓やケアデーもあり、やる気のある子には大変ありがたいシステム。教材費が高めかと思う。

講師 中学入学前の春休みにスタートダッシュとして、合宿や週末の特訓をしてくれるほど熱心なのがありがたい。子供はもっと遊びたいとおもうが、中学いいスタートをきれることはいいと思う。

カリキュラム 以前の塾がプリント中心で管理に手間取ったので、教材がテキストになっているのはありがたい。また英語はアプリを利用して発音やヒヤリングまで練習できるのがいい。

塾の周りの環境 阪急の駅にすごく近くて便利。また塾が多い地域なので夜お迎えの親御さんの目もあり夜道でも安心できるところがある。

塾内の環境 ビルの中、エレベーターが古く遅い。また自習できる環境はあると聞いているがあまり席があいてなさそう。

良いところや要望 まだ通いはじめて間もないので、わからないこともいっぱいありますが、これから理解していく予定です。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数に対しての料金は敵性ではと思います。お休みした分の補習もありありがたかったです

講師 冬期、春期講習だけなので、よくわかりませんが、子供は楽しい先生と言っていました

カリキュラム 簡単なのから応用まで、とてもよく作られた問題だと思いました。応用もわかりやすく解説していただいたか知りたいです

塾の周りの環境 駅に近く、ビルの中なので駅から電車のかたは雨に濡れずに行けます。自転車置き場が離れたところなので心配でした

塾内の環境 広くて、清潔な雰囲気でした。以前、上の子が通っていたとたときに、クーラーが効きすぎていると言っていました

良いところや要望 環境のよい教室で、学べること、難易度がちょうど良い問題が魅力的だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 教材費以外、無料で冬期、春期講習をしていただけて、塾の体験にもなり助かりました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが、高い、夏期講習などの別料金も厳しかったです

講師 優しい雰囲気が子供が気に入ってた。学習の報告書を直筆で大変丁寧に保護者に送ってくれた。

カリキュラム 学校別の過去問などで、もう少し踏み込んだ対策をしていただけたらよかったと思う

塾の周りの環境 駅の近く自宅からも近く、夜でも危険が少ない安心感はありました

塾内の環境 塾内が非常に狭く、あまり落ち着かない感じがした。温度も暑く感じあまり空気がよくないかなと

良いところや要望 通いやすさや先生はよかったのではと思います。もう少しテスト対策などをしてほしかったです

その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないと思いますが、広さが足りないぶんデスクの配置、空調などを工夫してみてはと思います

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

条件を変更する

368件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。