塾、予備校の口コミ・評判
781件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 小学校では生徒間の扱いに差がつかないように留意されている一方、夏季講習で利用した塾の講師は意欲を尊重してくれ、子どもが授業に積極的に出席できていたため。
カリキュラム 自宅で学習している内容の復習を目的に通わせたが、その目的に合致した内容であったため。
塾の周りの環境 駅より5分と近くコンコースを通って通学でき、子供一人でも特に心配させるものがないため。
塾内の環境 自習室が用意されており時間を決めて帰宅できることから、
自主性も身につく環境であると感じたため。
良いところや要望 塾より勧誘が来たが、入会金免除、成績次第での受講料減免等インセンティブが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習のみの利用であり、特に気づき、感じたことはほかにありません。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して安かったと感じる。しかし夏期講習や冬期講習などはとればとる分だけ高くなるので無駄なものは絶対に取らないようにした。
講師 一対一の指導が丁寧で分からないところがあれば聞いた分だけ、むしろ倍以上で返答してくれるため。
カリキュラム 教材はベーシック、スタンダード、ハイクラスとクラスごとに分かれておりよかった。
塾の周りの環境 駅から3分と駅から通いやすかったが、少し歩けば繁華街なので五月蠅く感じた
塾内の環境 建物が縦長であるので、やはり教室が狭く席が近いため窮屈に感じた。
良いところや要望 良いところはチューターの人がとても丁寧で相談しやすいこと。悪いところは講師の質に差があるところ。
ナビ個別指導学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストをたくさん購入したしましたが、使用していないものもありました。
購入したので、しっかりと使用できるよう指導してもらえると嬉しかったです。
講師 話をよく聞いてくれました。
相談にもよくのってくれ、親身になってくれました。
カリキュラム 好きな教科をもっと自信が持てるよう、伸ばしてくれました。
数学検定の際、時間外にも関わらず、親身に教えてくれたそうです。
塾の周りの環境 駐車場スペースが狭かったです。
送り迎えの際、待機できるところが、あまりなく気を使いました。
塾内の環境 子供たちが集中できるような配置になっていたように感じます。
狭い空間の中で工夫されていました。
良いところや要望 宿題をもう少し出してもらえるとよかったです。
塾に通っているだけでは、なかなか学力も向上できないし、意欲も上がりません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
よくしてもらいました。
子供に学力の向上を図れるよう、気持ちを上げてくれるような声かけをしてもらいたかったです。
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですので集団塾と比較すると割高です。ですが個別塾としては他塾と比べると安いように感じます。
講師 講師の年齢が近く、フレンドリーだったため、質問が苦手な我が子でも質問しやすかったそうです。
カリキュラム 理解力の悪い我が子には勉強の進むペースが早いようで、理解できていないまま進んでしまう事があったようです。
塾の周りの環境 駐車場はありませんが駅前にあるので、ロータリーを使用していたため送迎には便利でした。
塾内の環境 教室は狭かったです。I対2での授業でしたのでそのブースがいくつもあるようなつくりでした。
良いところや要望 塾で使用する教材がわかりやすく、普段の授業の参考書としても活用することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間は短めですが集中力の続かない我が子には合っていたと感じます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと高い感じだった。高校生向けなので仕方がないが、基本的に高い感じであった。
講師 現状や進路の事を踏まえた上で、勉強方法など教えてくれていた。
カリキュラム 内容が分かりやすく、分からない所もちゃんと質問すれば答えてくれていた。
塾の周りの環境 駅近くの商業地帯だったが、若干歩く。駐車場はなかったので、送迎はしにくい感じだった。
塾内の環境 自習室がたくさんあった。塾だから当たり前だが、事務的な感じの雰囲気ではあった。
良いところや要望 親身になって、部活と勉強の両立の大変さや、やり方など、いろいろアドバイスしてくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾へ通おうと、本人のやる気次第であると思う。
部活をしっかりやっていると気持ちを維持するのはたいへん。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
個別なのでこんな物かな…とも思いますが、2教科でこの値段か…と思いました。
でも、コマ数での料金のため、主に英語と国語を見てもらっていましたが、苦手な社会も隙間に入れてもらえたらと、柔軟に対応して頂きました。
講師 年齢の近そうな講師で、講師自身も大学受験を一般で経験しており、経験談など役に立ちました。
女子私立難関校の過去問がとても難しく、マーク式ではなかったため、講師でも分からないかも…、解けないかも…という言葉があったようでした。
期間が短かったにも関わらず、学習の予定をきちんと立てて頂かて良かったです。
最初に自分に合う講師を見つけるために、こんな人が良いというアンケートに答え、それにあった人を紹介されて一回授業を受けます。
その方と合わないな…と思うと講師を変更することができます。
自分に合う合わないがあまりわこらない…と言っていましたが、丁寧に説明してくれる講師を選んだようで、とても良かったです。
カリキュラム 高3の冬に入塾したため、あまり季節の講習は受けていませんが、冬季講習はとても細かく設定されていました。
日数の提案もとても多かったです。
予算の都合上、大幅にカットしてしまいましたが、内容も苦手の克服に勤められるように出来ていたと思います。
塾の周りの環境 駅から1分くらいと近く、ビルの1階にはコンビニもあります。
お腹が空いた時にはこちらのコンビニを利用出来たようです。
駅前といえども、静かで変な人もおらず、夜遅くなってもほとんど心配いらなかったです。
塾内の環境 教室は一人一人仕切りで区切られていて、静かに勉強できる環境でした。
自習室は一つ上の階にあったようで、そちらも静かに勉強できる環境だったようです。
良いところや要望 塾に入る時と出る時かな?メールで連絡が入ります。
ただ、自分がメールの確認をなかなかしていなかったのであまり意味を持ちませんでした。
娘から帰ると連絡が入り、最寄り駅までむかえにいっていたので…
塾のアプリがあって、塾の内容や休みの連絡時間変更等が行えたら良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で行けなくなった時も日にちの変更等が出来たようでした。
先生の都合で予定してた日がお休みになることもありましたが、そちらの連絡もスムーズでした。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担大でした。高すぎる。
夏期講習の過去問対策は希望大学ではないものだったので無駄になった。
カリキュラム 季節講習は希望大学のカリキュラムがなく不満。
予備校なら過去問対策くらい準備するべきでは?
同レベルの過去問対策を勧められ受講したが無駄だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で、人通りも多いので、夜間の帰りでも心配することはなかった。
塾内の環境 自習室が多く、空きがなく勉強できないことはなかった。大変集中できる環境でした。
良いところや要望 コロナ対策が徹底していて安心して通塾できました。
声掛けは頻繁にして下さったのでモチベーションは高く持ち続けることができました。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、全体的に料金は普通だと思います
講師 何人かの講師に指導いただきましたが、講師の急な休みによる講師変更が多かったため
カリキュラム 教材は受験内容に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルに合ったもので納得感がありました
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分ほどで、教室までは人通りの多い道沿いにある
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います
良いところや要望 講師変更の連絡が直前のため、予定が組みにくいです。電話連絡は比較的取りやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが、変更すると講師が変わります
臨海セミナー 中学受験科川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はオンライン授業の不備があっても高額なのはマイナスです。
講師 自宅近くには中高一貫校コースが無いため川越校に通塾しています。当初は作文添削コースでしたが生徒が1人のため他の教科も見てもらえる事はプラスです。
カリキュラム オンライン授業が繋がらない事や授業の有無の連絡が悪いなどの点はマイナスです。
塾の周りの環境 駅からも近く歩道や信号が完備され明るい道なので心配はありません。
塾内の環境 塾内は色々な大きさの部屋に分かれているので目的ごとに使えるのはプラスです。
良いところや要望 オンライン授業の環境やスケジュール管理はしっかりしてもらいたい。
臨海セミナー 小中学部川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の体力を見ながら3教科(週2日)を選択できる所がよかったです。料金は平均的だと思います。コストパフォーマンスについてはまだ入塾したばかりなので、半年程度継続して判断します。
講師 先生に話しやすい雰囲気で、期末対策では要点を絞った分かりやすい授業だと言っていました。
ただ先生が大変忙しく、自習室には滅多にまわって来ない事などから、質問できる時間が少ないのが残念です。
カリキュラム 宿題の量はちょうどいいと思います。教材も難しすぎず、うちの子にはちょうど良いです。
塾の周りの環境 人通りが多く、駅から近いので利用しやすいです。
自転車で通塾する場合にも、ビルの1階部分に駐輪できるようです。
塾内の環境 清潔で静かです。
空調が寒いと言う事が多いので、羽織るものを持たせています。
良いところや要望 おだやかな雰囲気で、初めての塾通いでしたが安心して預けられました。
クラスの人数が6~7名程度と少なく、レベル分け等もないので、マイペースに進めたい子には合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子を電話で伝えてくれるのが良いです。契約後も継続して個々をみてくれているか、これからしばらく様子をみて判断します。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高額だったが、他の塾ともあまり差はないのかなと思います。
講師 通い始めたばかりなので、よく分からないが、
しっかり指導してもらえているようです。
カリキュラム 5教科バランスの良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 家から比較的近いので、通いやすい。
駅から近いので、夜も周りも明るく、安心できる。
塾内の環境 建物が古いからか、エアコンの調整が悪いらしい。
他はあまり問題ないようです。
良いところや要望 本人がやる気がでるような声がけをしてもらえると、ありがたいです。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンをやっていて、通常より安く始められたと思います。
1対1の個別なので料金は決して安くはありませんが、妥当な料金だと思います。
講師 始めたばかりでまだわかりませんが、良かった点は子供の性格に合わせて講師を選んでくれている、
悪かった点はこちらで講師を選べない事です。
カリキュラム 始めたばかりでまだ、良いか悪いかわかりませんが、カリキュラム、教材などは柔軟に対応していただけるようです。
塾の周りの環境 塾は、駅の前にあり道路に降りずにそのままビルの2階から入れ、交通の便、治安、立地に関して全く問題無いと思います。
塾内の環境 塾内は、やや雑音があるというか活気があり、悪くは無いと思います。子供の性格によっては向き不向きがあると思いますが、うちの子には向いていて周りの雰囲気に影響されてやる気が出るのではと、期待してます。
良いところや要望 後は本人のやる気だと思います。
それをいかに講師の方々にやる気を引き出していただけるか、お願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アフターホォローをどれだけやってもらえるのか?
お願いしたいです。
個別指導 スクールIEかわごえ岸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団の塾よりは料金は高めですが、個々にあった内容で進めてくれることと、自分に合った先生を選べるので、料金は妥当かと思います。
講師 わかりやすい説明で、よく理解出来るようです。
そして、今日やった講習内容や、本人の理解度などが毎回レポート方式で報告があるところが良いです。
カリキュラム 今は夏季講習で復習を中心にやってもらっています。個々にあった内容と速度で教えてもらってるようで、わかりやすいとの事です。
塾の周りの環境 家から近いのは良かったです。
でも旧道は狭いわりに、車通りが激しいので自転車で通うのは事故などの面で少し心配です。
塾内の環境 勉強には集中出来てるようです。
感染対策、整理整頓もされていて、雑音なども気にならないようです。
良いところや要望 個別なので苦手克服や、自分にあった速度と内容で勉強を進めてくれるところが良い。
要望は、自習スペースは確保されているが、手のあいている先生がいたり、いなかったりで、聞きたいことがすぐに聞けない(講習と講習の休み時間に質問する感じ)と言っていたのが多少気になります。
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点は、映像テキストを毎回購入しなければいけないと少し高いと思いました。
講師 良かった点は丁寧な指導が良かった。悪かった点は今のところ浮かばない
カリキュラム 良かった点はその子にあった指導だったと思う。悪かった点は映像授業は選ぶのが少し大変と思った。
塾の周りの環境 良かった点は家から歩いてすぐ。お店も近くにあり明るい道で安全に通える。
塾内の環境 少しの時間しか見ていないのでよくわかりませんが話し声が大きい子供がいて集中力がかけたと話していた。
良いところや要望 子供の能力に合わせてもらえるところが良かった。夏休みは都合も考慮してくれて助かった。
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みに、予算内で計画してくれた
無理な勧誘もなく、説明も、ていねいにしてくれました
講師 まだよくわからないが、自分にあった講師と、分かりにくかった講師がいるみたいなので、みていただいているところです
カリキュラム 北辰の結果から、にがてなところをみてくださり、それに合わせて、カリキュラムをくんでくれました
塾の周りの環境 駅前で、ちかくにスーパーもあり、
夜も明るいので、とてもいいと思います
塾内の環境 まだなれないので、他の生徒に教えている声が気になる時がある
個人的にわかりやすく教えてくれる
良いところや要望 自分の行きたいペースで、無理な勧誘がなかった
個別は、初めてですが、分からないところを教えたもらえるので、これからたのしみです
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が表でわかりやすく提示されていた、学年が上がってからの金額もわかるので先を見据えることもできる
講師 定期試験対策として、学校毎に出題範囲を絞って対策をされていたので、安心して通わせられると思った
カリキュラム 学校の教科書に準拠して教材を購入することができてとてもよかった
塾の周りの環境 車での送迎に道路が広く便利であったり、自転車の駐輪場もしっかり確保されていてとてもよい
塾内の環境 同じ学校の生徒ばかりいる塾と違い、他校の生徒もいるため馴れ合いにならず刺激があるのでいいと思う
良いところや要望 体験授業後に子供のようすを電話連絡してくれ、丁寧に教えてくれたところ
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは やや高めかと思いますが
それに見合った内容かと思います。
講師 体験の際に親身に相談に乗っていただけました。
子供との相性もあると思いますが、早口で分かりにくい先生もいるみたいです。
カリキュラム 毎回 確認テストをしてくれるので理解度が分かりますが苦手分野を徹底的にやってほしいです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点
塾内の環境 子供しか教室内には入ったことがありませんが
建物も奇麗だし子供からも特に不満ありません。
良いところや要望 電話対応なども丁寧だと思います。
先生方も入口付近に立って塾生を迎えてくれたり帰りも出てきてくれて保護者と少し立ち話などもしてくれます。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金はそれほどでもないですが、教材費や試験代、講習代とか含めるとかなりの負担になります
講師 成績のあまり良くない生徒はどうでもいい感じで、あまり熱意は感じられなかった
カリキュラム いらない教材をたくさん買わされたり、長期休暇は普通の授業がなくなるので、講習は必ず参加させられる
塾の周りの環境 駅から近くて、自転車置き場もあり、通いやすい
塾内の環境 自習室もありましたが、騒いでる生徒も多くて、静かに勉強する環境ではないようです
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子にはとても良い塾だと思います
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、季節講習共に他の塾より、若干高めの設定だと思います。年1の諸費用なども高いです。
カリキュラム 季節講習などは、復習が多いので
プラス予習にも力を入れて欲しいと思いました
塾内の環境 一クラスの人数が少し多い印象に感じました。
他は特に問題ないと思いました
良いところや要望 季節講習など、申し込みをしないと
自宅に電話がかかってくるのが少し迷惑に感じました。
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代に関しては少し高めの設定かも。
でも本人のレベルが上がった事で通わせて良かった。
講師 少人数教育でわからない所がすぐ聴ける環境だから、悩みが少ない。
講師の対応も良い。
カリキュラム 個人のレベルに合わせた教材を使って授業をするので、一つ一つクリアしながら進める事で本人の知識とレベルが向上できた。
塾の周りの環境 駅前立地だから雨でも問題なし。
駐輪スペースも完備されてる。
塾内の環境 教室自体が狭いが、当日の受講者の制限があるため、狭い・聞きにくい等はない