POINT
- 県公立・私立高校ともに、難関校対応コースも充実!
- 定期テスト対策も無料で実施。通知表対策も、しっかりサポート!
- 中学受験は、一人ひとりの志望校へ向けて徹底サポート!
将来も見据えたサポート!学力UPへと優秀な講師陣が導きます!
山手学院は埼玉県に多くの教室を展開する受験に強い学習塾です。
経験豊富な講師と、山手学院独自のテキスト、カリキュラムで目標達成をサポートします!
<学習アドバイス>
【1】目標を持ち、成長を続ける
目標の大小に関わらず、目標をもつことが大切です。目標達成に向かって努力することで、人は成長を続けます。
なりたい自分に向かって自身を成長させるために、目標を定め達成に向かって頑張りましょう。
【2】自信を持ち、より高いレベルを目指す
人は目標に向かって成長するため、高い目標を持つと何をすべきかが見えてきます。
高い目標に向かって努力を続けることが自信に繋がっていきます。
より高い目標、より高いレベルを山手学院で目指しましょう!
<山手学院の指導内容>
【小学部】
小学部では中学校でトップレベルの成績が残せるよう、小学生の間で学習する教科・単元を繰り返し学習し、基礎を固めます。
また、基礎がしっかりと理解できた段階で、応用・発展した内容へも進みます。
小学生の間に学習する習慣を身に着けることで、中学校やその先に進んだ時にも役立ちます。
【中学部】
・全生徒参加型授業
集団授業でありがちな受け身だけの授業は行いません。
山手学院では講義中、講師が生徒へ問いかけを行い、生徒が答える授業形式を取り入れています。
常に生徒が考え、答えるという状況の中で学習することで、集中力と考える力を養います。
・繰り返し学習
毎週授業⇒確認テストを繰り返し、1か月の最終授業で山手学院オリジナルの到達度チェックテストを実施します。
毎月テストを行うことで学習の定着度、現状の理解度を把握し、理解が不十分な箇所を見つけることができます。
理解が不十分な箇所はすぐに再度学習を行い、「分からなかった」「できていなかった」をなくします。
山手学院のキャンペーン(2025年4月)
~無料体験を実施しています!~
山手学院では無料体験授業を実施しております。
体験授業後に、フォロー面談をさせて頂きますのでじっくりとお考え頂くことが可能です!
また、授業料・テキスト代は不要ですのでお気軽にご参加ください☆
山手学院の合格実績
山手学院では、一人ひとりの第一志望校合格へ向けたサポートを徹底しています。塾内テストや外部模試の結果をもとに、保護者面談・三者面談をくり返し実施して弱点単元の発見・克服課題の提示・次回テストの目標設定・意欲喚起→多くの生徒が失点してしまった単元を中心とした「弱点克服特訓講座」などを通じて、確実に合格力を磨いていきます。
高校の合格実績
-
県立川越
71名 -
川越女子
50名 -
筑波大学附属
1名 -
お茶の水女子大学附属
3名 -
早稲田大学本庄高等学院
5名 -
慶應義塾志木
8名
(2025年度合格実績)
【県公立高校】
大宮 7名、県立浦和 3名、浦和第一女子 5名、市立浦和 6名、県立川越 71名、川越女子 50名、所沢北 68名、蕨 5名、浦和西 2名、大宮北 3名、和光国際 21名、川口北 4名、川越南 44名、松山 22名、所沢 29名、浦和南 2名、伊奈学園総合 3名、越谷南 1名、与野 3名、市立川越 16名、坂戸 26名、浦和北 2名、所沢西 21名、大宮光陵 2名、芸術総合 1名、朝霞 21名、南稜 2名、松山女子 9名、豊岡 22名、大宮南 1名、朝霞西 6名、新座総合技術 1名、岩槻 1名、入間向陽 5名、川越総合 9名、坂戸西 8名、川越工業 4名、狭山経済 2名、川越西 9名、所沢中央 10名、志木 2名、新座柳瀬 4名、大宮商業 1名、大宮武蔵野 3名、小川 1名、狭山清陵 2名、飯能 2名、ふじみ野 3名、所沢商業 1名、日高 1名、狭山工業 2名、富士見 3名、鶴ヶ島清風 1名、狭山緑陽 1名
【国立高校】
筑波大学附属 1名、お茶の水女子大学附属 3名、筑波大学附属坂戸 1名
【埼玉県内私立高校】
早稲田大学本庄高等学院 5名、慶應義塾志木 8名、栄東 23名、開智 1名、淑徳与野 31名、立教新座 6名、大宮開成 27名、西武学園文理 143名、川越東 138名、星野 128名、武南 9名、浦和麗明 4名、細田学園 42名、山村学園 128名、狭山ヶ丘 101名、浦和学院 6名、城西大学付属川越 63名、聖望学園 33名、城北埼玉 12名、栄北 2名、大妻嵐山 3名、埼玉栄 12名、叡明 2名、西武台 43名、秋草学園 18名、東京農業大学第三 26名、浦和実業学園 9名、花咲徳栄 1名、武蔵越生 27名、山村国際 40名、埼玉平成 19名、東京成徳大学深谷 1名、自由の森学園 1名、東野 27名、秀明英光 13名
【東京都・神奈川県内私立高校】
早稲田大学高等学院 2名、慶應義塾 1名、国際基督教大学 1名、中央大学杉並 6名、中央大学附属 8名、淑徳 16名、明治大学付属中野 1名、明治大学付属八王子 13名、法政大学 1名、錦城 30名、日本大学第二 2名、拓殖大学第一 9名、東京成徳大学 1名、明治学院東村山 4名、日本大学豊山女子 5名、豊島学院 2名、大東文化大学第一 8名、豊南 5名、白梅学園 3名、専修大学附属 2名、東京電機大学 1名、東京家政大学附属女子 2名、瀧野川女子学園 1名、日本大学鶴ヶ丘 1名、城西大学附属城西 2名、武蔵野大学 1名、東亜学園 1名、川村 1名、武蔵野 2名、昭和鉄道 2名、駿台学園 1名、関東国際 1名、英明フロンティア 1名、成蹊 2名、明星学園 1名、日本学園 1名、聖徳学園 1名
中学校の合格実績
-
浦和明の星女子
-
巣鴨
-
開智
-
淑徳与野
-
大宮開成
-
富士見
(2025年度合格実績)
【埼玉県】
浦和明の星女子・開智・淑徳与野・大宮開成・開智所沢中等教育学校・細田学園・埼玉栄・星野学園・西武学園文理・大妻嵐山・城西川越・西武台新座・東京農業大学第三高等学校附属・狭山ヶ丘高等学校付属・聖望学園・埼玉平成
【東京都】
巣鴨・富士見・実践女子学園・明治学院・大妻中野・日本大学第二・工学院大学附属・創価・文化学園大学杉並・城西大学附属城西
(2024年度合格実績)
【埼玉県】
栄東・開智・淑徳与野・立教新座・大宮開成・開智所沢中等教育学校・城北埼玉・埼玉栄・星野学園・西武学園文理・浦和実業学園・大妻嵐山・城西川越・西武台新座・東京農業大学第三高等学校附属・狭山ヶ丘高等学校付属・聖望学園・埼玉平成・秀明
【東京都】
海城・本郷・中央大学附属・山脇学園・富士見・恵泉女学園・明治大学付属八王子・東京電機大学・明治学院・跡見学園・聖学院・女子聖学院・創価・東京家政大学附属女子・桐朋女子・白梅学園清修
【千葉県】
渋谷教育学園幕張
(2023年度合格実績)
◎主な県内私立中学
栄東・開智・立教新座・淑徳与野・大宮開成・細田学園・城北埼玉・埼玉栄・星野学園・西武学園文理・昌平・城西川越・大妻嵐山・西武台新座・浦和実業学園・春日部共栄・獨協埼玉・狭山ヶ丘高等学校付属・東京農業大学第三高等学校附属・聖望学園・埼玉平成・秀明
◎主な都内私立・国立中学
開智日本橋学園・中央大学附属・富士見・明治大学付属中野・山脇学園・淑徳・明治学院・淑徳巣鴨・獨協・日本大学豊山・大妻中野・東京電機大学・日本大学第二・宝仙学園共学部理数インター・跡見学園・工学院大学附属・聖徳学園・麹町学園女子・日本工業大学駒場・日本大学豊山女子・東京学芸大学附属竹早
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
山手学院の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
山手学院のコース
【小学部】オリオンコース 対象:小学5・6年生 |
中学校進学後、学校でトップレベルの学力になれるよう育成します。主に国公立・私立の難関校を目指す小学生のお子様を対象としたコースです。 |
---|---|
【小学部】シリウスコース 対象:小学4・5・6年生 |
基礎から応用までを学習するコースです。習熟度にあわせて発展の内容も指導します。 |
【小学部】小3ジュニアコース 対象:小学3年生 |
正確さと考える力を養うコースです。小学4年生から始まるシリウスコース・受験コースへの受講がスムーズにできます。 |
【小学部】レグルスコース 対象:小学2~6年生 |
算数・国語の基礎力を養うコースです。無学年制授業で、サイクル学習を取り入れた演習の講座です。 |
中学受験コース |
少人数制の集団授業を行います。志望校にあわせてコース・カリキュラム・テキスト・テストを設定します。 |
【中学部】選抜コース |
首都圏の最難関と言われる高校を目指すためのコースです。 ※選抜判定テストがあります。 |
【中学部】特進コース |
埼玉県内の公立高校や難関私立高校を目指すためのコースです。 ※特進判定テストがあります。 |
【中学部】進学コース |
公立・私立高校どちらの受験にも対応できるコースです。 基礎から応用までを学習します。 |
山手学院の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-422
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
山手学院の評判・口コミ
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には他の個別指導専門塾と比べると安いと思います。
講師 人柄は優しくて良いと言っていましたが、間違えもあるようで、まだ新しい先生だからかなという感じです。
カリキュラム 個別指導なりの目標などの具体的な提示がないのが良くない点だと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので夜でもそれなりに人通りがあり通いやすいと思います。子供が一人でも自転車で通いやすい場所です。
塾内の環境 自習室に先生の目が行き渡っていないようなのが気がかりです。それ以外に問題はないと思います。
入塾理由 お友達が多く通っていたため、本人が希望しました。親としては本人が楽しみながら通えるのが一番かと思いました。
良いところや要望 自習室の管理を少し厳しくしていただけたらいいと思います。それ以外は問題ないと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので良くわからないため、それなりの評価にしています。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらに限らず、どこの塾でもそれなりに費用はかかるなと感じました。
講師 色々とアドバイスをもらえたり、質問したらきちんと答えてもらえ、苦手な部分なども指摘してくれている。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習も負担を感じないちょうど良いカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅からとても近く、隣にはコンビニもあり便利です。駐車場はないので、車での送迎は邪魔になってしまわないよう少し難しいです。
塾内の環境 教室も広く、塾内は明るく入口の目の前が事務室なのもあり防犯面でも安心だと思います。
入塾理由 自宅から通うのに近いこと。昔からある塾なので安心、周りでも通っている子が多かった。
定期テスト 定期テスト対策で、通常授業の合間や土日に誰でも参加できる対策講座が多くあり良かったです。
宿題 宿題はそこまで出ていなかった気がします。ちょうど良い分量だと思います。
家庭でのサポート 説明会や面談は参加できる時はしました。仕事もありなかなかできなかったですが、もう少し面談の回数を多く参加すれば良かったと思います。
良いところや要望 入退室も通知が来ますし、メールでも対策講座や色々案内を送ってもらえたので良かったです。
総合評価 総合的にとても良い塾だと思います。人数も多いですが、きちんと自分で質問等活用したら伸びると思います。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス授業は平均的だと思う。
むしろ、日曜日にも授業を行ってくれるので、それを踏まえるとお得に感じる。
一時期、数学だけ個別を受けていたが、個別は少し高いと思った。
講師 個別の講師は当たり外れがあるようだった。
クラス授業の講師はベテランの人が多いのか、進路の相談にも乗ってくれて安心できる。
カリキュラム 使っていないテキストがあるのが気になる。
進度は学校の予習と聞いていたが、学校より遅れている教科もある。いろいろな学校の生徒さんがいるようなので仕方ないらしい。
オリジナルのテキストは良い。
塾の周りの環境 アクセスは良好で川越駅から徒歩5分くらい。
コンビニも近くにあるので、おにぎりなどを買ってから行くこともできる。
治安はそこそこ。娘は塾の近くに酔っ払いがいると言っていたが、塾が終わる時間は先生が外に立ってくれるので安心
塾内の環境 新しい校舎では無さそうだが、掃除が行き届いていた。
自習室は静かでよく利用させてもらっている。
入塾理由 駅近でアクセスがよく、迎えに来やすいから。
入る前のテストの結果から、今後のことについて詳しく教えてくださったから。
娘の友達がたくさん通っていたから。
定期テスト 定期テスト前に理科と社会の対策を無料でしてくれる。
普段の授業内でも対策をしてくれる。
定期テストは見違えるほど上がった。
良いところや要望 良いところはなんといっても授業の質。
娘も成績が上がったのが嬉しかったようで、モチベーションが上がっている。
要望はなし。
総合評価 定期テストは入塾時は学年の半分くらいでしたが、上位20位に入ることができている。
特に苦手だった英語が伸びているので通わせてよかった。
来年、受験を控えているので、安心できる塾に入れられてよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-422
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
山手学院川越本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
山手学院 川越本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-422(通話料無料) 13:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町17-7 最寄駅:東武東上線 川越 / JR川越線 川越 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
講師は切磋琢磨できる環境を作るべく、日々生徒のサポートをしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-422
13:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。