キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

391件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

391件中 201220件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求した、他の個別指導の塾に比べると、良心的だと思いました。

講師 毎回の指導日誌が渡され、丁寧にわかりやすくご指導頂いています。

カリキュラム ファイルなど決まっている教材費があと1年なので
もったいない感はあります。

塾の周りの環境 家より近く問題ありません。悪天候での車迎えも
行きやすい場所です。

塾内の環境 初回の話を伺う際に入っただけですが、整頓されており、問題ありません。

良いところや要望 まだこれからですが
、良く気にかけて自習も通うよう声をかけてくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確なのがよい。ただ、季節ごとの講習を一年先までの回数を事前に決めないといけないのがピンとこないので迷う。

講師 わかりやすいと言っている。まだ入って間もないのでなんとも言えない。

カリキュラム 定期テスト対策があるのはありがたい。個人を見て引き継いで次回に繋げてくれているのがよい。

塾の周りの環境 駅前で明るい。自宅から近いので安心して通塾できるのが魅力的。
少し狭いのかも?

塾内の環境 駅前なのでもしかしたら少しにかがやかかもしれないが、無音でなければ集中できないというのもダメだと思うのでちょうどいいのでは。

良いところや要望 スタッフさんが丁寧で、授業前は外に立って生徒を待ち構えているのが好感がもてました。

SSS進学教室六甲口校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にくらべたら、安い方だとおもいます。
良心的だとおもいます。

講師 とてもわかりやすく、わからないところも、しっかり説明してもらえるところが良かったです。

カリキュラム しっかり個人にあったカリキュラムですすめてくれる。季節講習は、まだ受けていないので、これからが楽しみです。

塾の周りの環境 駅も近くにあり、お店もたくさんあるので、人通りが多くて、とても明るいです。

塾内の環境 きっちり整理整頓されており、生徒の間に講師がいるので、集中することができる環境です。

良いところや要望 授業に集中できるように、言いやすいようにと友達同士は隣になることがないなど、配席も
考えてくれているのが良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらというのが分かりやすいですし、何にいくらかかっているかがはっきりしています。

講師 よく話しかけてくれますので、接しやすくて質問もしやすいそうです。

カリキュラム 冬季講習には間に合わなかったのが残念でした。教材は自主的に勉強する時に解説などが書かれていないので難しいようです。

塾の周りの環境 駅から少し登り坂で暗めなので、天候などによって心配な時があります。

塾内の環境 教室の広さに対して 生徒数が少し多いようにも思いますが、活気があります。

良いところや要望 定期考査前には普段受講していない教科もお安く受講できるそうで楽しみです。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の授業料以外に公開模試やテスト料金など別途かかるみたいですが集団塾の大体の相場相当かと思います。

講師 初めての塾についていけるのか不安でしたが親しみやすい先生達ばかりなので安心しました。

カリキュラム 小テストも頻繁にしてくれます。できなかったら合格するまで再テストと徹底してます。また科目に英語も入っているのが嬉しいです。

塾の周りの環境 駅から近く明るくて人通りも多いので夜遅く帰宅する道中でも安心できます。

塾内の環境 塾内は狭いです。常に換気など感染予防対策につとめているようで安心しました。

良いところや要望 子供のやる気などを上げる為にも小学生もクラス分けにしてもいいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高かもしれないけれど、学校の進むスペースが早いため個別指導でなければカバーしてもらえないと思うので高いとは感じない。

講師 子供の学力に、ついて理解出来ているところと、不足しているところを掌握してくれていて、指導してくれます。

カリキュラム 学校の授業で理解出来ていないところを、子供のやる気を伸ばしながら、教えてくれます。欲を言えば演習の時間があれば良いと思います。

塾の周りの環境 バス停がすぐ近くにあり、阪急六甲駅まで近いので安心して通える。

塾内の環境 他の塾生と勉強時間がずれているので、静かで勉強に集中できる点が良いと思います。

良いところや要望 講師の方がしっかりされているので子どもにやる気が出てきたようです。
さらに授業の後に演習が出来たら、いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて、特に高いわけでも安いわけでもありませんが、お金を払う立場としては同じ質の授業を受けられるなら、より低価格であれば良いなという願望で3点です。

講師 学校の定期考査だけでなく、子どもの勉強の進度や検定受験などに合わせて柔軟にカリキュラムを組んでいただけるのが良いです。男子には男性講師、女子には女性講師が担当するようになっているのも保護者としては安心できます。

カリキュラム 基本教材が終わった段階で、これまでの単元をより深く学ぶのか、さらに先の単元に進むのか、子どもの意向を聞いていただけたので、子どもも納得して勉強ができています。

塾の周りの環境 商店街がすぐそばにあるので、人通りがあり、帰りも不安が少なくて済んでいます。

塾内の環境 雑談をする生徒が少なく、普通に勉強に取り組める環境です。自習室の席は少ないかもしれません。

良いところや要望 定期考査の前には無料の学習会を開催してくれたり、英検などの検定に合わせて学習カリキュラムを組んでくれるなど、必要なタイミングで必要な授業をしていただけるので子どもに合っているようです。

開進館六甲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切、丁寧で熱心に指導していただいた。おかげで志望高に合格することができました。

カリキュラム 夏期講習のときは、時間外にも親切、丁寧に指導していただいた。

塾の周りの環境 六甲道という治安のよい場所にあってので、安心して自転車で通校できた

その他気づいたこと、感じたこと 少子化がこれからも続いていくなか、こどもたちひとりひとりのレベルに合わせて行ってほしい

開進館六甲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とくらべても高すぎず安すぎず妥当だと思います。。

講師 講師は若い方が多く、相談や質問にも丁寧に教えてくださいます。

カリキュラム カリキュラム通りに学習を進めていけるようにしっかりと指導してくださいます。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く、バスも通るし道も複雑ではないので通いやすいです。

塾内の環境 隣が線路なので少しうるさいかと思います。慣れれば気にならなくなるかもしれません。

良いところや要望 特に良いところも悪いところもありません。子供が無事合格できてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれ以上の気づいたことや感じたことはこれといってございません。

個別館阪急六甲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が良く変わるようで、講師の良し悪しが大きい感じがしました。

カリキュラム 標準点なカリキュラムや教材で、可でも不可でもない内容でした。

塾の周りの環境 通学路で徒歩圏内の上に治安が良く、安心して通わせることができました

塾内の環境 マンツーマンが基本で、集中して学習できる環境が整っています。

良いところや要望 限られた時間で集中して学習できる環境が整っています。満足できる水準だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 人気の講師が予約しにくい点は、改善してもらえると助かります。

SSS進学教室六甲口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社の体験とかにも行きましたが個別指導は値段が高く生活に影響する可能性があったので

講師 日に寄って講師がかわるので教え方がかわるので理解するのに時間が必要

カリキュラム 学校の問題集などと似ていたので良かったけど学校の問題集をそのままやれば良かったと思いましたが

塾の周りの環境 駅に近く夜など明るく交通の便が良かったので遅くなってもあまり心配する必要がなかった

塾内の環境 塾の前が幹線道路沿いだったのでちょっとうるさいかもと思いましたがそんなに気になるような事はなかったみたい

良いところや要望 帰りの時はメールで帰りましたとメールが届き安心してました。ただ講師が行くたびにかわるのはちょっとだめかなぁ思う

その他気づいたこと、感じたこと 何度か色々と、体験とかにも行きましたが個別指導は長期の休みにかなりお金がかかるのでちょっと不安があった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別、高くもなく、安くもなく、 一般的な授業料だと思います。

講師 コミュニケーション力が高い、話しやすい講師であると聞いています。

カリキュラム 子供からは、明確で、分かりやすいカリキュラムであると聞いています。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすくて、治安もよい場所であると思います。

良いところや要望 子供の質問には、理解出来るまで、しっかりと答えてくれると聞いています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いという印象しかありません。対策コース等を取れば、その倍以上になることは頻繁です。

講師 各教室の責任者は人によってばらつきがあり、利用者の立場に立って親身になったサポートをするという感じではありませんでした。人だから仕方ない面もありますが、気に入れば気遣いもありましたが、あまりにも違があり、それは講師にも言えて、残念でした。

カリキュラム 親には明確な説明が求めないとない塾です。高い授業料を払わされて、子供の希望ばかりをベースにカリキュラムが組まれていて、不信感が大きくなりました。もっと支払う親にしっかり説明をして、子供の希望は参考にして、申し込ませるようにしてもらわないと、気付いたら急に高い請求が来て、何度も驚かされた。

塾の周りの環境 車の通りの多い道路のそばにあり、特に夜間は子供たちにとって危ないと思うことが何度もありました。

塾内の環境 教室内は勉強が集中して出来る環境でした。塾の周りも車の往来が激しい以外に、ひどい騒音等はありませんでした。

良いところや要望 講師のなかには、人柄が良く、一生懸命子供に教えよう、理解してもらおうと工夫してくれる方がいて、そういう講師の方との出会いは、実際に成績もあがり、特定の教科については興味をもつようになりましたので、非常にプラスになったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調が悪かった時などの振り替えは結構柔軟に出来たのでそれは良かったと思っています。

山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生対象の塾のなかでは比較的高いのではないかと思う。正直個人塾に変更するか迷っている

講師 熱心な先生とそうでない先生に別れているような気がする。

カリキュラム カリキュラムは塾オリジナルのものがあり、ひかくてきしっかりしているのではと思う

塾の周りの環境 駅前にあり通学するには非常に便利だと思う。交通の便もよいので選んだ

塾内の環境 教室自体はとてもきれいに整備されていると感じます。環境は整っていると思う

良いところや要望 学校以外の友達もできているようで本人が楽しく通っているのはいいことだとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと ある意味大手塾の平均的なサービスなのではないかと思う。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が無料じゃなかったのでキツイです。
その分たくさん教えてください。

講師  わからない問題をすぐに教えてもらえることがありがたいです。

カリキュラム 国語や理科も授業してもらえる。
わからない問題もフォローしてもらえる。

塾の周りの環境 駅から近くて環境がよい。
知らない場所ではないから通いやすい。

塾内の環境 入ってすぐに受付があるため聞きやすい。
トイレがあるので、ビルのトイレに行かなくていい。

良いところや要望 わからないことをすぐに教えてもらえる。
先生の方からも授業中やテストのことを電話などしてほしい。


山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 子供の成績は上がっているように感じます。よってこの評価にしています。

塾の周りの環境 駅前であるのか周りは特に何も感じることはありません。子供は過ごしやすい環境で勉強していると思います。

塾内の環境 あまり見たことはありません。少しだけ見ましたがきれいな環境であると思います。

良いところや要望 成績は間違えなく上がっています。親が教えられない範囲があると思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響でなんとか授業を進めようと努力はしているように感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が妥当とは思えない。個別指導だから高いのは仕方ないが、もう少し何とかしてほしいし、ずっと継続できるかどうか心配。

講師 家の近くに自習できる環境ができたのが良かった。しかしコストパフォーマンスはイマイチだと感じる。授業料が高すぎる。

カリキュラム 子どもの学力に合わせてくれるのが良い。オンライン教材は使いこなせていない。

塾の周りの環境 家の近くなので交通の便というか立地は非常に良いと思っている。駅前なので治安も問題ない。

塾内の環境 もう少し広々としてパーソナルスペースがあったほうが集中して勉強できそうだが、子どもは致し方なしと思っている様子

良いところや要望 とにかく自習できる場所が確保できたのが良かった。子どもは家にいるより外で勉強した方が遊ばなくて集中できる模様

東進衛星予備校王子公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオ授業なので、なんとも言えませんが、東進の一流講師ですので、理解しやすいと言っておりました。

カリキュラム 料金を払うと教材一式が届いて、受講可能になります。

塾の周りの環境 学校帰りに寄りやすい所だったので、選びました。 軽食をとれる所、買えるところが沢山あるのも良かった。

塾内の環境 チューターさんに質問しやすいと言っていました。

良いところや要望 部活の後、好きな時間に通えるところは良いと思います。 チューターさんがいるので、質問できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾からすると当たり前なんでしょうが、毎月の月謝は負担が大きい。特にコロナで残業規制、休業などで収入が減ったため、更に負担が大きくなった。

講師 不明点な部分も親身になって、アドバイスしていると思う。また苦手科目への課題をきちんと理解した上で、説明してくれる。

カリキュラム 夏期集中コースもあって、二学期の成績も少し良くなり、塾に通ってる効果は、出てきたのかなと思う。

塾の周りの環境 隣が焼肉店であったり、目の前の道路が幹線道路と交通、人混み、かつ駅前という事でかなり人通りが多いので、特に夜の塾に気を使う。

良いところや要望 定期テスト前には、対策問題を取り組めたり、自習室を開放してくれたり、勉強に取り組める機会を増やしてくれている。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、少しでも勉強する機会を増やすため、オンライン講義を更に充実してもらえるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中して勉強ができない、担当の先生の私語が多いです。 コマ数を増やすことも子どもに通達があり、親に子どもが話すというやり方でした。

講師 人によっては授業より雑談が多く、楽しい人になってしまっていました。

カリキュラム テキストは市販のものを次々に買うことを提案されて、どれも中途半端に終わりました

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、割とガチャガチャしたところにあります。また、通っている子供達の自転車なども乱雑に置かれており、それに対しての指導などもありません

塾内の環境 集中をして勉強を出来る環境ではありません。 もう少し個人が勉強に集中できる環境が整えたらと思います。また、自習スペースは浪人生で埋められており、テスト前などには制限がありました

良いところや要望 コマ数を増やすこと、担当の先生の変更などは子どもに伝えるのではなく、親とも相談をしていただけると良いと思いました

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

条件を変更する

391件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。