塾、予備校の口コミ・評判
781件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代としては高いと思うけど、それも仕方ないのかなぁとは
後は本人次第
講師 年齢が近いし、高校や進路の話など
色々なアドバイスしてくれるなど
喋りやすう環境ではある
カリキュラム 夏期講習など、楽しさを交えた様なカリキュラムで、楽しく勉強しる感じが良い
塾の周りの環境 家から遠いので自転車で行っていたので心配
夜が遅いから心配
暗い道があるから心配
塾内の環境 あまりその辺りはよくわからない
でも子供から特には聞いてない
よかったんじゃないでしょうか
良いところや要望 全て本人次第です。親的にも子供的にも塾に行くと安心感がある 後は周りの刺激を受ける
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などの夏期講習は別ですが、授業料以外かからないのが良心的だと思いました。
(諸費用等の請求がない。)
講師 まだ数回しか受けてませんが、授業はとてもわかりやすいようです。
講師の先生が週1しか校舎にいらっしゃらない点が不便です。
カリキュラム みすずオリジナルの教材を使っていて、要点がまとめられてるのが良さそうです。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても安心です。ビルの8階なので塾内はとても静かだと思います。
塾内の環境 掃除が行き届いていて、塾内はとても綺麗です。
コロナ対策がかなり厳重にされています。
良いところや要望 毎回受付にいらっしゃる先生には質問できないみたいなので、質問できたら良いのにと思いました。
公文式いせはら南教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質と比べたら高い方なんじゃないですかね
カリキュラム 英数国どれも良いと思います
当たり前ですが知らない問題が増えてきて
だんだん行き詰まってくるので
そこから向上するのはなかなか難しかったです
復習目的で基礎固めをしたい方におすすめ
塾の周りの環境 自転車や歩きでこれる距離ならいいと思います
車の通りは多いので少し気をつけてください
塾内の環境 トイレの音は丸聞こえ 壁が薄いので
外が交差点なので車の騒音は聞こえます
良いところや要望 本が少しあるので親を待つ間見てたりしました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替授業が取りやすくて良いと思う。
講師 色々な先生を受講し、自分に合った先生を選ぶことができるのが良かったです。
カリキュラム 苦手克服のために入塾しました。学校の教材での授業なので、分かりやすくて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通うのは良いが、車の送迎では駐車スペースがないので不便。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓され、自習室が完備されているので良いと思います。
良いところや要望 子供のやる気があがるように、声がけをこれからもお願いしたいです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思いますが、やはり予備校はお金がかかります。
講師 わかりやすく、講師の方の印象も良いと思います。
始めたばかりでまだ緊張気味なので、今後、わからないことなどたくさん質問していけたら良いと思います。
カリキュラム 冬期講習の受講手順に初回なので戸惑いましたが、カリキュラム等、内容は良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので便利で良いと思います。駅前も明るく人通りもあり治安は良い方だと思います。
塾内の環境 キレイなビルです。
自習室もあり静かに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 担当のコンサルタントの方がついてくださり、受講科目の相談や面談をしていただけるので心強いです。
西沢塾喜多町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに金額が上がりますが、
3教科位であれば、料金は比較的良心的だと思います。
講師 積極的に声をかけてくれ、気にかけてくれてます。
褒めてくれることも多いです。
カリキュラム まだよくわかららませんが、学校の進み具合を気にかけてくれてきます。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎で待機する場所がないので困りますが、バス停などは近いので交通の便は良いと思います。
塾内の環境 塾内の内装はきれいではないが、成績向上の結果の貼り紙などがあって、やる気が出るような環境ですかが、アットホームな感じで良いです。
良いところや要望 特別教科や英検対策などの受講が本校しかないので、喜多町でも同じように行って欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞かなかった自分がいけないが、初回料金、単価が高くなること、料金を教えてもらえたら良かった。
講師 東京個別指導学院という名前からもわかるように、
2:1の受講でも本人のペースにあわせて指導してくれるとこが良い。
カリキュラム 問題集がいっぱいあり、やる気があればいくらでもできるし、学力習慣、向上が期待できる。
塾の周りの環境 自主学習を集中してやっている子供達が、素晴らしいと思い、入塾を決めた。
塾内の環境 面談の机の横にしきりがあり、勉強するスペースがある。面談の部屋が別にあるともっといい環境だと思いました。
良いところや要望 成績の悪い子供にたいしても、やる気を引き出す言葉を選び、本人のことを考えダメなところは、はっきり言ってくれる。その後のフォローや声かけもしてくれ、指導してくれるところがとても良い。
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい
分かりやすい
友好的
授業後に補習をしてくれるので分からなかったところが聞ける。
悪い点はありません。
カリキュラム 夏季講習はひたすらプリントを取り組みます。良かった点は英単語を短期間で覚えられた。悪かった点は宿題が多い時があった。
塾の周りの環境 大通りにあるので明るい一本道で行けます。
目の前がスーパーなので人通りがあります。
塾内の環境 勉強部屋はホワイトボードと机しかなく整理整頓されています。雑音はありません。自習部屋は狭いのでガヤガヤしています。
良いところや要望 良いところ、塾の日でない時も自習ができて先生が見てくれるので分からない時は聞ける。
要望は3週間前からテスト対策をしてほしい。
個別指導の明光義塾本川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やっぱり高い。
テキストやノートなども使うので、かなりかかる。
講師 若い講師が多く、親しみやすい。
カリキュラム 夏期講習、不得意なところを選んだら、すごい金額になってしまった。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが激しい。
駐輪場が少し離れていて、不便。
塾内の環境 席によっては、冷房が効きすぎている。
講師の待機場所の横なので、トイレに行きづらいらしい。
良いところや要望 なんだかんだ文句を言いながらも通っているので、楽しいとは思う。
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。個別指導なので仕方ないとは思いますが、毎月になるとやはり負担は大きいです。
講師 年齢が近くて明るい講師が多く、質問しやすい、話しやすいと、子供が意欲的に勉強できています。教え方も上手なようで、ずっとわからなかった問題がすぐ理解できた!とよく聞きます。
カリキュラム 塾にある教材だけでなく、子供一人一人に合った教材をわざわざ本屋で探してくれました。アプリでその日の授業や宿題などもわかるので助かります。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前で、大型スーパーやドラッグストアなども目の前にあるので、夜でも比較的安心です。駐車場はスーパーやドラッグストアの駐車場を使えるのでとてもありがたいです。
塾内の環境 塾内は比較的綺麗で整理整頓されていると思います。ただ駅前なので、電車の音は気になります。
良いところや要望 電話をすると、いつも対応がとても良く気持ちがいいです。定期的に面談もしてくれるので、とても安心です。
個別指導 スクールIE本川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がしましたが、苦手科目を集中して教えてもらえ、克服できたので良かったです。
講師 家から通いやすく、通学時間がかからずその分復習や睡眠に当てられたのが良かった。
カリキュラム 学校の内容に沿ったものからはじまり、徐々に難易度がアップしていったのが取り掛かりやすかったようです。
塾の周りの環境 近くに駅や交番、コンビニなどがあり、常に人の目がある場所なので治安が良かった。
塾内の環境 広すぎず狭すぎず、集中して勉強できるような環境だったと思います。
良いところや要望 自宅から近いのが何よりも良かったです。通学に時間を取られないからです。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ英語1教科ですので、料金は良心的だと思います。
料金体系もわかりやすいと思います。説明も的確でした
講師 説明がわかりやすいようです
授業に積極的に参加できる雰囲気があるようです
カリキュラム コロナの影響らしいですがまだテキストが届いてなく、いまだにコピー用紙なのが悪い点です
塾の周りの環境 交通量が多いところで、車が目の前に停められないのが悪い点です
ひと目が多いのはいい点です
塾内の環境 きれいな校舎で、よく整頓されています。校舎内はとても静かです。入り口しか入ったことがないですがきれいな環境だと思います。
良いところや要望 良いところは、塾全体に真面目な雰囲気があるところ、講師の方や塾長もよく気にかけて話しかけてくださります
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だが、振り替えがないので、不便。オンラインも対応していないので、このコロナ渦では、対応が遅れている。
ので、割高に感じる。
講師 年齢の近い講師が多く話しやすいようですが、基礎以上の力はつかない感じ
カリキュラム 指定の教材を購入しますが、やっているかどうかのチェックもなく、カリキュラム以上の事はしないので、ガクリは上がらない
塾の周りの環境 駅チカで便利だが、自宅から向かう時に、線路の反対側なので、不便。
駅前がゴチャゴチャなので、送迎も不便。
塾内の環境 教室は、とても狭く、個別といっても、生徒の人数が多いので、声もあちこちから聞こえる感じ。
教材も人数制限があるので不便
良いところや要望 授業後の連絡がない時もあり、塾からの連絡が徹底していないので、不便で、不安に感じる事もある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではあるが、個人の学力より以上の力を付けられないように思いますので、もう少し個々の対応を丁寧にしてほしい
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の料金と比較することが出来ないので、個人的な意見にはなりますが、夏期講習などはやはりかなりまとまった金額になるため。
講師 大学進学後に役立つ知識を教えてくれていた。
チューターの方が受験日程の組み方など、非常に熱心だった。
カリキュラム 具体的な大学名をあげて、そこを目指すためのカリキュラムや教材が揃っていた。
塾の周りの環境 通塾後半期間中に校舎の移転があり、移転前の立地は安全面で非常に良かったが、移転後は目の前がパチンコ屋であったため、個人的には環境が良くないと思う。
塾内の環境 移転後の校舎は新築のため、非常に綺麗で防音設備も整っていた。
移転前も防音はしっかりされていた。
良いところや要望 電話をかけると直ぐ出てもらえる、折り返しも早いので良かった。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他との比較からすると、もう気持ち安いと大変嬉しいです。
講師 大学合格という目標に向けての指導が、しっかりして授業もわかりやすかったので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習内容は自分に合っていてわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐで、コンビニも近くて特に不便もなく良いと思います。
塾内の環境 教室もきれいで、座席も良かったので特に問題なく満足しています。
良いところや要望 どうしてもこうして欲しいとかは特にありません。
全問に回答したように料金がもう少し安いと助かります。
七田式川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他のところと比べてお高いかと。
月謝の他に教材費という形で毎月封筒を講師に手渡しします。
希望者のみに、フラッシュカードやCD、プリントなと教材を購入することができますが購入しないと周りについていけない。
なので結構費用はかかります。
講師 授業の進め方では、子供が興味を持ちやすいように声のトーンや話すスピードを変えていました。また、ささいなことでも褒めてくれるので子供も勉強を楽しく進めることができました。
子供だけではなく、子育てで行き詰まっている時に親身に話を聞いてくれ素晴らしい講師ばかりでした。
カリキュラム 教材はカラープリントと白黒プリントの2種類あります。
カラープリントは子供の興味を惹きやすく、
白黒プリントはカラープリントではなくてもやる気を失わず「問題をとく習慣をつけるためだとか。確かにカラープリントだけに慣れてしまうと、白黒プリントが楽しくないかも、なるほどと思いました。
授業のスピードは割と早く進むので、家庭では復習あるのみです。
塾の周りの環境 コインパーキングが近隣にあるのですが、停められないことも。そうなると授業に間に合わないこともありました。
駅からは子供の足だと10分ぐらい。駅から近いのはとても便利でした。
良いところや要望 誉めて伸ばす、今日の自分が100%、というのが方針の七田式。
とても素敵だと思います。
保護者同室なので、下のお子さんがいる方は提携している託児所があると便利かなと思います。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えれば当然の金額といえるが一般家庭では負担が大きかった。
講師 外の教室で室長をしているようなベテランばかりが本部校に集って選抜クラスを教えてくれたのでとてもレベルの高い授業が受けられた。
カリキュラム 山手学院オリジナルの物が多く、他と比較しようがないが熟練のカリキュラムにそっているので安新できた。
塾の周りの環境 駅から近いので電車通学には便利だったが駐車場がないので面談の時などが不便だった・
塾内の環境 きちんと防音されていたので駅近くだったが問題なく集中して授業が出来た。自習室も静かだった。
良いところや要望 面談の予約等が取りにくくめーるなどで簡単に連絡が出来るシステムを作って欲しい。
花まる学習会川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によっては回数が少ない月もあり、幼児教育としては高いと感じる。
講師 元気はつらつとしており、子供にやる気を起こさせる雰囲気をもっているので、非常にいいと思った。
カリキュラム 国語算数があり、字の練習と足し算引き算の練習、また図形を利用した脳の勉強などがあったが、カリキュラムとしてはよいと思うが、進みが早い点がうちの子にちょっと合っていないと感じる。
塾の周りの環境 3つの駅から徒歩10分以内で、最寄りからは5分程度でつく。周りに店なども多く、交通の便もよいため、利用しやすい。
塾内の環境 教室は人数に対しては十分な広さがある。ただ、夏の一時期にエアコンが故障したことがあり、メンテナンスはしっかりしてほしいと感じる。
良いところや要望 先生の元気はつらつとした姿勢がこどもに伝わるところに関しては、非常によいと感じていて、信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児教育で心やコミュニケーション能力の発育に重要な時期にもかかわらず、マスクを半強制的にしなくてはいけないところが、非常にデメリットが多いと感じている。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学生講師から、プロ講師まで概ね3段階ではあるが、総じて高めの料金設定
講師 料金は高くなるがプロの講師を選べるので、選択肢が多いし、効果が期待できる
カリキュラム 教材は志望校に応じて、適切に選定してくれるので、特に問題なし。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分くらいなので、交通の利便性は比較的高い。
塾内の環境 教室は人数に比べて、若干、狭い印象。コロナ対策としては、仕切り板が設置してあるので、問題ないかと思う
良いところや要望 生徒の志望校に応じて、カリキュラムが組まれるので、特性に応じた学習が可能かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席は消化扱いとなってしまい、残念ですが、コロナの場合、振り替えができるので、安心です
ウィル個別指導教室南古谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。
夏期講習などの講習は妥当でとおもいます。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にのってもらえる。友達みたいです。
カリキュラム 教材は個人にあわせて選定してくれる。
カリキュラムも個人にあってものです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどでつきます。
教室までの道は交番もあるので安心です。
塾内の環境 教室は人のわりに狭く、密に見えました。
もう少しスペースがあれば最適です。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。
も少し余裕がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に変更は伝えないとだめです。
もう少し受験むきなら最適です。