![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
605件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」で絞り込みました
進学塾キャンパス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは総合的に休めのためやる気がある子なら伸びる可能性があるかと
講師 熱心に見えるけど細部までは行き届かずレベルが高い子を中心にフォローしてるのでそこ以下はあまり熱心に感じない。
カリキュラム 特別子供から聞いていないため評価が出来ませんが妻いわく普通との事
塾の周りの環境 値段が安いために駅近くではありませんが金額をかんがえると妥当
塾内の環境 周りは住宅街の為に騒音などは少ないと思われます。自習の席数が少ない
良いところや要望 値段が安いけどレベルが高くは無いために親の教育方針でわかれるかも
その他気づいたこと、感じたこと 特別何も気がついてませんが成績は伸びずに現状維持なのがふまん
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前のキャンペーンのタイミングの入会だったので初期費用はあまりかからず済みました。ただ、その後の勧誘が大変でした。
講師 合格発表の時に先生が発表会場まで来ていて、気付いた生徒達が取り囲んで楽しそうにしていたので慕われていたのかなと思ったから。
カリキュラム 冬休みから通っていたが、受験対策のカリキュラムが出来上がってて頼もしいと感じました。
塾の周りの環境 駅近で電車で通うのは便利なのかもしれないけど、我が家は送り迎えしていたので駐車スペースに困ることが何度かあった。狭い道沿いなので渋滞もあるし、路駐するスペースもあまりないし、駐車場は数が限られ過ぎているしで大変でした。
塾内の環境 コロナで間隔を空けていたはずなので狭くてゴチャついてたわけではないと思う。教室内は静かだったみたいだが、換気のために窓を開けていたことが多く、周辺の騒音が結構うるさかったらしいです。
良いところや要望 出入りの度に通知があるので、便利だなと思いました。AIを使ってタブレットでの自宅学習の管理もスゴいなと思いました。あとは駐車スペース問題と、先生への質問がもう少しスムーズだといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との面談が他のカリキュラムの勧誘や、進路後の勧誘が多いのが憂鬱でした。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般料金に加えて、夏期講習やその他もあり、負担は、大きかったと感じています。
講師 ごく普通。良くも悪くもないと言うのが、正直なところ。子供の学力や勉強に対する姿勢が変わったとは、思えない。
カリキュラム 一応、本人と会話してカリキュラムを作成いただいた様子。結果としで、カリキュラムに追われ、勉強の仕方かま身についたとは思えない。
塾の周りの環境 車で5分、非常に近い。コープに入っていたため、駐車場にも困らなかった。
塾内の環境 ごく一般的な広さだと思います。入塾している人も多く、多少の混雑感は、ありますが、仕方ないと感じています。
良いところや要望 正直、よく分からないです。結果として、子供の勉強に対する姿勢は変わらなかった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すすめられるがままに手続きをして結局あまり役にたたずのようなものもあったように思う。
講師 熱心に指導していただきました。よくしてもらったそうです。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがあったように思います。いつもオススメのを受けてました。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄れて駅近く、コンビニやスーパーもあり便利なところでした。
良いところや要望 子供のやる気さえあればとても伸びると思います。
そのやる気を出させるのが大変ですが、
その他気づいたこと、感じたこと オススメだと思います。
立地も良く、講師の方もすごく多岐にわたり揃えておられると思う
東進衛星予備校加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、DVDを見るのがメインな割には、かなり高額と感じる
講師 こちらから言わないとあれこれ対応してくれず、受け身な感じで、サービスが、悪い
カリキュラム カリキュラムについては、もう少し早いタイミングで決めて取り組んで欲しい
塾の周りの環境 駅からはさほど遠くないが、商店街の中なので、雰囲気はあまり良くない
塾内の環境 自習室も多く、またスペースも広めでゆっくり安心して学習できる
良いところや要望 もう少し早めのカリキュラム決めや、補習の充実化、対面授業の追加をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 講師があれこれ言わないと対応くれず、対応が遅く受け身なので、改善して欲しい
能力開発センター東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績アップ目的で長く続けるには少々高額と感じました。
講師 当面は通う習慣つけを目的にし、慣れたら学力向上を目指そうと思っていました。
数人仲の良い友達も出来通うのが苦ではなくなった頃コロナによる影響で通塾が困難になり断念しました。
カリキュラム 本人のレベルにあった教材より少し上を選定され、難しいものが教えてもらいできるようになるという上達を実感できていました。
塾の周りの環境 帰る時間はどうしても駐車場が混みますが流れるように入れ替わるのでそこまでの混雑はないようでした。
塾内の環境 移転後であり建物が新しくとても綺麗でした。
大きい学生には自習室もありそうでした。
良いところや要望 親が口出しするのはどうかと思い、任せきりでしたが、とてもよく対応してくれていたように思います。
東進衛星予備校加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。ただ、模試代金も含まれているので、そういった細々した追加料金は少ないと思います
講師 映像授業なので講師は良くても、講師自体に直接質問することはない。ただ、教室に職員がおり、質問にはきっちり答えてくれているらしい
カリキュラム カリキュラムは、自分の都合に合わせて授業を進めていくので部活との両立は比較的しやすいと思います
塾の周りの環境 駅から近いですが、その分、選挙前などは騒音なども聞こえるのが少し気になるそうです
塾内の環境 基本的には、パソコンの前に座って映像授業を受けていくので、広いスペースではないです
良いところや要望 受講の進度が月一度、郵送で知らせてくれるのでサボっていてもよくわかるようになっています
その他気づいたこと、感じたこと なんといっても、時間の都合がつけやすいのが最大のメリットです。部活の試合前など、練習が遅くなったりしても大丈夫です
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生は料金に関係なく2対1なので、とてもありがたいです。また、休みの時の講習の料金も良心的で勉強内容も個人に合わせて貰える様なので良かったです。
講師 以前の塾に通っていた先生がおられて安心して通わせる事ができると感じた。
先生が好きでないと成績が良くならないので
これからが楽しみです。
悪かった点は今はまだ分かりません。
カリキュラム 以前に通っていた所より、基本的な勉強の仕方を学べるカリキュラムにかっている様に感じる。
悪かった所は、まだ分かりません。
塾の周りの環境
車で迎えに行った時駐車場がある事、また近くに飲食店、隣がコンビニがあり立地条件はとても良いと思います。
塾内の環境 前の塾には自習室が無かったので、今度の所はあるのは良かったです。
良いところや要望 学年が上がると季節毎の講習会の料金が高くなるので、家計にもとてもやさしく、また子供が分からない所を集中的に教えて貰えるので、夏休み明けのテストの成績が上がれば良いなあと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を受けて他の塾との違いは、塾の入塾と退塾の時間が分かる事。体験後の先生からのコメントが授業をしっかりやった事がわかる内容で、事務的でないコメントで良かったです。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと思います。
集団塾に比べると高いかもしれませんが、料金に合った指導をしっかりしてもらえるので良いです。
講師 講師の先生は親切丁寧で入塾説明も丁寧にしてくださいました。初回から指導が的確でわかりやすいと子供が言っていましたし、実際に理解しているように思います。
悪かった点無し。
カリキュラム わかりやすい教材だと思います、集団のときの教材より見やすくてわかりやすいです。
夏期講習も日時をある程度希望できるのでありがたいです。
塾の周りの環境 横にコンビニがあり明るい雰囲気である。
駐車場が少ないので迎えの時に停めるところに困ったことがある。
塾内の環境 とても良い環境だと思います。個別塾なので集中できると言っていますし、質問しやすいそうです。
良いところや要望 細かく指導してくださるので安心して通えます。もっと早くにこちらに伺っていればよかったと思います。
本人もやる気になっているので、頑張ってほしいです。
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、少し割高だとは思いますが、他の塾よりは良心的な値段設定に思う。
講師 まだ入ったところで良くわからないが、子供は気に入っている。
女性の先生が優しそうなので、子供には安心感がある。
カリキュラム まだ始めたところでよくわからないが、季節講習で復習をやってくれると言うことで、期待している。
塾の周りの環境 コンビニと併設されているので、駐車場があるので、お迎えに行きやすい。
塾内の環境 今のところ騒いでいる人はいない様に思うので、集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 立地がよく、雰囲気も良いとおもいます。
アプリでお知らせや、その日の授業内容、入室退室時間など見ることができるので便利だと思う。
個別指導まなびプラス東加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なので
高いですが、他の塾にくらべると安いみたいなので納得しています
講師 子供がすごく、わかりやすいと言っていて
すごく合っています
塾の周りの環境 他の生徒がいない時間帯を選んで行っているので
子供が集中できていいと言っています
塾内の環境 すごく集中できて
先生方も楽しくわかりやすく
教えて下さってるみたいです
良いところや要望 ウチの子供には、先生方の教え方、雰囲気などが合っているみたいで
居心地が良さそうです
エディック個別・創造学園個別エディック個別東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか成績が伸びないので引き落とされることへの嫌悪感はある。
講師 若い講師が担当しているようだが、なかなか子供との相性が良くないのか、成績が伸びない。
カリキュラム 個別指導のため特に分厚い教材はないが、カリキュラムが子供となかなか合わない。
塾の周りの環境 駅前で明るいし、ロータリーがあるので停めてまっていることは可能。ビルの3階だから静か。
塾内の環境 きれいな教室だし、静か。静かすぎるくらいらしい。自習室も個別指導者用に確保してくれている。
良いところや要望 常に電話番が居る訳ではないので留守電が多い。折り返しの連絡が無いこともある。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業への対応はキチンとしてくれるので、その点は助かる。
創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に人件費だろうと思えば諦めなくてはならない金額ではあるが、コロナ禍には教室を使用していないのに返金処理がなく、自習室も使えなかった。保護者への配慮は欠けていると思った。
講師 事務的に頼りない点が多々あり、親としては不安に思う時があった。
カリキュラム 基本的に国公立志望者がメインのカリキュラムのため、私立志望には居場所がない感じがあった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程で助かるし、飲食店も多く、時間を過ごすには良かったらしい。ただ駐車スペースがほぼ無いため、迎には焦ったことが多々あった。
塾内の環境 教室は静かだったらしいが、入口から教室までが遠く、駐輪場からも遠かったらしい。また駐輪場には屋根があり、照明もあったが2階建ての駐輪には女性としては苦痛だったらしい。
良いところや要望 私立志望だったが、国公立志望者に感化されたら嬉しかったが、そう思わせる指導が無かったのか、ずっと私立志望のまま終わった。本当に私立志望者にもより配慮するべきです。
いくせい塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃な方だと思います。でも、掲げている金額の他にも施設費なとがかかってきて、フツーくらいになるかも
講師 なかなか先生からのメールが多く対応が大変。あと、リモート授業も多くそれも大変です。
カリキュラム カリキュラムはたくさん資料もあるが、リモート授業とかで使いこなしにくいように思います。
塾の周りの環境 塾の前は道幅が狭く、お迎えの時間はとても混雑して通行しにくいです。
塾内の環境 ちょっと変わった建物だけど、教室的には狭くも広くもないと思います。
良いところや要望 リモート中先生がいないことが多く、やりにくいきもします。残念
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補習はきっちりしてくれると思います。特に自分で進めて勉強するので
エディック個別・創造学園個別創造学園個別加古川校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いなあと思います。お試しキャンペーンなどあればよかったなと思います
講師 気さくでフレンドリーな先生が多かったので相談しやすかったみたいですが、その反面ともだちみたいな関係になってしまい気が緩みやすかったかもしれません。
カリキュラム 部活動もしていたので夏休みや冬休みの季節講習に参加しにくかったように思います。カリキュラムが遅れていても対応できるといいです
塾の周りの環境 家からとても近く、歩いて行き帰りできるのがとても助かりました。送迎がいると大変でしたが助かりました
塾内の環境 駅近だったので電車の通る音はわりと聞こえていました。あともう少し個々の自習部屋が確保されていると良かったです
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションが取りにくいです。連絡帳などあると助かります
東進衛星予備校加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間を確保するためにオプションで追加で支払った。
講師 やるべき事や方向性をしっかりと示してくれるのは良い。ただ講師が、それぬ沿って学習を進めることが出来ていない。講師にはかなりムラがあり、外してもらったこともある。ほぼ自主学習であった。
カリキュラム 方向性をしっかりと示してくれる。
塾の周りの環境 駅前で人通も多くて便利であるが、車でのお迎えには適さないため。
塾内の環境 騒いでいる生徒がたくさんいて、集中して学習ができないことがあると、度々、聞いた。
良いところや要望 金額に相応な対応をして欲しい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてだが、取れば取るほど金額があがり、何が必要なのかを考えて授業内容を考えなければならない
講師 息子の今の現状、これからの課題をはっきり提示してくれるので、今何をすべきくかがわかりやすい
カリキュラム モニター授業ばかりではなく、個々に合った課題をきちんと提示してほしたあ
塾の周りの環境 学校からも自転車で10分もかからず、駅前なので、電車でも通学できる
塾内の環境 人数のわりに、生徒の学ぶ姿勢が良く、私語等も少なく、静かな環境で学べている
良いところや要望 副担任との面談で毎週学習すべき内容を決めて学習を進められるし、担任が子供の学習を把握している
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策で授業が進んでいるので、定期考査の順位成績が上がってこない
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めだと感じたが、志望校に合格できたことを考えると妥当なのかなと思う。
講師 思うように成績が伸びずにいたが、励ましてもらいながら、最後までやり切ることができた。
カリキュラム 教材は難易度の高いものであったが、子どもの理解度に合わせて進度を調整してもらえた。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、周辺に灯りも多かったので、夜遅くでも安心できた。
塾内の環境 非常に静かで集中して学習に取り組むことができる環境だと感じた。
良いところや要望 いろいろ親身になって相談できるところに好感が持てる。夏期講習、冬期講習の更なる充実を期待する。
ITTO個別指導学院加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いたって平均的なりょうきんであり、個別で足されるなどといったこともなくまあまあかとおもいます
講師 閉めるところは閉めて、かといって厳しすぎずといったところです
カリキュラム 個別で苦手なところを補うようなカリキュラムなので、子供はやりやすいと言っています
塾の周りの環境 中くらいのスペースの駐車場で、車の通りは市内なので多めであります
塾内の環境 なかはきれいにされていて、掃除もしっかりしている印象ではあります。
良いところや要望 テスト期間中には、自習で教室を使わせてくれるので涼しいところで静かに勉強出来るのは良いかなとはおもいます
エディック・創造学園エディック土山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらでもないといいますか、いたって平均かと思います。
講師 講師と生徒の間柄が少しなあなあな印象があり、し
めるところはしめて欲しいという要望がこちらに確かにありました。
カリキュラム 可もなく不可もなくといった印象で、実際に受けている子供からしたら効果的かといわれるとよくわからないです
塾の周りの環境 駐車場スペースはしっかりあったので送り迎えに不便はなかったのですが、駅前ゆえにやはり交通の面では危なかったです。
塾内の環境 これは同じ教室のメンバーは運によるところが大きいのはわかっていますが、少し集中に欠ける環境であったかなといわざるを得ないです。
良いところや要望 前記しましたが、やはり駐車場が広いのは、迎えにいく身としては非常に助かりますね