
塾、予備校の口コミ・評判
375件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県川西市」で絞り込みました
緑風塾緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にみてみるとめちゃくちゃ良いというわけでもないし、悪くないともいう印象です。
講師 授業がわかりやすく、端的にわかりやすく教えてくれる。その半面、人が少し多いため声が大きくて集中できないなど、そういった部分もある。講師とはコミュニケーションしやすく質問などしやすい。
カリキュラム 夏期講習では、夏期講習ならではの授業があったり、課題が多く出されたり朝から夜まである合宿のようなものもあった。コロナでそういったものは無くなったが、とてもいい取り組みだった。
塾の周りの環境 治安は良く、親切な人が多い。商店街にあるため、屋根もあるし、危険はほとんどない。
塾内の環境 集中できる環境ではあるが、人が少し多いためなかなか集中できないという人もいるという印象。
良いところや要望 特に要望などなありませんが、質の良い授業が好ましいです。清潔が良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問がしやすい環境だとすごくありがたいと思うし、過ごしやすいと思います。
東進衛星予備校川西緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
生徒情報
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する科目数にもよるが、映像受講の割に高すぎると思う。
講師 年齢の近いチューターが在籍しており、質問などがしやすい環境にあった。
カリキュラム 映像授業のため、どの程度学力が上がるか不安だから。問題演習を自分でする必要がある。
塾の周りの環境 周りの治安はよく、休日でも先生がおり自習室も使えるようになっていた。
塾内の環境 自習室が完備がされており、問題ない。打ち合わせ用のスペースも確保されていた。
良いところや要望 先生も熱心に見てくれているとは思うが、料金をもう少し抑えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講状況がネットで確認できるようになっているが、知識の習得度合いとあまりリンクしていない。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直なところ高価だと思います。しかし、まだ結果が出ていないのでどちらとも言えません。
講師 子供が、先生の教え方がわかりやすくていい、と気にいっています。
カリキュラム 大量の教材に最初は圧倒されましたが、カリキュラムに沿って取り組んで行けば理解出来るもののようです。適度にチャレンジングな課題もあるようです。
塾の周りの環境 駅のちかくではあるのですが、授業のおわる時間が遅く、すこし暗い道を通らないといけないです
良いところや要望 教材の解説を充実させてほしいです。子供の勉強をみることがあるのですが、小学生にわかる説明は難しいことがあります。
進学塾ニュートン多田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生は三教科と五教科の料金設定です。他のところより安いと思います。夏期や冬期は高い印象ですが、春期はかなり安いと思います。
講師 子どものことをよく見てくれましたが、定期テストの点数をとらせるため基礎問題だけを解かせたりしたこともありました。親がもう少し要望を伝えてたら良かったなと思いました。
カリキュラム テスト前は学校別にクラスをわけて対策してくれました。通常時は学力別です。学校によってテスト期間が違うので、時期がかなり違うと対応が難しそうな印象でした。
塾の周りの環境 駅前で立地は良いと思います。うちは車だったのでかえって人の流れと道幅に難儀しました。
塾内の環境 活気がある印象でした。自習室も用意されているので活用しやすいと思いました。
良いところや要望 相談しやすいと思います。ラインやメールで相談要望を出すと電話頂けるので時間を有効に使って貰えてるなと思いました。
個別指導学院フリーステップ川西駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、対価を支払う必要があるので、このような判断になった。
塾の周りの環境 主に車での送迎である。立地が駅前なので、車での送迎は難儀する。
良いところや要望 すべては結果次第ですので、それに向けて全力で協力していただきたい。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高すぎます。誰もが手軽に利用できる価格にして欲しいです。
講師 とりあえず第二志望は合格できた。
ただ第一志望の面接について、具体的な指導がなく、結果的に不合格だった。
カリキュラム 結果論です。とりあえず合格できたのでよかったです。もう少し面接の指導をしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からのアクセスが良かったので、満足してました。
塾内の環境 結果が全てなので、この評価にしました。
良いところや要望 定期的な面談がするのは良いです。子供の成績に見合ったプランを立ててくれました。
進学塾ニュートン多田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引を受けているので他の塾よりとても安いと思います。この安さなら成績上がらなくても仕方ないかなとか、良い先生がいなくても仕方ないかなと思えます
講師 頻繁に講師の先生が変わるのが残念です。マメに連絡してくれます。学童くらいの感覚です。
カリキュラム 使用しないテキスト買わされます。中学受験を目指しているわけではないのでうちはよいですが、中学受験するような子供には物足りないと思います
塾の周りの環境 駅から近い。家から近い。クルマで送迎されるご家庭は駅前で狭いので危ないし待つところもないので迷惑です
塾内の環境 小学2年から教室はあるので低学年などはかなりガチャガチャしていると思います。受験の中学生も同じ教室なので申し訳ないと思います
良いところや要望 年に3回くらいアンケートがあってその内容によって電話面接してくれます。土曜日ももしのやり直しやゲーム大会があるので親としてはぜひ参加してほしいのですがほとんど行ったことがないので残念です
その他気づいたこと、感じたこと 違う小学校のおともだちもできて、楽しそうですが、何やってるのかは不明です…黒板にお絵かきしてたとか○○ちゃんはずっと寝てたとか…本人から聞くとどんな塾なのか?と不思議なこともあります…
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果に対して評価するものかと思うので、転塾したので高かったとなります。
講師 子供の話では分かりやすいと言っていたが、結果的には講義内容について行けず、最後は嫌々勉強していた感じだった。
カリキュラム 集団の方が競争心も出て、相乗効果で良いのではないかと思っていたが、個人のレベルに合わせた個別指導の方が性格的には合っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、裏通りでもないので通学には安心ですが、駐車場がないのでいつも路上駐車で溢れている。
塾内の環境 建物自体は少し古い感じがしますが、設備としては最低限のものは備わっている様に見えました。
良いところや要望 オンラインでの講義もあり、やる気がある子供であれば家でも勉強出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾として、やはり出来る子供に合わせたレベルでの指導の感じがしました。レベルが低い子供が入ってから上げるのは厳しいと感じました。
個別指導の明光義塾清和台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を謳う割には徹底できていない。
そんなもんかと思います
講師 先生については可もなく不可もなしという感じ。子供からの評価ない
カリキュラム カリキュラムについても可もなく不可もなし。不満はないし、普通です。
塾の周りの環境 バスで行くか、送り迎えが必要。坂道があるから自転車では厳しい
塾内の環境 パーテーションで個室にはなっているが、周りの声が気になる状況
良いところや要望 特になし。いたって普通の対応。大手だから仕方ないのかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 親切でも不親切でもない。普通です
個別指導キャンパス川西小花校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟での利用として少しお得にして頂いたので高くはないと思います
カリキュラム 子供のレベルに合わせて選んで頂いたり、前の塾の教材の流用もしてもらえた。
塾の周りの環境 駅から近いですが、駐車場が無いので車では不便。前が交通量の多い道路で救急車のサイレンがよく鳴っている。
良いところや要望 集団学習ではないので、子供の予定に合わせたスケジュールに対応してもらえる。
個別指導の明光義塾清和台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく問題はないとおもいます。
料金はこんなもんだと思ってます。
講師 毎週子供が楽しく行ってます。
同時に学力も少しずつ上がってきているので
安心しています。
カリキュラム カリキュラムの内容も本人のわからないところを対応してくれてます。
塾の周りの環境 よいです。住んでいる街なので安心はしてます。
送り迎えはこちらでしてます
塾内の環境 中はハッキリみていないのでわからないです。
外から見ていると環境は良い感じがしています。
良いところや要望 電話もしても丁寧な対応です。
子供もいつも終わったあとは満足した顔で
塾からでてきます。
開成教育セミナー川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 結局、大して成績が上がらず、塾のおかげで伸びることはなかった。
塾の周りの環境 駅前ですし、治安も悪くない地域にあって、安心して通わせることができます。
塾内の環境 少数で授業をやってくれます。塾の周辺も静かな地域ですので、環境は良いです。
良いところや要望 もう少し、個別の指導をしてもらえると良いのですが、塾というシステムの限界ですかね。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり良く知らないので、評価することができません。ただ、良くないという話は聞いたことありません。
カリキュラム あまり良く知りません。ただ、教科書等が多く、重いカバンをさげて通っていました。
塾の周りの環境 交通量が多く、良い環境とは言い難いですが、特に気になるほどのものでは無いと思います。
塾内の環境 これもわかりません。環境が悪いことはないと思いますが、クラスの人数が多いかもしれません。
良いところや要望 結局、あまり伸びなかったので、塾だけではダメなんだと思いました。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 力量の差が大きいように感じられる。
カリキュラム カリキュラム通りに進んでいるのか不明。講習費用がかなり高く設定されている。
塾の周りの環境 自宅から近く、駐輪場もあるため通う上で不便な点は特にはない。
塾内の環境 授業の様子を直接見ていないので、分からない。
良いところや要望 本人が嫌がることなく通っていることだけが救いてある。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手塾に比べて高い訳ではなく、安いのかもしれないが、やっぱり高い。
講師 子どもが授業が面白いと言っている。
先生の教え方が上手く優しい。
カリキュラム まだ実際の受験問題に取りかかっていないためわからない。
問題集の回答の解説がやや不親切な部分がある。(算数)
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどとすごく近い訳ではない。うちは車での送迎が中心だが、駐車する場所がなく路上停車での送迎となり、周囲の迷惑になっていると感じる。
塾内の環境 周囲の塾に比べ、教室は少し古く感じた。上位のクラスの方が授業中生徒がうるさく集中しづらいと言っていた。
良いところや要望 テストの前受けができるのは良いが、後受けはできない。
こちらから何も言わないと特に手厚くみてもらえる感じはない。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業の先生は全て授業が面白く横柄な方はいないようだが、季節講習の時にだけあまり感じのよくない先生がいたそうです。
藤井セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1講座だけからでも良く、非常にリーズナブルで、親にとってもありがたいです。
講師 自習室が常に開放されており、学習環境が最適だった。夏休みに少しだらけそうな時期に自主参加のバーベキューを開催してくれて、いい意味リフレッシュさせてくれた。子供にとって、すごく成長した時期で、おすすめの塾です。
カリキュラム 料金もリーズナブルな上、無駄を省いたカリキュラムで、最低限の利用でも自習室利用放題はありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、ビルの4.5階にあり、集中できる環境です。
塾内の環境 常に講師が在中し、いつでも質問を受け付けてくれる等バックアップも最適です。
良いところや要望 年に数回面談があり、常に進路対策をして、保護者としても安心できる。
緑風塾緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことがわからないので個人的には高い感じがしますが分かりません。テスト対策でお金を取るので参加しません。
講師 講師の都合で授業の曜日や時間が変わるのが不満。今までに二度あった
カリキュラム 成績は現状を維持している状態なので良くも悪くもないと思います。
塾の周りの環境 車で早めに迎えに行ってしまうと駐車場が近所迷惑になる為アイドリング禁止になっているので冬場は震えるほど寒い。
塾内の環境 狭そうです。しかし、少人数制の授業なのでこんなものかもしれません。
良いところや要望 アプリで情報は全部入ってきます。休む時の連絡はもちろん子供が入退室した時のお知らせ、授業の内容のレポートも毎回来ます。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ際の補填はありません。ちょっともったいなあと感じます。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1月は、授業日数が少ないので高く感じます。
他の塾と比べると料金は手頃ではありますが、講習料金などを合わせるとそれでも高額になります。
他の塾は分かりませんが、教科書代のお金が高く感じる。
講師 とても暖かい雰囲気がある。
カリキュラム 習ったことを繰り返し講習で習うので、理解できているのかどうかの確認をしながら進めるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利。
帰りは、駅まで先生が送って行って下さる姿も見受けられます。
塾内の環境 人数も、程よく、静かで授業に集中してるようです。
雑音などはないようてす。
良いところや要望 子供が楽しく行っているので安心しています。
駅からも近く一人でも行かせられるので良いと思います。
緑風塾緑台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は普通だと思います。小学部は6年生まで変わりません。中学受験は別だと思います。その他に毎月雑費がかかり、教材が新しくなった時は教材代が、模試や検定の時はその費用がかかります。
季節の講習はお月謝とは別に上乗せでかかってきます。塾生は強制参加なので上乗せになるのがキツイです。
講師 よく見ていただいて、子どもが楽しく分かりやすいように工夫して授業をして下さっている。少人数制なので手厚く見てもらえる。
カリキュラム 少人数制なので手厚く見てもらえます。模試の前や検定前は過去問を解き、そのテストの出題傾向に慣れるよう授業して下さるので本人も安心して模試や検定に臨むことができました。国語は毎回漢字テストがあり、その勉強として宿題が出るので、何度も漢字を書きよく身につきました。学校でも漢字テストは満点がたくさん取れます。季節の講習は時間が普段より長くなるのでしっかり学習できます。でも、授業開始時間がその日によって違うので、スケジュールがパニックになりました。
塾の周りの環境 家から近い。歩いて行けるし、塾の近くに専用の自転車置き場もあるので自転車で行っても大丈夫です。バス停は目の前ですぐにバスに乗れます。車は塾の向かい側に商店街の駐車場があり、そこに停めれます。
塾内の環境 狭く見えますが、2階もあり教室はたくさんあるようです。席間は少し狭そうです。建物は古いですが、綺麗でとても明るいです。
良いところや要望 毎月の予定や宿題、授業内容、子どもの様子が親のスマホアプリに送られてくるのでとても助かります。
ITTO個別指導学院大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をうたっている分、やはり料金は高い。指導よりもフレンドリーな所のウェイトが高いし、目標達成できない生徒が多いのでは?と感じる。
講師 講師のみなさん若く、生徒とのコミュニケーションを重視して頂いたかもしれませんが、あまりにも友達感覚に近い。
カリキュラム 教材費は高いですが、学校の進度に寄り添った質の高いものです。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩15分はかかります。バス停が近くにありますが、本数は少なく、アクセスは良くありません。
塾内の環境 建造物は新築で、清潔感もあり、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 公共交通機関のアクセスは悪いが、駐車スペースが3台分あり、自家用車があれば、送迎は◎
その他気づいたこと、感じたこと クレームを言わない親御さんだと、何事も後回しにされてしまう事を多々目にしてきました。講師もプロでない方が多いのではないでしょうか。