塾、予備校の口コミ・評判
434件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県春日部市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はリーズナブルに思うが、季節講習が異様に高い、講習は必須と言われるので基本的には休めない、休む場合には在席料が取られる。施設使用料等が取られことを考えると個人塾よりは高いとは思う。
講師 中学受験の相談をしたら、うちではやっていないので個別指導の方に通っていただくか…等の話になり、志望校について話した際には、中学から入るより高校から入る方が合格しやすい、今の(子どもの)実力では、相当頑張らないと合格は難しい…と言われました。中学受験を目指す話をしたけれども、ネガティブな事だけ言われて終わった感じなので、言わなければ良かったかな…と思いました。
カリキュラム 季節講習の金額がとにかく高い。
普段の金額は比較的リーズナブルだが(兄弟割引等もある)季節講習の金額が半端ないためトータル的には安いのかと言われるとそうでもない。施設使用料みたいなものも取られる。カリキュラムについては特に問題はないがつめこみすぎな気もする。
塾の周りの環境 駅から近く大通りなので何かあってもわかりやすい。
教室が4階でエレベーターのため(階段は裏手に回らないと利用できないため)エレベーターが使えなくなったらどうするんだ?とは思います。駅前につき、駐車場、駐輪場はなし。
塾内の環境 教室内はきちんと整備されており、自習室は学習がはかどると子どもの達は話しています。
良いところや要望 先生方は気さくな感じで話しやすい雰囲気です。友達感覚で名前で呼んでくれたり…と通塾しやすい感じがします。親との面談等もありますが、親サイドからアクションしないと会話することはあまりないです。たまに電話があり、教室での様子等の話がありますが、基本的には連絡はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は補習を行ってくれるので、助かります(休んだ場合等)
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費が半年毎にまとめて請求されるのでその月は高く感じてしまう。他の塾がどれくらいの料金なのか分からないが中3の夏期講習、冬季講習はなかなかの金額になった。
講師 若い先生が多く、わからない所があった時質問しやすい。程よい距離感みたいです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については本人が意欲的に取り組んでいて良かった
塾の周りの環境 駅から近いのでバスや電車で通うのに便利だと思う。車で送り迎えの場合は塾の前がやや混み合う。
塾内の環境 教室はビルの3階と4階を使っています。自習室があるのが良いとおもいます。
良いところや要望 授業のスケジュールや面談の予約、授業の欠席などの連絡事項はスマホで確認できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合、授業の振り替えをする事は出来ない。
わかば塾八木崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は利用したコマ数に応じたものなのでそれなりだと思います。
講師 丁寧で優しく、本人に合わせて進めてくれる。毎回、コメントをくれて学習した内容を教えてくれる。
カリキュラム 学年ごとの教材があり、いろいろな問題が入っているので、まんべんなく学習できると思う。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。駅からも近いので便利だと思います。近くにはコンビニもあります。
塾内の環境 利用している時間によるが、割と少なく集中して取り組める環境だと思います。
良いところや要望 個々に合わせた進め方をしてくれるのでありがたいです。引き続きお願いしたいと思います。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないが安いわけでもなかったのでこの評価。費用対効果はあったと思う。
講師 娘に合う講師が居なかった時も話を聞いてくれて何人かつけて頂き要望にも応えてくれた。親身になって対応して頂いた。
カリキュラム 受験と娘が弱い部分を理解して臨機応変に対応してくれたと聞いている。娘も安心して努力出来たと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅や自宅からも近く便利な場所にあったので特に不自由はなかった。
塾内の環境 教室は広くは無いがそこまで生徒が多くなくストレスなく勉強できたようだ。
良いところや要望 先生によって差はあるがしっかりコミュニケーションをとってくれる先生は良かった。ある程度は相性に左右される時思う。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で見てくれるわりに、安い。料金は一番良心的。
講師 わいわい楽しい塾ですが、しょっちゅう先生が入れ替わる。なんの説明もなしに、急に居なくなる。
先生のレベルの差が激しい
カリキュラム 安いわりには、プリントや問題集(別料金もあるが)を色々やってくれる。
塾の周りの環境 駅前大通りなので通塾は安心。ただ駐車場やまわりの道に車を停める親のモラルが低い。轢かれそうになった事がある。
塾内の環境 勉強嫌いにさせないために、ほぼほぼ怒らない。たまには怒る程度。だから授業や自習室もうるさくて集中出来ないという話を子供からも周りからもよく聞いた
良いところや要望 こまめに連絡もくださるし、こちらの相談にも乗ってくださる。優しい先生が多い。ただそれが仇となって、子供が調子に乗ってしまう。
YT慶倫館春日部南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾にしてはやや高めです。
人数が少ない分指導はしやすいのかも知れません。
成績優秀者は授業料免除などもあるのでそこは魅力ですが、全教科受講しないと対象にならないので、そこはなんとも
講師 先生が厳しく怖いと有名でしたが、その通りです。
しかし、腕は確かだと思います。熱心なのもわかります。ただ子供への伝え方に問題があります。
カリキュラム 熱心な塾なので、その子に合わせて問題集を配ったりしてくれます。提出日などもあり管理してくれると思います。それを提出するかは子供のやる気ですが…
塾の周りの環境 駅を挟んで二つの教室を行き来するなど、不便な点がありました。通い慣れていない場所に行かせるのも不安でした。歩道などもそんな整備されておらず車道を走るしかないので。塾の先生のやり方について行けず辞める子続出で、運営費削減の為に一つの教室でしか授業やれないのは問題かと。
塾内の環境 プレハブ教室で、室内にも足場が悪い箇所に板を敷くなどして運営しているので、改善してほしいです。
良いところや要望 熱心なことは間違いなく、お腹を空かせた塾生の為にカップ麺をくれたり、模試の結果でご褒美があったりと、それなりに心を掴むこともしてくれます。
辛口評価ではありますが、私はこの塾は好きです。
ただ改善点も沢山あるということです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。可もなく不可もなく。
こちらのわがままに振り回してしまい申し訳ないこともありました。柔軟に対応してくださる方だと思います
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的な料金はとても良心的だと思います。
受験の時にはいろいろと費用がかかりましたが、他の塾に比べて時間も長く教えてくれるので良かったと思います。
講師 難易度の高い高校を目指していたわけではなく、受験に不安がないようにと通い始めましたが、講師の方々がとても面倒見がよく、分からない時や受験前など、夜遅くまで教えてくれました。
カリキュラム 教材はよかったと思いますが、家の子のには合っていたか疑問だから。
塾の周りの環境 駅に近い方ですが、夜遅くなるので迎えに行った時など駐車場が少なく、狭いため路上にとめなくてはいけなかったから。
塾内の環境 人数が多く、なかなか質問できなかったり、教室の壁が少し汚い。
良いところや要望 今までと同じようでいいと思います。
先生方がいつも遅くまでいらっしゃるので、子供達もいつでも聞けるのでいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも高い方だと思います。
予備校と比較検討しましたが、季節講習や教材費など諸々で結局さほど変わらないぐらいかかりました。
講師 講師の方、2名に担当していただきました。年齢も近く、進学後の生活のイメージも掴みやすく、色々と相談もしやすかったようです。共通テスト前には、講師の方達が手書きで注意事項の一覧を用意してくれ、誕生日や受験前にはちょっとしたお菓子と励ましのメッセージをいただいたりして大変お世話になりました。
カリキュラム 自分の苦手分野を多めに、得意分野は少な目に等、個別にカリキュラムを組んでいただけたのはよかったです。ただ、面談時にチェックして調整してもらうんですが、本人が、志望校がこういう受験方式だからこれとこれは必要ないが、この学校ではこれが必要だからこの部分は増やしたい、など、しっかり把握していないと、授業数や教材が多くなって、それだけお金がかかってしまうな、と感じました。言われるままに受け入れることができなかったので、評価は真ん中にしました。
塾の周りの環境 駅から見えるほど駅近で、夜でも比較的明るいので安心です。周囲も塾が多く、飲み屋などは殆どないのもいいと思います。近くにはコンビニもあります。
ただ、駐車場と駐輪場はありません。目の前の道路は広いので、送迎車は路肩に停めているようです。
自転車を塾前に停めていて、近隣の塾などと一緒に撤去されている場面を一度目の当たりにしましたが、基本的には広めの歩道の植え込みの奥などに自転車を停めていることが多いようです。
塾内の環境 ビルの2階にある教室内は比較的新しく、窓も大きいので明るく、個別のスペースも多くありました。整理整頓されていて、清潔感があります。
良いところや要望 遅刻や欠席などの連絡が電話のみなので、電車内など移動中に連絡しにくい部分がありました。スマホなどから連絡フォームでも連絡できるようになるとありがたいです。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、料金は高いと感じています。
ただ、曜日を指定出来る点も含めて仕方ないと思ってます。
講師 年齢が近い講師に憧れを抱いているように感じています。
目標を持てる環境が良いと思ってます。
カリキュラム わからないところを息子が明確に伝えきれてないように思ってますが、現在のところ満足してます。
塾の周りの環境 駅から近いので、良いです。
夜なので、男とは言え、明るい所を選んで正解でした。
塾内の環境 勉強環境を見たことが無いのでわかりませんが、騒いでいる小学生以外は、集中出来る場所のようです。
良いところや要望 塾長の対応が良いと妻が言っているので、対応については、問題視してません。
その他気づいたこと、感じたこと 突発的な休みに対する振り替え授業の対応も良いと感じています。
ITTO個別指導学院春日部東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので比較ができない為よくわかりませんがオーソドックスな金額なのかなと思います。
講師 真面目で優しい先生達で勉強の教え方も上手みたいで子供が楽しく塾に通っていて安心です。
カリキュラム 教材もわかりやすいみたいで良かったです。
冬季講習も自分にあった回数を選択出来るので好きなだけ出来ました。
塾の周りの環境 自宅から遠いのが気になりますが、頑張って通っています。立地と治安は特に気になりません。近くにコンビニがあるので何かあれば利用出来ていいです。
塾内の環境 綺麗で整理整頓されていてとても清潔感のある塾という印象です。
良いところや要望 とにかく子供が先生達の教え方がわかりやすくて色々わかるようになったと喜んでいたので感謝しかありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かったのは、休みのときに振替がきくこと。悪いのは、高額なこと。
講師 色々な塾に体験を申し込みし、一番本人の気持ちに沿っていただいて、わかりやすいと思ったところを選びました。
カリキュラム 県立高校を希望しているので、テスト対策があることが気に入った。やや高いな、とは思っている。
塾の周りの環境 駅前で明るいので心配ない。駅までバスででて通学できるので夜遅くなっても安心できる。
塾内の環境 集中できる環境。整理整頓も、問題はない。家では集中できないタイプなので授業日以外も自習室に通えるのが気に入りました。
良いところや要望 リモート授業にも対応しており、このご時世に合ってあるかな、と思っています。このあと本人がやる気になって成績が上がることを期待しています。
スクール21春日部ユリノキ通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べて高いです。
それに見合った指導をしてもらえることに期待します。
講師 本部のサポート体制が良いので、塾の相談を聞いてもらえる。
入塾時、今後の中学生コ―スのサポート体制(成績保証等)詳細説明がなかったのが非常に残念でした。
カリキュラム 図形が苦手なので、重点的に教えてもらえるコースがある点が良かった。
塾の周りの環境 自宅からは近くていい。
人通りはあまり多くはない場所なので女のコはやや心配かもしれません。
塾内の環境 自習室がないのが不便です。
環境は可もなく不可もなしだと思います。
良いところや要望 図形強化のコ-スがある点はいいと思います。
自宅から近く通いやすいので選びました。
個別教室のトライ春日部駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはもう少し安くてもいいと思います月4回で問題を解いて、解説をするだけの時もあるのでもう少し高いような気がします。
講師 講師の英語の授業はとても分かりやすいです
ですが個別だから仕方ないのかもしれないですが、他の授業の声が非常にうるさかったです。授業で長文を読んでいても前の席の授業では講師と生徒のおしゃべりや笑い声がして全く集中できませんでした。授業の声も1対1でやっているのだからそんな大きい声でやる必要はないと思います。
またこの塾は自習室はなく、授業をやっている部屋と同じ場所で自習をします。先にも言ったようにうるさくて全く集中できませんでした。私は耳栓やイヤホンをつけてなんとか勉強でしました。うるさい中でも集中できる人には良い塾だと思います。
カリキュラム やりたいことを言えばその内容をマンツーマンで丁寧に教えてくれます。自分がやりたいことを前もって決めておかないといけないので自主性がないと難しいです。
授業が始まるのが10分遅かったりすることがよくあります
塾の周りの環境 駅に近くて駅から歩いて行ける距離なところ。
コンビニが近くにあって便利です。5階にあるのであまり外のことが気にならないです
塾内の環境 環境に関しては最悪だと思います。まだ学校の方が静かです。
色々な授業の声が重なって非常にうるさいです。
特に講師の声が1対1で話す声量ではないです。
自習室もないので授業中でも自習中でもずっとうるさいです。
良いところや要望 パソコンからトライの問題やネットから過去問などを何枚でもコピーできるところです。またタブレットが使いやすく物理や化学は結構分かりやすいです。
スクール21春日部ユリノキ通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高いのだと思う。
講師 熱心な先生が多いいみたい。本人に細かく聞いてないからわからない。
カリキュラム 教材高い。宿題多いい。やらない子なので丁度いいかもしれないが
塾の周りの環境 家近い。歩いていける。ただ、車止める所がないので大雨の日など結構困る。大通りに面していて治安はよい。
塾内の環境 一回行った感じでは整理されていたが、部屋が予想以上に狭かった。その分集中はできそう。
良いところや要望 指導が熱心。他は聞いていない。
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで、教材が無料で良かった。月謝も、個別指導に比べると安くて良心的でした。
講師 先生に親切に対応していただきました。
受付の方も親切でしたし、通う生徒さんにも、優しく声かけしてました。
カリキュラム 教材はたくさんあって、よかった。
カリキュラムは、これから体験するので分からないが、良いと思う。
塾の周りの環境 駅は利便性の良い駅で、駅近の綺麗なビルです。
繁華街からは離れているので、通わせるのには少し安心です。
交番は近くにあるが、警察官がいつも在中しているかは確認していない。
塾内の環境 広くはないが、うるさくもなく、集中はできそうだと思う。整理整頓はされていると思う。
教室も広くはないが、いくつかあり、勉強に集中できそうだ。自習室もあるが、あまり利用はされてなかった。
良いところや要望 料金が手頃で、先生が熱心で、しっかりフォローもしてくれそうだと思う。効果はこれから先なので、今はわからない。
学園台ゼミ春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思われます、このくらいの値段だととても助かります
講師 自由でもっと厳しく指導していただきたいと思われます。良くないです
カリキュラム カリキュラムはなってないと思われます。成績のびなかったです。
塾の周りの環境 駅近くにありとても通いやすく便利でありよかったところでした。
良いところや要望 教え方は、とてもよかったです。講義も聞きやすく理解できました
その他気づいたこと、感じたこと 辞めるときになぜやめるかを聞かれ、そこは良くなかったです。
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾のわりには料金がおさえられてて無理なく通わせられそう。
講師 フレンドリーな感じで娘は馴染みやすくて、分からない所も質問しやすかったと言ってました。
カリキュラム 1、2年生の振り返りテキストがあり、苦手としている分野を重点に学習してもらえるのはありがたいです。
塾の周りの環境 最寄り駅の反対口ではあるが、駅近で人通りもある場所なので娘も安心して通えるかなと思いました。
塾内の環境 ビタミンカラーな感じで、整理整頓されている様子でした。
自習室を利用している様子をうかがえる時間帯でなかったからか、生徒の様子が見れなくて残念でした。
良いところや要望 もう少し、受験生であるという自覚をもたせて学習に取り組めるように指導して頂けると良いのですが。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思われます、もう少し安くても良かったです、こんなものかな
講師 塾の指導方法も、厳しくよくやっていただきとても感謝している。
カリキュラム 先生にバラツキがあり良い先生に指導していただきたかったのが残念
塾の周りの環境 駅近くでとても通いやすく便利であり良い立地にありましたです。
塾内の環境 駅近くなので騒音があり集中できないことがありました。静かなところがよい
良いところや要望 良かったところの要望は、親身になって相談いただきたいへん良かった
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに特に気づいたことはありません。普通の塾だったと思われます。
登龍門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師等よりはリーズナブルな料金だったと思います。
講師 親身になって相談にのって頂けた。塾日でない日も自習中にアドバイスをしてもらえた。
カリキュラム ほかがよく分からないので良いのか悪いのかよくわからない。普通だと思う。
塾の周りの環境 駅から近い徒歩5分程で着く。近くスーパーやコンビニ、ドラッグストアがあり便利である。
塾内の環境 普通だと思う。勉強するには特に差し支え無いと思う。綺麗ではない。
良いところや要望 授業日以外にも勉強を見てもらっていたので非常に良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。他を知らないので比べようが無いです。よくしてくれたと思います。
W早稲田ゼミ春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長く通うことを考えると良心的な金額だと思う。5教科もありがたい。
講師 みんな元気でとても感じがよい。ただ、授業がとてもわかりやすい先生とあまりわかりやすくない先生がいるようだ。
カリキュラム 夏期講習がとてもわかりやすかったようだ。通塾はこれからなので、楽しみです!
塾の周りの環境 駅から少し遠いが、駅から直線で、コンビニもいくつかあるので便利
塾内の環境 整理整頓されていて気になるものがなくて良かった。自習室も集中できそう
良いところや要望 先生方がみんな元気!これから通い、成績があがってくれたら嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが元気なので、雰囲気もとても明るく感じます!教室もきれいでした!