塾、予備校の口コミ・評判
781件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と安いほうだと思います。兄弟割引もあるのでお得だと思います
講師 せんせいがたはとても親切なので安心して塾に通うことができる。
カリキュラム 高校受験を見据えたカリキュラムが作成されているので安心しています
塾の周りの環境 駅前にありますが全体的に町は暗めなので少し心配ですが自転車で通えるので近くてよいです。
塾内の環境 塾の下が居酒屋ですが特にうるさいとかは聞いていません。教室も清潔にされています
良いところや要望 子供の様子が定期的にフィードバックがあるので状況が分かります
その他気づいたこと、感じたこと 初めから受験対策をしてくれるのでよかったです。安心しています
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては高い。マンツーマンなこともあるが、合格を確約してくれる訳ではないので高く感じる。
講師 マンツーマンで間近で指導してくれる。そのときの状況に合ったカリキュラムを考えて実施してくれる。
カリキュラム 理解できていないところの重点的な指導や、時間効率を考えた得意分野の更なる向上のためのやり込みを実施してくれる。
塾の周りの環境 駅からすぐで、コンビニが向かいにあるので食べるものもすぐに買える。
塾内の環境 ブースは隣合っているので他の授業の声は聞こえるので静かではない。空いているブースは自由に使って自習できる。
良いところや要望 わからないところを無くす授業を要望する。時間が必要かもしれないが、自学自習ではできないことをやって実績を必ず出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によりバラツキが比較的大きい。合う合わないがある。講師を生徒が評価し、ある程度は選べる点は良い。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。講習になるとさらに高くなり、授業とは別料金で申込み制で講座もあったりします。
講師 学習面だけでなく、生活面の相談にものってくれ、性格に合わせて対応してくれます。 ただ、先生が優しいのでそれに甘えてしまい成績は伸びていません。
カリキュラム 2クラスに分かれ、進度が違います。生徒の理解度に合わせて進めているようです。
塾の周りの環境 バス停も駅も近く、コンビニも沢山回りにあるので便利です。週末等、夜遅いと酔った大人がいたり、寄り道しやすい環境ではあります。
塾内の環境 きれいにされていると思います。雑音もなく、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 思春期で親の話を聞かない時でも、先生もそれを理解して変わりに話してくれたり、親の要望をよく聞いてくれます。とても優しく良いのですが、宿題をやらなくても怒らなかったりするので、もう少し厳しくても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が子供は気にいっているようです。隣と区切られており、集中できる環境みたいです。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、内容が伴っているので納得できます。
講師 とても分かりやすい授業だそうです。子供の様子もよく教えてくれます。
カリキュラム 講習ではそれまでの復習と予習ができ、宿題も多いですがちゃんとやれば力がつくと思います。
塾の周りの環境 帰りも先生が外まで出て見送ってくれ、安心です。交通の便もとても良いです。
塾内の環境 きちんと整理されていると思います。自転車も先生がきれいに整頓しておられます。
良いところや要望 まだ通ってまもないので詳しく分かりませんが、結果を残している塾なので、安心してお任せしています。
その他気づいたこと、感じたこと 評判が良く、通っている人も多いです。先生方も挨拶がしっかりして感じが良いです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものなのかなぁと思う。ポイントを絞って受講したので、それも良かったと思う
講師 本人が進んで行きたいと思える教室だった。親身にアドバイス頂いた。
カリキュラム 個別指導だってので、本人にあったアドバイスをして頂いた。受ける学部を決める時にも的確にアドバイスしてもらえた。
塾の周りの環境 駅からもちかく、当時、私の職場けらも近くて良かった。駅近なので、コンビニ等も近くて食事をするにも困らなかった。、
塾内の環境 子供から不満を聞かないので、良かったのではないかと思う。自習室が分けられてて、休みたい時と集中したい時に部屋を選べたので良かった。
良いところや要望 本人が行きたいと思えるか思えないかを重視して、塾を選んでいたので、特に要望はありません
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がると、上のコースになり、そうなると料金も上がっていくのが辛かった
講師 わかりやすく教えてもらい、能力別に 対応してもらい、授業のない日に自習室で勉強していると、分からない所は先生に聞けた。
カリキュラム 適宜だったとは思うが、成績が良くなると、料金も高くなっていくのが辛かった
塾の周りの環境 駅に近くて、塾の近くで先生も見守ってくれてたりした。そのへんが良かった。
塾内の環境 ゴミが落ちているなんてこともなく、整理整頓されていて良かったと思います。
良いところや要望 子供は塾が大好きで、家で勉強はあまりせず、1日の大半を塾で勉強していました。分からない所をすぐに聞けて、良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は上の子に比べるとかなりリーズナブルだったので、とても助かりました。
講師 先生の入れ替わりが多く、あう先生の時は意欲的に通っていたが、あわない先生だと行きづらくなるようで、そのあたりが困りました。
カリキュラム もう少し成績別に指導して貰えると良かったのかなと思います。塾なので、仕方ないとは思いますが、勉強が苦手な子をやる気にさせてもらえると良かったかなと思います。、
塾の周りの環境 駅から近いので立地は良かったと思います。自宅からは何も問題なく通えました。
塾内の環境 雑然としているわけではなかったので、良かったのではないかと思います。
良いところや要望 塾に行きたがらない子供に対してよく面倒見てもらったと思ってます。ただ先生はあまり変えないでいただきたかったです。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの教材、季節講習の内容なので料金は高め。普段の集団授業の月謝は他と同じ位。 テキスト代、テスト代があると中3はかなりの金額になる。 最終的に志望校に合格できれば、仕方ないかなと思える金額だが落ちた場合は高かったなと感じる金額です。
講師 同じ塾の個別指導から集団に移行したばかりなのでまだ先生が良く分からない。ただ数学は個別の時の先生なのですんなりと授業に溶け込めました。他の教科はこれからという感じです。
カリキュラム 季節講習はある日数をすると確認テストがあり、一定の点数以下だと補修が入ります。分からないをそのままにしないので良いと思うが定着するかは不明。
塾の周りの環境 駅前と好立地なので明るく人通りも多いので安心。 ただ交通量が多いのでそれだけが心配。近くの塾の生徒の自転車運転が危ないのでそれだけ気をつけないといけないと思う。
塾内の環境 自習室がいつも開放されており静かな環境で自習が出来ると子どもは積極的に利用しています。 前の塾はエアコンのカビ臭があったりしたが、それもなく快適なようです。 ただ、高校生でいっぱいになる時があるようなのでもう少し席数を増やしてもらえればと思います。
良いところや要望 やはり決まった時間、拘束されるので勉強しなければいけない環境になる。家だと自分に甘くなるので行かなければという点で塾は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学習するクセが付いた事。周りから良い刺激を受け、自発的に勉強するようになった事が良かったです。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と安いほうだと思います。兄弟割引もあるので兄弟がいると割安でし
講師 カリキュラムを考えて勉強を教えてくれるので、大変助かります。
カリキュラム 受験を見据えた理科・社会と設定しえいるので日々に覚えることができる
塾の周りの環境 駅前にありますが少し暗い気がします。街全体がもう少し明るければいいとおもいます
塾内の環境 教室は3室あり明るく見やすい環境になっていると思いますのでよいと思います
良いところや要望 自習時間に少し聞ける体制があるといいと思います。よろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 受験モードになりつつありますが、まだまだ本人はわかっていないようなのでビシビシとお願いします。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金関しては他校に比べると標準くらいだと思います。時間に関して標準だと思います。
講師 先生方は挨拶が気持ちよくできる方だと思います。声にはきがあり良く聞けてためになります。
カリキュラム カリキュラムはちょうど良いと思います。一番集中できる時間配分だと思います。
塾の周りの環境 駅に近い立地ですがうるさくなく集中できる環境だと思います。交通の便も良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は静かな環境だと思います。勉強に集中するにはベストな環境だと思います。
良いところや要望 要望は特にありませんがもう少し教室が広いと良いかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にありません。少し生徒数を制限して先生の生徒をみる人数を少なくしてほうが良いとおもいます。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、通い始めたばかりでよくわからない。ただ、宿題の中身や本人の理解度をもう少し気にかけて欲しい
カリキュラム 良かった点は、カリキュラムのボリュームが多いので、それ以外のことをやらないでも問題なさそうなところ。悪かった点は、授業時間が長く、本人がかなり疲れてしまうこと
塾内の環境 持ち物について、少し規制が多いことは気になります。教室や事務所の待機場所が少し狭い。良いところはまだわからない
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで、正直わからないが、ちゃんと本人がやる気を持って通えば、結果はついてくると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、フレンドリーで人見知りの子供に対しても優しく接してくれた。
悪かった点は、ないです。
カリキュラム 計画プランがちゃんと明記されて、定期テストまでに頑張っていけそうだった。
悪い点はないです。
塾内の環境 環境は塾の中は広く、雰囲気が良かった。
悪い点は勉強する場所が狭かった。
その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて、成績アップをさせていただける環境だったのでお願いしました。
SG予備学院【集団指導】川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強のスケジュールを立ててくれるので何をやっていいかわからない時に助かる。
カリキュラム 課題がしっかり出るのでやることが明確になり、勉強する時間が増えた。
塾内の環境 家から近くて行きやすいが、たまに電車の通る音が気になる時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のスケジュールを立ててくれることは有り難いし、ラインやFAXで勉強の質問ができるのがいいと思う。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく楽しかったそうです
学校よりもわかりやすいと
さすが塾
カリキュラム 家では勉強しないのですが塾に行けばやっており、嫌がらずに行っているので、良かったです
塾内の環境 先生が粘り強く対応してくれる、そうなところに期待したい
自習室の机の数が少ないように思う
連休に自習室が使えたら良かった
その他気づいたこと、感じたこと また行き始めて間もないため、欲張らずに見ていきたい
集団は最初嫌がっていたが
体験してみたら良かったらしく連れて行ってよかった
スクール21川越本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方については私は直接お会いしていないのでわかりませんが、とてもわかりやすいと本人は言っています。
カリキュラム 不得意な単元を無料で教えてくれるのはとても助かります。わからないまま進まずにすみます。
塾内の環境 自転車置き場がないので、徒歩か車での送迎になるのが悪い点です。駅前は明るくても途中暗い道を通って帰らなければいけないので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと お値段もそれほど高くはなく、本人もわかりやすいと言っています。まだ定期テストを迎えていませんが期待しています。
個別指導の明光義塾本川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人見知りの激しい娘が体験教室後に楽しかったとテンション高くやる気満々で帰って来ました。やる気を引き出して頂き有り難く思います。
カリキュラム 話し合いながら決めてくださり納得できたところが良かったです。
塾内の環境 きれいな塾内で、穏やかな雰囲気の中に緊張感もあり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾の説明会や体験教室に行きましたがこちらの塾が1番、今必要としているもの(今までの苦手克服とこれからの学習意欲向上)を補って頂けると感じ入塾に至りました。これからに期待大です。
ITTO個別指導学院鯨井新田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾を決めた時にお話をした室長さんが4月から異動なので、なんとも言えませんが。子供が雰囲気が気に入り、入塾したいといったので 長期通えればいいと思います。
カリキュラム 個別ですが、試験対策や一斉指導も追加できるので 子供のペースに合わせて行けるのがいいと思いました。
塾内の環境 2階に上がって ドアを開けると思っていたよりフロアが広かったです。
テスト前も自習室が使えるのか?空いてるスペースが余裕あるのかと思ったので次回聞いてみようと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾、専用の駐車場がなく
近くの 某店舗の駐車場をお借りしてます。
車で送迎しやすいので、私としては
助かります。
兄妹割りがあるので、様子をみて
下の子も通えたらな…と思います。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 担任制を敷いていて、受験に対する指導、姿勢が一貫していて頼もしく思える
カリキュラム 普通の塾に対して基礎からやってほしいという保護者の思いをカリキュラム化しているところに大変魅かれた。他では聞いたことが無いやり方であったので、話を聞いたその場で納得してしまった。特許をとっているくらいなので、良い結果が出るように親としては期待したい。
塾内の環境 いつでも使うことができる静かな自習室が完備している…親としては見たことは無いけど、使えないことがないとのことで、安心できる。
悪い点は駅前で少々騒がしい雰囲気はある。
その他気づいたこと、感じたこと 相談したときに、ちょっとめんどくさい感じでパスしたかったが、講師の話しを聞いているうちに引き込まれてしまった。
こちらのやってほしいことをちゃんとやってくれそうということで、大変期待している。
学費が大学一年分くらいで家庭の財政が大変厳しいことになったが、子供の自分の将来のために四谷学院と一緒に一年頑張ってほしい。
個別指導 スクールIE川越今成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、やっただけのことはできた。個別だからこんなもんだと思う。
講師 優しい先生が多い。子供が褒められてビックリしていたのを覚えている。すごいと言うよりしっかり面倒見てくれた感じ。
カリキュラム 遡って子供に合わせてくれた。すぐには上がらないが、自分でやれるようになってからは早かった。
塾の周りの環境 寄り道するところがないので、ちゃんと勉強できたみたい。前は車通りが多い。
塾内の環境 教室は新しい方だと思う。壁に貼ってあるものが少し古い気がする。
良いところや要望 子供が挨拶したら褒めてくれたらしい。何をしても続かない子がどうにかなった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が喜んで通っていた。沢山子供と話してくれたようです 本当にありがとうございました。
早稲田アカデミー鶴ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて経済的負担は大きかった。ただ、それに見合う程のご指導を、先生方がしてくれたので、結果的に満足している。
講師 本当に面倒見が良かった。
落ちこぼれの時期でも、補習をしてくれたり追加の課題を出してくれたりして、一生懸命フォローしてくれた。
カリキュラム 通常授業の他に、定期試験の前には対策授業もしてくれて、また、合宿や日曜特訓、冬期・夏期・春期講習、正月特訓と、暇を与えない程の講座が充実していた。
塾の周りの環境 駅の近くで、駐車場がない点は、保護者会等の時不便だったが、息子はお友達と電車で帰宅していたので、人通りもあり安心だった。
塾内の環境 授業がない日でも、自習室も沢山利用させて頂いた。自宅よりも断然集中して勉強できたようです。
良いところや要望 とにかく、受験直前や受験中の、子供や保護者へのメンタルサポートには感動しました。
入試直前の激励会で、子供達に受験の際の諸注意や、結果が出た際の回りの子達への気配りを、徹底的に指導して下さるため、受験会場へ万全な準備で入れたし、結果が出たときであっても、周りの子達への心の配慮が凄く徹底的に出来ていて、息子の心の成長もとても感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 何よりも、息子が塾が大好きだった。一日たりとも休みたいと言ったことがなかったし、安心して送り込めたので、とても感謝しています。