キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

178件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

178件中 2140件を表示(新着順)

「兵庫県高砂市」で絞り込みました

能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に対して過度な期待はしていなかったので、安いとか高いとかを考えていなかったから

講師 子供自身が塾に対して満足感をもっていたようなので、親としては何の不満もありません

カリキュラム 授業内容等について親は関知していないので、良いも悪いもありません

塾の周りの環境 子供自身が希望して通っていたにすぎず、駅からの距離は近かったけれど繁華街ではなく、周囲の環境等に問題を感じたことはありません

塾内の環境 子供から特に悪い話は聞いておらず、特に問題のない環境であったと考えています

入塾理由 子供自身が志望校を決め、高校受験に向けて成績を向上させたいので塾に通いたいと言い出したため。

定期テスト 定期テスト対策はあったと聞いていますが、具体的内容までは知りません

宿題 宿題の有無等については関知していませんが、本人のやる気は継続されていたように感じます

家庭でのサポート 天候の悪い日などは自動車で送迎するなど、家族で本人のやる気を応援しました

良いところや要望 子供自身が気に入って通っていたので、親として何の不満も要望もありません

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が気に入って満足するかどうかが重要だと考えているので、特に塾に対しての思いはありません

総合評価 地域では昔からある塾なので一定の信頼感もあり、子供自身が気に入っていたようなので、親として不満はありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な値段だと思います。決して安くはありませんが、普通だと思います

講師 うちの子に合わせて受験の対策の対応や対策を親身になってしてくださったと思います。

カリキュラム 教材は高いお金を払って購入したがあまり使用していなかったです。

塾の周りの環境 国道沿いにあり送迎もしやすかったですし、スーパーの中にあるので、駐車場も確保されていてよかったです。

塾内の環境 集団指導と個別指導の部屋もあり、自習室もきちんと確保されていたので良いと思います。やる気のない子などは通路で監視してできるようになっていました

入塾理由 本人のやる気がないし、集団ではみんなと同じようにできないと思って個別に対応してくれる個別指導にした

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。何をどうしていたのかはわかりません

宿題 うちの子の場合はよくわかりませんが、宿題はありませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていました。リモートでの情報配信をみました。

良いところや要望 塾からの案内やお知らせはメールで配信されていました。予定表もメールで案内があったのでよかったです

総合評価 成績の度合いによって、その子に合わせて対応してくれるのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高いと思います。4人1組で先生が1人付きます

カリキュラム 内容はよくわからないけど、どんなことをしたか、どこを気をつけるべきかは毎回アプリにメッセージが届きます

塾の周りの環境 宝殿駅前で立地はいいのかもしれないけど、ロータリー前なので車が多く、送迎と通勤、通学で危険な状態になる

塾内の環境 駅前なので電車の音がきになるかもと思いきや、説明を受けたりするとき特に聞こえなかったです

入塾理由 明るい雰囲気で先生や生徒たちも活気があっていいと思ったので決めました

定期テスト 定期テスト対策は、数学と英語のみ受講している人の見受けれます。

宿題 はじめに宿題を多めに出すか、アンケートに答えます。

家庭でのサポート 駅前で車も多く不安なので送迎をしていました。駅前なので不良などに絡まれないか心配でした

良いところや要望 個別なので、ある程度自分のペースに合わせて授業を受けられるところがいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 正社員の男の先生が好きか嫌いかに分かれる先生かなと思います。

総合評価 集団塾ではついていけなくなっていたので、個別指導に変えてしっかりと自分のペースで学習できるようになり、少しやる気を出して勉強に取り組むことができています

富士塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母親の私の頃からある塾で、料金も安く、みんなから信頼されてる塾で、とても通いやすいです。学びやすいといってました

講師 全体で大事なところは押えて、先生は2~3人体制。それぞれ個人にプリントを渡す感じで、自分のペースで進める感じです。それが子供たちもあってたみたいです

カリキュラム テスト期間は特に強かったです。中学校の教科書に合わせてプリントも作ってくれるので、とても分かりやすそうでした

塾の周りの環境 コンビニも近くバス停も目の前で、大通沿いなので夜まででも大人の目が近くにあるのが安心でした。ただちょっと街灯少ないかなという印象

塾内の環境 ちょっと建物は古いですが、子供たちが賑やかで楽しそうで雰囲気はとてもいいです。休憩時間にはみんなでコンビニに言ってご飯も食べてたそうです

入塾理由 地元の子たちが多く、地域の中学校高校に特化しているから。学校と家からも近く安心できた。

良いところや要望 先生同士や生徒同士、先生と生徒もとても仲良く、質問のしやすい雰囲気だったので、なんでも質問できる環境だったと思います

総合評価 一人一人に合わせて対応してくれ、分からないとこが無くなるまできちんと教えてくれます。個別指導では無いですが、寄り添って教えてくれるので、子供たちも塾を嫌がるとかなかったです

岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。
中学のときは合宿などそれなりにかかりましたが、高校は自主学習で安かった

講師 子どもに寄りそい、進路を決めることにも、よく相談にのってくれて、理想の進路に進むことができた

カリキュラム 子どもに任せていたので、あまり詳しくはわからないですが、いい関係を築けてた

塾の周りの環境 とにかく家から近く、自転車で行けたのでよかった。
送迎のバスもあったみたいで、利用してる子もいたのでよかった

塾内の環境 自主学習では、他の学年の子もいて、うるさい子がいるときは困ったみたい

入塾理由 家から近くで、規模や先生を子ども自身が気に入ったから決めた。

定期テスト 中学のときは、同じ中学校の子が多かったので、しっかりやってくれてたと思う

宿題 中学校のときは、テキストで宿題はあったようですが、内容は把握してません

家庭でのサポート 雨の日の送り迎えはしていました。面談に行ったり、メールでのやり取り

良いところや要望 先生との相性がとてもよく、勉強だけでなく、将来についても話せて、よかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生と話すのが楽しすぎて、帰りが遅くなって、心配で電話したり迎えに行ったりしたことはありました

総合評価 とにかく相性がよかった。楽しく通えていたのが一番よかったと思う

岡村ゼミナール曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。一コマいくらという設定だが、夏期講習になるとやはり平均値まで能力を上げるのにこれだけのコマ数は必要だと提示されるコマ数がとても良い多い。仕方ないのだけれどかなりの負担

講師 面談も多く保護者の希望や、本人の希望も親身になって聞いてくれるが、なかなか実績が上がらないので、もう少し個人に沿った指導も欲しかった

カリキュラム 教材は共通なので、学力の低い子供には解くのが結構しんどそうだった。レベルに合ってない。

塾の周りの環境 自転車で2分。夜遅くなってもそこまで心配せずに済んだ。
自宅の遠い人は送迎バスがあるので便利だと思う

塾内の環境 自習室もあり環境は良かった。土曜日なども開放されていたので、自由に使用できる

入塾理由 なかなか平均点が取れず、何とか普通レベルにまで引き上げたいということと、自宅から近所ということもあり入塾

定期テスト 通常の授業でのテスト対策はない。
テスト対策は別枠でコマ数を入れられるので、金額的にも負担だ。

良いところや要望 面談は他の塾よりも多かったので、子どもの理解度が把握できて良かった

総合評価 結局成績はあまり上がらなかった。本人のやる気のなさなのか、先生の力不足なのかわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し塾にしては高いと思います。。。まぁその分しっかり教えてくれているのでこれぐらいかとも思いますが

講師 先生がとても一人一人に寄り添ってくれる。とてもわかりやすい説明をしてくれる。

カリキュラム わかりやすく教えてくれます
一人一人にしっかりと寄り添ってもらえます。

塾の周りの環境 周りに商業施設があるのでとても良いです
迎え時の暇つぶしにも良いし子供が楽しんで行きます。
交通の便もとても駅が近くて良いです。

塾内の環境 商業施設が近い分少しガヤガヤしている気がします
下がお寿司屋さんなので週末は特にうるさいです。

入塾理由 自分が通っていたからここにしました。
先生も優しく寄り添ってくれるので。

良いところや要望 進学率がよく、わかりやすく教えてくれるのでとても良いです
環境も良くて綺麗なところで涼しく、あったかく勉強しています

総合評価 わかるまで先生がしっかり寄り添い教えてくれます。
小テストも頻繁に行われるので成績の上下がすぐにわかっていいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料が毎月かかるので、結局それなりに高くつく。80分で最大4人の生徒を見ることになるので、1人頭で考えると割高かもしれない。

講師 フレンドリーで優しい。よく褒めてくれるのが嬉しくてモチベアップになっている。

カリキュラム まだ入りたてなのでよくわからないが、今後に期待したい。年度途中に入塾したが、一年分の教材費が必要。

塾の周りの環境 駐車場がなく、目の前の有料駐車場に面談時など 停めなければならない。

塾内の環境 教室内はあまり静かではないが、逆にその方が集中しやすいらしい。
駅前で迎え時に停めにくい。

良いところや要望 入塾決定までに 追加の無料体験などにも誘っていただけた。テスト直前の日曜に無料テスト対策がある。

能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外、いろいろな講習会が今後増えていきそうなので、料金は高めだと思う

講師 生徒をよくみて、声をかけてもらえるところ、楽しくやる気がおこる環境作りをされているところが良い

カリキュラム しっかり復習をできるように時間を取ってあり、またノートの取り方を確認してくれるところが良い

塾の周りの環境 お迎え時に車が混雑するところはあまりよくないが、便利が良い。

塾内の環境 授業は静かではないが、楽しく集中して授業を受けられるところは良い

良いところや要望 楽しく、モチベーションを上げて勉強させてもらっているので、満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の塾よりは少し割高だと思います。しかし、それにあった授業をしてもらえるのでいいと思います。

講師 数学をわかりやすく教えてもらいました。しかし、最近ではわかりにくい場合もありました。

カリキュラム 一つ一つの教材も丁寧に解説がしており、誰にでもわかりやすいようになっていました。

塾の周りの環境 宝殿駅からも徒歩2分ほどで通えて、非常に便利だと思いました。また、近くにコンビニなどもあるので助かります。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、少し窮屈そうにしていました。なので、一人一人のスペースを確保してほしいと思いました。

良いところや要望 一人一人に対して親身になって勉強を教えてくれるので、親としても非常に、助かりますました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の用事で休んだ際、スケジュール変更は少しやりづらいと感じた。変更すると講師が変わるので変更してほしいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設の割にお値段は少し高めです。しかし値段は張っても授業の質が良いため通う価値はあったと思います。

講師 先生方がとても親身になって下さり学校の勉強はもちろん成績のことや進学、またモチベーションが下がった時期などに勉強以外の事でも相談に乗って下さり良い先生ばかりです。勉強を教える面では先生に当たり外れはありませんが話しやすい先生とあまりそうでない先生の2択に分かれている気がします。

カリキュラム 市販のテキスト無しでここの塾のテキストだけを入念に勉強した結果難関校に合格することが出来たので教材はしっかりしていると思われます。季節講習は強制ではないので夏の長期休みのみ受講していました。テスト前に各中学校の過去問から作られた個別の問題集が配られることも魅力の一つです。

塾の周りの環境 目の前が駅ということもあり人通り、交通量が多く夏にドアが開いている時期は少しうるさいと感じる人もいるかもしれません。

塾内の環境 教室自体は狭い為広々と教材を置き勉強することは難しいかと思います。授業中は個別にホワイトボードが前に置かれている為分からないところはボードに丁寧に先生が内容を書いてくれます。狭い部屋に約20人ほどが一斉に授業をしているため隣の授業が聞こえたり人によっては集中しにくいです。

良いところや要望 授業の日でなくても先生の空きがあれば通常授業のように勉強をみてくれる時もありとても助かっていました。先生がとてもフレンドリーな為分からないところがあったらすぐに質問することもでき、理解するまで丁寧に教えて頂けます。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べ自由が大きい塾です。合う合わないは人それぞれだと思いますが自分から勉強することができる生徒にとっては最適な塾だと思われます。毎日連絡帳のようなものがあり宿題がてきているか、授業態度、理解度等担任の先生が伝えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験用の塾に通っていたため、安くかんじる。
夏期講習だけをみると、毎月の金額に対して高く感じる。そこで、帳尻合わせをしているのか?ともおもう。

講師 塾長が、一人一人をしっかり見てくれそうな印象があった。今年よりレベルの高い先生が、他校より赴任してこられた。送り迎えが出来ない為、冬場は暗くなるのが早く通塾経路がやや危険に感じる。

カリキュラム 基礎レベルをきっちり上げていける内容。うっかりミスや取りこぼしがないよう、小学生のうちに定着できそう。

塾の周りの環境 スーパーの上階にあるため、治安面では安心できる。
ただ、自宅からの経路が田舎の為、整備が十分でないため、改善が必要。

塾内の環境 見る限りでは、みんな静かに勉強している。なので、集中できる環境だと思う。

良いところや要望 休んだ日や授業以外でのサポートがしっかりしている、しかも追加金額がかからないのがよい。

その他気づいたこと、感じたこと スリッパに履き替えないといけない所は、良くも悪くも感じる。
まだ、通い始めたばかり、子供と日々会話しながら、評価はしていきたい。

岡村ゼミナール高砂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思います。特にちゅうがく3年生の冬期講習は絶対なのですごく高いです。

講師 相談しやすい講師がいて、学校のわかりやすく説明してくださりとてもいいです。

カリキュラム 集団はどうか分かりませんが個別は中学3年生の冬期講習は絶対に行かないと行けません。

塾の周りの環境 土地が悪いのかトラックや、大きい車が通る度に結構揺れることがあります。

塾内の環境 たまに集団の生徒の騒ぎ声やトラックや車などが通る音が結構聞こえてきて少し集中できない時があるそうです。

良いところや要望 個別は職員室と一緒なので先生たちがたまにお話されていて少し集中出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家庭の用事で休むことになった際、振替がたまにされていないことがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には少し高い。しかし、それなりの対応をしてくれます。また、キャンペーンや割引期間があるのでそれらを利用することも出来る

講師 とても色んな方法で勉強面を伸ばしてくれる。また、生活面でも相談を乗ってくれる。しかし、時間が長いため苦痛に感じる子がいたりする

カリキュラム とても良い。学校で習ってることプラス、工夫した独自の教材などもあってとても満足

塾の周りの環境 コープの建物の1部にあるため、スーパーやパン屋さんがあって気軽に飲食が可能。また、外に出るとコンビニやすき家があるので、そこでも飲食可能。しかし、夜は少し治安が良くないと思う。人通りが少なくなります

塾内の環境 とても集中出来る。自習スペースか沢山あって、授業がない時自由に使用でき、集中できる空間が設備されている

良いところや要望 基本良い。先生も空間も、勉強方法も良いと思う。しかし、拘束時間が長いので、それをどう思うかはその人次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムを取る数によっては値段が大きく上がってしまうので講習や合宿はよく検討した方が良い

講師 年齢の近い教師もおり楽しくできる上授業レベルがしっかりと保証されていて素晴らしい、研修なども充実しているようで安心して任せられます

カリキュラム 全て使おうとすると思わぬ出費が嵩む点と量が個人に合わない所はあるかなと、必要かどうかは少し検討してから購入するべき

塾の周りの環境 車での送り迎えには困らない立地でスーパーも近くにあるので色々と済ませる事はできる、治安も悪くなく近くの人は歩いて帰るのも問題ないと思う

塾内の環境 自習室でも集中できる環境にあり取り組める子にはとことん取り組める環境だと思います、自主性に任せっきりではない点も高評価

良いところや要望 先生のレベルが高く下手な個別指導に行くなら間違いなくここに行った方がよい、受験前の期間は入塾が難しくなるなど数字だけにこだわっていない点もしっかり責任を持ってくれている

パラピ塾パラピ塾 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くも悪くもないと言う感じですね。初めは教科書代や教室維持費などを取られます。教室維持費は毎月はらいます

講師 若い教師が多い印象がありました。塾にしては賑やかな方だと思います。

カリキュラム 講習はほぼ無料で入れてくれるのでとてもいいです。ただやり方は学校でしたことを復習予習という感じです。

塾の周りの環境 周りには高砂駅やファミリーマートなどがあります。車通りが多いわけでもありません。危険はそんなにないと思います

塾内の環境 人数の割には狭いです。設備はしっかりしていますが先程も言った通りガヤガヤしている印象が強いです

良いところや要望 夏は涼しく冬は暖かい。こういった環境は整っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと よしも悪しもない塾だと思います。若い先生も多いので子供は勉強しにいくと言うよりは遊び感覚で行っていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別といっても、1対2が多かったようです。
集団ではないので、高かったです。

講師 年齢の近い講師が多く、分からないところも聞きやすかったようです。

カリキュラム 季節講習は、それぞれのレベルに応じたものになっていたようです。

塾の周りの環境 駅から近く、電車で行く事はなかったですが、車での送迎はしやすい方でした。

塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。整理整頓はできていたように思います。

良いところや要望 融通をきかせてくれたりするので、ありがたかったです。時間変更など、やり取りもLINEでできるので、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。先生方は、しっかりやって下さってたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の内容に料金の変動はありましたが、受験対策に向けての料金だと考えて受講できた。

講師 苦手な分野にも丁寧に指導して頂いたようで、徐々に克服でき成績向上にも繋がったように感じました。塾へのマンネリ化の時期があり、休みがちになる事もありましたが、受験のの最後まで通い、無事に受験を終える事ができました。

カリキュラム 受験対策に向けてのカリキュラムに合わせて進めて頂き、受験への成績向上がみられた。

塾の周りの環境 自宅からもそれほど遠くではなかったので、送迎にも特に問題なかった。

塾内の環境 冷暖房設備もされており、学習できる環境ができていたように感じる

良いところや要望 受験に向けての利用だったが、苦手な分野科目も成績向上もあり、塾を利用できて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾への抵抗、マンネリ化を軽減する授業内容がもっと取り入れて貰えると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の向上が目に見え、費用対効果としては大変満足しています。

講師 一人ひとりに寄り添った指導で確実な基礎知識が身についた。本人も自発的に学習に取り組むことができた。

カリキュラム 本人のレベルに応じた教材で、進路に向けての道筋が分かりやすく説明してもらえた。

塾の周りの環境 通いやすい立地のため、送り迎えもスムーズでした。
ビルのフロアにコンビニあり

塾内の環境 標準的なスペースで、ストレスなくできた。

良いところや要望 連絡がこまめにあり、現在の状況がよく伝わりました。親しみやすい雰囲気でとても通いやすかった。

能力開発センター宝殿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけみると高いイメージですが、全体的には少し高いくらいだと思います

講師 勉強はもちろんですが、先生方の子供時代の話があったり、
プライベートな話があったりで、とても親しみやすい環境でした。
厳しさの中に楽しも有り、いい環境で勉強できたと思います。

カリキュラム 内容はしっかりとしていましたが、個別に通っていた頃、質問のタイミングで、先生が忙しそうにしていたりして、思うように時間が取れなかったみたいです。

塾の周りの環境 駅前にあり通いやすかったです。
車は駅の南側につけてました。

塾内の環境 いつも静かに環境は整っていたと思います。
校舎は線路沿いですが、電車の音などは気にやらずに過ごせたようです。

良いところや要望 先生方にはお世話になりました。
宝殿校通わせてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 息子はクラブチームで野球をしていた為、引退が9月でした。
夏期講習には大事な大会と重なり、そちらを優先させましたが、その際に先生からすごく怒ららたようです。
受験ももちろん大事ですが、野球を3年間全うするのも大事なことなので、理解してほしかったです。

「兵庫県高砂市」で絞り込みました

条件を変更する

178件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。