キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

781件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

781件中 321340件を表示(新着順)

「埼玉県川越市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進学についての相談を親身になって的確にアドバイスをいただいたことが良かったです。

塾の周りの環境 交通手段は電車+徒歩で通っていました。駅のそばにあり、交通量は多いが危険はなく安心して通っていたようです。

塾内の環境 よく自習室を利用していたようです、時間もフレキシブルに対応して頂き利用しやすかったようです

良いところや要望 学習塾・予備校の良いところは、同じ目的を持った生徒が通うため刺激を受けることができる点が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 本人ではないためよくわかりませんが、本人は現在、予備校ではなく家庭・図書館で勉強しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な塾より高い気がしたが、総合的な事を考えて入塾した。

講師 講師は年齢的に近いのが良いと思うが頼りないところがある。

カリキュラム 教材、カリキュラムはよく分からないが、マンツーマンのため実力に合わせた学習が出来る

塾の周りの環境 駅に近く、公共交通機関も多くあることから、自転車で通っていたが急な天候の変化にも対応できた

塾内の環境 完全予約制のため学生が集中することが無く、自習室も広いから密にならない

良いところや要望 とくに要望等は無かった。マンツーマン指導で子供の習熟に合わせて指導してくれた

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供から特に不満があるとかは聞いていなかったので普通だと思います

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり安い印象はないですが、勉強を教えてくれるので妥当だと思います。

講師 教え方は上手だと思いますが、そこまで子供の学力が伸びなかったのが残念でした。

カリキュラム 講師のかたが親身になってくれて子供が勉強を好きになったのが良かった。

塾の周りの環境 特に良くも悪くもなく、送り迎えしていたので問題はありません。

塾内の環境 集中できる環境が整っていて子供も勉強がしやすかったと思います。

良いところや要望 集中して勉強できる環境を整えてくれて、勉強を好きにしてくれた。

黒岩塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べ特に高いと印象はありません。科目数毎の料金設定になっています。

講師 厳しいが自立性を考えた勉強方法を教えて頂いているようで、良い講師です。

カリキュラム 苦手な科目を重点的に指導され、個人にあったカリキュラムを策定して対応して頂いています。

塾の周りの環境 住宅街の一角にあり、治安は問題無いものと思われます。交差点の近くにあるので通学には気を付けるよう注意しています。

塾内の環境 特に成績が良くないので、2~3人の少数制の部屋で講義を受けているようです。騒音等は特にないとの事です。

良いところや要望 連絡事項等は逐一SNS等で行ってくれてコミュニケーションは取りやすいです。新型コロナ対策として仕切りを設けた机、空気清浄機導入など配慮してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行くとき、車の置場がなく駐車場所の確保が大変ですかね。

俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、補習や自習も多く行なってくれて考え方によっては高くないと思います。

講師 とても熱心に補習や予習を行なっていただけて、学習習慣をつけていただけたと思います。

カリキュラム ガヤガヤさせている子供に対しての注意が徹底されておらず、集中できないこともあったようだから

塾の周りの環境 駅からも近く、スーパーも近いため途中の食事にも便利だし、人通りも多く通うのは安心

塾内の環境 本人次第というところもありますが、ガヤガヤする子に対しての注意はしっかりして欲しかった。

良いところや要望 どこの塾も同じかと思いますが、予定はバーパレスでLINEやメールを生かしたてリアルタイムで更新されると子供からのラグが無いのではと思いました

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択科目ごとの金額は標準的。強く勧めない営業だったので高額にならず良かった

講師 進学に対する面倒身が良く、保護者説明会などわかりやすい説明が度々あった

カリキュラム 集中したい教科が自由に選択でき、選択教科へのアドバイスがあったので選びやすかった

塾の周りの環境 学校の近く、通学途中にある学校だったので、通いやすい。家の近くでないのが、帰宅時間が遅くなるのは、気になった。

塾内の環境 駅から近く、通いやすいものの、若干離れているので、騒がしくもないエリアなので集中できた

良いところや要望 駅から遠くもなく、近すぎず、静かな環境で学習しやすい。長期休みでも自宅最寄りの教室で通えるよで便利

その他気づいたこと、感じたこと 選択科目の縛りは当然あるが。その範囲の中であれば日程や教室の選択ができる

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し料金が安いと助かるが、周りの予備校に比べれば相応だと思う。

講師 経験豊富な講師が多い印象。つきっきりで教えてくれるわけではないので、自主的に勉強する必要がある。

カリキュラム 受験用と学校のテスト用のバランスを考えて、授業を進めてくれる。

塾の周りの環境 川越駅から近くて通いやすい。ターミナル駅なので、利用しやすい。

塾内の環境 自習用の勉強スペースは静かでやりやすいが、混んでいることがある。

良いところや要望 もう少し個々に寄り添った学習体制を整えてくださると良いと思う。

スクール21川越本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりも高く、親に迷惑をかけたと思います。もう少し割引があると良い。

講師 狙っていた学部に通っている講師がいたので、細かい相談に乗ってくれた。

カリキュラム 苦手分野の強化をしっかりやらせてくれるため、成績が向上できたと思う。

塾の周りの環境 街中にあるので、通いやすかったが、帰りが遅くなるので、自宅近くが不安だった。

塾内の環境 他の学生や浪人生が騒いでいることがあり、集中できないことがあった。

良いところや要望 講師たちが年齢が近いこともあり、話しやすいのと質問がしやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めでした。長期休みの夏期講習は月の月謝プラスだったのでかなり負担にはなっていました。

講師 個別だからだとは思いますが、料金が高くかんじました。塾長が何度か変わってしまい子供が少し不安になっていました。講師の教え方は良かったようです。

カリキュラム 全て季節講習などの日程は塾側にお任せしていました。受験前はしっかり苦手な部分を徹底的にやっていただきました。

塾の周りの環境 専用駐車場はなかった。

塾内の環境 授業中はおしゃべりしている子はいなかったです。自習室もあったので、テスト前など利用させてもらいました。

良いところや要望 もう少し良心的な料金になるとまた違うのかなとは思います。面談が何度かあったのでそれはよかったです。

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じます。しかし、その分効果があるので相応です。でもやはり高めなのは事実なので、4としました。

講師 さすがプロ!という講師で、教え方が上手で非常に分かりやすかったそうです。

カリキュラム 講師の方が出版なさっている参考書を使用する科目がありましたが、分かりやすかったそうで大手の塾は違う!と子どもが喜んでおりました。

塾の周りの環境 JR、東武東上線川越駅東口から、徒歩2分の所に移転し、更に駅に近くなり便利になりました。

塾内の環境 自習室があり、他の生徒さん達も真剣に勉強している為、集中出来る環境との事。高校の定期考査前に利用していました。

良いところや要望 チューター制で、出欠や目標別授業のとり方(夏期講座等含め)を指導管理して下さいます。以前利用していた塾と違い、良くも悪くも自由だと感じました。自ら勉強しようと考えるお子さん向き。自習室は以前利用していた塾では、談話室と化していたそうで利用したくない環境でした。こちらの自習室は、利用者が真剣に勉強に取り組んでおり、集中しやすく利用しやすい環境との事。利用する生徒達の意識も高いと思われます。

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾と比較して高額だったように感じます。月々の金額よりも各講習、年度初めの費用が負担に感じました。

講師 自分に甘くメンタルの強い上の子には厳しめ、自分に厳しくメンタルの弱い下の子には自信をつけさせるような指導で子どもを見て対応する決め細やかな指導が良かった。

カリキュラム 季節講習の度に成績が上がっていて効果を感じた。本人たちは大変そうでしたが。

塾の周りの環境 駅に近い為、行き帰りの人通り車通りが多く心配だった。

塾内の環境 周りのお子さんとの距離や先生との距離も程よいものだったと思います。自習室もあるので、利用していました。皆、勉強して当たり前の空間なので、集中できると言っていました。

良いところや要望 親子共々お世話になり、感謝しています。担当の先生が不在の際、他の先生に対応頂きましたが、当日中に連絡頂き嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じたものだと思いますが、夏期講習などは少し負担になります。

講師 年齢の近い講師が多く、色々な相談にのてもらった友達みたいです。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも納得感がありました。

塾の周りの環境 大きな通り面していて、出入りもしやすくとてもあんぜんだとおもいました。

塾内の環境 教室は人数のわりにせまく、みえましたが、勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため、予定しずらいです。電話も多く連絡がとりずらいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、変更すると講師が変わるので、大変だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験や入塾金免除があり、とても助かった。月により料金が変わるのも良い。

講師 春期無料体験でとても楽しく算数を教えてくれたところが良かった。

カリキュラム 無料で春期体験ができたので良かった。都合にあわせてくれたところが良かった。

塾の周りの環境 駅前なので人通りが多い。近くに駐車場があれば更に良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。外の雑音はない。

良いところや要望 楽しく勉強ができ、成績が上がればとても良いと思う。基礎から教えて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかなと気がする、入会金とかを払っていない分多少安上がりなのかなと思う。

講師 まったくやる気の無かった、子供のやる気を出させるように、おだてたりしてやる気を出してくれた

カリキュラム 毎日の宿題を出して、その宿題が終わらないと次のステージに進めないようにしているのでやらざる負えない状況を作ってくれている

塾の周りの環境 我が家から自転車でも、ギリギリ徒歩でも行ける範囲、バスでも行けるので交通の便はよい。

良いところや要望 臨時講習の予約を入れたのを、連絡ミス、記入ミスなどで忘れられることがあるので、そこは改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、子供が嫌がらずに塾に通っているので、講師の先生はうまくやっていただいているようです。

早稲田アカデミー鶴ヶ島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の塾に比べらたら高めですが、その料金に見合った内容だと思います。

講師 成績が下がってる時期に励まして下さり、それが本人のやる気に繋がったと思います。

カリキュラム 実際に成績が上がったので本人には良い教材だったのだと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、自転車で通うのには道が狭く車通りも多いので少し心配がありました。

塾内の環境 自習室等もあり、本人が集中して勉強が出来る環境だったとの感想でした。

良いところや要望 塾を休んだ時の宿題の連絡等、細やかな対応をしていただき、とても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は普通だとおもいますが、夏期講習、冬期講習などが高いかな?とおもいました。

講師 毎回めちゃくちゃほめてくれるので、子供も気にいっていた。親はその日の事がわからないけど、その日の事を書いてくれてある。

カリキュラム 模試の教材を買わされているけど使わなかった。色々個人では、使わない物を買わされる。でも必要なものは用意されるので便利。

塾の周りの環境 自転車で行ける近くだったし、交通量もあまり多くないところだったので、寄り道するところも何もなかったので良かった

塾内の環境 完全に個室ではなくて、みんなが頑張っている姿を見ながら出来るのがいい。でも自分だけの机もあり、別に自習室など自由に勉強できるスペースがあるのも良い

良いところや要望 何回も面接してくれるのは良いけれど、塾長がなんどもかわっていたのが、ちょっと残念な感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 急な日付変更は出来なかったので風邪などひくと1日無駄になる感じだったので休んだらどこがで1日やって欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、料金は少し高いように思いますが、お休みする時などは振り替え授業をしてもらえました

講師 個別指導のため、話しやすく進路の相談もしやすかったようです。

カリキュラム 教材は、受験する学校の過去問題や、北辰テスト対策など、子供に合わせた教材を使っていました

塾の周りの環境 電車で通っていたため、駅から近く便利でした。人通りも多く安心です

塾内の環境 自習室も広く、夏休みなどは、長い時間使わせていただきました。

良いところや要望 受験の年にお世話になったので、面談も多く組んで頂き、受験対策も細かく指導していただきました

その他気づいたこと、感じたこと 受験前には面接練習なども行ってもらえ、子供に合わせた受験対策をしてもらえました

四谷学院川越校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体の授業料の他に、単科ゼミ、季節講習費が追加されるので高額になるが、不得意科目の対策にはとても良いので、仕方ないと思う。

講師 レベル別に指導してくれるので、分かりやすい。55段階の指導は個別にしてくれるので分かりやすい。

カリキュラム 55段階のカリキュラムは一からやり直す人には苦手な科目が明確になり、とても良いと思う。季節講習は内容は良いが、科目別に取ると料金的に高くなるのが難点。

塾の周りの環境 駅から近いので治安も良く電車の人は好立地だが、自家用車で送迎するのには、駐車場が高い。

塾内の環境 自習室も広く整理整頓されていて、席取りの心配が無い。又、比較的静かなので集中出来る。

良いところや要望  個人のレベルを毎月テストで分別し、レベル別のクラスに再編集してくれるので、自分に合った授業が受けられるのが良い。
 単科ゼミが、川越校で全科目実施していなく、大宮校に行くか映像授業になるのが改善してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと ゼロからの出発で、自分の可能性を信じて勉強し直す事が出来るので、大変だとは思うが頑張りたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団よりも高いから覚悟が必要です
季節的な講習などこれからかかりそうです

講師 わかりやすいと言っている
何人か試して相性のよい先生を選べるらしい

塾の周りの環境 電車でも自転車でも行きやすい
自転車置き場がないのが難点
ビルがキレイ

塾内の環境 図書館など大嫌いな勉強嫌いだが、自習室は良いと言っている
面談している内容が他に聞こえる
狭いので

良いところや要望 自習室が良いと言っているので今後に期待したい
エレベーターを降りるとすぐに受付で、皆がジロリとみるのが緊張する
もっと和やかだといい

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間に比べると少し高めな為、安くなれば良いと思います。

講師 勉強の仕方を解り易く説明して貰いました。
また、1年間の高校受験合格のための計画を組み立てる事が
できました。

カリキュラム 受験用に徹する事ができる教材で、勉強の進め方が良く解りました。

塾の周りの環境 道路沿いのため、交通量が多く自転車通学は充分な注意を
要します。

塾内の環境 教室は、隔離されていて充分に集中できます。
もう少し部屋が広いと良いと思います。

良いところや要望 高校受験用に適したカリキュラムと教材を揃えて欲しい。
また、勉強の最善の方法など詳しく知りたい。

「埼玉県川越市」で絞り込みました

条件を変更する

781件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。