
塾、予備校の口コミ・評判
886件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにすると思うが、他の塾もそれ相当だと思うのでなんとも言えない。
講師 出来の悪い子供だが、一所懸命に対応してくれたと思う。
結果がもう少しよかったらなおさら良かった。
カリキュラム もう少し厳しく徹底的に教育してもらえればよかったのかと思う。
塾の周りの環境 立地については特に問題なし。
ただ建物が古ぼけていて狭そうだった。
塾内の環境 人数の割には建物が狭そうに感じた。
線路沿いにあるので雑音とかどうなのかと思った。
良いところや要望 自習室などよ予約を取れば使わせてもらえ、たまに様子を見に来てくれて教えてくれていたようだ。
河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので高いですが、他社より良心的な価格だと思いました。
講師 レベル分けでクラスがあるので、自分にあった授業が受けられているようです。
カリキュラム 自分が受けたい教科けを、選べことができたことがよかったと思います。
塾の周りの環境 家からの交通が少し不便で、建物に駐車場がないことが不便です。
塾内の環境 自社ビルなので、設備が完備されていますが、食事がとれるところがあればなおよいです。
良いところや要望 軽食スペースがせまいので、食べれるところがあると助かります。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をあまりしていないのですが、料金設定については一般的な水準と認識しています。
講師 講師の指導により学力は一定程度向上しているように思いますが、難関校コースに比べると指導が甘くなりがちなところがあるように感じます。
カリキュラム 中学校の試験用の時間がかなり取られていますが、自習のために通う事も多く、テスト前の効率としてはやや疑問もあります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内にあり、非常に通いやすい環境です。駅のそばでもあり夜の治安も不安はありません。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、学習の妨げになる事は無いと思います。駅近くではありますが、雑音も気にならない立地です。
良いところや要望 通っている期間が長くなってくると子供の緊張感も少し薄れてしまい宿題等への取り組みに手抜きが見られる。適度な緊張感が持続するようにもう少し厳しさがあっても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校コースへの推薦を何度か受け、季節講習に参加したことがあるが、推薦する側と受け入れる難関コース側の目線にギャップが大きく、必要レベルの認識がズレてると感じる。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、コマ数となりましたが、講師と相談しながら、効率よく出来たと思います。
講師 本人が選んだ個別指導の予備校のため、予約時間を相談しながら、自主的に対策が出来たと思いました。
カリキュラム 先程の回答と同様となりますが、自主的に講師と相談しながら、カリキュラムをくみました。
塾の周りの環境 高校の帰りみちの最寄り駅から徒歩3ふん程度にありましたから、便利な立地です。
塾内の環境 鉄道の高架橋もあり駅前通りにめんしていましたが、それ程騒音はきにならなかったと思います。
良いところや要望 先程の回答と同様となりましたが、予備校と相談しながらうまくやっていたと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金なので自分のお財布事情に応じていかようにもできる。
講師 自分で概ね時間割りを決めるため自主性が身に付くと思う。また、大学も自分で時間割りを決めるため模擬体験にもなる。
カリキュラム 自分に必要な学力を養うため先生と相談しながらカリキュラム組むためそれに見合った教材が用意される。
塾の周りの環境 ほぼ駅前に立地しており、線路沿いで人通りも比較的ある。
塾内の環境 個別指導が基本なので集中して学習できる環境であると思われます。
良いところや要望 比較的遅くまでやっているほかに、教師も比較的親身なのでよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事が入ったときに連絡すればコマを柔軟に変えられたと記憶しています。
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの補習や、季節講習の事前授業に追加料金がないのが良かったです。春のキャンペーンで、季節講習の授業料も無料にしてもらえました。
講師 授業の内容はわかりやすいようです。また、先生に質問しやすく、わからないところを個人的に解説してもらうことができます。
カリキュラム 毎月テストがあり、不合格になった場合補習をやっていただけます。また、毎日ウェブで少ない量の宿題が出るため、勉強の習慣がつきます。
塾の周りの環境 バスで通いやすいのは良いが、車で迎えに行くと混み合うことがあるのは少し不便に感じます。
塾内の環境 駅から近いので、ホームの音が多少うるさいが、集中できないほどではないようです。
良いところや要望 授業以外の部分でも一般の知識をつける工夫がされており、講師の方々の雰囲気も良いため、子供が楽しく通えているのが良かったです。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は大手塾と変わらない
講習会別途はどこも同じではと思います。
講師 浪人生で通い始めたばかりですが
通塾前から親身にしていただいております
カリキュラム 教材は程よい厚みですかね
塾の周りの環境 駅前で食事等 問題ありません
食事はコロナの影響で校舎内では食べれないですが駅前で問題ありませんでした。
塾内の環境 やや 古めの建物ですが
それはまた 講師さんとの距離の近さを感じて
良いかなと思います
良いところや要望 オンライン授業より
対面授業の方がわかったつもりにならず良いかな
生徒数も大手塾より少なく 講師との距離が近いです
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科、週3で考えると妥当だと思います。
夏の講習がもう少しお安いといいなと思いました
講師 結果をすぐに連絡をくれました。テストの内容を教科ごとに細かく説明していただけてわかりやすかったです
カリキュラム 春季講習の後に確認テストをする点は、とてもいい事だと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人もいっぱいいて安心
逆に、駅前なので送り迎えの車がすごく多く雨の日は大変です
塾内の環境 道路に面してますが、子供に聞いたところ、集中できる環境のようです。
良いところや要望 集団クラスということもあり、お友達と切磋琢磨しながら頑張っているようです
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみても、だいたい同じぐらいかなという印象です。
講師 塾での様子を電話してくれた。分からないことがある時は、一対一で聞いてくれる。
カリキュラム 毎回小テストがあり、習ったことが分かっているか確認出来た点。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすい。パチンコ屋さんが下の階にあるので、少し不安。
塾内の環境 整理整頓がされていて、きれいな印象。明るくて、
雑音はなし。
良いところや要望 自宅から通いやすい立地条件と、同じ中学校の子もいるので、テスト対策もしっかりしており、良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額だと思うが、これからの成績がどうなるかでまだ判断できない。期待している.
講師 まだお試し中なので判断できる訳ではないが、どの講師の先生も気持ちよく授業を受けられている様子。
カリキュラム 学校の長期休暇の際の課題を主に取り組んでいるため、休暇後の実力試験で結果が出るのを期待している。
塾の周りの環境 駅から近く、塾までの道のりにコンビニもあるので便利である.
塾内の環境 綺麗に整頓され、また、とても静かな印象。駅近の割には、ただ広々としており窮屈な感じがしない。
良いところや要望 塾長がとても感じよく、親も子も安心して入塾することができた。この塾長なら、講師の先生たちも期待できると思っている.
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ西浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけれど、
個別指導としては、リーズナブル
だとはおもいます。
講師 ヤル気のなかなか出ない子供に寄り添い
指導してくれていると思います。
カリキュラム 苦手な部分を見つけ、克服の為の
カリキュラムを考えてくださっています。
塾の周りの環境 塾の周りは、少し暗く人通りもないので、
遅くなる帰りは、少し心配です。
塾内の環境 整理整頓、清潔な教室を保ってくださっています。
騒音もなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 本人のヤル気次第ではありますが、
うまく導いてくださるだろうと、
期待しております。
個別教室のトライ南浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は流動的な金額のため年間の費用が少し曖昧なところではあるが、基本的な月謝に関しては追加料金の発生はなさそうなので安心できる
講師 教室長の説明はわかりやすく、講師もハキハキとした対応だったので安心して託せる
カリキュラム 受講科目以外もタブレット含め対応してくれるので、その点で内申点の底上げに期待したい
塾の周りの環境 専用駐輪場がないこと、駅前ゆえ近隣の駐輪場にも空きが少ないことが不便
塾内の環境 教室内は明るく余分な物もない印象
自習スペースが長机のみで特に仕切りもないので
集中できるか少し心配
良いところや要望 本人が塾に入室した時と退室した時に親にメールが届くので、何時から自習に行ったか等確認が取れるのは便利
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが相場だと思う。
他もいくつかみたが、結果的にかかる金額は変わらないと思う。
講師 沢山の講師の方がいて自分に合うまで色々な先生を試せる。
歳も近く話しやすい。
カリキュラム いつまでにこの単元をマスターする等、細かく目標をたててくれて分かりやすい。
塾の周りの環境 駅に近い為、人通りも多く明るい。
ただ、雨の日は車の送迎の人が多く若干渋滞する。
塾内の環境 授業をしている人、自習をしている人、様々だが、そんなに周りの音は気にならない。
良いところや要望 教室長の方が入塾説明の時に、とても丁寧に説明して下さり親も子も受験について大変良く分かった。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多科目だと料金が高いけど不得意科目だけで利用するならパフォーマンスはいいと思う
講師 自分の分からないところを55段階チェックできるので安心して授業に取り組める
カリキュラム レベルにあった教え方が良い。またテストをしながら自分の弱いところを補て確認でき自分の知識になるので基礎力を養ってレベルアップできる
塾の周りの環境 駅から近いしお店もたくさんありコンビニで弁当を買って休憩スペースで食べることができる
塾内の環境 設備が新しく綺麗で1対1でプロ講師とやりとりするから集中して勉強できる
良いところや要望 日曜日も自習室が使えて毎日通えるけど家の近くにあったらよかった
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がないのはいい。春のキャンペーンで授業料無料の月があったのも嬉しい。
ただ、様々な項目での集金が時期ごとにあるので、決して安くはない。
講師 生徒1人1人の学力をしっかり把握し、苦手分野をしらみ潰しに無くしていくためのカリキュラムと講師の根気がすごい。本人のやる気さえあれば成績が上がると思う。
カリキュラム 徹底的に組まれた苦手克服カリキュラムと、季節講習の濃い内容、紙とデジタルの宿題。
内容は素晴らしいが、やることが多くて若干心配。
塾の周りの環境 駅前だが、電車で通うわけではないので、車での送迎時は道が混むし駐車スペースが無いのが不便。
塾内の環境 一部の教室しか入ったことがないが、教室は余計な物がなく、シンプルな作りでよい。それ以外は雑然とした雰囲気。
良いところや要望 成績を上げるためのメソッドがしっかりとあり、それをしっかりとこなして行けば成績が上がると思わせてくれる。
あとは本人のやる気次第。
頑張ればいい結果が得られる、という成功体験をさせたあげたい。
個別教室のトライ南浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金、1ヶ月無料キャンペーンと言っているが、結局2か月以内にやめることはできないシステムになっている。
講師 質問にすぐ答えてくれ、わかりやすい。
人気のある先生は予約が取りにくい。
カリキュラム 教材代が別途かからないので良いが、塾からプリントなど何もくれない。
自分が持っていったものしか使わない
塾の周りの環境 駅前で便利だが、人通りのはげしい場所。コンビニとスーパーが近いので食べることには困らない。
塾内の環境 小中学生も一緒なのでそこそこうるさいが集中できなほどではない。
良いところや要望 「これをやったほうがいい」などとその子に合ったプリントをくれたりして、授業をして欲しい。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めですが、施設、講師のレベル、立地を見ると個別では、普通だと思います。
講師 学校の授業の、理解不足の所を補って教えて頂いています。学校のような教科の先生や、担任の先生が居てくださるので相談しやすいです。
カリキュラム 数学の教材は学校のを使うので料金はかかりません。季節講習は三教科でお願いしています。塾のテキストを使い解き解読していくようです。
塾内の環境 教室の机が仕切りされていて集中して学習しやすい。アクリルもしてあり、講師の方々もマスク、フェイスシードなので感染予防はしっかりされている。
良いところや要望 常に家庭との伝達が丁寧です。面談もあり、郵送で授業内容も把握出来ます。
苦手教科の克服、大学合格。これからも受験に向けてお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾のような無料講習や入塾無料などのキャンペーンがあったら嬉しいです。
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、受験対策やテキストが充実しているので、妥当だと思います。
講師 入塾説明が親切丁寧で、受験に対しての対策も充実していると感じました。一人一人の事もしっかり考えてくれる指導方針で、子供もこの塾を希望しました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、これまでの復習もしっかり指導して頂ける様で、良いと思いました。
塾の周りの環境 駅周辺なので仕方がありませんが、帰りの時間帯では外呑みの方が多く見られ、少々心配です。
塾内の環境 駅に近い場所ですが静かで、先生に質問がしやすい環境で良いと思いました。
良いところや要望 講師の先生が明るく、学習意欲が増して来る様子です。又「学習サポートシステム」で家庭学習で解説動画などをスマホから利用でき、効率の良い学習が出来ます。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ西浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は安いのではないでしょうか。
講師 講師の先生は分かりやすい人が多いですが
分かりにくい人も一部います。私は男の若い講師が分かりやすかったです。人それぞれです。
カリキュラム 教材に関しては、ワークはなく簡単なプリント問題を出してきます。
(たまに前の学年や小学生の範囲も)
塾の周りの環境 少し辺りは暗い印象です。建物に関しては塾以外何もないです。これはしょうがないですが、コンビニくらいはあって欲しかった。
塾内の環境 小学生もいるので少し気になりました。ただ、中学生だけだったら多分集中出来るんじゃないかな。
良いところや要望 良いところは勉強が苦手な人にとっては基礎に戻れるから良いのではないでしょうか。
要望は色々あるのですが、第一に基礎問題だけじゃなく難しい問題や入試問題も解かして欲しいです。これだけで大分変わります。
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
・キャンペーン割引が適用され良かった
悪かった点
・諸費用を2回目の支払いで半年分支払うのはどうかと思った
講師 良かった点
・講師が優しく、授業も分かりやすい
悪かった点
・自習室が使用しにくい
カリキュラム 良かった点
・教材等、学校で使用しているものを使っているので予習復習がしっかり出来る
悪かった点
・入塾したばかりなので、今のところ無し
塾の周りの環境 良かった点
・自宅から自転車で通える距離なので安心して通わせる事が出来る
悪かった点
・駅から少し離れているので雨の日など電車で通う時は不便
塾内の環境 良かった点
・1対1の個別指導なので、常に講師が居てくれる環境で集中出来る
悪かった点
・特に無し
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので分からないが、講師も若く優しいようで
今のところ子供も嫌がらず通っているので安心している
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気は良さそう