キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 281300件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

個別館阪急六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別とあって料金は普通なのかもしれませんが高く感じます。ただ、最初に揃える教材費や模擬試験等の費用以外はかかりません。季節講習もかなりの額にはなります。

講師 体験で伺った時の塾長さんも親切な対応をしてくださいましたが、年度が変わり塾長さんが変わりましたが前塾長さんよりももっと親切丁寧で、子供が勉強するのが楽しくて通いやすい環境にしていきます。とおっしゃられ事情があり受験に対する下準備ができていないわが子に対してもどのように進めて行くのがいいのかなど真剣に取り組んでくださっています。子供も今となっては嫌がることなく通塾しています。

カリキュラム 受験に対しての準備ができていない状態の中、受験がどういうものか体験させる意味でも今ここで出来る限り頑張りたいと親子共に思っている気持ちにこの1年弱でどのように進めて行くか相談に乗ってくださり今に至っていますが、とにかく基礎となる問題をやり込んでいるようです。今後は国立受験の問題など、夏期講習に向けてやっていくと思います。

塾の周りの環境 通塾しているところは駅の近くで人通りも車も多いですが、自宅からは自転車で10分くらいで本人も気が楽のようです。平日の夕方からのときは、駅から離れるとあまり人通りもなく、街灯はあるものの暗いので、車での送迎をしています。

塾内の環境 入り口からはブースに分かれていて、個別に勉強していますが生徒さんがいるのかよくわからないくらい静かな環境となっています。全体的にはスッキリとした感じです。

良いところや要望 個別ということもあって、分からないところはすぐに質問ができる点、先生がその子にあった勉強対応して下さるので面談しても適切なアドバイスがいただけます。模擬試験の見直しが全部みていただけないのはちょっと疑問があります。他にやらなければいけないことはあると言っても重視されていないことに不安は残ります。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に対して無知に近いので、どのように進めていけばいいのか、子供も集団の塾だと聞きたいことも聞けない状態でしたが親である私たちもなかなかどう質問していいのかなどあり、個別にした事で色んなことが伺うことが出来て、前に進むことができました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 電話受付から入塾説明までとても丁寧に分かりやすく説明していただき、この塾に通うメリットを感じました。

カリキュラム 子供は毎回、難しいけれど解くのが楽しいと言って帰ってきます。

塾内の環境 生徒の人数に対し、先生の人数が多く、目が行き届いているようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりで効果はわかりませんが、本人はやる気を出し、楽しく通っているので、期待しています。

SSS進学教室六甲口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 分からないところを、分かるまで教えていただいているので子供は満足しています。

カリキュラム 表になっていて、出来ないところが明確になっている様で良いと思います。

塾内の環境 窓があるのですが、外側を見えない様にされていて、気が散らない様になっているのが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導という事もあり、高額だと思います。取る科目と授業数で変わってくるので、その計算方式は分かりやすいと思います。及び夏季、冬季で特別編成になるので、また別料金です。ただ教材費はあまり掛かりませんでした。

講師 教科ごとにそれぞれ担当の講師が決まっており、毎回その先生に教えてもらう。相性もあるので始めの数回は試用期間的な状況だった。講師は全員大学生だが、教え方が上手く、わからないところをときほぐして理解出来る様にしてくれた。

カリキュラム 教材はやりたい教材を自分から提案して、それを先生が判断することもあった。先生からの指示のあった教材で進める事もあった。個別指導なので、自分の苦手分野、曖昧なところを重点的に進められるのは良かった。

塾の周りの環境 立地は駅前で路面なので、特に夜遅くで治安が心配という事は無かった。人通りも空いている店舗も多くあるので暗くて怖いということはあまり感じることはなかった。

塾内の環境 教室内は、個別指導なので、パーテーションで仕切られていて、大抵皆静かに勉強している。机も綺麗になっているので特に問題を感じたことはない。

良いところや要望 自分主体で時間割が考えられるのは良いと思います。先生の教え方や、人柄との相性が良いと勉強も捗ると思います。

あらき塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なので見合った料金かと思います。テキストとかも最小限で行ってくれます

講師 とてもじゃないけど、勉強が苦手な子ですが、あきれることなくちゃんと向き合い教えてくださってます

カリキュラム 過去の学年から教えていただいて、高校は合格できたのではと思います

塾の周りの環境 駅から少し遠いのとくらい道があるのと分かりづらかった。人があまをとおらない

塾内の環境 少しものが多いお部屋かと。環境は完全個別なので真剣に取り組めるとおもう

良いところや要望 目の前の成績に囚われず、学年の違う復習からしてもらえたり、テスト前は範囲内の復習をしてくれたりと家庭教師の様な感じで教えてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 男の先生と一対一なので女の子にはあまり向いてないかな?とは思いますが、マイペースな男の子には合うのかもと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧かつ手際よく指導してくださいます。生徒がわからない時も、すぐに解法を教えてしまうのではなく、自分でよく考えさせて正答へと導くように徹底した研修を受けられているようです。理系・文系に関係なく基本的にどの教科も担当してくださいますが、高校の深い内容~大学入試対策になると、その分野を得意とされる先生に担当していただく方が良いようです。かなり高スペックの先生がいらっしゃるので、大学受験生には有難いようです。
教科や生徒との相性も含めて、どちらの先生が適任かは、教室長さんが熟知されていて、親身になってコーディネートしてくださいます。

カリキュラム 私立中高一貫校なので学校の進度が速く課題量も多いので、塾カリキュラムを並立する余裕がないことを入塾前に相談しました。学校課題の消化をベースにして、演習量不足の場合は塾の教材をスポット使用してくださいます。入塾してまだひと月で、もうすぐ定期考査ですが、数・英は考査範囲を終ったので更に深く演習し、自習を利用して他教科対策もできればと計画しています。個人指導ならではの融通の利く点はとても有難いです。
季節講習受講やテキスト購入の強制などはありません。
大手塾の模試を受けに行く予定で、その志望校選定の相談や模試後の対応もしてくださるということです。

塾内の環境 塾が入っているテナントビルが高層マンションと一体型なので、清掃・メンテが行き届いてきちんとした雰囲気です。教室内もこの周辺の塾の中では広い方で天井も高く、清潔で落ち着いています。机も大きめです。小さな音量でクラシックが流れているので、静かすぎて緊張したりガヤガヤとして集中を欠いたりすることもなさそうです。空気清浄機やウォーターサーバー、入退室お知らせメール(希望者のみ)などの配慮があります。

その他気づいたこと、感じたこと 新大学入試に必要な英語4技能のブラッシュアップも、ECCが親会社なので助かります。
コスト的には、周辺他塾と比較しても良心的だと思います。入学金は、季節講習などキャンペーン期間なら無料です。当方は、キャンペーン期間終了後の入塾だったにもかかわらず、月半ばの入塾だったので季節講習の授業料(1コマ単価で計算)ということで、キャンペーン適用としていただきました。
とにかく細やかに対応してくださり、相談しやすく、何よりも子どもが意欲的に通ってくれて「わかりやすい!」と言うので、こちらの塾で今後も長くお世話になりたいと思っています。

SSS進学教室六甲口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べて料金は安かったとは思うが、振り替えが溜まるとどの日に変えたのかわかりにくくなったり、毎月の明細が出なかったり、お金についてはきっちりしているとは思えなかった

講師 取っている科目に関わらず、試験前などわからないところを質問できた。勉強が足りてないところを具体的に教えてもらえた。

カリキュラム はっきり言って教材の購入は無駄だった学校の変化に富んだ授業への対応は無かった

塾の周りの環境 塾のまわりには人通りもあり、またバス停が目の前なので夜遅くなっても安心だった

塾内の環境 各机に仕切りがあり、特に騒ぐ子がいるわけでもなかったため、集中はできていたと思う。ただトイレが一個しかないのが不便だったらしい

良いところや要望 個別に通わせていたので、その子に合わせた勉強内容にしてもらいたかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親身になってくれる。親しみやすい。
悪い点は今のところありません。

カリキュラム テンポよく授業が進む。
分かりやすい。
悪い点は今のところありません。

塾内の環境 駅から近いから便利。
携帯を預かってくれるのがよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 駅、自宅からも近く自習だけにも通いやすいので
満足しています。

山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足はしていません。安い方が良いに越したことはないですが、子供本人が行きたいと言ったので、最低限の物にしか出費はできません。

講師 先生方がかなり熱心に生徒への授業など取り組んでもらえる事が何よりも良いところだと思います。

カリキュラム 毎日一言でも書かなければならないものとか、振り返りの宿題があるのは、日々持続させるにはいい方法だと思われます。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠く、坂があるのですが、立地的には駅の周辺になり総合的な環境は問題ないと思います

塾内の環境 駅前ではあるが、雑音もなく十分に部屋数もあるので、自習室も毎日使用させてもらっています。

良いところや要望 先生方のお話方なども良いと思えます。塾自体の方針も大学受験の新体制に備えて考えていることがよくわかります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 正解した問題についても詳しく説明があった。
教えた方が分かりやすかった。

他の方で、説明が分かりにくい先生がいた。

カリキュラム 効率よく勉強しやすいようにカリキュラムを組んでくれた。
苦手な科目と大学受験に必要な科目を選んでくれた

塾内の環境 いつでも自習室が使える点が良い。

自習室の机が狭い。
音が騒がしい。乾燥気味

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験にむけて、ここならサポートして下さると思い、期待して入塾しました。
授業も分かりやすく教えてくれる先生がいたようです。

若松塾六甲道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 字がきれくノートがとりやすい。勉強の教え方も分かりやすいので良いです。

カリキュラム 小テストや、学校のテスト前には特別授業があるので、子供の試験の点数に期待がもてる。

塾内の環境 家から近く、便利な立地にあるので、夜遅くまで塾があっても帰りは安全で良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が頑張って勉強する姿が見れるようになったので、入塾して良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の性格にあう講師をつけてくれているので、子供自身が楽しく通っており満足しています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、基本的には教科書の先取りの内容で教えていただいています。今のところはそれで良いですが、慣れてくれば応用問題、難易度の高い問題にも対応できるようにしてほしいです。

塾内の環境 勉強中の様子は見ていないのでわかりませんが、説明を聞きにいったときの限りでは、自習室もあり、勉強に集中できる環境ではと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 何よりも子供自身が進んで通っていますので、満足しています。今後は学習が身についているか、成績アップできているかを見ていきたいと思います。

開進館六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず、高額。それが子供の成績に現れれば安いかも知れないが、、、

講師 わからないところは質問にも丁寧に答えてくれ、熱心に向き合ってくれる

カリキュラム より高い偏差値の高校受験を目指し、教材の量は多い。それが良い子もいれば、負担になりこなすだけで精一杯の子がいる

塾の周りの環境 自習室があり、サロンでも自習が出来る。勉強に集中する環境であり、綺麗な教室である。

塾内の環境 電車沿いにあり、バス通りに面しているが、教室は地下にあり雑音には対策されている。

良いところや要望 授業以外では先生が生徒に対しての声かけが少ない。子供が入っていくのを見ていると事務所の先生はパソコンから顔を上げることなく、生徒の顔を見ることがないのは常。挨拶くらいはして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと この塾はより良い、より上の高校を受験する子にはより手厚いが、そうでなければイマイチの対応だと思う。成果がないことを相談すると個別塾へ行くように進めることもある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやすかったです。成績も上がったので、良かったと思います。

講師 子供を外に出したかったから入れただけなので、とりあえずいれてみただけです。

カリキュラム あまり内容まで見ていませんでした。それなりの内容だったように思います。

塾の周りの環境 駅の前のビルにあったので、通いやすかったです。治安はいい方だと思います。

塾内の環境 あまり気にしないほうなので、なんとも言えないです。子供は真面目に通っていました。

良いところや要望 駅の近くにあるので、いろいろ便利でした。近くのマンションに住んでいたので、知っている場所でした。

その他気づいたこと、感じたこと この辺りには沢山の学習塾があるので、いろいろ見られたらよろしいかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めでわかりませんが、子供との
相性はよい ようです

カリキュラム 塾で 使用している受験対策本は
為になるようです.
受講している教科以外も ほしいと
言っています

塾内の環境 敷地が狭いので 机がぎっしり並んでいる。
道路に面していて 送迎しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 子供と 講師との相性は よいようなので
このまま 続けていこうと思う
価格も 良心的で、きちんとみてくれるので
よい塾だと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別はそれなりですが、授業以外の時間に自習室が使い放題なので、それを使って自分から勉強しに行く子なら安いです。

講師 個別なので、いい先生・合う先生に当たるかどうかによるが、合う先生に当たるまで、何度も無料で替えてくれるので安心

カリキュラム 教室内の教材は使い放題。自分のカリキュラムに合わせた教材を自由に引き出せる。学校教材等、持ち込んだ問題集のコピーも好きに取らせてもらえるので、繰り返し演習につかえて良かった、

塾の周りの環境 駅前なので治安面で不安はありません。周りに飲み屋などが多いですが、教室は2階なのでうるさいこともないそうです。

塾内の環境 室内は綺麗です。自習室と授業のブースは同じ室内でちょっとしたパーテーションの区切りだけなのと、自習室でしゃべっている子たちもいるので、たまにうるさいそうです。

良いところや要望 勉強の分からないところを教えてもらうには良いです。ただ受験に向けて、全体的な戦略を立て導いてくれるということはないので、受験のノウハウはもらえないと思った方がいいです。親に向けてここの入試はこういう傾向なので、ここを気にして勉強した方がいいという大まかなアドバイスは最初にありましたが。

開進館六甲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に夏期講習の値段を見た時には高いと思いましたが、周りの他の塾と比較したり、内容を鑑みると総じて妥当だと思います。

講師 受験に対しての心構えや取り組みかた、具体的な改善点などのアドバイスがとても有効だった。

カリキュラム 冬になってからの特別プログラムで、実践的な受験シミュレーションを何度も繰り返したのがとても良かった。本人も、時間配分のコツや会場の雰囲気に慣れる等できたので、あの講習がなかったら合格は難しかったと思うと言っている。

塾の周りの環境 駅から少し歩くが、治安がいいので夜でもほぼ問題ない。近くにコンビニもあるので便利。

塾内の環境 いつも綺麗ですが、受け付けと自習室が同じ空間なのと、たまに自習室で懇談もしているので、来客時は少々うるさいかも。

良いところや要望 おおむね満足です。子供が入室・退室時にメールで知らせるサービスがあればいいとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと HP上の個人ページがあまり意味をなしていない。連絡はできますが、スケジュールの表示もしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学時代は定期テストが目標、高校時代も評定平均アップが目標になったので、それに合わせた料金としては高くないと思いました。

講師 自宅のすぐそばにあり、先生も睡眠時間をとれることがわかっているため、指導を受けた後夜10時まで目一杯自習できたことがよかったです。

カリキュラム 中学校時代は学校の授業の進度に合わせて、高校生のときは学校の授業+大学入試を目標に頑張らせていただいたことが良かったです。

塾の周りの環境 塾への通学時間が5分もかからないため、夜遅くまで指導していただいても安心できました。

塾内の環境 自習室も席数が充分にあったため、学校のテスト前にテレビの誘惑に駆られることが少なかったのが良かったです。

良いところや要望 各中学校のカリキュラムに合わせた指導を受けた中学時代は、補習塾という性格からも学年によって入塾生の学力の差が大きかったような気がします。学年によって進学実績がぶれることもあったため、塾の評判に影響することもあったと思います。高校時代については一人一人に別々のカリキュラムになったため、マイペースで学習させられたのがよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は5教科見て頂いてる中では安い方だと思う。特別の講習等もみていただける

講師 まだあまり分からないが、授業は分かりやすいようです特に英語がおすすめです。

カリキュラム それぞれの学習ペースに合わせて頂けるようで良いが、ライバル等が少ないので本人のモチベーションが上がるか不安

塾の周りの環境 駅近く便利、治安もいい方だと思うので夜遅くなっても大丈夫

塾内の環境 教室内の臭いが気になるようでが、特に不満はないようです。

良いところや要望 入試の情報が少ないような気がする。もう少しテストの回数を増やして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 細かなところまで見ていただけるので良い方だと思う。自習室も完備されており便利

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自由な感じでやらせてもらってる。ただし、詳しくはよくわからない。

カリキュラム 子供が面白く課題をといているので、多分であはるが楽しいのかと思う。

良いところや要望 家から近い。先生が楽しそう。同級生が多いので楽しそうに授業を受けている。

「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。