キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

781件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

781件中 241260件を表示(新着順)

「埼玉県川越市」で絞り込みました

東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だとは思うが、効果が得られなかったので高いと感じた。

講師 こちらの希望にあまり沿って指導してもらえなかった。カリキュラムを押し付けられている感覚で、子供が反発してしまった。

カリキュラム 子供のれべるは把握してもらっていたと思うが、それよりもかなり基礎的な内容を延々とやらされやる気をなくす方向だった。

塾の周りの環境 駅から近いので便利であったが、車での送迎は難しい立地だった。

塾内の環境 あまり詳しくは見ていないが、集団で受ける授業ではなく個別に課題をこなす環境は整っていた。

良いところや要望 データに基づいて話をされるが、あまり個人を見て個人の希望を聞いてくれる方針ではなかった。

俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なところ。
本心を言えば塾は高すぎる!

講師
テストも合計点だけ教えれば良い。テストの中身は見てくれない。
授業中うるさい子がいて授業がストップすることがあるようだ。金銭が発生する学校みたいなものなのできちんと集中させてほしい

カリキュラム 塾の中のテストに合格点をもうけているようで、ある程度点数を取らないと帰れない。
わからなかった問題がとけるようになったと子供は言っているので教え方はよいようだ。

塾の周りの環境 家から近い。
ただそれだけ。
周りは飲み屋だらけだけど、騒いでる人間を今のところ見かけないのでよしとしてる。

良いところや要望 休んだり遅れたりがラインで簡単にやり取りできるのはよい。
振替授業をしてくれるのもまぁよい。
ただ、イレギュラーな曜日に補習や再テストとなり親はそれに振り回されて疲弊する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い料金設定でした。タブレットの使用もありましたが、正直タブレットの意義はあまり感じられませんでした。

講師 1対1の授業で、きめ細かく分からない点等指導をしてくれていたようです。気軽に相談や質問も出来、環境は良かったと思います。

カリキュラム 短期集中で、弱点を中心に克服するので目的がはっきりしており本人のためになっていたと感じます。

塾の周りの環境 住んでいる沿線沿いで、駅からも徒歩数分で近く通塾には非常に便利でした。

塾内の環境 多少雑然としており集中できる環境かどうかは分かりませんが、本人曰く充分集中で来た様なので良かったと思います。

良いところや要望 本人のレベルに合わせてきめ細かい指導をされていたのは良かったですが、料金は少し高かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間の入塾でしたが、それでも何か出来るかしっかり考えて頂いたので感謝いたします。

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ならこのぐらいはかかると思いますが、家計の負担を考えるともう少し安いとありがたく思います

講師 子供が、教え方がうまく、わかりやすいといっていたことと、結果が良かったので

カリキュラム 専門家じゃないので、わかりませんが、合格できたし、分かりやすいと言っていた

塾の周りの環境 駅から遠くもなく、通いやすいとは思うが、子供が電車でかようので、少し心配だった

良いところや要望 少人数のクラスなので、きめ細やかに指導していただけるのではないかと思います

スクール21川越本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾と比較してこの塾を選んでいますが、他の塾に比べると少し高い印象だった。

講師 学習は第一に個人の理解力もしくは講師の表顕力と第二に理解できることにより高まるモチベーションで更に学ぼうとするスパイラルだと思います。

カリキュラム 学校では習わないことを塾で教えていただけてるようなのでこの点数にさせていただきました。

塾の周りの環境 駅の近くですが、自宅からも自転車で行ける距離のためこの点数にさせていただきました。

塾内の環境 塾の教室まで入ったことはありませんが、集中して塾で勉強してる様子なのでこの点数にさせていただきました。

良いところや要望 月例テストで終わらずその後に復習の授業を別途やってもらえるところがとても良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者会など定期的に開催していただき、最近の進学事情やどのような目標をもって勉強したら良いのか教えていただけるところも良いと感じてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額がわからない
塾は高いものだと思ってる      

講師 人なので子供に合わない先生もいるため
その場合は変更も出来るため

カリキュラム 現在の成績にあわせて不得意部分をやってもらえること
どんな感じで進めるのが良いか提案してもらえたこと

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く送迎の利便性もよいが駐車場がないのが時間によっては不便

塾内の環境 こじんまりとしてるように感じる

良いところや要望 急に行けなくなった場合でも別日に振り替えが可能で、こちらの予定を汲み取って組んでもらえるので

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や振り替えは担当先生が変わるため子供に合う合わないがでやすい。

武田塾川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が無くアドバイスと自習環境の提供がメインであることを考えると、どう考えても割高。

講師 講師というより、アドバイザーのような人がいるだけなので、講師の評価不可。

カリキュラム 適切な参考書を選んでくれたのかもしれないが、合格はできなかったので。

塾内の環境 授業がなく自習しかできないので、自習するにはそれなりの環境になっていないと。

良いところや要望 三者面談が2回ほどあったと思うが、は親身にやってくれて好感が持てた。

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比べると高くないが、やはり科目を増やすと高いので悩んだ。

講師 一方通行の授業
アドバイスも少ない等あまり成績が伸びなかったので志望校に行けなかった

カリキュラム 教材はあまり量がなくもう少し詰め込み方式で行ってもらった方がよかつた

塾の周りの環境 JRの駅から10分弱で少し遠いと感じた。ただ途中から駅近に移転している。

塾内の環境 自習室が少ないように感じた。また教室も少し狭いかなと思い集中できなかった。

良いところや要望 もう少しスパルタ式というか厳しく対応してもらったほうが自分には良かったように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 名前だけで選んだがもう少し小規模の塾の方が良かったかなと今は思っている。

カワゼミ霞ヶ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の塾にしては、まずまずの値段。夏期講習も同様です。

講師 しっかり指導していただいてるおかげで、勉強をしていかなくちゃと言う環境にしてもらった。通っていなかったら、大変な事になっていたと思う。

カリキュラム あたし自身は見たことがないですが、子供が使いやすいと言っていたから。

塾の周りの環境 駅前で交通量が多く少し危ない。しかし、場所は少し入ったところなので静か。2階で中が見えないため、初めて行く時は少し怖かった。

塾内の環境 中は綺麗で、個別の机が綺麗に並べてあり、清潔感があった。音も駅が近い割に静かで良い。

良いところや要望 しっかりとした塾のポリシーがあり、厳しくやってもらっています。うちの子に合っているのか、休まず行けていて、少し成績も上がったのでよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、休みも連絡すれば振り替えてくれるし、スポーツもしてる子供のことを良く理解して対応して下さっています。

スクール21川越本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 途中入会なのでもう少し考慮して、テキスト代等割引して欲しかった。

講師 途中入会でも分かるように説明もあり、良かったと子供がいってました。

カリキュラム 半期少しだけなのに、教材代をすべて払うのが残念。サービスで頂けるところもあると聞いた。

塾の周りの環境 家から近いので良かった。塾専用の駐輪場があると良かった。利用するたびに領収書を取っておくのが面倒。

塾内の環境 本人は集中して出来ると言っていた。授業は参観したことがないので親はわからない。

良いところや要望 入会案内の説明はしっかりしてくれて、一切勧誘がなかったところがとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 引き落とし口座が基本郵便局だけというのが困った。銀行だと毎回手数料が取られる。
カード支払いか、銀行の扱いもあったらなお良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的です、高すぎることもなく、勉強大会などもあり、しっかりサポートしてくれています。
夏期講習などの月は倍の金額がかかるのですが

講師 忙しい中面談して頂いたり、馴染みやすい先生が多いようで、楽しいと言っています。
専任の先生もついてもらえたらもっといいなと思います。

カリキュラム 教材が重くてたいへんそうですか、講習や手続き、変更などの面で、しっかりシステム化されています

塾の周りの環境 街中で駐車に困ることはあります
バイクの音がうるさかったと話すことあります
人通りがないのも心配なのでまぁいいかなというところです

塾内の環境 大丈夫なようです、環境もあかるさ、広さともに良く整えられています、
フロアの他の企業さんもきちんとされていますし、防災対策なども安心なら文句ないです

良いところや要望 漢検だけでなく、算数検定、4技能の習得から英検対策に力を入れてもらえたらと思います。

みすず学苑川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括で払うと多少安くなったり、クレジットでの払いもあり、良いです。

講師 良かった点
授業時間過ぎても授業する位熱心だし、面倒見が良い
悪かった点
宿題、テスト対策などやる事が多い事

カリキュラム 良かったのは、どう勉強進めれば良いか、一人一人教科ごとにアドバイスがもらえる点、悪かった点は普段の授業が各教科1つしか時間がなく、かぶってしまい受けれない授業がある点

塾の周りの環境 駅の目の前にある塾なので、通いやすいのが良かった点で、悪かった点は8階にある教室なのでエレベーター待ちがある点です。

塾内の環境 塾内は音もうるさくなく、勉強に集中出来る環境て良かったです。

良いところや要望 パンフレットや知らせも光沢のあるキレイな紙でいつももらってるけど、もっと安い紙でもらい、経費を少しでも下げ、塾代などが少しでも安くなればありがたいと思う

東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝制ではなくコマ数に応じてなので、支払いが高額になってします。
支払いを少なくしたいのですが、最低のコマ数が決まっているので、結果的に高額になってしまう。

講師
定期的にミーティングがあり、元気がない時はそ連絡くれたりと気遣ってはげましてくれました。

カリキュラム 塾長さんと相談して自分に合ったコースをすすめてくれます。自分で科目を選ぶことも出来ます。

塾の周りの環境 大通り沿いで周りにはたくさんの塾がありますが、それらを通り過ぎて人通りが少なくめの場所だったので心配でした。

塾内の環境 教室が狭く、席を取る時に苦労がありました。

良いところや要望 大学受験だったので、テンションを上げてくれるのでモチベーションを、保てる環境にはあります。
ただ、長い受験期間なのでみんなのペースに乗れない時期は辛いかもしれません。

山手学院川越西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから高い。でも夏期講習、春期講習などは希望だったので断ることができて良かった。

講師 個別指導だった。講師はよく変わっていたが、子供は誰でも平気なタイプなので講師の不満は聞いたことがない。ただ成績は伸びなかった。

カリキュラム 個別なので、不要なテキストを買わずに学校教材を持ち込んだりして、勉強できた

塾の周りの環境 駅前大通りに面していて明るい。送迎の車を停めるスペースがないのが大変

塾内の環境 沢山の教室があり、きれいだった。大きなプロジェクターなど設備も整っていた

良いところや要望 個別なのでテスト前とかに振替が出来て良い。検定の当日のお知らせが手元に届くのが遅い時があった。

その他気づいたこと、感じたこと 受講している以外にも、定期テスト対策講座とかを無料でやってくれるから助かります。

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てビジネスなので、金額についてはどうこういえませんが、ある程度は親が覚悟する必要があると思います。
高いと言われて安くなるものでもないと思っています。
何より、勉強の質と講師先生方々のモラルと質の向上に常に塾側には求めております。

講師 親身になって話を聞いてくれたたころが良かった。
女性の講師の方は特に親切丁寧だった印象が強いです。

カリキュラム 子供からしたら、勉強方法がどのように進めていけばいいのか、参考になったとの事です。

塾の周りの環境 川越駅周りは、スケートボードをやっている若者のマナーがなっていないのと、大きな駅にも関わらず、交番にいない事が多く、夜の時間は心配です。
特に西口の交番はパトロールでいない事が多く、状況の改善を望んでおります。

塾内の環境 掃除は行き届いていて、清潔な印象てす。
他の状況はあまり把握できておりませんので、お答えできません。

良いところや要望 勉強内容は別としまして、子供たちの見送りの姿勢は好感が持てます。
良い部分を更に良くするために、講師先生方の指導は常にされていることと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと これから先、お客である子供の人数が減っていく中で、学習塾のあり方や形も変化していかなければならないなか、ビジネスを成り立たせつつ、中身の向上、改善をしていくことは大変な事であると思いますので、父兄共々協力関係を築きつつやっていかないといけないと感じています。

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、高くもなく安くもなくという感じです。

講師 コロナ渦だが、オンラインで受講できる。算数の宿題が多すぎる。

カリキュラム 英語と国語については問題ないが、算数の宿題が多く、負担となっている。

塾の周りの環境 現在はオンライン授業を受けています。通学しなくてよいのは満足していますが、実際の授業よりも緊張感が足りないです。

塾内の環境 オンライン授業なので、それなりのパソコンがあれば環境的には問題ないと思われます。

良いところや要望 オンライン授業ということで、通学時間が短縮されるところが効率的だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題は、結局親が面倒を見ないといけないので、かなり負担となっています。宿題が多いと地獄です。

桜凛進学塾川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとも言えませんが、特別高くは無いと思います。
しっかり指導して下さいます。

講師 わからないところがあってもわかりやすく丁寧に教えてくださります。

カリキュラム 子供のレベルにあった教材を使用しているようなので特に不満等はありません。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で数分で通え、人通りも多いので安心して通わせています。

塾内の環境 駅前のビルの中にあるお教室なので、若干狭いような気がします。

良いところや要望 交通の便が良く、講師の方がとても熱心で、親身に指導してくださっています。

早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと感じた。季節講習も全て受講したがやはり前もって準備していてよかった

講師 数学の弱点について、講師の方と南海も面談を実施し、問題点を克服する事ができた

カリキュラム 季節講習について必要性と対策をきちんと実施して頂き、弱点を克服する事ができた

塾の周りの環境 塾の周辺が狭い公道で、危険だと思ったが、講師の方々が液まで引率して頂き安全に行動する事ができた、

塾内の環境 教室が道路に面していたので、騒音が気になったが、防音措置を講じておりも問題はなかった

良いところや要望 難関校を目指すには適した塾だと感じた。安全にも考慮した内容だったので良かった

山手学院川越西口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に良心的な料金設定だと感じます。休んだ際の振替も対応してくださり、ありがたかったです。

講師 講師の皆さんが丁寧に対応してくださり、学びが日常的になるような、日々の積み重ねを感じられるよう指導していただき感謝しています。

カリキュラム 長期休暇や進学の時期には、おさらいや学びの確認をしながら、新たな学年に向かえるようにしていただけたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いため、通塾に安心です。また、イン・アウトの際、保護者にお知らせがくるため、二重に安心します。

塾内の環境 建って数年のため、全体的に明るく綺麗です。コロナ禍ですが、消毒や換気がいつも丁寧になされています。

良いところや要望 勉強だけでなく、礼儀作法や学ぶ大切さを身につけていくことを大事にしているので、保護者としても共感します。
日々のお声かけや個人面談等、一人ひとりにあった対応をしてくださっています。保護者の要望にも寄り添い、耳を傾けていただけるので安心感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 学年にあったカリキュラムだけでなく、個々に合った視点で対応してくださるので、学びが楽しくなると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じなのかもしれませんが、夏期冬期講習など必須なのに、なんだかんだとお金の負担が大きい

講師 本人がやさしい先生だと言っていたので、安心して通わせることができました。

カリキュラム 通う本人がよい先生だと言っていたので、安心して通わせることができました。
希望校にも入れたので良かったです。

塾の周りの環境 自転車、あるいは雨であれば徒歩でも通える場所で、駅近くなので、人通りもあり危なく無い場所でした。

塾内の環境 古いビルで、教室が狭そうに見えたのと、自習室があるのかは不明ですが、塾が休みの日に先生を訪ねて質問するなどしていなかったので、少し心配はありました。

良いところや要望 先生と本人はもちろん、親もコミュニケーションが取りやすい環境なら安心だと思います

「埼玉県川越市」で絞り込みました

条件を変更する

781件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。