
塾、予備校の口コミ・評判
307件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市見沼区」で絞り込みました
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 栄光ゼミナールの料金については、高いと思いましたので、2点としました。
講師 講師について、4点と答えましたが、講師は良いと思ったからです。
カリキュラム カリキュラムや教材について4点と答えましたが、良いと思ったからです。、
塾の周りの環境 熟の周りの環境については、交通の便が良いので、4点とつけました。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境かについて、おおむね良いと思いました。
良いところや要望 栄光ゼミナールの良いところや要望について、価格を安くしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 栄光ゼミナールについてのその他の気づいたことや感じたことは、今のところありません。
あづま進学教室大和田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い塾の割には高すぎないと思った。教材もそれなりに充実していることを考えればなおさらである。
カリキュラム 教材には子供にとって難しそうな問題が載ってており、まあ適度に良さそうだと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、車で行きやすいところにある。また、電車で行っても、駅から遠くないのでよい。
塾内の環境 子供の話を聞くと、環境は良さそうだった。
良いところや要望 子供のモチベーションを維持させてくれる環境を与えてもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が受験したくなるような雰囲気を作ってもらいたい。
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べても高めの設定であると思います。
講師 楽しい話などは一切なく、とにかく淡々と授業をするので、小学生の子供には面白くないらしいです。ある程度の年齢の子にならそれでも良いのかもしれませんが考え物だと思います。
カリキュラム 教材も浅く狭くで、テキストを見ただけだとあまり内容のある勉強にはならない。そのうえ質問も時間がないとのことで即日には教えてもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が夜まで勉強をしているので、少しは楽しめる授業内容にしてほしい。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担任の先生と合わない場合は1学期に1度の先生評価アンケートがあり、変更してもらえる制度があるようです。
カリキュラム 良いところは授業の理解度をテストで確認してできなかった場合は別で教えてもらえる点。悪いところは振替ができないところ。
塾内の環境 塾内は明るい雰囲気で、清潔感があります。フロアも広々しており圧迫感もないので過ごしやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通いやすいと思います。ただ駐輪場がないのであったらよいなと思います。個別指導なのでよいと思います。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に細かく説明して頂き、解らない事にも子供が納得するまで、とことん教えて頂け大変満足しています。
カリキュラム 夏期講習から行ったのですが、何が苦手なのか見直して頂き解らない所も解るまで説明して頂けます。
塾内の環境 少人数で、皆さん静かに勉強しています。
解らない所はタッチパネルで先生を呼ぶ形になっているので、聞き辛い子供も気兼ねなく教えて貰えるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を探していたのですが、子供にあう塾がなかなか見つからず、この度こちらの塾に夏期講習から行くことになったのですが勉強方法、塾の先生、全てが子供とあって、とても良い塾が見つかりました。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手で分かりやすく、楽しく通えているのでよかったです。
カリキュラム 夏休みは集団と個別をとったのですが、他に枠がないのか1日の授業数が多くて大変な日がありました。
塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境で集中できます。もう少し広いとさらにいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で分かりやすく教えて下さいます。選んでよかったです!
筑波進研スクール深作教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて月々の料金は低めの設定だったと思います。夏期講習等は別途料金です。
講師 レベルに合わせて2クラスに分かれており、ある程度の子供の実力に合わせた教え方をしてくれます。
カリキュラム 定期試験前には通常受けている科目以外でも教えてくれるので、助かります。ほかの学習塾と比べているわけではないので、比較はできません。
塾の周りの環境 立地場所は賑やかなところではないのです。むしろ暗いほうかも。うちは基本的に親が車で送迎しています。自転車で自力で通学している方が多い感じです。
塾内の環境 特に問題はないようです。同学年の子と一緒に自習しているようですが、進んで行きたがっています。
良いところや要望 教室内はアットホームな感じで良いそうですが、保護者から見るとあまりアットホームでないほうが嬉しいかも
その他気づいたこと、感じたこと 家に用事で休んだ時でも特に振替の補習はありません。休みやすい雰囲気ではあるようです。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は1コマ45分なので料金はリーズナブルです。月ごと授業数によって金額も変わってきます。
講師 若い先生が多く、フレンドリーな雰囲気の中で固くなりすぎずに勉強できています。質問もしやすいようで、成績はあがっています。
カリキュラム 本人の理解度を見て学校の授業にあわせて授業になるのでよいと思います。季節講習などは今までの復習をしてくれるのでどれだけ覚えているかの確認にもなりよいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので普段は車での送迎ですが季節講習中はバス移動になります。家から少し距離があるのと、自転車置き場がないので困っています。塾の窓から駅のロータリーが見えるので迎えに遅れたり天候が悪い時などは塾内で待てるので助かっています。
塾内の環境 季節講習中は自習室が自由に使えるとのことでしたが人数が増えたようで自習室以外にあった机も減ってしまったので思うように勉強できないこともありました。
良いところや要望 楽しくかよえているのが一番だと思います。季節講習中のグリムスクールは長い夏休み中でさえ日時の選択肢が1枠しかなく、出席したくてもできないことがあるのでもう何枠か増やしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替がないのであるとありがたいです。季節講習中は1日のみ振替可ですが、振替日は予め決められてしまっている感じなので、もう少し選択肢があればと思います。
個別指導 スクールIE大和田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習中だからか、色々な講師に見てもらっている様です。急にお休みになったりする意味がよくわからない。
カリキュラム 入塾の際細やかな診断があったので安心してお任せしている。
塾内の環境 自主学習がいつでもできる場所がある様なのでありがたい。どんどん通って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習から受講中ですが、2学期の成績が上がればいいのですが…。
国大セミナー大和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高かった。同時に普段の授業料も払ったがいつ授業するのか不明です。
講師 ADHDの子供を飽きさせないような講師が多いようです。以前通っていた個別指導の講師よりわかりやすいそうです。また数検で自分の学年より上の内容を授業外で質問したところ、快く教えてくれたのも印象が良かったです。
カリキュラム 以前の個別教室は教科書ガイドのような作りで応用力がつくのか心配でしたが、今は授業内容と北辰テスト対策も柔軟にしてくれている。
塾の周りの環境 駐輪場が狭い。自転車がいたずらされた。駅から近いので人通りは帰りの時間帯でもある。
塾内の環境 余分なものがないので集中できるようです。目の前はホワイトボードと先生だけで集中できるようです。
良いところや要望 お知らせ類は郵送してもらえるかメールで知らせてくれたら、カバンの中でぐちゃぐちゃにならずにすむのにと思います。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると価格が高いように感じます。
講師 少人数だから質問がしやすい環境です。先生との距離も近いのも嬉しいです。
カリキュラム カリキュラムは基本をやって難関校を希望している人は応用までやるというシステムみたいです、
塾の周りの環境 駅の近くなので人通りも多いので安心です。カードで塾の出入がメールで知らせてくれるので安心です。
塾内の環境 駅から近いのと少人数なので一人ひとりを見てもらえる。実習室も一人ひとりのブースになっているので集中できる。
良いところや要望 良いところは先生との距離が近いから質問しやすい。先生がベテラン講師になると申し分ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので先生がすぐに名前を覚えてくれる。大人数だと成績上位の人しか相手にしないから少人数は平等に見てもらえる。
進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の夏期講習であったため、料金面ではとても満足だったと思います。
塾の周りの環境 家から車で10分程度のところにあり、送り迎えが楽である。また、駅近くにあるので、治安も良さそう。
良いところや要望 具体的なところはよくわからないが、サインワンについて子供からほとんど話がなかったため、もっと他の塾と差別化できる何かが欲しい。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾にしては料金は安い方だと思います。振替が効かないので病気の時などは困る。
講師 子供の学力に沿った授業の進め方が良いと思います。一度子供がこの講師とは合わないから変えて欲しいという事がありましたが、快く変更して頂き楽しく通っています。
カリキュラム 教科書に合わせて学校よりも一歩先の内容を学習しているので繰り返し学習出来て良い。季節講習も子供が進んでやりたい意欲的なので、親としては子供が楽しく塾に通って学習できている事がとても良いと思うし安心です。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、少し暗くなっても然程心配はない。周りにスーパーやお店が多いので、たまに寄り道をしてきてしまう。あまり遅くならないように注意している。
塾内の環境 教室は適度な広さではないかと思う。自習室もありたまに利用している。特に問題はない。
良いところや要望 塾と親の面談が定期的にあるのでこちらからの要望を伝えら機会があるので良いと思います。毎回クリアテストで前回の授業の復習がありその結果を親にメールで教えてくれるので、今どんな事をやっているとか、本人の理解度がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の塾というよりは、今の成績を上げることが目的の塾なので、中学になったらどうするか検討中です。
進学教室ToWin本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣より、少し高めな気がする。自習室で勉強できる時間を考えると、まあまあかもしれない
講師 厳しいので学力は伸びるが、褒めてくれると、さらに良いと思われる
カリキュラム レベルの高い教材で学力向上につながると思いました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、夜間は酔っ払いの人などがいるので、少し怖い時もあった。
塾内の環境 自習室があり、自分のペースで学習できるので、とてもオススメです。
良いところや要望 友人紹介などの、勧誘があまりないので、とても通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替がない。インフルエンザなどで、やむなく欠席の時は振替があった方がありがたい。
こうゆうかん東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて料金は低いと思う。夏期講習、冬季講習の料金も低めではあると思う。
講師 講師の入れ替わりが激しいが、割と良い先生が多い
カリキュラム 近隣の学校に合わせた教材を使ってくれているので定期テストでもきちんと対応できている。定期テスト前にはテスト週間のようなものがあり力がつくと思う。
塾の周りの環境 駅から近く交通量は多いが道が明るいので遅くに帰ってきてもあまり心配ではないが、駐車ができないので車で送迎は難しい。
塾内の環境 踏切の近くではあるが電車の音や踏切の音はあまり気にならない。ガラス張りなので中の様子がよく見えて自分の子供が自習机で勉強しているのをよく見に行った。
良いところや要望 質問にはきちんと答えてくれる先生が多いのでやる気がある子供にはいいと思う。卒塾後も知っている先生には質問しに訪問したりしていた。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生が多いので、生徒と歳も近くて気軽に質問出来る雰囲気。
カリキュラム 個別指導なので、自分に必要な学習ができる。夏期講習も、金額や回数が二種類あり、自分で選択できるのがよかった。
塾内の環境 通いやすい立地。自習学習もできるように、机と椅子が用意されているので、講義がおわったあとも学習出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに通学できているので、学習が苦手でも通いやすい雰囲気。
個別指導 スクールIE大和田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験ではとても丁寧に教えてくれたみたいで息子も満足してます
カリキュラム 息子に合ったカリキュラムで教えてくれるらしいから結果が出るの楽しみ
塾内の環境 とても集中して勉強出来そうな環境で自習するスペースも充実していて良かった
その他気づいたこと、感じたこと もう少し金額的には安くなれば良いかな
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さん、担当の先生は話しやすくとても感じがよいですが、問い合わせの際たまたま電話に出た教員の方が話が通じにくい方だったので、相性の良し悪しはあるのかなと思います。
カリキュラム マイペースな我が子に合わせて基礎からしっかりやり直してくれているので安心した。
学校のテスト対策もとでも助かります。
今後のカリキュラムや流れが保護者には分かりにくい。
塾内の環境 塾生の人数に対して狭く感じるが、我が子は狭い部屋の方が集中できるというので結果的には良かったです。
すぐ近くにスーパーやコンビニが有り、合間に食事が入る日も安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト対策や北辰対策、各検定試験が校舎で受けられるなど、まんべんなく見てくれます。
自由な雰囲気なので出入りしやすい環境なようです。テスト前も自主勉強で利用できますが、あとは本人にヤル気次第かなと思います。
鷹修ゼミナール七里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1体2の塾から移ってきたのですが、5科目みてもらえて1回120分なので安いと思います。あとは以前の塾は第5週目の授業は無かったのですがここはあるので月謝はそこまでかわらないですけど、勉強量は以前よりも多くなったと思います。
講師 フレンドリーな先生で、同じ目線に立って指導していただいているようです。面談の時も性格や苦手な部分もしっかり理解していただいているようでした。
カリキュラム 映像授業やテキストを使いながらうちの子に合わせて授業していただいています。基本的には学校の予習をしているようです。テスト前は学校のワークを持っていって塾でやっているようで、ある程度主体的に授業してもらってます。
塾の周りの環境 人通りは多く、危なくないと思います。18時以降になると車は混むので送迎だと気をつけないといません。
塾内の環境 できたばかりということもあり、キレイで整理整頓されてます。そこまで大きい教室ではないのでアットホームで聞きやすい環境なのかもしれません。
良いところや要望 相談や要望を聞いてくれて、本当にその子に合った授業をしてくれます。うちの子は中間テストは結構上がったのでこれからもよろしくお願いします。
個別指導塾 トライプラス東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ申し込みした段階なのでよいも悪いもわからない。金額を少しでも下げようと思ったのですが、個別はどこも同じくらい高いですね。90分というのですが後半30分くらいは自習になるというところが今一つ。でも、もう探すのも面倒とも思ったことからも決めましたが
カリキュラム 前述のように、後半30分が自習なのは少し問題視かなとは思いました。でも、この後半の30分、終わるまでは帰れないというシステムはいいとは思う。帰れないくらいしごいてほしいから
塾内の環境 見た感じ、自習室で隣、友達と話している感じ。前の塾ではそれは見受けられなかったので、集中力のない我が子には少し心配
その他気づいたこと、感じたこと もう時間もお金もないですし。任せるしかないかなと。塾もたくさんあり、色々なところに体験などに行くのは子供も面倒くさがるし。でも、塾長がとても気さくな方で、子供はそこがとても気に入ったようで決め手となりました