キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

886件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

886件中 381400件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。でも個別がついているので妥当かもしれません。季節講習は高いです。

講師 集団授業も個別も教えかたが上手でわかりやすい先生が多いそうです。個別は教室内に先生が数人いて選べるところも良いです。

カリキュラム 55段階の細かく分かれたテキストと個別添削・指導というやりかたが合っているようです。集団授業も人数が少なめで良いですね。

塾の周りの環境 駅から近く治安の悪いところも特になく安心です。周りに他塾も多いです。

塾内の環境 校舎によってかなり違うようですが、自習室も教室もとても静かで集中できる環境です。よく見回りもされているようです。

良いところや要望 商売なので仕方ないとは思いますが、季節講習の勧誘が凄いです。(一度断れば言われない校舎もあるそうですが……)それ以外はとても良い塾だと思います。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いわけではないけれど、内容に見合っていればいいのでは。

講師 真剣に取り組んでいるような感じがした

塾の周りの環境 主要の駅に隣接した場所にあるので交通の便はかなりいいと思う。自分で教室を選択できるのは魅力的と思う。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括割引や免除のシステムがあり、良心的だと思います。説明時に季節講習の大まかな金額も教えてくださり、たくさん講座をとったり合宿に行ったりすると高額になりそうですが、それにみあった成績の伸びに期待しています。

講師 わかりやすく話しやすい、と言っています。
担任制があることで、相談しやすいようです。

カリキュラム 補足の教材は必要なときに必要な物を買うようで、今何をすべきかわかっていいそうです。
季節講習はこれからですが、途中入塾で遅れをとっているため期待しています。

塾の周りの環境 駅から近いので安心です。周りに塾がたくさんあり、環境的にはいいのではないかと思います。

塾内の環境 入り口が狭いので、中もごちゃごちゃしてるのかと不安でしたが、子供は集中できてるようです。

良いところや要望 受付にいらっしゃる方達がいつもにこやかで優しいです。
全体的にアットホームな印象です。
何件か他も伺いましたが、入塾希望ならネットで申し込みお金を振り込んでから早くても◯日後から、という塾もある中、こちらは入塾を決めてすぐ授業に参加させてくださって、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してまだまもないので、成果が見えてくるのはまだまだ先ですが、「怒濤の英語力」と子供の踏ん張りに期待をしたいです。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 口コミ等で高いと聞いていたが、内容等から判断すると妥当な価格と思う。

講師 一人一人の生徒のその都度の進度に合わせて丁寧に対応してくれている。

カリキュラム 教材は授業以外の個人学習用は個々に指示されるので、進みが早い場合は教材費がかかる。

塾の周りの環境 治安、立地は問題なし。
近くにコンビニがあるので、長時間の自習等で2食必要になる場合も購入可能。

塾内の環境 新しい建物ではないので、自習室は最新式の個別スペースではないが、自習する上で特に問題はない。

良いところや要望 人数が少ないので生徒と教師の関係が近く、指導が行き届いている。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の相場を知りませんが、経営していくのに、これくらいかかること想像できる

講師 塾長にしか敢えていないが、とても受験に対するノウハウがあると感じた

カリキュラム 55段階なる緻密なカリキュラムで進捗が分かりやすいと思います。

塾の周りの環境 なんといっても駅から近いのは便利です。近くにどんな飲食店があるかは不明

塾内の環境 空いている教室は、自由にりようしてよく、自習室だけではないため、気分転換になる

良いところや要望 毎週、状況が保護者宛にメールがくるのは、非常に便利と感じています

その他気づいたこと、感じたこと いまのところ大きな点はありませんが、定期的に保護者含めた面談はあってもよい

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので、何とも言えないが、ある程度費用がかかるのは覚悟していた。

講師 成績順のクラス編成であるが、講師が親身になって教えてくれる。

カリキュラム 受験対策用のカリキュラムになっており、また、成績に合わせて、個別に講師がプリントを作成するなど、理解がしやすい内容であった。

塾の周りの環境 南浦和駅から至近にある。浦和競馬場直通のバス乗り場があるので、それなりの人通りがあるが、講師が駅まで送り届けるので、安心して通わせることができた。

塾内の環境 古い建物、机や椅子ではあるが、問題はなかった。空調は完備されているので、環境は悪くない。

良いところや要望 塾生が競争するというより、仲間意識が強い。イジメはない。馴れ合いと言えばそれまでだが、我が子には合っていたと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾と比べて高くなくて口コミや周りの噂で聞くより安いと感じた。

講師 厳しくなく冷静でしっかりと教えてくれるところが良いと感じた。

カリキュラム カリキュラムが1日1単元と明確で、一日の学習量が本人が理解できる位で良かった。

塾の周りの環境 自転車置き場や、送迎の車を、少しだけでも停めるところがなく、困った。

塾内の環境 少人数だったので、授業に専念できた。本来は人数が多いが子供が通っていた時は少なく良かった。

良いところや要望 子供が通っていたクラスは少人数だったために良く先生の授業がわからない時に質問したり教えて頂いたりできたところが良いと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん他校に比べて安いほうだと思われます。しかし、いくつかのコマをとるとそれなりに高額になるので家計にはひびきますね。

講師 定期的に面接で様子をみてくれてます。親への連絡もあり塾での状況や話の内容を伝えてくれる。

カリキュラム カリキュラムにあわせたテキストのようです。娘は理数科の為、若干のずれがあるようです。

塾の周りの環境 大通りだし、店があるため明るい通りを通って通うことができます。学校への定期圏内で帰りに行くことがしやすい。

塾内の環境 自習室が開いていて、自由に利用可能です。皆真剣で、静かなので勉強がはかどる。解らないことはすぐに講師に聞けるのが良い。

良いところや要望 親に対しての進学説明会などもしっかりしていて解りやすい。講習の予定は細かくわかれていて、親には理解が難しい。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の金額が分かり易かった点は良かったが、申し込むより先に支払いをするのが違和感。

講師 丁寧な受け答えをしてくださった上、説明も分かりやすく良かった。

カリキュラム 55段階があり、自分の抜けている点などを基礎から学ぶことができるのが良いと思った。

塾の周りの環境 最寄り駅の駅近なため通いやすく、学校からの帰りも家から行くのにも良い。

塾内の環境 駅近のため、教室によって電車の雑音が入りうるさい時がある。自習室は綺麗で席取りの煩わしさもなく良い。

良いところや要望 本人だけでなく、保護者にも各種案内がメールで配信されるのでわかりやすい。
勧誘の電話が一切かかってこないのが良い。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には平均的な気がする。でも希望すら結果にいたらなかったので、後から思えば高かった。

講師 曜日や教科によって先生の当たり外れが結構ある。駄菓子のような安っぽいお菓子をよくくれるのだが、あまり食べさせたくないので少し迷惑だった。もう少し別のものでやる気を出させて欲しかった。

カリキュラム 教材はオリジナルのものがほとんどだった。世界史に関しては子どもは気に入っていた。

塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りに寄れたので通いやすかった。歓楽街もなく環境的には静かで良い。

塾内の環境 古く、机や椅子などがあまり綺麗ではない。 自習したくなるような環境ではなかったので、カフェなど外でやるほうが多かった。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額ではなく一括か半期の分割払いなのでまとまったお金が必要だった。経済的負担が大きい。

カリキュラム まだ痒い始めて1ヶ月しか経っていないので、教材を見て判断しました。

塾の周りの環境 南浦和の駅からも近く人通りも多いので不安はない。子供の学校からも徒歩で行けるので交通費もかからない。

塾内の環境 実際に校舎に行った事が無いので自分では判断できないが、子供の話では特に良い所も悪い所も無いとの事。

良いところや要望 有名校なので色んな人が集まって来る。中にはブランド志向で通っている子もいるらしい。周囲の影響を受けやすい時期なので、学校もその辺りは分かっていると思うので配慮を望みたい。

早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間帯の割には低学年はお安い方だと思います。4年に上がる時に辞めてしまったので、他はわかりません。

カリキュラム 宿題が多くてやりきれなかったので辛そうだった。生徒数が少なくて差が出過ぎた

塾の周りの環境 駅から塾の中では1番離れていたので遠いと思うが、車で行くのであれば行きやすい場所にあった

塾内の環境 低学年は1階の教室で保護者が見えやすいようになっていましたが、外で人が歩くのが見えるので集中し難いと思います。

良いところや要望 ワセアカは低学年から宿題が他に比べて多いので、慣れさせるにはいいですが、今までいっぱい勉強していない子は厳しいと思います。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の中ではとたも安いと思う。計算やコラムなどネットを使った学習も充実していたからお得感しかなかった。

講師 自分から勉強する子供に対しては手厚いが、やらない子供は基本的に放置なので親がきちんと管理しないとダメだったから。

カリキュラム 教材自体は本当によく纏まっているし、システムも成績を上げるのに納得できるプログラムだった。

塾の周りの環境 交通の便や立地には問題なかったが、電車で通っている子供は先生がまとめて駅に送る為、親が迎えに行かない限り、残って質問や自習が出来ない。

塾内の環境 設備には全く問題がなかったが、子供の学年は一時荒れていたので、良く授業が中断されていたから。

良いところや要望 自分で学習する習慣のついている子供にとぅてはとても良い塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の入れ替えで雰囲気が変わった。自分で学習する習慣がついている子供を伸ばすには良い塾だと思う。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高いと思うが、土曜日に補習授業をしてくれるのがいいと思う。

講師 女性講師が多く、色々と相談に乗ってくれて、色々と対応してくれた。

カリキュラム 色々と復習しながら理解度を高めていく工夫がされていると思った。

塾の周りの環境 駅から近くにあり、人通りも多いので、治安が悪いところではないと思う。

塾内の環境 少人数で授業をしていて、自由に自習室も使えるのがいいと思った。

良いところや要望 女性講師が多く、色々と相談に乗ってくれて、対応してくれたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。値段の割には子供の通塾意欲の向上や電話での親への学習状況の連絡はしてもらえたので良かった。

講師 教える意欲と、教わる意欲がリンクするように仕向けるのが上手な塾だと思います。夜間まで塾に居させてしまうことが多く、治安の状況を考えた対応をしてほしいが、塾にいる時間に事故がおこならければよいという考えのようで、往復の通塾時間についても気を配れるような方がいると安心できたと思う

カリキュラム 教材は統一だが、子供に合わせてプリントを作るなどしていたが渡して終わりとすることが多かったように思える

塾の周りの環境 自転車や電車で通塾する子が多く、塾周辺はほかの塾もあり、大人の目も多いので安心ですが、その道を外れると暗い場所が多いので、予定時間を過ぎる場合の連絡など、頼んでもやってくれないのはいかがなものかと思う。

塾内の環境 教室は狭く、入口から雑然としていてよい環境の様に見えなかった。

良いところや要望 ごちゃごちゃしていて、改善してあげて欲しいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思うが、講師やテキストなど、総合的に考えると致し方ないと思う

講師 料金は高いが、家庭学習について、相談にのってくれる。家庭学習での進め方を教えてくれる

カリキュラム 復習がしやすいように、同じ問題が次ページに載っている。1回の授業ごとにテキストが分かれていて、重たいテキストを持っていかなくてすむ

塾の周りの環境 駅に近く、スーパーも近いので人通りも多い。住宅街でもあり、飲み屋街はないので治安はいいと思う

塾内の環境 教室は、広くもでき、分けることもできるが、授業中、人数に対して狭いと思う

良いところや要望 欠席者のための、動画配信があるが、復習に使用している。短期講習の料金を、年間スケジュールとは別に連絡が欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 算数に苦手意識がある子供に直接聞くと分かりやすいとの回答が返ってくるため

塾の周りの環境 自宅から徒歩五分程度で大通りを通ることもなく、また場所も通らないので

塾内の環境 明るく綺麗な環境とのことで子供から不満の声は上がらなかったため

良いところや要望 通いやすい環境にあることが一番。今のところ前向きに通塾しているので先生の教え方もうまいと推察

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。

講師 先生が親身になり相談にのってくれた。また実績がある。完全個別なので集中できるのが良い。

カリキュラム 志望校や苦手単元に沿って教材を選ぶこと、先生の方で進めてくれるので、親はお任せできるのがよい。

塾の周りの環境 駅から近く、回りにも塾が多いので、同じ年代の児童が同じ方向に向かうため、夕方でも安心できる。

塾内の環境 しきりがあるため、雑音はそれほど気にならない。消毒やフェイスシールドなど、感染対策もしっかりしている

良いところや要望 感染対策をしっかりされているのが良い。振り替えがもっとできるとなお良い

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得の料金です。安いとは思うが、完全1対1ではないので仕方がない。

講師 家庭での学習状況や学校の進度を考慮してくださる。

カリキュラム 教材はいくつかの中から選ぶことができる。季節講習になると、慣れない先生がつくようになるのが不安になる。

塾の周りの環境 駅から近い。すぐ前の道は信号がないので、車通りが多い時は送り迎えをしている

塾内の環境 自習室はよく利用させていただいた。きれいである。雑音は少々ある。

良いところや要望 親身になって相談できるところが良いです。1対1だとなお良いかもしれない

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として希望どおりではなかったので割高かなと思いましたが、しかたがないことかと思います。

講師 結果がよくなかったので、 何とも言えない。 固まってない子供の希望の方向性を強くつけてほしかった。

カリキュラム 結果がよくなかったので、何とも言えないです。 希望大学に特化した専門授業でもよかったのかなと。

塾の周りの環境 環境は悪くなかったので、 選択しました。 家から近かったことはよかった。

塾内の環境 よくもわるくもなくときいてます。自習が多かったときいてます。

良いところや要望 もう少し子供の希望や固まってない考えなどを紐解いて導いてほしかった。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

886件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。