キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

886件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

886件中 281300件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一度にまとめての支払いで、すごく高く感じました。
対面でない分、自分自身で管理しないといけないので、楽しようと思えばどうにでもなるところが不安でした。

講師 リモート授業のため、対面ではないので眠くなると言っていた。家でも何度でも見直し出来るのが良いところ。

カリキュラム 受験科目に合わせて選んでもらっているので、無駄はないと思います。

塾の周りの環境 家から近いので、よかった。対面授業ではないのでいつでも行けるのもよかった。

塾内の環境 教室などはちゃんと見ていないのですが、ビル自体が狭めなので教室は狭そうだなと思いました。

良いところや要望 自分自身に厳しく管理できる人にとっては何度も授業を見返すこともできるので元を取ることもできるけど、それが出来ない子には割高かも。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにお金は掛かりますが、普段の授業はまとめて払うので月々の負担が少ないのがよいです。

講師 子供一人一人に、コンシェルジュのような感じでいろいろ細かく相談に乗ってくれるようです。

カリキュラム 受験に必要なカリキュラムを無駄のないように組んでくれているようです。

塾の周りの環境 家から近いので、通うのにとても良いです。教室まで行くのに時間がかからないので無駄がない。

塾内の環境 出来たばかりの校舎なので、自習室などとてもキレイと聞いています。

良いところや要望 細かくメールにて報告があるのが助かります。面談も子供と二者面談が多いので、少し話を聞きたい部分もありますが、自分で管理できるようになるのが良いとおもっています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の模試と塾の授業が重なってやむを得ず欠席した場合でも、動画で後から見れるのが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的ではないかと思います。受験の年はそれなりの費用がかかりますが、見合っていると思います。

講師 先生方は、とても熱心です。子供のやる気次第で学力を引き出してくれます。

カリキュラム 解き直しの宿題、プリントがあり、きちんとこなせば力がつきます。

塾の周りの環境 駅から数分、周りの環境もよく雨に濡れずに行けます。
駅近の環境なので迎えの車待機はなかなか難しいです。

塾内の環境 教室は広々としています。自習室もありますが、コロナの影響で使用できる機会が少なかったです。

良いところや要望 学年初めに年間予定を貰えるので、計画がたてやすいです。コロナなので仕方ありませんが、自習室を充実して欲しいです。

あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数によって料金が変わる。主要科目は高かったような記憶がある。

講師 実際に会った事はないが、結構厳し目な講師がいたらしい。科目によってタイプが違うので、一概に良い悪いは決められない、

カリキュラム 高校受験対策というよりも、勉強への意欲を途切れさせないために通っていたようなもの。カリキュラムもあまり気にしてはいなかったが、可もなく不可もなしという感想。

塾の周りの環境 駅からは歩いて数分の所にある。スーパーの前なので治安は悪く無い。ロータリーに交番もあるので特に心配はしなかった。

塾内の環境 一回しか行った事が無いが、教室は結構狭かった記憶がある。自習室みたいなものも存在したかどうか不明。

良いところや要望 高校受験対策がメインの目的ではなかったので、進学に役に立ったかどうかは不明。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払ってから申込だったので忙しい。
カード払い等も出来るとありがたいです。

講師 講師の授業は見てないが、説明会でのコンサルの方やや事務の方は丁寧で親切だ。

カリキュラム 年間の授業は週の時間数で決めるので必要な教科の予測が難しい。
入塾後すぐに別料金の特訓があり効果があるのか疑問だった。

塾の周りの環境 周りも塾が多く、刺激されて良い。駅に近いので便利だ。駐輪場も用意されていて良かった。

塾内の環境 私語厳禁のようで見学した時も静かで集中できそうだった。自習室も利用できなかった日はないようだ。

良いところや要望 これから受験なので結果はわかりませんが。入塾してから机に向かう時間も増えて本人のやる気を引き出してもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は周囲の塾と比較して妥当だと感じました。費用対効果ではうちの子供のヤル気が低かったので、芳しくありませんでした

講師 要点を得ない話し方をする講師に方がおられるので、意思疎通に忍耐力が試されました。

カリキュラム 可もなく不可もなくと感じましたので、中間にあたる3を洗濯致しました。

塾の周りの環境 10分ほどと子供の足でも自宅から徒歩圏内でしたので便利に感じられました

塾内の環境 コロナ以前から同じ場所にあるので改善は難しいのだと感じます。

良いところや要望 限られた人数で運営されているので、(受信履歴を見ての)電話対応は折り返しが多かったですが、必ず頂けました。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はカリキュラムを1回で納めるので高いように感じるがカリキュラム受講期間で割ると平均的と思う。

講師 オンライン授業と聞いているので講師と言われてもあまりピンとこない。

カリキュラム カリキュラムについては塾長、本人、親の3者で本人の学習状況ふまえアドバイスしてくれるのでよい。

塾の周りの環境 交通の便については学校帰りによることができるので非常によい。

塾内の環境 何回しか塾に行ったことがないのであまり詳しくは分からないが打ち合わせた場所はきれいだった。

良いところや要望 河合塾の進学実績に期待してとりあえず塾長の指導やアドバイスを信じて頑張らせたい。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段のレッスン費用は妥当だとは思ったが、講習のたびに料金がかかるのでその負担が多かったです。また入塾金も高く、払ったからにはやめられないような心意になってしめいました。

講師 子供にとっては親しみやすかった様子です。フィードバックもしっかりしてましたが、一人一人のフィードバックがなかったのが物足りなかったです。

カリキュラム 教材は無理なくこなせる内容、量だったのでちょうどよかったです。講習は料金が高く、負担が多かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので子供も迷わず行けるのがよかったです。また、塾が多いので、同じ塾の子や違う塾の子供たちも沢山歩いているため安心でした。

塾内の環境 古い校舎だったので、新しい校舎と比べると勉強の環境は良くないように感じました。また校舎に入った受付も少し暗かったので、明るい方が良いと思いました。

良いところや要望 受付の人に話しかけづらいのでもうすこし向こうから声をかけてくれたりするような雰囲気にしていただきたいとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、日々の一人一人のフィードバックを手紙等でもいいのでしっかりしていただけたらと思いました。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近では、標準クラスかとは思いますが、やはり、半年で安いとは思いませんでした。

カリキュラム 予備校に通ったおかげで、現役合格が出来たので、カリキュラムが、しっかりしていたと思います。

塾の周りの環境 自宅と高校の通学途中にあったので、通塾時間が短縮できました。

塾内の環境 校内に生徒が沢山いて、会話から勉強の成績に意識が向いていったと思います。

良いところや要望 子供が、勉強に行き詰まっていた時季に、アドバイスが適切だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 担任、副担任の先生の出欠席など、こまやかな気配りが、とても有り難く思いました。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 継続していたので高すぎるということは無いと思う。

講師 成績が悪い状況でも親身になって教えてもらえたことが良かったと思います。

カリキュラム あまり通っていなかったが、対応してもらえたことが良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるとこにあり、近いことが良かったと思います。

塾内の環境 教室には行った方がないのでよく分からない。聞いた限りでは問題はないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っても内容についていけなかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあるが、料金が高額だった。本人の頑張り不足もあるが、志望していた大学には入れなかったし、センター試験も芳しくなかったので、高額の授業料に不満が残った

講師 教えている教科の知識が豊富だった。教えるスキルのある先生だったと思う

カリキュラム 教材は、個人にあわせて調整してくれていた。本人の進捗も考えてくれていたと思う

塾の周りの環境 たまたまだが、自宅から1分ほどの距離しかなく、通学するにはもってこいの環境だった。

塾内の環境 個室の自習スペースもあり、本人が勉強するのに集中できる環境だった。

良いところや要望 高い目標をもって個別指導に当たることは大切だと思う。ただ、結果として、目標が高すぎた感も否めない。そのところのコミュニケーションが不足していたかも。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾は、第1選択は集団が良いと思う。集団塾を受けつつ、とくに苦手な科目を個別にするべきだったと今更ながら

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は安めだと思います。これで成績が上がればいいのですが、ナカナカ上がらないのは本人次第なのかも。

講師 親身になって接してくれているようであるが、厳しさが足りない模様。

カリキュラム 他との比較ができないため、どちらとも言えないとしか回答しようが無い。

塾の周りの環境 駅からも近く明るく人通りも多い通りに面しているため安心です。

良いところや要望 いつも丁寧に指導いただいておりありがたいです。年間スケジュールをいただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 居残りで10時すぎることもあり、熱心な指導はありがたいが心配になる。

浦和秀孝ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高かったです。もう少し安くしてもらえると良かったです。

講師 とても親身になって学校選びをしてくれました。息子も本当に行きたい学校に行けて良かったです。

カリキュラム とても夏期講習が良かったかと思います。勉強も大事ですが自然との触れ合いで子供たちが成長できることができてよかったです。

塾の周りの環境 立地はとてもよかったです。塾以外のところでも成長できる環境です。

塾内の環境 教室はとても広くて良かったかと思います。のびのびできる環境です。

良いところや要望 もう少し加湿器を置いていただけるとありがたかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なだけあって高いです。全教科通うとなると非常に高くなります。

講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、自習室が自由に使えて全教科で質問ができるのが子どもはとても満足していくようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、教材はオリジナルで作成しているようです。

塾の周りの環境 駅からまっすぐ歩いていける距離で子どもだけでもわりと安心して通えそうです。

塾内の環境 教室内は入ったことがないためわかりませんが、入口は明るくて良いです。

良いところや要望 子どもが入室するとメールが来るので安心です。先生とも連絡がとりやすそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替可能なのでありがたいです。振替は個別に連絡をする必要がありそうです。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータルでは予備校の授業にはあまり熱心ではなかったのでコストパフォーマンスでは割高感あった。

講師 営業色が感じられるとの子供の感想。あまり予備校の授業には熱心ではなかった。

カリキュラム 志望大学対策の授業、模試はよかった、効果があったとの子供の感想。

塾の周りの環境 駅から徒歩すぐ、通っている高校の通学定期券で通えるのは便利でよかったです。

塾内の環境 自習室があり、志望大学の過去問題集なども完備されていてよかったです。

良いところや要望 志望大学向けの模試、講習、受験データは受験生の子供には効果があった。

その他気づいたこと、感じたこと コロナでオンライン授業も多くあったが、子供の関心度向上には対面がよかった。オンラインはサボる。

栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に高いと思うけど成績が上がれば特に問題ないと思う

講師 先生が熱心なので成績が、上がるので本人も楽しく行っていたので良かった

カリキュラム カリキュラムはタイトだったと思うけどその分成績が上がったので良かった

塾の周りの環境 駅近くにあるので人通りもあり帰りが遅くなってもあんしんである

塾内の環境 教室も、広く自習室もあるのでテスト前に勉強しに行けるのは良かった

良いところや要望 広いので密にならなくていいと思う。
連絡はこまめに来るのでいいと思う

英泉塾内谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に周りの塾と変わらないと思う。夏期講習は長期なので料金が高いと思う

講師 沢山の年齢層の先生に教えてもらえたので勉強以外の事も身に付いた。

カリキュラム 受験の問題を主にやってもらったので希望の高校に入る事が出来た。

塾の周りの環境 駅近くだったので遅い時間に帰っても人通りがあったので良かった

塾内の環境 教室も開く自習室も整ってたので好きな時間に塾に行くことが出来た

良いところや要望 講師の先生が教え方がいいとおもう。コミュニケーションもとりやすい

国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気があればどんどん塾を利用できる点がよいと思った。

講師 生徒との距離が近くコミュニケーションがとりやすいことが良かった。

カリキュラム 個人個人に合わせたカリキュラムという感じではなかったことが残念だった。

塾の周りの環境 塾の送り迎えは車でしづらい道だったが立地からはしょうがないかなとも思う。

塾内の環境 少し施設が古いが気にならない人は多いと思うので問題にはならない。

良いところや要望 生徒と講師の距離が近く、自由な雰囲気で授業を受けることができる点が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や急用で塾に行けない時にすぐ日程を調整してもらえることがたいへんありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 つまびらかにされていない料金があり、不誠実だと思います。この点は改善してほしい。

講師 Webを通じて講師陣の発言内容を聴講したが、変に媚びたりせず、いい悪いをはっきり言う方たちばかりだったので、信用するに値するとおもった。

カリキュラム 私の高校の後輩のご子息が当塾の卒業生であることを知っており、良質な高校・大学へ進学していることから類推して5点と回答したまでです。中身まで詳しいことは分かりません。

塾の周りの環境 自宅から徒歩片道10文以内で通える点で良と判断しています。太陽が出ている日中であれば子供一人でも行き来させられます。

塾内の環境 配偶者から聞いた話で自分が直接見たわけではありませんが、トイレを含めて衛生上問題のある空間ではないとの話を聞いています。

良いところや要望 特にありません。学習への具体的な取り組み方含め、勉強したことが着実に身につく指導をしていただけるものと期待しております。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところは妥当な額だと思われるが、この先は季節講習など次々と追加負担が増えるので、全体はわからない。

講師 子供が、「教え方の上手な先生が多い」と話している。
あとは子供に任せてあるので、よくわからない。

塾の周りの環境 駅から近く、利便性がいい。
ただし、駐輪場に屋根がないため、雨の日の通学は不便。

塾内の環境 このご時世なので、昼食を取る場所か限られる。自習室も離席できる時間が短く、休憩が取れない。

良いところや要望 個々に、進路担当がつくので、全体のスケジュールを把握してもらいやすい。

「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました

条件を変更する

886件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。