あづま進学教室 武蔵浦和ナリア
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区沼影1-12-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (226件)
※上記は、あづま進学教室全体の口コミ点数・件数です
あづま進学教室武蔵浦和ナリアの授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約16,800円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,800円/月~
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,800円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約16,800円/月~
- 中学1年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約32,700円/月~
- 中学2年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約36,000円/月~
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約39,300円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には雑費が含まれています。
・小学生クラス C,CS・・・中学受験準備・高校受験準備クラス / A,B・・・イングリッシュクラス / S,I,Kクラス・・・公立中高一貫校・埼大付属中受験クラス / D,E,Gクラス・・・最難関・難関・上位私立中受験クラス
・中学生クラス Dクラス・・・県公立・私立上位人気校受験クラス / Eクラス・・・県公立・私立難関校受験クラス / Gクラス・・・県公立・国私立最難関校受験クラス / K,KⅠ,KⅡクラス・・・開成・国立・早慶付属高校受験クラス
あづま進学教室の評判・口コミ
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払うとなると高いと感じます。講習費用も結構高額でびっくりしました。
講師 大変丁寧で補習をしてくれます。電話連絡や面談もまめです。熱心です。
カリキュラム オリジナル教材が最高です。そこに今までのノウハウが凝縮されています。
塾の周りの環境 駅に近くて便利です。お店もたくさんあります。家から距離があり、自転車で通っても駐輪場代がかかりません。
塾内の環境 室内が白くて綺麗です。建物自体は新しくはないですが、綺麗にされています
入塾理由 高校受験にあたり、埼玉県の入試対策ができるのと実績があるので選んだ
宿題 宿題はたくさん出ます。宿題が出るから勉強する習慣がつき、助かっています。
家庭でのサポート 天気が悪く、送り迎えが必要な時はしました。忘れ物を届けました。
良いところや要望 大変熱心で、アルバイトの講師がいません。みんなベテランの方です。
総合評価 信頼と実績があり、安心してこどもを通わせることができています。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個別よりは安いがやはり1教科でも事務手数料やら教材費やらあれこれ入れると高額になる。入塾するときには分からないが、長期休みの費用だったり、対策講座だったりとどんどん値段がかさむ。
講師 相談には乗ってくれるが、子どもが質問しづらいようだし、集団ということもあり、個々の苦手を強化してくれるわけではない。しかし、地元の情報力は凄くとても参考になる
カリキュラム 教材は独自で作られたものを使われており、解説が載っていない。基本的にはレベルが高めなので、ついていける子にはいいが、なかなか得点に繋がらないこともあった。
塾の周りの環境 最寄駅から5分ほどで、駅から近いこともあり、大人の目があり、安全性は高い。塾の下がスーパーになっているため、明るい。駐車スペースがないので、お迎えには不便だと思う。
塾内の環境 清掃員さんがおり、清潔にされてる。人数が多いので、教室を覗くとぎゅうぎゅうな感じがした。自習室も使いづらいようで、なかなか利用出来ていない
入塾理由 お友達が行っていて本人の希望により入塾しました。また公立の中学受験のため、受験対策に強いこの塾にしました。
定期テスト テスト対策は、無料で自習室の日と対策授業があった。その際独自に分析された教科ごとの勉強方法をまとめたプリントをくれた。
宿題 量はちょうどいいと思うが、やり方次第で意味がなくなる気がする。なかなか毎日やれず、結局ギリギリにいっぺんにやってしまう。
家庭でのサポート 保護者説明会や面談に参加したり、見直しやテスト直しを確認したり、伸び悩んで先生に相談したりしました。
良いところや要望 受付がしっかりしていて、連絡が取れやすくきちんと対応してくれる。先生達もいろいろと考え対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替などは、個別じゃないので、出来ないときもある。しかし、先生が特別に補講してくれ10分くらい個別に教えてくれる
総合評価 きちんと自分でしっかり活用出来てる子にはいいと思うし実績もある。しかし、自分で勉強しない子にはただ受けてるだけになり、成績もなかなか伸びない
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高い気もしましたが、成績も伸びわたし的にも子供的にも満足できたと思います。
講師 友達ができて、塾以外でも勉強していた点がいちばん良かったと思えるとこです
カリキュラム 難しい問題もといていたきがします。
塾の周りの環境 送り迎えしてたので、何ともなかったです。家から2.30分だったので可もなく不可もなくという感じでした。電車で通えることも出来たと思います。
塾内の環境 特に、うるさいといきいたことはありません。設備もいいと思います。
入塾理由 ママ友がおすすめしてくれ、先生たちもとても優しく指導されると聞いて入塾を決めました。
良いところや要望 先生方が、親身に教えてくれるとこが1番いいと思えました。周りの友達にも恵まれたと思っています。
総合評価 おすすめしたいと思える塾でした。2人目も受験をするのなら入塾させようと考えています。
あづま進学教室武蔵浦和ナリアの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
あづま進学教室 武蔵浦和ナリア |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1-12-1 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
さいたま市南区の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (566件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。