キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

321件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

321件中 141160件を表示(新着順)

「埼玉県上尾市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりは高いかなと思うけど、成績が上がれば…いいかなと思います。

講師 どの先生も息子にとっては親しみやすく、わかりやすいと言ってます。

カリキュラム 初日から春期講習だったので、中1の復習が出来て良かったです。

塾の周りの環境 自転車置き場は隣り、駅の隣り、スーパーの前なので治安、立地共に良いと思う。

塾内の環境 とてもしずかで綺麗な室内です。雑談もなく、
みんなが集中している感じです。

良いところや要望 受講が終わったら、そのときの様子を教えて頂けると、より安心出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータルで、一般的に安いとは思うが、
広告等に掲載されているほど、安価ではなかった。

講師 説明がとてもわかりやすかった。安心して任せられると思った。
受講者本人も、理解が深められたと言っている。

カリキュラム 適度に宿題もあるようで、家庭学習の推進につながり良かったと思う。

塾の周りの環境 駐車場がないことが送り迎えには不便だと思う。
コンビニが向かいにあるので、寄り道などしないか心配。
ただ、退室メールが来るので安心できる。

塾内の環境 説明場所とはフロアが異なっていたので、配慮されているのだと思う。

良いところや要望 小6以来の塾なので、期待しています。
本人も、とてもわかりやすい授業だと帰ってくるので、選んで良かったと思う。

国大セミナー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直全部諸費用等あわせての月額が高いと思う。3年生になるとこれくらいが普通なのか、わからない。

講師 少人数制なので、良いと思う。

カリキュラム まだ行き始めて間もないのでよくわからない。今は復習をして3年に向けての準備をしてくれているようなので、忘れているところとかをあらためて見直していってほしいと思う。

塾の周りの環境 駅周りなので、明るくて、行き帰りは安全だと思う。雨の日などの送り迎えはしづらい感じがする。

塾内の環境 静かな環境で勉強できている。整理整頓は普通だと思う。勉強に差し障りのあるものはない。

良いところや要望 まだ入って間もないので、入塾時の入りたい高校に入れます!と言う言葉を信じて、見守りたい。

栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1クラスの人数から考えると、料金は妥当だと思います。5教科を取ると割引があり、お得感があります。

講師 丁寧に説明していただいて、集団指導でありながら個々に応じた指導をしてくださるようです。

カリキュラム 春期講習はムリなく通える時間割で学校や部活とのバランスが取りやすいです。

塾の周りの環境 駅のロータリー内で交番も目の前にあり、安心して預けられる環境だと思います。車での送迎もしやすいです。

塾内の環境 明るく整理整頓されています。自習室のほか空きスペースでも勉強ができます。

良いところや要望 集団指導でありながら個々に対応した宿題の出し方やプリントの準備などをしてもらえるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いですが、
その分色々細かく見てくれるので、
問題有りません。

講師 とても丁寧に説明して頂けて、
こちらの話しも、親身になって
聞いてくれます。
悪い点は、無いです。

カリキュラム 子どもに合わせて組んで頂けるので、
とても良いです。
悪かった点は、今は無いです。

塾の周りの環境 交通の便が良く駅前で、建物も道路に面しているので、通いやすいです。

塾内の環境 塾内は、とても静かで広々としていて
きれいなので、問題有りません。

良いところや要望 とても親身になって話しを聞いてくれるので、
子どもに合った学校を見つけ、
受験出来ればと思います。

国大セミナー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと安くはないが、定期試験対策を考えれば十分コスパはいいと思う。

講師 希望校に充分入れますと言い切ってくれたところ
他の塾はにごされた。

カリキュラム 定期試験対策がしっかりしている。宿題が多いので、家で勉強するクセがつくので良い。

塾の周りの環境 駅の近くなので明るい。自分で自転車で行く時も安心。
昼食を挟むときなどは、周りにコンビニやファストフードもあるので便利。

塾内の環境 整理整頓は、他の塾さんの方がきれいです。
棚の中などが雑然と積み上げてあるのが見えた。
スリッパに履き替え方式は、衛生上気になる。

良いところや要望 終わる時間がわからないので(時間過ぎても指導してくれる)、お迎えで待つことが多い。帰る少し前にメールなどが来ると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが、料金は高め。
高いと感じられるか安いと感じられるかは、子供がどれだけ塾の勉強に真剣に取り組んで成果を出せるかで変わると思う。

講師 親が実際に教えている所を見たわけではないので何とも言えないが、子供は説明がわかりやすいと言っていた。

カリキュラム 教材は、学校のワークをしようしている。
使いもしない教材を売りつけられたりすることはなく、目標に応じて相談しながら選定する形なのが良かった。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで通いやすい。人通りも多いので、治安の心配もなく、駐輪所もすぐ近くにあるので自転車で行くにも電車で行くにも便利だと思う。

塾内の環境 駅前の校舎は、まだ新しい校舎なので、とてもきれい。
雰囲気も静かで、落ち着いて勉強出来る環境だと思う。
自習室も静かで集中しやすそう。

良いところや要望 カリキュラムについての説明や様子を個人面談の形で定期的にしてくれるシステムで、質問があれば問い合わせに誠実に答えてくれるので安心。施設の様子や講師の教育など、全体的にきちんとしているように見受けられる。

栄光ゼミナール北上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は周りの宿と大差がないが結果的に進学できたので仕方がないと思う

講師 子供からは特に不満の話はなく終了したので特に問題はなかったのではないかと思う

カリキュラム 子供からは特に難しいと言われることもなく終了したので問題は無いかと思う

塾の周りの環境 少し自宅から遠い場所でしたが電車で通えたので特に問題はなかったと思う

塾内の環境 特に勉強に対し邪魔になるようなものはないと思われ子供からも不満の話はなかった

良いところや要望 既に受験も終了し無事に進学できたので要望等はないがこれからも良い環境作りをしてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 要望や気づいた事は特にない。強いて言うなら料金体系をもう少し低く設定してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高い。4科目受けさすとかなりの料金になる。
個別のカリキュラムを組んでくれるので環境的には良かったと思っていたが、子供には合わなかったようだ

講師 子どもには合わなかったようで、3回通っただけでやめてしまった。

カリキュラム 日能研のテキストに沿ってやってはくれていたが、興味を持たすことはできなかったようだ

塾の周りの環境 駅前だが、車が入れない場所で送迎にやや難がある。商店街の中なのである意味治安が悪い。

塾内の環境 新設校なので生徒も少なく自習室などは混んでいなく問題なかったと思う。

良いところや要望 振替ができないのは、厳しいかな。
それなりの料金なので、直近であれば仕方がないが、日程に余裕があっても振り替えられないのは、残念。

その他気づいたこと、感じたこと あうあわないがはっきり分かれるんだと思う。子供には合わなかったので残念だった。

俊英館フレックス北上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一般的な価格だと思います。
その他、夏季講習や冬季講習などは、別料金になります。

講師 他の塾がわからないので、比較できない。
自習室等の開放があるので、勉強しに行く事ができる。

塾の周りの環境 自転車で行く事ができる。
駐車場もあるので、雨天時の送り迎えも可能。

塾内の環境 住宅街なので、比較的静かな環境。

良いところや要望 スケジュールなどが、メールで送られてくるので、前もって予定がたてられます。

その他気づいたこと、感じたこと 比較的自由な環境なので、自分のスケジュール、力量に合わせて受講できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりマンツーマンなので高いと思います。最初の説明の時に、こちらの要望、予算など考慮して計算して一番いい方法を考えていただけたのでよかったです。

講師 良かった点は、マンツーマンなところです。悪かった点は、講習が終わると、すぐつぎに行ってほったらかし状態だった時があったようであまり親切な感じが感じられないと思いました。

カリキュラム 初めての塾で、入塾した時期が遅すぎるという事もあるのですが、やはりマンツーマンでも、内容が入試対策になっているのかきちんと説明してほしいです。AIのパットで自分で自習室を利用して勉強できるので、家より勉強に取り組んでくれたのはよかったです。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通わせていましたが、駅前通りなので夜でも明るいので心配せずとも通わせられたのでよかったと思います。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だったと思います。みんな各自勉強しに来てますので。

良いところや要望 マンツーマンなので、わからない所は、すぐに質問できる所は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一度タブレットの充電がなくて使えないという事があったので、それはどうしたものかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的でありがたい。
成績があがったら、コマを増やしても良いと思う。

講師 体験学習の時、丁寧に指導いただいた。
本授業は、まだこれからですが、期待したい。

塾の周りの環境 駅から距離があり、子供が自力で通う事が難しいため送迎が必要。

塾内の環境 特に他のお子さんの私語や物音が、気になる我が子ですが、授業中は、集中して勉強できている様子。

城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思いました。料金体系は分かりやすかったです。

講師 話しやすく、親身になって相談に乗って頂いた。
大学受験についての知識が深く、頼りになると感じた。

カリキュラム 個人の能力に沿って、自分に合った適切な指導を受ける事が出来る点が良かったと感じました。

塾の周りの環境 駅からは少し離れているが大通りに面していて治安もいい方だと思います。

塾内の環境 室内は整理整頓されていて清潔感があり過ごしやすい環境だと思いました。

良いところや要望 丁寧に指導して下さり感謝しております。まだ入塾して間もないですが成績が上がるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の指導、中学生にしては高いです。だらだらと授業で時間がたつのではなく、わからない問題を教えてくれるのは効率がよさそうです。

講師 まだ通いはじめのためわかりませんが、塾長はとても話しやすく、熱心でした。悪い点は少しあたり外れがあるかもしれない点です。

カリキュラム パラパラと確認したのみですが、よさそうです。学校で使用しているワークとテスト問題との関連、どこから出題しているか調査していただけると心強いです、

塾の周りの環境 駅前で明るく、ヨーカドーがすぐ近いので、時間調整に便利です。通塾もしやすいです。

塾内の環境 ブースに仕切られ、職員の目も届きやすくサボりずらそうでよいです。

良いところや要望 良いところは、入塾料がかからないところ。初月は、カリキュラムが柔軟なところです。期末2週間前に入塾しましたが、テスト前までに1ヶ月分の授業をいれてくれました。悪い点は、料金が高いので、週一でも週変わりで2科目教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく、普通だと思います。
ただ、初回体験費用など振り込み期日が書類到着から短いです。体験費用は届いた翌日が期日で焦りました。

講師 科目によるが、良い先生がいます。
嫌がらず塾に行っているので良かったですが、まだ成績には効果があらわれていません。

カリキュラム 教材は必須以外も購入可能です。任意教材も子供が丸をつけてかなり購入しました。本当に必要なのか、使用するのか気になります。

塾の周りの環境 立地は良いです。
うちからも近いので安心です。駅からも暗い道はないので安心だと思います。

塾内の環境 少し教室が狭い気がするが、その方が先生の目が行き届いて良いかもしれません。

良いところや要望 結果が出ると良いですが、まだ体験1ヶ月なのでわかりません。ただ体験は安い費用で1ヶ月あるので良いです。

城南コベッツ上尾教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少高いのはわかっていました。購入した教材も自分でやるだけではなく先生にみてほしいです。

講師 先生が代わることがあり、進め方などで違いがでてくる。先に進み過ぎてしまったり。

カリキュラム 学校のテスト対策はとてもありがたい。直前に全教科講習をしてくれるので安心

塾の周りの環境 自宅から近く大通りに面していて明るいので安心。道を渡らなければいけないので信号を付けてほしい。

塾内の環境 ガラス張りなので冬は寒いのではないか。教室が狭い。

良いところや要望 お休みの振替など、LINEでできるので手間がない。スケジュールも臨機応変に組み直してくれるのてま助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでとても高く、1教科しか取れず勿体なかった。費用がもう少し良心的だったら、もっと取りたかった。

講師 年齢の近い講師が多い。自分に合った講師を選ぶことが出来、合わない時は変えることが出来る。個別なので、丁寧に教えてもらえる。宿題は多いようだった。

カリキュラム 個別の講師が提案してくれたテキストを購入し、進めていたのでとても安心感はあった。身近な分の宿題は多く大変そうだった。

塾の周りの環境 駅近くで店もすぐ近くにあり、とても明るく安心感があった。ただ、店があるということで誘惑もあった様子。

塾内の環境 自習室もあり、授業があいたときに自習室を使って勉強出来て良かった。自習室では、取っていない教科も講師に質問することが出来た。

良いところや要望 成績も上がり、フォローもとても丁寧だったので良かった。授業が始める前に連絡すれば、振替もすることが出来て、とても良かった。

国大セミナー上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年相応だと思います。やはり受験生だと高く感じることはあります。夏期講習代は、高く感じました。

講師 まるで個別塾のように、習い事の都合に合わせてくれ、親身になってくれる講師が多いような気がします。講師自体の人数がとても少なく、全部賄えているのかな?大丈夫かな?という不安も少しあります。

カリキュラム クラブチームの予定を優先させていただけたので、勉強との両立が出来る塾です。ただ、夏期講習の講習量が多く、行けなかった分の補習もしていただいていますが、いつ終わるのか少し不安です。

塾の周りの環境 自転車や車の送迎で通っています。駅前で明るく、車を停めるスペースも少しあるので、助かっています。

塾内の環境 教室自体が狭く、部屋も少なめです。自習室は空いている教室を使うのですが、使いづらいようです、利用したことがありません。気軽には自習室には行きにくそうです。

良いところや要望 講師が少なく、電話をかけても出ないこともあり、親は講師とのコミュニケーションは少し取りづらいような気はします。子どもを通して聞いてもらったりしています。

スクール21上尾本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は周りの塾とあまり変わらないと思います。夏休み・冬休みは高いかなぁと思います

講師 指導が上手かった。わかりやすく、わかるまで教えてくれた。丁寧な対応でした。

カリキュラム 苦手な科目を丁寧に説明してくれます。わかるまでやってくれた。

塾の周りの環境 送迎していたので問題ないです。遅い時間は心配になるので‥ほぼ送迎でした。

塾内の環境 みんなが集中してやっていたので問題ないと思います。とても静かな環境でした

良いところや要望 子供がわかるまで指導していぢいたので希望校に入ることが出来ました。良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んでも振替が効いたので良かったです。入試に対応している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは、他の塾とあまり変わりないのかなぁと思いますが、中学生になってからの料金が他の塾より高く感じます。

講師 講師の先生の説明が分かりやすく、子どもがとてもやる気になりました。

カリキュラム 算数と英語を習っていますが、今のところ宿題も意欲的に頑張っていますので、良い教材だと思います。

塾の周りの環境 家から駅まで自転車で通っていますが、バイパスの信号を渡ったり、交通量がある所なので少し心配ですが、時間のゆとりをもって通うようにしています。

塾内の環境 体験の時から塾内の集中できる環境がとても気に入っていたようです。チャイム音も好きだと言っています。

良いところや要望 体験の時点で子どもが通いたいと感じられる環境であったことです。初めての個別塾ですが講師の方の優しい口調と分かりやすい説明で、頑張って通いたいと言っています。

「埼玉県上尾市」で絞り込みました

条件を変更する

321件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。