キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

140件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

140件中 121140件を表示(新着順)

「埼玉県ふじみ野市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生によって、熱心な方と義務的な方がいます。申し出て、違う先生に変更していただきました。

カリキュラム 個別指導に変えて、本人に合っているようで良かったです。以前の集団塾は塾のカリキュラム主体でしたので、テスト前でもテスト範囲外を受講していて、本人もストレスを抱えていました。

塾内の環境 1ルームの中で、仕切りのみなので、いろいろな声がして、集中しにくいようです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子には集団より、理解度が上がったようです。苦手な教科が前向きになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目別に申し込みをして、トータル何時間、何コマというような料金体系だったと記憶している。得意科目、不得意科目で臨機応変にスケジュールに対応して頂いた。

講師 講師の方々は課目によって個性も様々だったように感じる。異性の講師で合う合わないは出てしまう事が少なからずあったと記憶している。その辺りのフォローを塾長がしっかりと対応して頂いたので、最後までしっかりと学習する事が出来た。

カリキュラム 小さな塾だったので、公私の数が少ない事もあり教材も十分な物なのかとの心配はあった。しかし教材だけではなく、受験生としての心得などにも目を配る資料なども配布してもらい、信頼感はあった。

塾の周りの環境 駅から遠く、自宅からは自転車で通学していた。周辺も暗い雰囲気なので、安心感のあるデザインで看板やライティングなどをすれば良いのではないかと感じていた。

塾内の環境 車の交通量はそこそこあるが、商店街からも駅からも離れていたので、人通りも少なく静かな環境だったのではないかと記憶している。

良いところや要望 特にないが、塾長はじめ講師の方々の顔や声をもっともっとチラシの中に入れてアピールするべきだと思った。価格だけではない安心感は、やはり人だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝料金は良いのですが、夏期講習や冬季講習が割高な感じがした。定額制があれば良いと思います。

講師 成績が下がってしまった時に電話をしてきていだだき、今後の対策を具体的に話してくれた。

カリキュラム カリキュラムを生徒一人一人一人の進捗状態に細かに割り振っているようで良かった。

塾の周りの環境 家から近い為に夜遅くなっても心配せずにすんだ。雨の日でも困らないで通えた。

塾内の環境 比較的大通りから外れていたので静かで集中できたと思います。室内も温度管理が適切に行なえていた。

良いところや要望 かなり細かく勉強指導や進路指導をして頂いてると思い、これからも通わせていくと思います。

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 候補の塾と料金を比べましたが、それほど違いなく、料金で選ぶよりも、塾の方針、システム(休んだ時に振替できるか)、本人が行きたくなるような塾の雰囲気で決めました。

講師 学校のテストで、あまりいい点数が取れなく、塾を体験入学を通じて探していました。その中でここの塾は、これからの進学を含めた、その人に合った、学習スケジュールを組んで、指導して下さる所にひかれ入塾しました。講師の方はベテランが多く、本人のやる気を引き出す、指導方法で勉強の楽しさ等工夫された授業です。本人も気に入ってる様です。

カリキュラム カリキュラム、その人その人に合った学習スタイル。教材塾で使用する教科書のほかに、講師が考えたプリント学習。季節講習は、集中的に苦手な科目を特訓出来ました。

塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩15分です。自転車で通塾している人が多いですが、私は塾の駐車場が広い為車で送り迎えしています。飲食店、コンビニも近くにあるので小腹がすいた時にも困りません。治安も交番がすぐ近くにあるので、安心です。

塾内の環境 設備は、新しくはないのでですが不満はありません。むしろ落ち着いた雰囲気です。自習室は、講師の目の届く範囲にあり、座席数も30ぐらいあり十分です。

良いところや要望 塾が全体的に老朽化しているので、リニューアルされればよい。先生の指導は、熱意があってよい。

英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季特別講習など、追加料金が結構掛かるので、出費は多いが、その分きめ細やかに対応してくれる

講師 個人の力量や性格を踏まえて工夫してくれている。熱心で、試験前の臨時講習なども行ってくれる。

カリキュラム 個人の力量と希望進学校に応じた個別のメニューを用意してくれており、状況に応じて柔軟に対応してくれている

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、街の中心部なので治安の心配はないが、少々ざつおんが多い

塾内の環境 特筆すべき特徴は無いが、集中できる様な工夫は普通にされている

良いところや要望 もう少し遠慮無く厳しめに対応してくれても、子供のせいかくうぃ考えると良いと思う。危機感の醸成も積極的に実施してもらいたい

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業費のほかに、教材代や他のコースの費用もかかっていたと思います。夏には合宿もあるので親には感謝です。

講師 面白く、よい先生が多かったです。先生との距離が近くて、質問もしやすかったです。

カリキュラム 学校よりも早く勉強することが多いので、学校の授業はけっこう簡単に感じました。講習会は通常授業の続きを行うという感じでした。英語では単語テスト、国語では漢字テストと毎回テストがあり、勉強する習慣ができました。3年生になると日曜日のコースが増えて、同じくらいの学力の人たちと勉強できるので良かったです。

塾の周りの環境 家から歩いて通えるので行きやすいです。また、駅から1、2分で着くので交通の便はいいと思います。

塾内の環境 特に印象はない、普通の教室です。黒板ではなく、ホワイトボードが使われていました。椅子と机がつながっているのがたまに困ることはありました。

良いところや要望 楽しく塾に通えました。親を含めた面談が定期的にあるので、そこで色々聞いたりできます。3年生では面談の練習や、過去問をたくさん解いたりなど県立の高校受験の対策をたくさんしてくれるのでありがたかったです。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早稲アカは高い高いときいていましたが。それほどでもなかったかな。
最初に支払うお金が低いのが良かったです。

講師 長い期間お世話になりました。
合う先生、合わない先生色々でしたが、無事高校に合格できたので、満足です。
特に中三の夏休みから受け持っていただいた英語の先生には、偏差値が10上がり、英国好きになってくれたので大感謝です!

塾の周りの環境 駅チカです。しかし、自転車すら停められらなかったのは塾としてどうかと思いました。商店街にありました。それでも環境が悪いというわけではありません。

塾内の環境 挨拶もきちんとされて、気持ちいいです。
受付は最初の方はあまり感じがよくなく、残念でしたが、次にいらした方は大変感じがよく、人によってこうもかわるんだなぁという、感想です。受付は顔ですからね。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 希望により先生の空き時間に個別指導を行って頂ける点は、先生との距離感も縮まり苦手教科の克服の一助にもなり助かっています。

カリキュラム 公立よりも私立へ進学することを主眼としたカリキュラムという感じがあリます。私立専願を希望しているご家庭・お子様には向いていると思います。

塾の周りの環境 子供が通う校舎もそうですが、比較的駅前の校舎が多いかと思います。子供は自転車で通っていますが、電車で通うお子様にも安心して通える環境だと思います。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い。また、次々に特別講習や違う地域まで行かなくてはいけないコースなどを勧められてしまう。
子供は危機感を抱き、そのコースを受けなければ自分は受験に受からない、周りから取り残されてしまう感覚を持ってしまった。できればその学校内で学ばせて欲しい。向上心なら良いが、危機感で子供を追い詰めないで欲しい。

講師 感じも良いし、丁寧に指導してくれていると思います。教え方や上を目指す感覚を持たせるのも上手いと思います。

塾の周りの環境 迎えに行くのに車を停められないです。自転車置き場が無くて、近所の有料自転車置き場を使用するしかないです。駅から近いのですが、近所に住んでいるから電車は使いません。

良いところや要望 教え方が上手く、周りと競争しながらより上を目指す感覚を持たせるのも上手い。学校の定期テストの対策もしてくれるので、キメ細かい配慮もすごいと思う。
でも定期テストの前は塾より学校を優先し、内申をしっかり取れるようにしないと困るので、今一番大切な所は学校の定期テストの勉強をすること。それをわかって欲しいし、子供に分からせて欲しい。

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点
親身になって、今後の学習スケジュールを相談できた。
悪かった点
特になし

カリキュラム 良かった点
塾に行かない日でも、塾に行けば指導してくれる。
悪かった点
特になし

塾内の環境 良かった点
塾退室システムがある。
悪かった点
老朽化している。

その他気づいたこと、感じたこと 親身になって進路のこと、学習スケジュール等相談に乗ってくれ、結論を出してくれる。又、テスト対策や、塾がない日でも行けば、プリント等で学習できる。

個別指導なら森塾上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点 質問したことは返ってくる。
悪かった点 講師によって教え方が違うので、自分に合った講師を見つけ教えてもらう。

カリキュラム 良かった点 教え方が上手で、暗記しやすい。
悪かった点 夏講習を受けましたが、連続で講習する為、予定が組みにくい。またキャンセルの変更は1回までなので、改善してほしい。

塾内の環境 良かった点 開塾したばかりで、教室は明るく清潔感がある。また店内のBGMもリラックス出来る雰囲気だった。
悪かった点 授業外の時間帯で、スケジュールの話し合いに行ったが、講師たちの雑談で集中出来なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 人気がある為か、授業の申し込みを、切羽詰らせる感がありゆっくり考える時間がない。振替授業の回数が一回と少ない。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとなく他の塾に比べ高かった気がする。夏季合宿や冬季講習もあったからかも。

講師 子供の疑問点や質問点には適切な指導やアドバイスを行ってくれたと聞いています

カリキュラム 授業は子供の学力に合わせクラス分けされているので、競い合う心ができたと思う

塾の周りの環境 駅前の歓楽街に近かったので、けっして環境が良いとは言えないところだった

塾内の環境 ビルの3階にあったので、あまり雑音は感じなかったが、教室は狭かった

良いところや要望 全体的には特におおきな不満もなかったので、良い塾だったと思う。

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 勉強が苦手で特に数学ができないが、独自の教材を使ってわかりやすいく教えてくれるそうです。

カリキュラム 個別での授業なので、子供のレベルに合わせてカリュキュラムを組んでくれる。
悪い点はまだわからない。

塾内の環境 上福岡の駅から少し離れているため環境は静かな方。
近くにコンビニがあるから便利。

その他気づいたこと、感じたこと 塾がない日もいつでも自習に来ていいので良い。
個別指導の授業を受講しているため、本人のレベルに合っているようでやる気を出して勉強に取り組むようになった。

俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 集団授業は、クラスにより雰囲気が変わると思う。
学年が上がるとクラスも増えて実力別のクラスになる。
個人授業より、集団授業の方が好きだとよく言っていた。

塾の周りの環境 駐車場あり送迎が楽。
大通りにめんしているため明るく治安も良いと思う。
バスの送迎もある。
目の前にはコンビニもある。

良いところや要望 中学3年生の夏休みのカリュクラムを見ると魅力的。
ただ集団授業はクラスにより雰囲気が変わるので子供に合わないと通うのは厳しくなる。
授業中もう少し厳しくしても良いのではと何度も思った。(私語などが多かった)
バス送迎があるので親は楽になると思う。
毎月保護者宛の手紙は情報が沢山ありとても役にたった。
定期的にある面談では高校大学と先の話を小学生の頃から教えて頂いた。
面談が、年に一度ぐらい、子供との3者面談だとさらに良かったのにと感じた。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団としての金額は、他とあまり変わらない、もしくは、少々高めかもしれない。
小学生は、安いと思う金額だが、中学生になるとビックリする位アップします。塾というのはそういうものなのかもしれないですが、、

講師 国語、算数、英語を習っていますが、それぞれ講師が違い、みんな分かりやすく教えて下さいます。
ただ毎週ある漢字テストは、生徒同士で採点させるので、親としては講師に採点して欲しいです

塾の周りの環境 駅から徒歩1分の好立地ですが、やはり周りに飲み屋が多いので、夜遅い時は心配です。
それと自転車置場がない!
今は送り迎えをしているが、中学生になったら、自転車で行かせたいので、なにか方法を考えなくてはいけません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いです。3年生になると夏期講習でコマが70-80など…。またテスト対策でも増加授業と言ってお金をとるので正直あまりよくありません。

講師 微妙なところでもありました。教え方が上手な先生はとてもやりがいがあります。しかし若手の先生だとテキストを読んでいるだけであったり雑談が多かったりと…。なのでいいなと思った先生は塾長に言うとその先生にしてくれるので早めにそうしたほうがいいと思います。ですが、人気もあってなかなか当たらない時もありますね…。今はほとんど若い先生のようで限られてきました。

カリキュラム 夏季、冬季講習では中学2年生でしたが苦手な1年生の物理を復習したりと自分のやりたい授業ができるのがいいところでした。ですが復習メインの補習塾なので成績はなかなか上がりませんね…

塾の周りの環境 駅も近くて、周りも明るくとても行き易い場所でした。交番も近くにあるので安心です

塾内の環境 暖房や冷房の設備、椅子や机などはしっかりとしています。ですが一つ一つのスペースが小さかったな…あと冷房がとても効いていました。

良いところや要望 良かった点は
・当日以外は振替ができる
・教師を選ぶことができる
・自分の勉強したい単元、教科ができる
・駅に近い
悪かった点は
・教師によって教えが上手い、下手がある
・授業料が高い
・実際授業は70分程度
なところです

その他気づいたこと、感じたこと 個人的には、自分で勉強ができない人や学校の授業が分からない人がいく塾だと思います。成績は対して上がりませんでした。でも、塾の先生は優しくて面白かったりします。体験に行くなどして自分にあった塾を選んでくださいね!

英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べて高いです。
ただ自分が調べて中では、個別塾としては平均かそれ以下です。
子供の成績が上がったので、コストパフォーマンスとしては十分かなと思います。

講師 熱い講師の方が多い印象でした。
ただ単に授業をするのではなく、毎回書いてもらえる家庭報告書などからも成績を上げるために具体的に何を考えて授業をしているかわかりました。
また、ユーモアのある先生が多いようで、授業後その話を楽しそうに話してきます。

カリキュラム 基本的には学校の予習、北辰前になればその対策もしていました。
個別塾なので、講習期間は室長と面談し子供のレベルにあったカリキュラムを作ってくれました。

塾の周りの環境 特に気になったことはありません。
たまに目の前の道路で工事をしているくらいです。

塾内の環境 しっかりメリハリをつけられていると思います。
子供と講師、室長の信頼関係が作れているように感じました。
一時期成績が伸び悩み転塾を考えた時にも、子供はこの塾で頑張るという強い意志を持っていました。

良いところや要望 子供の勉強だけでなく、中学の勉強や受験に対して無知だった私にも面談を通していろいろなことを教えてくれました。

最終的に目標としていた高校に合格できました。

早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 しらなかった応用問題も出て、本人は楽しそうだった。

カリキュラム まだ分からないが、基礎から応用まで幅広くありそうな教科書だった。

塾内の環境 駅が近いのは便利だが、駐車場や停めて置けないのが不便。
4階なので天災のときに心配。

その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しく通えそうな感じがした。
普通の塾と違い、基礎だけではなく応用問題もやってくれそうな気がしたので、高校受験に役に立ちそうな感じがした。

英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、ほかの集団と比べるとやはり割高です。
ただそれで成績が実際に上がったので、払う価値はあったかなという感じです。

講師 担当制で、毎回同じ先生が最後まで面倒を見てくれました。
子供がとても信頼しており、成績も確実に上げてくれました。

カリキュラム 基本的に学校の予習ですが、講習時には生徒にあったカリキュラムを作ってくれます。

塾の周りの環境 スクランブルの前です。駅前ではないので酔っ払いなどもいません。
ただ道路に面しているので多少車の音が気になるようです。

塾内の環境 去年に改装したばかりのようでキレイです。教室に足委を運んだ時は元気に挨拶をしてくれます。

良いところや要望 下から数えた方が圧倒的に早かった成績を、偏差値40代後半の私立高校合格にまで上げてもらえたのは感謝しかないです。

個別指導塾・悠本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 立地の割にも、自習においても、期待以上のものを受けることができた。
周りと比べても、さほどお変わりはなさそうです。

講師 自分から聞きに行くことを苦手としているのに気づいて、わかるかどうか、と聴きに来てくれる小さな配慮が、とても好印象でした。

カリキュラム 自分にあった勉強方法を一緒に模索して、そこからどう志望校に合わせて勉強をしていけばいいか、具体的にどうしていけばいいか、としっかりしたアドバイスをもらえました。

塾の周りの環境 コンビニが近く、バス停も目の前に有り、少し夜遅くなった時も、安心できました。
コンビニがあるので、暗くなることもないので、安心です。

塾内の環境 先生とマンツーマンで勉強ができる環境にあります。
加え、小さいながらも自習室がありました。
騒がしくもなく、静かすぎでもない、とても良い環境だと思います。

良いところや要望 先生の指導の姿勢がよかったこと、先生と親とのコミニュケーションがしっかりとれたことが、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 多種多様な生徒がいたので、多少の苦手を感じることがありました。
そういう点では、行きにくく感じることがあるのではないかと思います。

「埼玉県ふじみ野市」で絞り込みました

条件を変更する

140件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。