塾、予備校の口コミ・評判
105件中 101~105件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県坂戸市」で絞り込みました
こうゆうかん【個別指導コース】坂戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師陣は若い方が多く 熱心。生徒達が 講師と楽しそうに話す姿が見られた。
とても アットホームな雰囲気。
子供自身 担当講師を気に入っており 今後の指導に期待したいと思う。
カリキュラム 良かった点は 要望を聞き入れて 調整してくれたり 比較的融通が利くところ。 宿題は比較的少なめ。
塾内の環境 2対1の個別だと 個室なのかと思いきや 同じ教室の中に複数の自習の生徒がいるとの事。 顔見知りも増えて良いかも。
本人が 集中して 理解度が増す環境であれば 別に良い。
その他気づいたこと、感じたこと 優しく熱心な講師陣。駅近で駐車場も有り 電車通塾でも車送迎にも適している。
思春期の子供達を理解し 時には厳しく指導してくれそう。
今後の指導に期待したい。
俊英館フレックス北坂戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生方は若い方が多く活気があり、でも礼儀正しい様子でした。
カリキュラム 予習の宿題が非常に多かったが、その分やる気を出させてくれた。
塾内の環境 駅近なのに、静かな環境で、塾内は整然としていて、集中して勉強に取り組めそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の説明は的確でわかりやすかった。
志英館坂戸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休日も講義していただくこと、多くの授業資料、また息抜きのためのエンターテイメントもあるので、授業料は高価であると考える。しかし、それだけの効果は十分にあったと思おう。
講師 日曜日でも休日でも親身になって教育してもらった。わからないところは丁寧に例を挙げて教えてもらったようでモチベーションが上がった。
カリキュラム 学校で教えている内容をはるかに超えた内容であった。学習者にとっては大変だったと思うが、学力が7工場していくのがよくわかった。
塾の周りの環境 当該校は最寄り駅のり徒歩5分と近く、また通学路にはコンビニエンスストアもあり、夜食等を購入するのに役に立った。比較的交通量の多い主要地方道に面しているが、騒音も聞こえず良い環境と思う。
塾内の環境 塾内は約20人が入れる程度の小部屋になっており、防音も十分になされていた。また、塾に通う学生も授業マナーは保たれており、雑音を立てたりする者はいないようであった。校外の騒音も聞かれずに勉学には良い環境と思う。
良いところや要望 何といっても、休日でもやっていること。学習者のモチベーションがあがることは間違えない。自宅では他のことに興味がいってしまうが、塾の環境ではそのようなことがなく、勉学がはかどるようである。
その他気づいたこと、感じたこと 年末年始の特訓授業は非常に良かったです。家族で過ごす時間は減りましたが、想像以上の学力の向上が認められたので、ぜひ今後も続けていただきたい。夏の合宿も大変良かったです。
志英館坂戸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義がある程度ハイレベルであることと、進行や講義時間が夜遅くまであることから、多少高額であることはやむを得ないことと思います。平均収入家庭にとってはこの授業料は重荷になります。
講師 講師が熱心に指導をしてくださいました。とくに、不得意な国語は読み物の内容を事前にわかりやすく解説したのちに授業があったようで良かったです。
カリキュラム 授業内容は通常の学生レベルよりもやや高度でした。カリキュラムも学校の進行よりもかなり速く、教わっていない内容が充分に盛り込まれていました。
塾の周りの環境 当該校は最寄りの駅より徒歩5分以内で通学経路にコンビニエンスストアがあり、遅くなっても夜食をかうことができて便利でした。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、講義に集中できるような環境であると考えます。教室の面する道路も交通量はあるものの爆走運転する者などはなく、比較的静かであると思います。
良いところや要望 講義時間が長時間にわたることは学生にとって 大変であるとは思いますが、そのことで学生が集中できたことは事実ななので今後も継続すべきと思います。
志英館坂戸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、授業以外の補習が充実していたので、コスパ早かったと思う。
講師 指導方法や講師のことはよくわかりません
カリキュラム できるまで徹底的に実施して頂いた。クラスの雰囲気も悪くなかった。
塾の周りの環境 送迎が前提条件で通っていたのですが、駐車場が狭く出し入れが困難。台数も少なく、毎回ストレスになった。
塾内の環境 求めればキリがないが、最低限は揃っていたと思う。ただ、費用に対してはもっと充実してもいいと思う。
良いところや要望 建物が古い。駐車場が少ない。先生の人数が少ない。それ以外は満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。志望校に入りたいのであれば、誰にでもお勧めできます。合う合わないはあると思いますが。