![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
272件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市中央区」で絞り込みました
スクール21さいたま本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目でこの値段なら平均だと思いますが、教材費などもう少し安くなると助かります。
講師 受験に向けて、熱心に対応してくれる
生徒数が多いので、1人に費やす時間がない
カリキュラム 必ず講習の確認テストがあるので、分かるまで教えてくれます。
補講授業がないので、あるといいと思う
英検対策などもして欲しい
塾の周りの環境
いつも先生方が、帰りにライトをつけてお見送りしてくれてます。
塾内の環境 生徒数が多いのに、トイレの数が少ないので、休憩中にトイレに行けないのが気になる
良いところや要望 補講授業も、別日にまとめて行うとか、コロナ禍なのであるといいと思います。
英検対策も希望する子だけで講習してほしいです。
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的低価格
教科によって、個別の一対一や一対ニなど融通がきく
講師 塾長はとても明るくハキハキとしている
カリキュラム 欠席等を含め、融通が効いたり、要望にこたえてくれるので助かる
塾の周りの環境 駐車場も完備の為、送迎もしやすい
塾内の環境 塾内はキレイ
質問等がある為、話し声等はあるが集中出来ない程ではない
良いところや要望 コマ数について、無理強いはせず基本的にこちらの要望に応えてくれようとする
城南コベッツ北浦和埼大通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してリーズナブルではありません。
金額に見合った指導をしていただければと思っています
講師 子供に合う人を選んでくれた。
面白い先生だといっています
まいにち勉強した内容や課題を連絡してくれます
カリキュラム 勉強や宿題のカリキュラムをあらかじめ組んでくれました。やりながら作っていくやり方もありますが、初めからあると目安になってありがたいです。
塾の周りの環境 人通りが多いので安心して1人で通わせることができます。自転車もおけます。
塾内の環境 綺麗だし、うるさくならないようになってます。
良いところや要望 普通のやり方じゃ間に合わない。
覚悟を持ってやらないと、と初めからはっきりと言ってくれた。
個別指導学院フリーステップ与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数件、同じようなタイプの塾を体験見学したが、決して安くはない。
季節講習は必須となっているが、講義数は選べる。冬期講習は通常授業もあるため、月の授業料と講習代の両方を払うため高額となる。
講師 丁寧かつ根気強く教えてくれる。若い先生で初めは頼りなく見えたが、保護者にも意見をしっかりと言ってくれ、安心した。あまり人と関わるのが上手ではない息子が体験授業を受け、ここが一番いいと言うほど気さくに講師の皆さんが話しかけてくれる。
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせてくれるので良いが、季節講習が必須となっている。(ほとんどの塾がそうなので仕方がないが...)
教材は専用のものがあるが、たくさんあるわけではなく必要最低限なものだけ購入する形なのでよかった。学校で使用している問題集も使用している。
塾の周りの環境 駅から近いので環境はよい。
家から近いのも決め手の一つだった。
塾内の環境 自習室が授業スペースと区切られているわけではなくワンフロアのため、自習中でも講師の先生の目が届きやすい。集中力アップにつながっているよう。自習中わからない所が出てきたら声をかけやすい。
良いところや要望 無理な勧誘もなく、こちらの要望を聞きながら講義数を組み込んでくれるのがとてもいい。
自立学習RED(レッド)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はリーズナブルな方だと思いますがテスト対策の講習は別料金です。中3になると受験対策用の3教科・5教科パックがあります。このパックが他の塾に比べてトータル的に結構お得だと感じました。季節講習の料金もさほど高くはないと思います。
講師 とても親身になっていただきテスト前の自習時間など受講時間外もご指導いただきました。塾長が女性の先生で優しく時には厳しい意見も言ってくださったのでとても助かりました。アルバイトの学生さんはいません。
カリキュラム 基本は先取り学習です。ipadを使って学習しテキストとノートで問題を解き正誤に合わせて宿題が出されます。先生もきちんと教えてくれるので個別指導みたいな感じです。
塾の周りの環境 北与野駅から近くて治安は悪くないと思います。新都心駅からも徒歩圏内です。唯一不便なのは塾で管理している駐輪場がないことです。すぐ近くに有料の駐輪場はあります。
塾内の環境 教室はとても明るく綺麗です。すぐ近くに線路がありますがうるさいと感じません。曜日によって混雑する時間帯があるようですが座れないと言うことはありません。
良いところや要望 他の進学塾にも通った経験がありますが子供には合わず思ったように内申やテストの点数が伸びなかったので、基本的な勉強の仕方や勉強のスケジュールの立て方などを学べるかと思いこちらへ通わせました。結果子供の希望した高校にも合格して現在通学しています。
その他気づいたこと、感じたこと 合格高校を公表していないので通っている生徒さんたちがどこへ進学したのかはわかりません。その点が逆に子供にとってプレッシャーにならず親子で決めた高校を受験できたのでよかったと思います。高校選びの面談もしてくださるので心配は入りません。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別だったので、決して安くはありませんでした。グループでも、普段の月謝以外に、当然、夏期や冬期など講習があったり合宿があったりとかかります。(でも、どの塾でもそんな感じではないかと思います。)
講師 とても熱心にご指導いただきました。無理に多くの講座を勧めることなく、本人の必要にあった教科を取ることを勧めてくださり、また、取らなかった教科でも、分からないところなど質問したら教えてくださったり、とても親切でした。
カリキュラム 個別指導だったので、本人の弱いところを重的に見てくださったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎したり、自分で自転車で通ったりしました。駅からは少し離れてたので、電車で通うには少し歩かなくてはいけないかも知れませんが、車で送迎の場合は広い道沿いだったので、塾が終わるのを待つのにも車を停めやすかったです。
塾内の環境 教室がいくつかあり、自習する事もでき、良かったと思います。教室を出て、お友達とおしゃべりできる空間もあり、息抜きもできたと思います。
良いところや要望 その前に通っていた塾が本人に合わず、辞めたいと言ったので、こちらの塾に駆け込みました。そんな状態から、熱心にご指導くださり、なんとか受験まで漕ぎ着けました。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時は別日に振り替え可能でしたが、変更すると当然講師が変わってしまうので、本人的には戸惑うようでした。宿題が多いので、親子共に少し負担でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日能研ほど高くはないが、教材の量や授業のコマ数の割には高い気がします
講師 講師は、生徒によく話しかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれた
カリキュラム 多すぎず、少なすぎずで、子供がちょうど自分からやっていこうという気にさせる量
塾の周りの環境 通いやすい、駅前ですが、静かで、勉強に集中できる場所にある。
塾内の環境 勉強している子には、自主性に任せ、勉強できていない子にはしっかりフォローしていた
良いところや要望 電話をかけても留守電が多く、留守電に入れるものの、折り返しがないです
こうゆうかん【個別指導コース】与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、教材とかを買うのにちょっとだけ高いようなにがします。
講師 個別授業なので子供の学力にあったカリキュラムで安心して通わせてます。
塾の周りの環境 中学校の近くで夜遅くになる時は、先生が外で待っててくれるのでとてもよかったです。
塾内の環境 一対一なので集中できる環境です。ただ、中学校の隣なので、校内放送や部活動の音などすごくきこえます。
良いところや要望 連絡を常にしていただけるので安心して通わせられます。冬はちょっと高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替が先生の都合でもらえなかったりしてもお金は取るところがとても納得いかない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は特に悪いわけでもないが、補修でこの料金か、と言う思いはあった。
講師 先生は、個別に教えてくださり、子供にとっては止めになったようである。
カリキュラム 基本的に持ち込み教材で、苦手なところを教えていただいたので、教材については意見なし。
塾の周りの環境 駅に近く、送り迎えが楽だった。駅前なので明るく、時間が遅くても安心だった。
塾内の環境 自習室などもあり、勉強には集中できたようだ。具体的には、中に入ったことがないので不明。
良いところや要望 特に要望はないです。悪いところも思い浮かびません。色々と親身に教えていただきました。
臨海セミナー 小中学部与野本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟そろって通っていた関係で、兄弟割引などもしてくれて、かなり助かった。
講師 各教科において、親身になって子供の立場で苦手部分を把握し、教えてくれた。
カリキュラム 各学校ごとに、その進捗に合わせて教材を選び、また、学校化からの持ち込み教材を使い指導。
塾の周りの環境 駅前で、送り迎えも簡単にできた。駐輪場も整備されており、自転車でも通えた。
塾内の環境 中に入ったことはないので詳しいことは分からないが、環境は良かったようだ。
良いところや要望 とにかく、特に悪いところは思いつきません。しっかりと教えてくれました。
臨海セミナー 小中学部与野本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、他の塾に比べると安いようです。 授業料以外に、年2回維持費がかかります。 3年は毎月何かしらのテスト代が入りますがおそらくどこの塾も同じかと思います。
講師 バイトの方はいない。 いつも親身になり子供の話をしっかり聞いてくれて苦手なところや、やるべき事をアドバイス頂けるようで、子供はとても信頼しています。
カリキュラム 3年になり夏期講習は、普段のクラスと別に大宮校での講習もあり、大宮、上尾、与野本町の生徒でクラス分けされ、いつもと違う環境で、緊張感持ってできたようです。
塾の周りの環境 与野本町駅のそばで自転車置き場も多い、バス停近い、車の送迎も待ちやすい。 先生が下でお迎え、お見送りして頂けるので安心です 。
塾内の環境 教室はそんなに、広くないが自習室もあり、狭いなりに教室分けもされている。
良いところや要望 塾の行き帰りで、塾のカードをピッとする事で出入りがメールに届くので安心です。 面談はこちらから希望を出さないとないので、そこをこちらがらきちんとしないと、面談なく過ぎてしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 行けない日の分は塾のない日に補講してくれたり、必要があればプリントを送ってくれたり、とても信頼出来ました。
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりたかいので、全教科をとると、お金がかかる。夏期講習は、自分で日程を決めるので予定が組みやすい。
講師 希望にあった講師を考えてくれるが、時と場合にはあわないこともある。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでわかりませんが、自分のペースですすめられる。
塾の周りの環境 雨の日は車でむかえができる。
自転車がおける場所もある。しかし、自宅から行くときは交通量が多いので危ない。
塾内の環境 大きなへやで、机ごとに仕切りがついていやりので勉強に集中できる
良いところや要望 個別と集団を両方が選択できるような、塾の体制があるといい。テスト前は、講座をとってないものも教えてほしい。
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、他の個別指導塾に通っていたが、その時と比べると、比較的良心的な金額であると思う。
講師 基本的には優しい指導だが、時に厳しい指導があり、それが上手く使い分けられている。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを用意してくれる。また、必要に応じたカリキュラムを用意してくれることもある。
塾の周りの環境 飲食店が近くにありご飯を食べたらすぐに戻れる。また、バス停も比較的近く、交通便でも便利である。
塾内の環境 かなり整備されていて清潔である。また、建物が新しいので設備そのものが新しい。
良いところや要望 受験対策はもちろんのこと、定期テスト対策や、英検対策などが充実している。また先生方も優しく、親身になって勉強や進路の相談に乗ってくれる。
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点・悪かった点
塾は高いイメージだが、やっぱり高額だった。
一般的な料金範囲
講師 良かった点…丁寧に分かりやすく教えてくれる。
悪かった点…まだなし。
カリキュラム 良かった点…教科書に沿った内容で良い。
悪かった点…特になし。
塾の周りの環境 良かった点…大通り沿いなので比較的明るい。
悪かった点…坂がある。
塾内の環境 良かった点…整理整頓されていて気が引き締まる環境。
悪かった点…多少は隣が気になったりもする。
良いところや要望 じっくりテスト対策をやってくれる(子)
はげましてくれる(子)
勉強のコツ、やる気を引き出してくれる(親)
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がキッチリ全てを把握して下さっているので、親子共々安心して通えています。子供が通う際も入室・退出時間の連絡を頂けているのでとても安心です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、集団塾より料金が高い関係で受講する科目数は少なくならざるを得ませんでした。
講師 良い点は、個別なので説明が詳しい。勉強に関心を持つようにアプローチしてくれる。
悪い点はないです。
カリキュラム 始めたばかりなので良い点はわかりません。悪い点は、季節講習はこれからなのですが、おそらく料金は高くなると予測してます。
塾の周りの環境 良かった点は駅前なのでわかりやすく行きやすいところです。立地、治安ともに満足です。
悪い点はないです。
塾内の環境 良かった点は、塾内が静かで整理整頓されています。講師の先生方も落ち着いています。
良いところや要望 苦手意識の強い科目を受講しているので、なんとか平均点以上取れるようになってほしいです。
臨海セミナー 小中学部与野本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っていた時より値上がりしていた。学力向上が見えれば妥当だと思う。
講師 生徒一人一人に対して親身に対応していただいていて、安心して預けられる。
カリキュラム 教材は適当。試験前の対策授業があり、苦手な教科の克服に有効。
塾の周りの環境 家から徒歩20分くらいかかるため、自転車で通っているが、終わるのが21時30分をすぎるので、心配なため迎えにが必要な点が大変。
塾内の環境 子供からは集中できると聞いている。また、自習する部屋もあるようなので、今後利用を促したい。
良いところや要望 先生方は熱心であり、かつ親身に対応していただけているため、学力向上ができることを期待してます。
自立学習RED(レッド)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。夏期講習なども希望するものを集中して受けてました。
講師 個別で、時間外の自習時にも親身の教えていただき、家庭での生活習慣なのについても相談に乗っていただきました。
カリキュラム 料金なども納得できるものであり、教材も個人のレベルに合ったものだった印象です。受験前もあれこれと手を広げるのではなく。本人が不得手としている部分に重点を充てて指導していただいた印象でした。
塾の周りの環境 夜など、人通りがある場所に近いためかつ自宅近隣のエリアにあることからさほど治安面での不安もなく通えました。
塾内の環境 割と自由に時間には都合をつけていただいた印象。授業前後にも不得意な科目に対し別途時間を割いて教えていただいて有り難かった。
良いところや要望 コミュニケーションも先生から親に対しても積極的に取っていただいた。自宅学習に対するフォローにも親身になっていただきました。
国大セミナー新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 車の交通量は多く、自転車で通行していると危ない気がする。塾を出る時に保護者にメールが来ることは安心できる。
塾内の環境 自習室があり、授業の無い日でも利用することが可能。子供に聞くと集中できる環境とのこと。
良いところや要望 結構なお金を掛けて通わせていたが、あまり成績は上がらなかった。合う合わないがあると思うがうちの子供には合わなかった。
栄光の個別ビザビビザビ北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の数ももっとあれば良かったかなと思いできるようになった所
講師 年齢の数ももっといると良かったかなと思いできるようになった所
カリキュラム 教材を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけど
塾の周りの環境 交通機関を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけどやっぱり気になる
塾内の環境 教室を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけどやっぱり気になる
良いところや要望 頑張って下さいまして良かったかなと思いできるようになった所です
その他気づいたこと、感じたこと 講師を取り入れていれば良かったかなと思いました。合わないけど
東進ハイスクール与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やる気のある子には妥当な料金と言えるかもしれません。積極的でない子にとってはちょっとお高めだと思います。
講師 歳の近い担当者が多く、勉強方法だけでなく受験の心構え等生活全般についてアドバイスをいただいていました。随分心強かったようですよ。
カリキュラム 教材は本人の学力に合わせて選択していただけました。やる気のある子にはどんどん過去問を印刷して対応してくれました。本人のやる気次第で差が出るかもしれないですね。
塾の周りの環境 駅の目の前にも関わらず駐輪場をきちんと確保していただけたので助かりました。
塾内の環境 本人から特に環境について不満を聞いたことはありませんでした。
良いところや要望 受験時のスケジュールの組み方とか受験校の選び方とか色々と教えていただき助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にやる気があるかどうかで評価が分かれると思います。センター試験会場まで担当者が来てくれた本人も喜んでいましたよ。