
塾、予備校の口コミ・評判
109件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県八潮市」で絞り込みました
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だと個別よりやや安い。トータルでも高くはないと思います
講師 子供からはあまり良い話を聞く事はなかった。面談時の講師の方は良い人でしたが。
カリキュラム 季節講習はすでに決められたカリキュラムをこなすという感じ。教材は応用系とか国語の問題とか良い物を使っている印象
塾の周りの環境 駅前なので人は多いし明るいと思う。居酒屋などもあるので変な人に関わらなければ良いけど
塾内の環境 塾内は綺麗。一部屋はあまり広くない。自習室が土日でも開いているのはありがたい
良いところや要望 授業の欠席連絡や面談の日程決めなど電話連絡なのは不便。メールやアプリから出来ると良い
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業だと学校の授業とあまり変わらず、理解出来なくてもそのまま進んでしまう。集団か個別かは子供次第
ナビ個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。季節講習の料金が負担が大きい。季節講習のコマ数を自由に選べば料金も変わると思うが。
講師 担任制なので子供に合った講師が付いてくれる。入塾前後でも数名の講師の授業を体験して相性をみてくれる
カリキュラム 季節講習はある程度決められたコマ数から選ぶのでもう少し自由に選択出来れば良いと思う
塾の周りの環境 目の前にスーパーがあり、ある程度の人通りはあるが閉店後は暗くなる。近くに交番があるのは安心。自宅からは少し遠いので往復は心配
塾内の環境 教室は綺麗に整頓されていて静か。自習室と授業スペースは同じフロアだが問題ないと思う
良いところや要望 大体の連絡がプリント。普段の欠席などの連絡はアプリから出来る。アプリからの連絡で済む物は便利だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト講習は自習に近いというような話を子供から聞く事があり、意味があるのか疑問
個別指導 スクールIE八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。回数を増やしたいのですが、行けば行くだけ高くなります。
カリキュラム 塾に行く回数と時間が短いように思います。どんどん学習のスピードを速くしてもらいたい。
塾の周りの環境 橋を渡って少し距離があるので、雨の日に行くのが、少し心配です。
塾内の環境 塾の規模が小さいので、講師に若干不安があるのと、隣の声が聞こえてきて、集中しにくいかと思います。
良いところや要望 塾で勉強すると言うより、商売でお金を取ると言う感じなので、もっとフレンドリーに柔らかい経営をしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での学習がどの様に、結果として出ているのか、目に見えるように密に伝えて貰いたい。
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないので、どの程度高いかはわかりませんが授業料金は割りと高めのようです。受験前は最終的に3教科の授業をうけましたが、割引がありました。
講師 個別指導での授業なので、わからないところがあると丁寧に教えてくれたそうです。
カリキュラム 悪かったてんはあまりなかったように思います。子供の学力理解度にあわせて力をつけてくれたように思います。宿題もあり、学習内容を忘れないように進めてくれたと思います。学校の定期テストにあわせてテスト勉強もしっかりさせてくれました。
塾の周りの環境 交通手段は、駅近と言うこともあり人通りは常にありました。近くに交番もあるので、安心でした。コンビニや飲食店も多いですが、一旦塾に入ると授業がおわるまでは、塾から外出できない決まりになっています。授業の時間になっても来ない場合は、親に電話連絡をしてくれます。台風で休講の場合もメールと電話で連絡をもらいました。
塾内の環境 個別指導なので、授業には集中できたようです。自習スペースは時間帯によって小学生が多い時もあるようなのでその時は若干うるさくて集中できなかった時もあったよあです。
良いところや要望 保護者面談、3者面談も定期的に行われ予約制なので、ゆっくりと進路などについて相談してもらうことができました。面談の他にも受験に関する説明会などもあり対策なども事前にわかったことはとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に進学してからもお世話になっていますが、部活動などもやりながらでも授業を受けられるように調整をしていただきました。とても有難かったです。
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回今日やったことのレポートを先生が下さる。今思えば毎回先生は大変だったなあと
塾の周りの環境 治安や駐輪場も完備されていて明るいしとても良い環境だが・・・
塾内の環境 教室がなんせ狭い
良いところや要望 先生方の対応は満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替をしてくれるときと、してくれない時の差はなんだったのだろうか
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験対策を良くしてくれている。
時間外も見てくれる。
家から遠いので送り迎えが必要。
カリキュラム 他の子に追いつくまで見てくれる。
かなり進んでいる所。
塾内の環境 グループ指導なのに少人数で教えてくれる。
人見知りの為馴染めていない。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて一生懸命やってくれているのが伝わってくる。
定期テスト対策などもしてくれる。
早春学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾に比べると安いと思います。 夏期講習も教材費のみプラスだったので良かったです。
講師 料金はとても良心的。授業に関しては質問しづらいと子供は言っている
カリキュラム 宿題が多く、家庭学習でやってくれと言われたが、それでは塾に入れている意味がない
塾の周りの環境 自宅からは近いので良い。帰りは暗くなるので小学生の間はお迎えが必須かと思います。
塾内の環境 静か過ぎて質問しづらいとのこと。
良いところや要望 夏休みなど期間が決められていて予定が組みづらかった。他の習い事もしているのでもう少し範囲を広めに設定していただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時に、特別に明日振替しますけど…とちょっと上から目線でした
国大セミナー八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 色々と子供の状況を考慮してスケジュールを考えてくれたり、変更してくれたりしたのが良かった。
カリキュラム 実力に合わせて授業の内容を考えてくれていたのが、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近くに駐車場がないことが良くなかった点。また、地域的に治安は良くない。
塾内の環境 時間外につかえる自習室等があり、授業時間以外でも使えるのが良かった。
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だったので妥当かとは思うが、個別授業だとかなり高め。
講師 教科の先生に会った事がないのでわからないが、子供からはあまり良い話は聞いていない
カリキュラム 教材は良い物を使っていたと思う。応用的な問題が多く引っかけ問題などもあり、普段からこういう問題に慣れているのは良い
塾の周りの環境 駅前なので外も明るく人通りもあるのでその辺は安心だが、自宅へ帰る途中は人通りも少なくなるので心配
塾内の環境 まだ新しいので施設は綺麗で整っている。駅前だが騒音もなく静か
良いところや要望 土日も開校しているのでテスト前は休日に自習室を利用出来るのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量が多かった印象。学校の課題と重なり大変そうな時もあった
ナビ個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とも大差ないと思う。テスト前講習や各長期休暇時の講習には別料金。
講師 担任制なので先生との相性を確認してくれた上で先生を決定してくれる。
カリキュラム 普段受けていない教科もテスト前には講習で受ける事が出来るので、塾での教科のみに偏らなくて良い
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いが、大通りを利用して通わせている。スーパーもすぐ隣にあり、交番も近くで比較的安心
塾内の環境 教室は綺麗で静か。自習室もすぐ隣にあり、いつでも利用出来る。
良いところや要望 担任制で一人の先生に見てもらえるのは良いと思います。子供自身が先生との相性で決められるので授業を受けやすそう。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前講習など受けていたが、授業というより自習に近い形のようだったと聞いた。質問等しやすいのだろうか?
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾の金額を知らないので、妥当なのかどうかは良くわからないが、どこも進学塾は高い。
講師 今まで見てもらった先生は皆良く見てくれた。 自分の経験を話してくれながら親身になってくれた。
カリキュラム 教材は超難関校を目指す子は物足りないと思う。中堅校にはちょうど良く、わかりやすいと思う。
塾の周りの環境 駅前だから、電車でも通いやすい。 ただ、基本的には近隣の子が自転車や車で通ってるので、駅近はあまり関係ないかもしれない。
良いところや要望 あまり中学受験をする地域ではないので、教室は狭いが少ない人数で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 面談などきめ細かくやってると思う。先生と相性があるのはどこもあることだと思う。
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 個別ということもありますが、子どもの理解度に合わせて進めてくれてやりやすかったとのこと。
塾内の環境 説明を聞きに行ったときは思ったより狭く、講師や学生の往来で落ち着かないように感じましたが、勉強するには問題ないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての入塾という事で緊張していた子どもがスムーズに勉強モードに入れたようなので、子どもの理解度に寄り添った分かりやすい講習なのだと思います。正直費用はかなり高い印象をうけますが、それに見合った成果がでてくれたら納得できるのではないかと。今後の伸びしろに期待です。
ナビ個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の他の塾に比べるとそれほど大差ないように思います。受ける授業数によって料金が変わるので、料金設定は分かりやすいです。教材費は、月謝と別に掛かります。塾内のテスト・冬期講習・夏期講習などはまた別に案内が出されて、受ける場合は別途料金が掛かります。
講師 通い始めて3ヶ月程なのですが、数学の先生は優しく分かりやすく説明してくれるそうです。
カリキュラム 数学が苦手な為、週1回の数学に通っていますが、基礎から指導して頂いています。これから冬期講習を初めて受けるので、まだ感想はありません。
塾の周りの環境 家から自転車で通っています。塾の近くにスーパーがあり街灯もあるので、それほど治安は悪くないと思っています。
塾内の環境 教室内は授業で使う机の他に机と椅子がいくつか用意されていて、授業日以外でも塾の休業日以外、自習室として使う事が出来ます。教室は、広々としていて綺麗に整頓されています。
良いところや要望 家から通いやすい立地で、講師も子供が気に入っている先生なのが一番良かったところです。成績の方は、入塾して3ヶ月なので結果はまだ出せていません。定期的に保護者を含めた三者面談があるのは良いです。
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり思っていたよりかかる印象。春夏冬の講習は更に別料金がかかる。日数が少ないのにかかる料金が月謝と変わらないのが不満
講師 先生の話はあまり聞いていないのでよくわからない。でもあまり合わない先生もいる様子
カリキュラム 定期テスト対策を主な入塾理由にしてきたが、思っていた程テスト対策をしてくれない様子。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りが多いのは安心だが、帰宅の時間が遅いので自宅へ帰る途中は心配
塾内の環境 建物自体は新しいので塾内も綺麗で清潔だが、あまり広くないので教室内は机でキツキツの雰囲気
良いところや要望 まだ受験生ではないので、定期テスト対策をもっとやって欲しい。別中学の定期テスト日程に合わせてテスト対策されてしまう為、子供のテストの時期には何もしてもらえなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に可もなく不可もなしと言った印象。まだ受験ではないので良い塾が見つかれば乗り換える事も視野に入れている
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はしていませんが、大手と比べるとかなりリーズナブルなのではないかと思います。補習もあったりしますが、追加料金はかからないので、とても安心しました。
講師 先生はいろいろ変わるようです。どの先生も熱心で、授業も楽しいようで、毎週楽しく通塾しています。
カリキュラム ある程度レベルの高い授業が受けられると思います。季節講習も、毎日びっしり入っていたので、成績がぐんと伸びました。
塾の周りの環境 家から塾がとても近いので、子供にとってはとても通いやすい塾です。自転車や車で通っていますが、駐車場が少ないので、そこが難点です。
塾内の環境 大小さまざまな教室がたくさんあるようです。シンプルで、清潔に保たれているように感じました。
良いところや要望 レベルが高いので、子供は苦労していましたが、教室は少人数なので、分かるまで質問できますし、説明していただけますし、とても満足しています。先生、生徒とも仲が良いみたいで、子供が楽しく通っているので、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の時は追加の補修が毎週受けられましたし、学習以外の事も話したりできるようで、子供が楽しく通っています。受験についても、情報誌をたくさんいただけて、とても助かっています。
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習費は他の進学塾に比べても適正だと思う。 ただ季節講習なども合わせるとそれなりにはする。
講師 子供の特性を理解してくれて丁寧に指導してくれた。
カリキュラム 受験前には過去問だけをやる時間を作ってくれたので、塾の中で過去問対策が出来た。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、周りは飲み屋が帰りが夜遅いので多く少し怖さもある。
塾内の環境 塾の敷地は狭いので、他の教室の授業の声はよく聞こえていた。自習室が、少し少ない。
良いところや要望 夏休み後からは通常の授業の後に特別自習時間を作ってくれたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に対しての自分の子供の可能性はもう少し伝えて欲しかった。併願校のアドバイスももう少し欲しかった。
国大セミナー八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人一人、ちゃんと分からないところを分かるまで教えてくれたみたいです。
カリキュラム 授業内容も学校の一つ先をやっているので、学校でやる時に自信もって発言できるようになったみたいです。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、エアコンも効いててとてもいい感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達が楽しく勉強を出来たみたいで、分からないところも分かるまで教えてもらえるから、良かったです。
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業用以外に、iPadを使用しての授業が有るとの事で、購入し準備していたが、ほとんど使う前に辞めてしまった
講師 同一の教室に、騒いだり、勝手に発言したり、問題の有る生徒がいる。
カリキュラム 私は、詳細を知りません。より上の課題に挑むべく、他の教室に移りました。
塾の周りの環境 パチンコ屋がすぐ近くだったり、生徒用の自転車置き場が狭く、下級生になればなるほど使いにくい
塾内の環境 自習室があり、やる気が有れば、そこを利用して自身で勉強もでき、分からない事が有れば、その場で質問できる事は、やる気が有る時にすぐに実行できる。
良いところや要望 私には普通の塾に思えました。複数教科を受講した際に、割引が有るとうれしい
その他気づいたこと、感じたこと 自宅で勉強するよりも、塾の教室で勉強する方が、本人も楽しんで勉強しているようでした。
和広塾/LEADLEAD 八潮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構たかい料金を払ったけどそこまで払う必要あったのかなとおもった
講師 初でした。でもおもしろい先生たちばっかで雑談なのが楽しかった
カリキュラム 教科書が分かりづらかったから。でもプリントなのわ用意してくれて勉強できた
塾の周りの環境 セブンイレブンや駅が近くにあったので人通りも多かった。近くに公園もあった
塾内の環境 壁なのがはがれてたりしてた部分もあったけど家みたいな感じで落ち着けた
良いところや要望 補習などがあったから分からないこともよく聞けた。テスト前はよく塾にいってテスト勉強もめきた
その他気づいたこと、感じたこと よくお話をしてくれる先生ばっかばったから雑談がすごく楽しかった
個別指導Go'en!八潮本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1教科あたりを考えると安いと思います。ただ、プラスで管理費を徴収されます。1~2年生と3年生では、料金が変わります。受講する教科の数にもよって違います。教材費も受講する教科によってテキストを別途購入します。料金設定は、分かりやすいです。
講師 個別指導で英語を教えてもらっています。先生は、おとなしめの優しい先生で子供はとても気に入っているようです。自分の興味のある事、好きな事の話を聞いてくれて、その話にまつわる話をしてくれたりするそうで、楽しいようです。
カリキュラム カリキュラムは、週2日で英語と社会を教えてもらっています。1教科は、英語か数学から選んで、もう1教科は社会か理科から選ぶ形です。社会か理科は、映像学習をするようです。我が家は、週2日ですが週3日以上も選ぶ事が出来るようです。教材は、選んだ教科毎に購入します。学校の教科書にそった教材です。定期テスト前には、テスト対策をしてくれているようです。
塾の周りの環境 天気が良ければ、自転車で通っています。雨の日は、車で送迎します。自転車で通っている子もいれば、車で送迎の子もいます。駅からはかなり離れているので、交通の便は良いとは言えないです。車の通りの一本奥の通りなので、車や人通りは少なく、周りは住宅街です。電灯はありますが、多いと言うほどではないです。
塾内の環境 教室内は、そんなに広い感じではないです。席は、大体決まっているようです。一人一人の仕切りのようなものがあるようです。教室内全体は、整理されていて、新しくないと思いますが綺麗です。自習室などは、特にないようです。
良いところや要望 子供自身がこちらを気に入っているので、それは良かったです。ただ、成績がなかなか上がっていきません。先生の指導面で、分からないところを分かるまで徹底した指導をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり成績を上げてもらえるのが塾だと思っているので、少し厳しくても成績が上がるよう指導して欲しいです。