![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1734586306)
塾、予備校の口コミ・評判
664件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県草加市」で絞り込みました
AtoZ進学セミナー草加柳島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと言う訳ではないのですが、個人的に毎月払うには塾代は高く感じるので。料金は選んだ科目数と個人か集団かで変わります。
講師 先生方は生徒が話しやすい雰囲気です。子供は、体験に行った他の塾より授業がわかりやすいと言っていたのでここに決めました。自習室で自習しているときに先生から声をかけてくれて教えてもらったと話していたのでありがたかったです。
カリキュラム 学校の授業に合っていて、テスト前の対策もしっかりやってもらえます。進学を考えたときに、集団だとどのレベルまで対応できるのかが気になります。
塾の周りの環境 道路を挟んで交番があります。人通りもある道沿いなので塾周辺は安心です。自転車で通う子が多いと思います。車は2台ほど停められます。
塾内の環境 授業以外で毎回自習をしてきて学校の宿題も塾で済ませてくることが多いので、勉強に集中できる環境なのだと思います。
良いところや要望 塾の事で質問があり電話をすると、どの先生も丁寧に対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前は、授業が無い日に勉強しにおいでと言ってもらったことがあったようで休みの日にもやる気を出して塾に行っていました。
スタディプラス草加青柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、リーズナブルな気がします。 出来れば、税込価格で細かい金額にならないと良いです
講師 最初の頃は、先生があまり固定されなかったので、この評価にしました
カリキュラム 教材はテキストだけではなく、プリントも使用して指導してくれています
塾の周りの環境 駅から遠いけど、住宅街に近いので、通いやすい。 目の前にすーぱーがあるので、明るく安心です
塾内の環境 先も個別になっているので、勉強はしやすい環境。 もう少し広く、授業の部屋と自習の部屋と分かれていると、更に良い気がします。
良いところや要望 個別指導なので、自分の予定に合わせて振替授業もすぐに対応してくれるので、とてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、教室が広くて、先生も多いとより良い気がします。 個別指導なので、分かるまで教えてもらえるのも魅力です。
個別指導塾 トライプラス草加市役所第2庁舎前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定の割に合格校が張り出されていたが、偏差値が普通の学校がほとんどだった。
講師 料金も相場より高かったが、学力もあまり上がらずあまり良くなかった。
カリキュラム 教科書に沿って授業の進行状況に併せて進行してくれた。 そこは良かった。
塾の周りの環境 市役所が隣にあり、人通りも多く治安は悪くなかったと思います。
塾内の環境 最低限に整理整頓してあり、教室と自習室が同じ部屋で部屋が狭かったので、別れていたらよか。
良いところや要望 生徒2人に対し先生1なのでわからない問題など聞きやすかった。
個別教室のトライ草加駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った。他の教室をくらべたが、講師が気に入ったので納得した
講師 教え方が分かりやすかったのでよかった、講師のスケジュールをあわせるのがめんどう
カリキュラム 教材費が高かったが、分かりやすかったのでよかった。 カリキュラムは妥当
塾の周りの環境 送り迎えに止まる場所もなし ごちゃごちゃしている地域のため
塾内の環境 教室がきれいで個人で自習できるようにしてあるのが、いいと感じた。
良いところや要望 全般的に環境はよかったと思っています。スケジュールの問い合わせも良好です
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。特になし。でも、スケジュールの変更のときは めんどうだった
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は休日がある月と完全に分けていて、分かりやすい設定かと思います。
講師 子供に年齢も近く、お姉さんに教えてもらうような感覚で、楽しく勉強しているようです。
カリキュラム 受験等は考えていないので。学校の授業をしっかりカバーできる内容かと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、専用の駐輪場がないのが不便です。 公共の駐輪場までは、夜道は暗く少し遠い。
塾内の環境 比較的和気あいあいとしている雰囲気があるので、良くも悪くも若干賑やかな気がします。
良いところや要望 子供が苦手で嫌いだった算数が、森塾に通ってからは一切親に聞いてくることもなくなり、勉強が少し楽しめるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、学校の授業より、少し先の予習をしているようですが、忘れてしまう事もあるので、定期的に補習をしてほしい。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】谷塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎずでてきせいだとおもうが、もっと進路指導や資格取得に向けた指導をしてほしい。
カリキュラム 学校の教科書に沿っていて、本人のレベルにあったきょうざいをえらんでくれている、
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りが多く、一人で行き来させるのも安心な立地だから。
塾内の環境 講師が若く、生徒との距離が近いせいか、和気あいあいな雰囲気で、集中できているか不安である。
良いところや要望 当日に都合が悪くなっても、振替をスムーズにおこなってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がスムーズなのは便利だが、講師が固定だはないのは子供の状況をしっかり把握できなそうなので心配が残る。
早野塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の大手塾と比べると、安価で通いやすい塾であったとおもう。
講師 講師が一人一人をしっかり見て指導することができていなかった。
カリキュラム 本人に合わせた教材というより、受験向けのやや難しい教材だった。
塾の周りの環境 駅前にあり、一人で行かなくてはいけない時も安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室内狭く、話をしている他の生徒にも先生にも目立つため、騒がしくする生徒はみられなかった。
良いところや要望 もっと一人一人の生徒に向き合って、丁寧な指導をしてほしい。できない生徒への、対応が雑です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も振替がスムーズでなく、休みを取りにくい時がありました。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代はたかいし、夏季・冬季も高い。栄光は高いと聞いてたが.......
講師 料金高い。それなりに伸びたが実感がないよいな?とりあえず中中高一貫に入れたから良しとします。
カリキュラム カリキュラムは良い。教材は無駄が多いような?先生の指導は良いと思います。
塾の周りの環境 駅からはすぐですが、我が家からは車で4km。毎日迎え大変だった。弁当持参。
塾内の環境 フリーの勉強は、我が家の娘は良くやってた。教室はそれなりのスペース。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。駅近なので、立地は良い。車のお迎えはたくさん来ている。
東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 新しく大学受験が変わるので、有名予備校なので色々と詳しい。講師の悪い点はまだわからない。
カリキュラム 有名な先生の授業が楽しく、わかりやすくうけられるのが良かったと言っている。大学をまだ決めてないのでどのようなカリキュラムにするかこの先決めていく予定
塾内の環境 冷暖房が快適な温度で設定してある。相談スペースがもう少し隣と離れた方がいい。話が聞こえる。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いので無駄な時間を作らないで通うことができそう。自習室を使い放題できるので定期テスト対策もできる。
筑波進研スクール松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。とにかくほかの塾とか比べるとすごく良い。ただ内容は安いだけあってのこと。
講師 かなり熱心な先生が多い。人によって少し差が出てくる。
対応が全く違う訳では無いが多少好き嫌いがあったりする。教えるのはかなり良いと思う。
カリキュラム 他の塾に比べると少し内容は少ないがテスト対策を学校ごとに行ったりと成績は少しずつ上がる生徒が多い。
塾の周りの環境 駅から近くでバスもあり、通いやすく割と静かな所。
国道も近くにあったり車で来るにも自転車にしてもとても良い場所。ただ夜はうるさいと近所迷惑とよく言われてるのでそこは注意?
塾内の環境 生徒の人数の割に狭すぎる。恐らく定員があるらしく人が多すぎることはよく分かる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 英語と国語をお願いしてますがどちらの先生も接しやすいです。悪い点はありません。
カリキュラム こちらがお願いしてた苦手な所もちゃんと聞いてくれて実践してくれてるのでいいです。
あとは成績が上がってくれればと思います。
塾内の環境 利便性がよいので満足してます。
悪い点は自習室が時々うるさい時があるそうです。
日曜日に塾が開いていて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によくしていただいてるみたいで楽しく塾に通ってます。家ではあまり勉強しないので学校帰りに塾に行ってくれるので助かります。あとは成績が上がってくれればと思います。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、学校の先生より年齢の近い、お兄さんお姉さんくらい歳の離れた先生が親身になって教えてくれて、今までそのような経験がないので、新鮮な感じで勉強に集中できる。
悪かった点は、体験レッスンや授業風景を見学出来なかったので、どの様な指導方法をしてもらえているのか不透明で不安。
カリキュラム 良かった点は、学校の授業の少し予習をして教えてもらえるので、学校の授業で自信が持てる。
悪かった点は、入塾前の習熟度をどの程度把握してもらっているのか分からない。入塾前のつまずきがあったら、そこに戻ってクリアにしてもらえるのか分からない。
塾内の環境 良かった点は、明るい室内で、掃除も行き届いている教室で良い。
悪かった点は特に今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 家から徒歩2分くらいで通えるのもとても良い。
まだ小学生なので、実際に成績を上げたいわけではなく、今は勉強の仕方や集中力を身に付けて欲しいので、そのニーズにはとても良い環境だと思います。
スクール21草加松原本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方がフレンドリーで質問し易い環境なので、通っていて楽しそうです。
カリキュラム 良い点
四谷大塚のテキストに沿ってやってくれること。
塾内の環境 良い点
先生方かフレンドリーなので、子供達もみんな和気あいあいとしている。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところとても満足しています。
今では通塾も楽になり、宿題の量も前ほど多くはないので趣味の時間も出来、笑顔で通える様になりました。
東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 分かりやすく、説明している。
ただ映像授業なので、1ぽう的に話している感じにはなる。
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースでどんどん進めることができる。
半面自分次第なので、意志が弱いとサボってしまう。
塾内の環境 サポーターの先生が、フレンドリーで大手塾では、名前も呼ばれなかったのに
入塾1週間ぐらいで、話したこともない方から、名前をよばれて
びっくりした。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はほかと変わらない感じ。
映像授業は自宅でも、見ることができるので、部活で忙しいときも助かる。
スクール21草加松原本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設費用、ワーク代金、毎月の授業料、夏期講習、とにかくお金がかかります。
講師 入塾した時より成績が落ちてもフォローが少ないです。
先生も一生懸命な人もいますが若い先生はいい加減な印象です。入試関連の知識は高いが意見の押し付けがある。
カリキュラム 細かいクラス分けをしており、学力に合った勉強をしてくるているが、成績が下がるとクラスもすぐ下がる。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい環境です。近くにドンキホーテもあり人通りがあり明るいです。
塾内の環境 冷暖房完備でキレイです。部屋が沢山あるあり自習も出来ます。入退室の管理もしっかりあります。
良いところや要望 努力している姿勢でクラスが上がる事がある。
若い先生が多くやや頼りないです。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が高い子向けの塾です。
自分で勉強を進めていける子には合っているが、やり方が分からない子には向いていない。
エルモカレッジ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金より安め、または標準だと思いますが最初にテキスト代が必要です。受ける教科数によって変わります。夏期講習等も別途必要となります。講習は部活で受けられなかった分は日割りにして頂けました。
講師 休みがあるのかと思うくらい常に対応してくれました。苦手分野は授業時間外にも時間を作って教えてくれ、よく子供が先生と空いている時間の相談をしていたようです。また、子供のレベル別に特別プリントを作ってもらっていました。先生は必要に応じて厳しいこともありますが、中学生になっても休み時間は遊び相手になって頂いたようです…
カリキュラム 重要なところ、苦手なところは徹底的にやってもらったようです。覚える事が沢山あるとぼやいていましたが、そのお陰で北辰テストの知識問題は悩まずに済んでいました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで夜でも人通りがあります。目の前に公共駐輪場もあり、とても明るいです。目の前の道がそこそこ広いので車での送り迎えも出来ますが、駐車場はありません。
塾内の環境 下の方が狭いと書かれていたので疑問なのですが、3階建てで教室数は多かったと記憶しています。保護者会で何度かお邪魔しましたが1つのフロアに5部屋ありました。なので授業部屋以外に自習室があったそうで、うちの子供は試験前や受験前は空き部屋を借りて占領していたそうです(笑)。いつでも勉強にしに来ていいという事で、高校に入ってからも塾には通っていませんが自習室を使わせてもらっています。
良いところや要望 厳しい塾と聞いていましたが見学に行き、授業が楽しそうだったので入れました。子供も最初は不安そうでしたがとても楽しんで通っていました。やるべき事をやらない、明らかに手を抜くなど怠慢が見られた場合は厳しく叱られることもあったそうですが、子供自身が納得していたので必要な事だと思いました。授業は時々笑いもありつつみんな真面目だったようです。勉強以外にも相談に本当に沢山乗って頂きました。
国大セミナー草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 宿題でわからない所があれば丁寧に教えてもらえる。電話対応も良く安心しておまかせできそうです。
カリキュラム 学校の授業の予習をしてもらえるし、塾オリジナルのテキストがある。授業も飽きさせないように先生が工夫してくれている。
塾内の環境 明るい通りに面していて、近くにお店があって暗くないので安心して通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、先生も丁寧に教えていただけるので子供も嫌がらず通っています。6人までのクラスなので集中して授業を受けられます。
入塾させてよかったです。
筑波進研スクール松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良いところは褒めていただいているようで、今日はこう言われたよと嬉しそうに報告します。
行き違いで時間に行けていない時には電話で問い合わせがありますので、
勉強だけでなく子供をきちんと見ていただいている安心感があります。
カリキュラム 子供が前向きにやる気になっているので、理解しやすいのだと思います。
塾内の環境 繁華街からは離れているので、落ち着いた環境だと思います。
駐輪場も余裕がります。
自宅から少し距離があるのですが、自転車でお友達と一緒に通っているので
問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わっただけでまだ通常の授業には入っていないのですが、
子供が楽しそうに通い、苦手だった英語も勉強の仕方がわかってきたようで
やる気になっています。
学校の夏休み明けの英語の小テストの結果が格段によくなりました。
入塾させて良かったと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ谷塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 9月から受講が始まりますのでわかりませんが体験授業は良かったと言っていました。
カリキュラム 振替制度があるので、急な体調不良などに、安心です。中間、期末テスト前に5きょうかの対策があるので嬉しいです。あとは息子のヤル気を引き足して頂ければ満足です。
塾内の環境 ビルは古そうでしたが部屋は整理整頓されていてとても綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の説明も詳しく良くわかりました。来年の受験に向けて成績アップに期待しています。
東進ハイスクール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に不満はありませんが、我が家の経済状況からいうとかなり厳しいです。高ければいいというわけではありませんが、大手予備校で信頼しているので塾生に対しい、より一層の対応を望んでいます
講師 講師の先生と話しやすく親身になってくれいて、子供自身も尊敬しているように感じる
カリキュラム 本人、保護者、塾長の先生と面談し、志望校や自身の学力にあったカリキュラムを指導していただいています。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、人通りも多く、学校帰りに通いやすいです。ですが飲食街も多くあるので、夜は心配になることもあります。
塾内の環境 自習室で熱心に勉強されているお子様もいますが、中にはお友達同士で話している子や独り言が多い子もいるようで集中できないということもあります。そして窓がない環境なので、空気が悪いと常に言っています。受験でストレスを抱え、保護者としても自宅での環境に気を使っています。予備校側もその点を配慮していただき、空気清浄機や加湿器などの対応を強く願っています。
良いところや要望 静かな環境作り。空気清浄機の導入。加湿器の導入。校舎内を毎日、次亜塩素酸での消毒をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の先生方も学生なのでお気持ちはよくわかりますが、見てはいけないような思いをしました。