キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

407件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

407件中 381400件を表示(新着順)

「埼玉県熊谷市」で絞り込みました

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 授業への引き込み方が上手で、学校とは違って楽しく学習できたと喜んでいました。

カリキュラム まだ夏期講習のみなので特にコメントありません。夏期講習は4日のみだったので、もう少し長い期間の設定もあるとよかった。

塾内の環境 勉強しに来てる!という雰囲気がよいと言っていました。友達と通いましたが、私語などする隙もないようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 何よりも、塾に行きたがらなかった子供がやる気を持って通い始めたので嬉しく思います。

早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ通い始めて間もないので正直よくわかりません。今後みていきたいと思います。

カリキュラム まだ通い始めて間もないので正直よくわかりませんが、学校よりも応用問題などが多くてよいという思います。

塾内の環境 まだ通い始めて間もないので正直よくわかりませんが、静かで集中しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないので正直よくわかりませんがカリキュラム、環境などから通いやすく集中して授業に取り組めるように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 数学の指導が丁寧でわかりやすいです。質問に対して適切な指導をしてくれるので理解が深まります。

カリキュラム 基本を確認してから例題、問題と進むので理解ができ、レベルに合っていて良かったです。

塾内の環境 机に仕切りが合って集中ができるので環境に優れていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の環境が整っていて、わからない所を質問できるので満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親切・丁寧・授業が分かりやすいと息子は言ってました。
まだ悪い点は見当たらない。

カリキュラム 息子の高校の学年1番が通っているので授業の進め方は良いのではないか。
悪い点はまだ分からない。

塾内の環境 自習室を自由に使用できるところが良い。
悪い点はまだ分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高い大学を目指している塾生が多いです。
塾内で競い合い雰囲気も良さそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子どもはもっと勉強するように言われるのが嫌みたいですが、親からするとどんどん言って欲しいです。

カリキュラム 自分の都合に合わせて授業が受けられるのは良かったです。悪い点は今のところありません。

塾内の環境 自習室はいつもは集中出来る環境のようですが、誰でも使えるキャンペーンのようなものをするときは人も多く集中出来ないと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 家ではあまり勉強しないので、行って良かったと思います。本人にも合っているようで進んで行っているので嬉しく思います。

スクール21熊谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 苦手箇所をテストを用いてしっかりと確認し面倒をよく見てくれます。

カリキュラム 苦手箇所もテストを用いて、見つけわかるまで補習対応してくれ、大変ありがたいです。

塾内の環境 幹線どおり沿いの場所ですが、以外に静かで学ぶ場所として良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 入退出時のメールでの連絡がありお迎え時間が分かりやすく良いです。場所柄仕方ないが送迎スペースの確保があれば。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場代、人件費等を考えれば妥当ではないか。営利企業なんだから利益分を乗せるのは当たり前

講師 子供が理解するまで学習対応をしてくれた第一志望は落ちたがそれは本人の問題

カリキュラム ここに限る話では無いが、22時まで講義があると帰宅が遅くなる。開始時間を早めて21時終了に対応してくれたら多少なりとも家族が楽だった

塾の周りの環境 駅に直近なので帰りは安全で雨に濡れることもない。人通りもあるので電車に乗るまでのの心配はなかった

塾内の環境 子供に具体的な内容を聞いてないのであまり答えられないが、少人数クラスでも当初は生徒が集まらずにマンツーマン体制だった。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業について、料金は受講する教科の数によってきまるので分かりやすい料金設定だったと思う。具体的な金額は忘れたが、一教科あたりリーズナブルな金額だったと記憶している。

講師 塾のカリキュラムについては、特に不満のない教え方だったと思ういますが、模試や、学校の定期テストの内容で質問した際に、即答できないようなことがあった。

カリキュラム 学校の授業に対して過不足無い内容といった感じ。反面、難関校受験を考えた場合には満足できる内容ではなかった。

塾の周りの環境 交通の便が良い場所ではなかったため、車での送り迎えが必須だった。しかしながら、駐車場が狭かったため、路駐せざるを得ないような状況で授業終了時には周辺の道路が大変混雑した。

塾内の環境 教室内は冷暖房が整っており、季節を問わず快適に授業が受けられる環境ではあった。

良いところや要望 受験対策について、もっと充実ひる必要があると思った。難関校受験を考えた場合くもって不十分な内容だった。

その他気づいたこと、感じたこと 通常授業と受験などの特別授業が重なる場合に時間割に配慮を欠き、食事をとる時間も無いまま、6時間くらいぶっとおしで授業になってしまうようなことがあった。ちょっと考えて時間割を組めよと言った感じです。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い印象ではある。でも相場的には、仕方ないのかなと思う金額である。

講師 テスト対策や受験対策はきちんとしていそう。

カリキュラム 定期テストで100点を取らせます、と自信満々であった。講義で覚える事などをしっかり伝えていたようである。

塾の周りの環境 車での送迎時にきちんと外の出て不審者対応等をしてくれる。住宅街の中なので静かである。

塾内の環境 静かな環境で集中して勉強出来る。教室内等は、見学していないのでよく分からない。

良いところや要望 入塾説明会を個別で行ってくれたりと個別対応が良い。志望校の決め方も具体的に教えてくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

高校生 補習

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。中学の時の個別の料金化と思ったが、2倍弱になった。時間が同じなのに「??」と思う。

講師 最初はグループへ行ってみたが、中学の時と違い面倒見が悪くなった。教える先生1人に対し、生徒6~10人の為質問できずに終わる。グループとはいえ、個々の学校の教科書を個々で進めるため、1人わからない子が先生を捕まえると、それ以降は見てもらえない状態が続く。料金は高いが個別の方がいいと思い変更した。

カリキュラム 個別なのでわからないところをつぶしていくことができる。先生が担当している教科以外の進捗も確認してくれるので助かっている。

塾の周りの環境 駅の近くなので安全です。ただ、ロータリーは車とバスが多いので待つことはできない

塾内の環境 教室は入ったことがないのでよくわからない。中学部より狭いということだけしかわからない

良いところや要望 担当の先生が無駄な講習は室長から依頼があっても防御してくれているので助かる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割り引いていただいたとは言え少し高かったように思われる。

講師 学習計画を2週に一度こまめにチェックしてくださり、もし成績からアドバイスをくださった。

カリキュラム 志望校別のテキストが豊富に揃えられており、長期間集中した対策ができた。

塾の周りの環境 熊谷駅から徒歩で時間がからないのが良かった。街灯が多く帰り道も安全だった。

塾内の環境 自習室はとても静かな環境で空調がうるさいということもなかった。見回りも来たので集中できた。

良いところや要望 定期的に保護者にレポートを送って成績状況や指導方針を開示していた。

その他気づいたこと、感じたこと 学習方法は1つではないので塾の教材と市販の参考書の組み合わせ方が重要だと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては私はほとんど関与していないのですが、少し高めだったように思います。

講師 先生がすごく親身で頼もしかった。不安なことや心配事を相談するといつも励ましてくれた。

カリキュラム 自分が苦手なのはどこなのか、どの分野なのかを明確にしてそれを解決してくれる

塾の周りの環境 バスなどがなかったので自転車で行くか親に送ってもらっていたので少し不便だった。

塾内の環境 教室はとてもきれいで騒音などもなく集中して授業を受けることが出来た。

良いところや要望 環境もカリキュラムもほとんど不満はありませんでした。満足のいく学校にも進学できたので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直 個別は集団より料金が高く教科がふえれば増えるほど負担は大きかったが 対価というわけではないが 集中してわからないところなどをしっかり教えていただけるのはやはり こべつならではなのではないか

講師 本人の意思を尊重して はじめから個別指導にした面接会を開いてくださったりして 子供の情報を伝えてくれたりしてよかったと思う自主学習の場は設けてくれたが いまいち監視が甘く 集中してできていたのかは疑問に思う

カリキュラム 個別だったので 弱い教科に絞り込んでもらえよかったと思う夏休みなどは塾独自の課題目標をつくってくださり それにのっとって 塾の勉強と宿題などをクリアしていきました

塾の周りの環境 駅前で立地的には良かったと思うイベントの為に 塾が休校になったりしたところも配慮だと思っている

塾内の環境 一つイ音つの机が仕切られており 自分の場所として必要なものを広げられ適していたと思う休憩所と 自学の部屋も仕切られていたので オン オフの切り替えはうまくいっていたのではないか

良いところや要望 受験する学校を ピックアップしていただいたり 面談で塾の様子を教えてくださったりまた受験日には学校入り口に応援に来てくださったりして とてもよかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、」他社より若干安いように思えた。その割に先生方が熱心なのには驚かされた

講師 塾への通学以外でも、自宅へ勉強しているか否かの電話連絡がある

カリキュラム 重要事項の指摘や覚えるべき事項の的確な指導がある。サブノートがしっかりしている

塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くまでの通学でも安心できた。また、先生からの塾への到着時間、帰宅時間の連絡もあり安心していられた

塾内の環境 少人数での授業、レベル別での授業内容なので、進捗率等が的確に把握できた

良いところや要望 直近の受験対策や勉強方法などアドバイスが的確であった

その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にも、勉強に取り組む姿勢や、大学生活など、子供たちの意欲をそそる話が多く、楽しみに通学している様子がうかがえた

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果なので機能校に受かれば安いということになるのではないか。通っている最終はいろいろとかかるとはかんじる。

カリキュラム 毎年のことなので学校の授業と塾の予定を考え塾の授業内容を中心に勉強していて今まで問題ないのでそのやり方で継続をしている。

塾の周りの環境 駅前なので特に問題なく電車で通塾している。

塾内の環境 自習室もよく利用しておりきれいな環境なのでいつも利用しているようだ、またトイレもきれいになっているといっている。

良いところや要望 とくにはないが保護者との面接等実施して頂いているので子供の話の他、子供や希望校などの情報なども双方理解でき助かっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英語教室の状況をよく知らないのですが、特に高くはなく、かといって特に安いわけでもないと思います。授業の内容からいえば、強いて言えば満足していると言った感じです。

講師 講師を外国人か日本人か、集団指導か、個別指導かなど色々選べ、子供のレベルに応じたコースを選択できる。

カリキュラム 春、夏、冬の長期休暇の時に集中コースを選択できる。教材は一般的な内容ですが、子供が英語に飽きさせないように授業を行っている。

塾の周りの環境 交通の便は決して良い状況ではありませんが、悪い状況でもありません。一般的な住宅街にあるので、治安も特に良くも悪くもありません。

塾内の環境 比較的防音の整った個別の教室で授業を行っているので、外部からの騒音等は気にせずに集中して授業を受けられます。

良いところや要望 現在までのところ、子供は英語を嫌いにはなっておらず、一応は、順調に英検などをこなしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師について、ほぼ1年くらいで次々と講師が変わってしまうので、良いなと思った講師には、もう少し長くいてほしい。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安さをうたっていますが集団受講に比べると2対1ですから高いです。春夏冬の講習代もよそに比べると日数は少ないし高いです。

講師 とにかく明るく元気!!!休み時間はくだけた話もして笑わせてくれますが、授業が始まるとパッと切り替え真面目にやってくれます。

塾の周りの環境 熊谷駅近くの雑居ビルの三階にあります。ビルは古く、階段も古く暗い印象。駐輪場や駐車場はなく、自転車は目の前の歩道に寄せて停めるようです。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾もそうだと思いますが、受験が近づくにつれ、志望校に合わせたオプション講座などもすすめられます。他に夏冬の講習や、毎月の模試代もかかります。かなりの出費を覚悟しておいたほうがよいでしょう。

講師 熱心に指導してくださる講師の方が多い印象です。若い方から、年配の方まで多くの講師の方がいます。保護者側は、子どもの担当講師以外は、あまり接することがないかもしれません。

カリキュラム 個別と集団があります。集団の方は、公立向け、私立向けなど、細かくクラスはレベル分けされています。一教科から受講できます。上の方のクラスは、定期テスト対策はありませんので、自力でやることになります。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいの所にあり、明るいです。隣りはコンビニとファーストフードの店です。少し歩くと飲み屋などもありますが、駅までの道には無いので、電車通塾の方は問題ないです。駐車場はないので、車で送迎される場合は、ゆっくり停車はできないと思います。専用の駐輪場はあります。

塾内の環境 明るく、清潔で、綺麗な環境です。自習室もあり夜遅くまで勉強できる環境は整っています。小中学生が同じ部屋を使うようです。

良いところや要望 講師の方が優しく、アットホームな塾で、子供は楽しく通っておりました。しかし、塾の本来の目的、合格力を上げる為には、もう少し厳しい指導をしていただきたかったように思います。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。
夏期、冬期、春期講習も安く料金には問題ないと感じています。
中学生になると高くはなりますが。

講師 講師がおもしろいです。
小学生でも個人面談をやってもらいたいです。
元気があって子供にも保護者にも明るく接してくれるので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと お休みの振替も家庭の事情などを考慮してくれてありがたいです。
融通がわりと利くので大変助かっています。
五教科セットを選べるようになるとなお良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い金額ではないが、大手の予備校で同じ指導を受けていたらもっとかかっていたと思う。

講師 勉強面とメンタル面とそれぞれ担当がいる。
親身になって相談にのってくれた。
成績は上がったので教え方に問題はなさそう。

カリキュラム 基礎からしっかりと教えてもらえたので成績が上がったのだと思う。
志望校や受験形態なども踏まえて道筋をたててくれた。

塾の周りの環境 熊谷駅から近い。
校舎の近くにコンビニもあり利便性は高いと思う。

塾内の環境 赤本も揃っているし勉強する環境としては問題ないと思う。
利用制限はないので毎日自習室を利用できる。

良いところや要望 保護者も参加できるセミナーもあるのがとても良かった。
大きな予備校ではないので先生と生徒の距離が近く相談しやすかったと思う。

「埼玉県熊谷市」で絞り込みました

条件を変更する

407件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。