塾、予備校の口コミ・評判
385件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市北区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾日進教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ毎の料金プランだったため工夫次第で安くも高くもなるシステムでした。そのため、受験直前だけ必要な教科のみ受講するという形で安く抑えられました。
講師 わからない問題があると、授業外でも相談に乗ってくださったこと、そして生徒の要望に合わせた志望校決定をしてくださった点が良かったです。
カリキュラム 娘は理数が苦手でしたが文系は得意でしたので、得手不得手によって使う教材を変えていただくなどの柔軟な対応をしていただけました。
塾の周りの環境 夜遅くに街頭の少ない点、車通りが多い点が気がかりでしたが、入退室の通知が保護者に来るシステムでしたので安心でした。
塾内の環境 同じ教室でそれぞれの授業を行っているため他の生徒、教師の声が聞こえる環境でしたが、娘は気にならなかったようです。
入塾理由 娘の部活の子が多く通っていたためここに決めました。自分に合った教材を使った学習をすることが出来る点を娘に推され、入塾を決めました。
良いところや要望 個別塾にも関わらず比較的安い料金で本人にあった勉強ができる点が良いと思います。
総合評価 お世話になりましたが、伸びるか否かは個人差があるようです。娘にはあっていましたが、娘の友人は別の塾にかえたりなどしておりましたので、当たり外れが大きい塾なのかなと思っています。
栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思いましたが、成績が上がるならこれぐらいは許容範囲でした
講師 同性を希望したので話も合ったせいか楽しく通えた。
教え方も上手でした
カリキュラム 他の塾がわからないのでなんとも言えないが、学校の授業に合わせてテスト対策、受験対策をしてもらいました
塾の周りの環境 少し家から遠いとこに通わせてしまったので送り迎えが必須でした。
近くに時間潰せそうな場所があるので助かりました
塾内の環境 みんな集中するため静かでした。
とてもいい環境で勉強出来たと思います
入塾理由 友達の紹介で。
名前も聞いていた塾だったので安心出来たから。
定期テスト テストに出そうなとこを中心に解けるようにすすめてくれた。
本人が苦手を中心に教えてくれた
宿題 出したりなかったりとかでした。
本人が苦手なとこはたくさんの宿題が出て、でもそのおかげで理解もできました
家庭でのサポート 自宅から遠いため自習の為、授業で通う時も送り迎えが大変でした。
良いところや要望 先生が優しく教え方が上手でした。
子供と向き合い勉強に励むよう応援してもらいました
総合評価 志望校に合格出来るよう、本当に頑張ってもらいました。
本人もやる気がない時も気分をあげるよう仕向けていただき、いい塾でした。
ITTO個別指導学院宮原西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。
でもレベルより高い学校を狙っていたので仕方ないと感じています
講師 出来ないとこをとことんやってもらいました。
とにかく成績をあげることを目標に頑張ってもらいましま
カリキュラム うちの子に合った感じだと思いました。
テスト対策、受験対策に合った指導だったと思います
塾の周りの環境 女の子の為、送り迎えは必須でした。
時間潰すような場所があったため良かったです
一人でも通うには便利な場所でした
塾内の環境 自習室も使いやすく、でも近くに人気は感じるため集中はしにくいかもしれません
入塾理由 上の子とは違う塾に通いたかったため、ネット等で調べた。名前も聞いた事あったからここに決めた
定期テスト 理解出来てないとこをとことん。
点数が上がるよう宿題を出したりしてもらいました
宿題 親の希望としては宿題をだすよう希望していた為、次の授業で終わる範囲で出してもらいました。
無理せずすすめてこれました
家庭でのサポート 自宅でどう勉強できるか、 それを宿題として出してもらいました。自宅では勉強しない子だったためとても良かったです
良いところや要望 親の希望を聞いてくれた。
子供のペースと親の希望を叶えてくれるよう努力してくれた。
総合評価 親の希望に答えてくれた。
無理せず子供のペースで進めてくれた。
東進衛星予備校さいたま日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。さまざまな予備校の値段と比べましたが特段の差がなかったため
講師 しっかり映像授業の進捗管理を行い、志望大学に対する的確なアドバイスをいただいたため
カリキュラム 教材は、本人と両親に講師がしっかり説明していただき納得して決定できたため
塾の周りの環境 家から近いので学校帰りに行ける。また、近くにスーパーやラーメン屋等の食事を取れる環境があるため、大変便利であったため
塾内の環境 教室は綺麗でかつ清潔であった。また、予備校生が自習をできない環境になかった
入塾理由 大学受験をする際に何校か予備校を体験した際に子供の性格と相性がよかったため。
定期テスト 定期対策はなかった、大学受験専門であるため学校の対策は最初からない。
宿題 量は適切であったと思う。特に進捗管理を行いしっかり管理されていたため
家庭でのサポート 特段のサポートは実施していない。強いて言えば、お弁当を作ったこと
良いところや要望 塾の立地や食事をとれる環境も特に問題なく、塾の自習環境も特段の問題がないため
総合評価 塾の立地や食事を取れる環境も整い、塾自体はビデオ映像授業なので自分でやるしないがしっかり進捗管理をやってくれているため
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 受験前には、毎日のように勉強を塾に行き、自習室に行って勉強をしてよかった
塾の周りの環境 良かったと思っています。成績も多少上がって、本人もがんばっていたので環境としては、良かったと思います。
入塾理由 特になし。子供が通いたいとの事で決めた。また通いやすい場所でもあった
宿題 宿題は、多く出されたと思います。学校の宿題もあり、寝る時間を割いてやっていた
家庭でのサポート あまりサポートはしていないと思いますが、送り迎えには、良くやっていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。生徒の成績を上げるためのカリキュラムをしっかり考えていただければと思う
総合評価 子供に適した塾だったと思い。合わない人もいたと思いますが、良かったと思います。
個別指導 スクールIE日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので高いかはわからないが、色々説明聞きに行った感じ、個別指導としては平均かと思った。
講師 通塾する前に学力や性格などの診断テストがあり、その子にあってそうな先生を選んでくれる。入退出の連絡がくる。受講当日の内容などの連絡が毎回ある。
カリキュラム 通い始めたばかりなので進度等はわからないが、子供にあったスピードで進めてくれる。
塾の周りの環境 駅近なので人通りもあると思う。自転車置き場もある。近くにスーパーもあるのでご飯を買いに行けるので便利。
周りには塾が他にもたくさんある。
塾内の環境 個別指導で細かく仕切りがあるので集中しやすいと思う。入退出を保護者に連絡する機会がある。
入塾理由 学校の授業補習。基礎学力向上のためと来年高校受験があるのでその準備のため。
宿題 学習習慣をつけるために、毎日の宿題が出てる。難易度や量は子供にあった感じで出てる。部活で無理な時などは臨機応変にしてくれる。
良いところや要望 個別指導なので一人一人あった方法で進めてくれる。仕方ないとかもだか、もう少し受講費が安いと助かる。なかなか厳しい。
総合評価 個別指導で一人一人の学習状況や性格など考慮してくれる。学力状況や性格などの診断も年に数回ある。先生の性格診断などもやっているらしくマッチングしてくれる。家からは少し遠いので入退出の連絡がきて安心。
ECCの個別指導塾ベストワン宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、標準的な価格だと考えます。
以前姉妹が別の個別塾に通っていましたが、だいだい同じような価格でした。
講師 まだ、通塾を始めたばかりなので、よくわかりませんが、毎回個別指導報告書をいだだけるので、助かります。また、自習室を利用できるす?とポイントがつき、図書カードなどと交換できるので、モチベーションアップにつながると思います。
カリキュラム 通塾を始めたばかりなので、まだよくわかりませんが、親の勧めで入塾したにはかかわらず、嫌がる事なく通塾しているので、本人にあっているのだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐輪場もあるので良いと思います。何よりも、自宅から近いので、とても通いやすいです。
ただ、遠方から車で送迎しているご家庭では、駐車場がないので、不便かもしれません。
塾内の環境 入退システムがあるので、保護者も安心です。
また、自習室が充実していると思います。
入塾理由 個別指導であること。英検対策ができる事。家から近いので通いやすい。自習室があること。
定期テスト まだ、定期テスト対策は受けていません。今後、定期テスト対策を受講して、点数アップにつながる事を望んでいます。
宿題 まだ、冬季講習しか受講していませんが、毎日宿題はありました。今回はとりあえず復習を兼ねていたので、難易度はそれほど高くないと思います。
良いところや要望 とにかく自宅から近いので通いやすい。
個別指導である。
英検対策に特化している。
自習室利用にポイントカードがあり、モチベーションアップに繋がる。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションは必須だか、引落し後に理由を伝えればキャンセルされ、後日引落し分が振込まれます。
講師 まだそこまで通っていないが、大きな声でわかりやすく授業をしているらしい。
カリキュラム 授業内容はスケジュールの項目のみなので、もう少しどの部分を行っているか知りたい。
塾の周りの環境 割と大きな道路に面していて、明るいため帰り道も人目につきやすい。雨の場合もバス停が、近いので通いやすい。
塾内の環境 塾内は掃除が行き届いているようです。ただ、自転車置場が少し狭い気がする。
入塾理由 子供が行きたいと言ったこととと、友人がいたため、また以前に通塾していたので。
良いところや要望 先生方も熱心に授業をされているようで、子供も楽しく通っています。
代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は少し高めなのは仕方ないですが、冬期講習や内申アップゼミなどの料金をもう少し下げてもらえると助かります。
講師 分からない所は分かるまでやり直してから次へ進めるようなのでついていけないということがないようです。
カリキュラム 中学校の授業の進度に沿ってやってくれるので、本人も理解しやすいようです。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるので安心ですが、交通量もあるので事故に合わないように注意しています。自転車置き場が何台分かあるので利用しています。
塾内の環境 整理整頓されていて、土足厳禁なので清潔感があります。個室ではないので多少の雑音はあると思います。
入塾理由 集団塾では学力向上がみられなかった為、個別で中学校のテスト対策をしてくれる所を探していました。熱心な指導方針にお任せしたいと決めました。
良いところや要望 どんな些細な質問にもちゃんと答えてくれてこちらの要望も可能な限り答えてくれようとしてくれるので相談しやすいです。
総合評価 勉強のやり方を教えてもらいそれが定着するように本人の意識も少しずつ変わってきました。これから学年末テストに向けて期待したいです。
栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。
成績が伸びたので決して高くはなかったかなと。
子どももいくのを楽しみにしていたので
講師 一番最初に当たった先生はとても良かったです。
お迎えに行くと先生も出てきてくださって、今日やったことをお話ししてくれたり、授業の方向性を教えてくださったので信頼していました。
カリキュラム 学校の教材も併用してくれたので、子供的には安心だったのかなと思っています
塾の周りの環境 車では迎えにいきにくかった。
他のお教室だと駐車場があるとも聞いたので、それは羨ましいなと思っていました
塾内の環境 子どもから不満が出ていなかったので良いのではないでしょうか
迎えに行った時の皆さんの対応などは気持ちの良いものでした。
入塾理由 国語の成績だけとても悪く、このままだと中学校に上がって大変になるかと思い入塾
良いところや要望 先生が長く教えてくださった先生が退職されることになり、他の先生だと分かりにくいとのことで退塾しました。
良い先生に当たったため、成績はとても伸びたので感謝しています
総合評価 子供の成績が上がったので。不満はないです。
1人目の先生が試行錯誤してくださって子供も勉強の習慣がついたので、感謝しています
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だと思った。ほかと比較したら少し安いと思うが他とそんなに大差ない
講師 個別にあった進度で進めて貰えたのが良かった。わかりやすい先生と分かりにくい先生が半々くらいだった。
カリキュラム もう少しで受験生ということで意味の分からない冬期講習に申し込まされた。
塾の周りの環境 学校帰りでも通える距離だったからよかった。周りの環境もそこまで悪くない。遠くからわざわざ来たい場所では無い
塾内の環境 自習室が少なく行っても空いてないことがあった。もう少し広くして欲しいと思う
入塾理由 知名度のある通いやすいところが良かったから、特にここが良かった訳では無い
良いところや要望 個別で親身になってくれる所がいい。特に改善して欲しい点は無いが欠点がない訳では無い
総合評価 まぁ一般的な塾って感じがする。可もなく不可もなく、少し緩い方がいい人に向いてると思う
個別指導 スクールIE宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高い割に先生はほとんど何もしてくれません。ただ、毎日自習室を利用すれば割に合うかもです。
講師 基本的に生徒任せです。目標に向かってカリキュラムを作成などしてくれません。教え方もとても上手いわけではないようです。
カリキュラム カリキュラムはほぼないと思った方がいいです。以前、英検受かるためのカリキュラム作成をお願いしたところ、作って貰えましたがこれでほんとに合格できるの?といった甘いカリキュラムでした。
塾の周りの環境 人通りが多い所なので暗くなっても行かせられます。治安もいいです。道も広く、もともと子供が多い地域なので安心です。自転車置き場もあったと思います。
塾内の環境 綺麗だと思います。自習机も広くてやりやすいと言っていました。
入塾理由 家に近かったから。自習スペースが良かったから。塾長さんの対応が良かったから。
良いところや要望 先生が親しみやすいので質問しやすいところがいいと思います。雰囲気が明るくて行きやすい。
総合評価 もう少し厳しくカリキュラムを作成して欲しいです。ただ雰囲気はいいと思います。
栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に塾に見に行っているわけではないので分かりませんが、成績が上がっているので安いと思います。
講師 生徒の苦手をとことん克服するために指導してくれるところです。置いていくようなことはありません。
カリキュラム 苦手を中心に潰してくれるところです。
どんどん進むのではなく苦手はそのままにしない。
塾の周りの環境 車通りが多い印象があります。また、マンション?の1Fにあるので人の行き来が多く、安心ではあります。
土呂駅から近いので交通の便でも困ることはありません。ただ、車通りが多いので来るまで迎えに行くと大変かもしれません。
塾内の環境 お迎えに行く時に見ますが、とてもきれいで清掃や整頓が行き届いているイメージがあります。
入塾理由 知名度もある塾であり、家からも遠くなかったので選びました。また、子供の友人が通っていたので一緒に通いたいとのことでした。
良いところや要望 受験や成績アップ、苦手克服など人それぞれ塾に通う理由は違うと思いますが、それぞれの子供に寄り添ってくれるところがいいところです。
総合評価 子供に勉強の楽しさや苦手を克服することの楽しさを教えて頂きいつも感謝しております。
とにかく1人1人の子供に寄り添ってくれるところがいいもころです。
土呂駅からも近いので交通の便もよいです。
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校でも同じように勉強しているので、二重になっているのかなと思っています。
講師 講師の質は、よかったと思います。たくさん勉強できて、しげきも受けました。
カリキュラム カリキュラムはちゃんとテキストがあったので、わかりやすかったと思いました。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で行きました。街灯もたくさんあったので、安心していました。道も広く通いやすかったと思います。
塾内の環境 塾の中は、きれいな感じで、好感が持てました。雑音もなかったように思います。
入塾理由 周りが塾へ行き始めて焦ってしまった。中学校の勉強の教え方もよくないと思ったので行かせた。
定期テスト 教科書を中心にやってくれました。丁寧な教え方だったので、伸びました。
宿題 塾の宿題の難易度はそれほど難しくなかったと思います。適切でした。
家庭でのサポート 学習書をたくさん買ってあげて、充実していて、やるきになる雰囲気でした。
良いところや要望 よいところは、先生方が丁寧に教えてくれることです。そして、優しいことです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の説明会があった時、いろいろな専門的なお話を聞けてよかったです。
総合評価 生徒を伸ばしてくれる塾だと思っています。もしここに入らなかったら、どうなっていたか…
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私からしたら高いですが、両親がだしてくれたのでなんとも言えません。
講師 勉強において不明な箇所を詳しく教えてくれました。また手厚く対応して頂けてよかったです。
カリキュラム 苦手な教科の授業を取って勉学に励んでいました。かなり鍛えられたのでいいかもしれません。
塾の周りの環境 自転車通塾でしたのであまり考えたことないですが。
交通面では恐らく不便では無いと思います。
塾内の環境 特に気にならなかった。
入塾理由 ワンツーマンでの指導が手厚いとネットで見たこと。
また近所にあった事です。
宿題 特に多くはありませんでした。難易度は自分の学習レベルに合わせてくれるので、特に気にする必要はないと思います。
良いところや要望 静かに勉強できて、苦手な箇所も鍛えられて、自分的にはかなり満足出来ました。
総合評価 よかったです。包括的に評価すれば、まあまあ集中出来る勉強環境ですので、しっかりと集中できます。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供からは特には聞いてないが、通い続けているので良いのだと思う
塾の周りの環境 車を停めておくところがないので、そこは不便かもしれないと感じる。ただ大道路に面しているので治安は悪くない
塾内の環境 良いかと思う。自習室などもあるし、家で勉強できない人は良いのでは
入塾理由 特になし
子供にとっては、役に立ち、希望校にも通えてるので良かった
定期テスト あったも思う。なぜならば、子供が通っていたので。良かったと思う
宿題 そのあたりは正直良くわからないが、悪くないと思う。教えてもくれるし
家庭でのサポート 車での送り迎えを、行っていました家から若干遠かったため。。。
良いところや要望 塾自体良いのではと思う。次女、三女も通ってほしいと思う。。。
総合評価 受験、試験対策、さすが大手の進学塾だと思う。ちゃんとしている気がする、
学朋館ゼミ土呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもとの距離が近く、とてもユーモアのあるせんせいがたくさんいて良かった
カリキュラム 学校の進度より早めではあったが、子供がついていけるようなカリキュラムになっていてよかった
塾の周りの環境 近くに駅があって、通学しやすかった。コンビニも近くにあり、弁当が作れないとき、そこで買ってくれたのでとても助かった
塾内の環境 少し古い感じではあったが、特に心配するようなことはなかった
入塾理由 先生との距離が近いと友人から聞いたため、積極的に子供が勉強しやすい環境に通わせたかったから。
良いところや要望 講師との距離が近く、生徒が積極的に勉強できる環境であるため、任せられる
総合評価 実績はもちろん、子どもの偏差値がぐんと上がったこともあったので、とても良い塾であると思った
湘南ゼミナール 総合進学コース日進 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ高い。食費もケチるようになりました。
講師 子供の成績がとてもあがりました。ですが、生徒にものすごく嫌われています。
カリキュラム 子供が熱心に勉強していてよかったと思います。宿題が少し多すぎるかなと思う時もありました。
塾の周りの環境 高校が近くにあって少し行き帰りが怖いなと思いました。問題が起きずに終わってよかったです。車がいっぱい通っているので事故が起きなくてよかったです。
塾内の環境 とてもきれいだなという印象を受けました。白くていい匂いがしました。雑音もなく集中できました
入塾理由 周りの親から勧められて決めました。すこし高いですが子供のためにとがんばりました。外出などは減りました。
良いところや要望 綺麗なのはとてもいいことなので、あとは生徒から好かれる教師を配属してください。
総合評価 設備がとても整っていており、成績が上がりやすいです。また、人数が多いので息子も友達がいっぱいできました。
スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強させることに苦労していたので、通塾することで勉強させることができるのはありがたいから。
講師 一般的な教材と授業内容だと思うので、どちらでもないを選択した。
カリキュラム 震度内容や教材は適切なものだと思う。季節講習も良い予習復習になるので、良いと思う。
塾の周りの環境 家から近いし、商業施設の中にあるので清潔で良い。送迎時にもついでに買い物ができるし雨風をしのげるのでありがたい。
塾内の環境 塾内も清潔になっている。クラスの人数が少ないので学力差はあると思うが、お友達ができてよいと思う。雑音は気にならない。
入塾理由 勉強する習慣が身に付いてきて、勉強に対する抵抗が減ってきた。
定期テスト 定期テスト対策は特にないと思うが、漢字や計算など普段の勉強になっているので、定期テストの役に立っていると思う。
宿題 量や難易度はやや難しいものを含むと思うが、そのくらいがちょうど良いと考えます。
家庭でのサポート 家庭では、宿題の対応や自習用の教材の対応をサポートしている。
良いところや要望 家から近いことが最も良いところです。次に施設が清潔なこと。クラスの人数が少ないことは学力差があるため良くないと思いますが、子供はかえってやりやすいように感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際には宿題の内容を教えてくれるので、家庭学習で補えるので良い。
総合評価 子供は最初は嫌がりましたが、時間が経つにつれて割となじんできていると思います。
サイエイスクール東宮原本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾でもっと高い所もいくつか知っていますが、お値段は高めだと思います。
授業料の他も支払いはあるので何かとかかります。
講師 正直当たりはずれはあると思います。
前の先生が良かったのに先生が代わり子供が嫌だと言っている事もあるのでなんとも言えません。
カリキュラム カリキュラムはいいように思います。
学校より先に進みますが子供には合っているみたいです。
塾の周りの環境 駅の目の前で徒歩1分、環境はかなりいと思います。
明るく治安もいいので安心です。
夜遅くまで勉強をやるので明るさは大切です。
塾内の環境 自社ビルなので広くて綺麗で環境はいいと思います。
なかの部屋も勉強しやすい環境になっていて子供が集中してできると思います。
入塾理由 英語を強化する為にこの塾に決めました。
サイエイスクールは英検や英会話教室なども強化していて普通の塾に比べて金額はお高めですがそれなりの結果は出ると思います。きちんと計画的に勉強をやる子には向いてる塾だと思います。
定期テスト 前回のテストが悪かった時など先生に言えば集中して他のカリキュラムを作ってくれます。
宿題 クラスが分かれているのでそのクラスにあったレベルの宿題がでているので良いと思います
家庭でのサポート 塾に合わせた時間に食事を作るのが大変でしたが帰りは遅くなるので食べてから塾に行けるようにサポートしました。
良いところや要望 家から近くテスト期間前からは毎日塾なので勉強すらしかない状態を作ってくれる。
総合評価 テスト期間中の休みなく毎日塾で見てくれるのがありがたいです。