![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
210件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市緑区」で絞り込みました
幼児教育チャイルド・アイズ東浦和北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教育は基本的に高いものだと思っているが先行投資と思えば十分、子供も楽しんでやっているので妥当
講師 一人一人の興味関心を引き出して丁寧に指導してくれる、教材も考えられていて分かりやすい
カリキュラム 一つの教材から様々な遊び学習ができて楽しくできる、発展で子供の可能性を引き出してくれるものが多い
塾の周りの環境 車持ちなので簡単に行ける、通いやすい。利便性の高いところにあると思う
塾内の環境 清潔感があり整頓もされているので落ち着いて授業に参加できる。
良いところや要望 学年が上がるとどんどん人が増えて行くので少人数でやってもらえる方が手厚くていい
その他気づいたこと、感じたこと あまり思いつかない、不満もなく申し分ない、満足している。他人にも勧めたい
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると少し高いかと思いますが、講師が正社員なので、コロコロと講師が変わったりしないので、安心できます。
講師 メリハリがあり、笑いもあるので楽しく通えます。わからないところは、わかるまで教えてくれるのはもちろん、英検の2次対策なども何度もしてくれます。
カリキュラム クラスによって指導方法は違いますが、要となるような単元に関しては、夏休みなどに徹底的に行います。
塾の周りの環境 駅から近く、人も多く歩いているので、治安は良いと思います。入退室には親にメールも届くので、安心です。
塾内の環境 机などは少し古いような気もしますが、整理整頓されていて、きれいだと思います。
良いところや要望 情報等も充実しているので、特に不満はありませんが、小テストなどもう少し徹底的にやってもらえるといいな、と思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト東浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方がないかな?とは思います。勉強大会など、最初に教材を購入してしまえば、年間かなりの補習授業は受けれます、
講師 まだ、通い始めたばかりなので、よくわかりません。先生を嫌いとは言わないだけ良かったです。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので、わかりません。先生を嫌いだからと言う事を言わないだけ良かったです。
塾の周りの環境 駅からの距離もほどなく、人通りや街灯も沢山あり、バスもあります。
塾内の環境 まだ、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、整理整頓され、教室内は綺麗です。
良いところや要望 通い始めたばかりなので良くはわかりませんが、本人のやる気を少し上向きにさせてくださった所です。
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思います。が、3年生になると、別途料金がかかります。対策などは、無料で行ってくれるので、助かります。
講師 先生方が子供に対して親身になってくれ、自習室も完備されており、わからないところなどは一つ一つ丁寧に押して下さります。
カリキュラム 塾の中で、上中下とクラス編成をし、それぞれ目標を掲げ、それに向かう力を徐々につけさせて行く。
塾の周りの環境 駅から5分という立地のため、バスで通学することもでき、人通りも多く、それなりに安心はできます。
塾内の環境 塾内は、靴を脱ぎ、靴下を履いていないと入れてもらえないようになっています。トイレなども綺麗です。
良いところや要望 定期テスト、北辰テストなど、対策授業は、無料で行ってくれます。自習室も開放してますので、自宅で勉強するよりは、捗れる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気の問題もあるでしょうが、それに向かって親身になってアドバイスしてくださるところが良いと思います、
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりも、夏期講習から入塾すると料金が安くなるなど、とてもよかったです
講師 授業もわかりやすく、先生の話が面白かったです。質問しに行くととても丁寧に教えてくれました
カリキュラム テキストが良かったというか、テキストを使って授業をすすめるやり方が良かったです
塾の周りの環境 家から近かったです 学校からも近かったです 行きやすい場所でした
塾内の環境 自習室はとても集中して勉強できる環境でしたが、他の教室で授業をしてる声が聞こえてきます
良いところや要望 高等部があれば行きたいと思いました。
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いようですが、特別講習、テキスト代、など結構かかります。
講師 子供が進んで塾に行きたがるので、あっている先生だと思います。
カリキュラム たまたまだと思いますが、コースの人数が少なくて、雰囲気がいいそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えが要らないのが助かります。近所の子供さんと一緒に帰れるので安心です。
塾内の環境 元あった建物をリフォームして作ったようで、まあまあ新しく思えます。エアコンが臭いのが気になりますが。
良いところや要望 大手なので、いろいろなイベントや情報が入るのがいいと思います。エアコンのお手入れをしっかりしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は知っている子がたくさんいる方が安心して通えるそうです。ただ、学校の延長のようにおしゃべりをしていて帰りが遅くなるのは心配です。
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績が上がらず、テストの結果が毎回下がっているので、とても不満を感じている。
講師 しっかりと子どもの話を聞いて、悩みを解決してくれると思われる。ただ、成績が思うようにあがってこないのが残念。
カリキュラム 学校の授業を復習出来ると聞いていたが、テストの点数があがってこない。どうゆう指導をしているか、疑問に思う。
塾の周りの環境 もともと住宅街にあり、人通りが多い道路に面しており環境面は問題はないと思っている。
塾内の環境 大通りに面しており、ビル自体が防音対策が出来ていないように思える。
良いところや要望 良いところは感じたことはない。
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはありませんが、他と比較してほぼ同程度ではないでしょうか?
講師 校長の熱心さが各教師にも反映していて生徒一人一人に対してとても熱心な授業をしていると聞いています。
カリキュラム 受験に即したカリキュラムを準備していただき、各個人に適した進め方で教えていただいておりました。
塾の周りの環境 交通の便は良いとは言えないのですが比較的大通りに面しておりそういう面では安心できておりました。
塾内の環境 自習室等も完備しておりますが、すこし静粛さが足りないようであったと聞いております。
良いところや要望 先生の熱心さが生徒にも伝わって勉強する意欲がましたと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校への合格まで責任を持って進路指導をしていただいた印象があります。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、小学生だからかもしれませんが、とってもリーズナブルだと思います。月謝以外に年2回教材費がかかります。月の授業数できちんと料金がかわります。ずっと通信教育で、それに比べると高いですが、成績をみると断然塾に通って良かったです。
講師 とても話がわかりやすく、子どももわかりやすいと、喜んで塾に通ってます。私も、説明会のときに授業をうけたのですが、テンポよく進んで、理解しやすい授業でした。
カリキュラム 先へ先へ進んでいますが、きちんと理解して進んでいるので、安心しています。また、普段のテストや成績、内申点等、受験だけを目指すのではなくトータル的な目標に 向かっているのでいいです。
塾の周りの環境 交通量が多い交差点の角にあるので、少々危ないですが、駐車場は多めにあって屋根もあるのでいいと思います。
塾内の環境 入ってすぐ広々していて開放感があります。明るいです。自習室も休憩時間がしっかり決まってますし、集中しやすいと思います。ただ、エレベーターに乗って塾の階で扉が開くとすぐ受付があるので、初めての時はドキッとします。
良いところや要望 先生方が熱心なのが、よくわかる塾です。子どもに合っていたみたいで、満足です。要望は、例えば夏期講習や2学期の始めとかに1学期の復習をしてくれたらなぁ、と思います。(前回の授業の復習とかしているみたいです)
その他気づいたこと、感じたこと 月に一度、テストがあり子どものヤル気につながります。また先生からも塾での様子や授業についてなど電話をくれて安心です。もちろん、いつでも面談も予約をすれば出来ます。これから、高校受験に向けて入って良かったと満足しています。
個別指導 スクールIE東浦和北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分からない点を分かりやすく説明してくれた。苦手な教科に対する取り組み方も詳しく教えてくれた。
カリキュラム 目標に対しての塾の考え方を詳しく説明してくれた。今後のスケジュールも良く分かった。
塾内の環境 個別指導のやり方などを分かりやすく、親身になって説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 親と子供で相談して決めました。大学受験に向けて、納得しました。
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 一人一人の弱点を理解してくれ、その子に合った対策をしてくれています
以前通っていた塾より、スムーズに行ってくれるのは、先生方のおかげかと思います。とてもありがたいです。
カリキュラム 学校のテスト対策をしっかりやってくれるのと、自習できるので、塾に行けばいやでもテスト勉強をすることになるのが、とてもいいと思います
塾内の環境 雰囲気が明るく、楽しそうに感じます。本人が嫌がらずに行ってくれる理由だ思います。
一方で、1人で集中してやりたい子にはすこし賑やかかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 以前はいやいや塾に行ってた子が、こちらに変えてからは、スムーズに行ってくれているのが、何よりも嬉しく助かります。まだ夏期講習の段階ですが、この分だとがんばって行ってくれそうです。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々はみなさん好印象でした。一人一人の子どものことをみようとしてくださる様子でした。
カリキュラム 学校のテスト前には対策講座を受けさせてもらえて、自習室も使えてありがたいです。
塾内の環境 こどもの入室と退室の時間を保護者にわかるシステムがタイムリーでわかるといいなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習なども、合宿ではなく、良心的な値段で良かったと思います。
城南コベッツ東浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかと思うが、他よりは安く妥当な金額である。料金は受講する科目によって決まる。同じ系列の予備校に入塾の際に、体験で無料講座に参加できたのは良かった。
講師 個別で2名の生徒に対して、講師がついていたので、よく見ている点は良い。ただ、講師の先生が突然、お休みされるときの対応ができていないと感じた。
カリキュラム 学校の勉強を補強する学習でした。定期テスト対策は特に行わなかった。苦手な部分の補強をしていた。
塾の周りの環境 駅前であり、交通の便はよく、警察署もあり、治安はとても良い。駐輪所もあり便利である。
塾内の環境 他の生徒さんの声が聞こえる。中学生も対象なので、勉強に対する姿勢がついていない生徒さんがいた。教室は整理され、清潔な空間でした。
良いところや要望 少しの期間であったが、保護者の面談もあり、初歩の学力アップのために役立った。同じ系列の予備校にていねいに紹介していただき満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方は個人差があると感じますが、成績については基本を身につけることはできたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科込みでの設定なので割安に思います。テスト前には補講も行っていただいており、料金面での不満はありません。
講師 進学に関する情報提供が多いことと、試験前の補講が充実している点で満足しています
カリキュラム 基本的な内容を繰り返し指導しているようです。記憶が定着するまで居残り授業もしていただいています
塾の周りの環境 家から近いので便利です。夜遅い時間に終わる場合も駐車場併設しているので近隣に気兼ねすることなく待つことができます
塾内の環境 塾のスペースは広くとられており、ものが雑然おかれている印象はなく、きれいに整頓されている印象です
良いところや要望 料金面で満足していますし、定期的に保護者への説明会がある点も満足しています。
DRAGONI進学会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾ほどには高くはないが、安いわけでもない。ただし、通常の授業時間以外でも、本人が望めば、塾で自習もできるのでやる気のある生徒であれば塾を有効に活用できるので、それを考えるとコストパフォーマンスは高い。
講師 比較的生徒が少ないので、先生の目が行き届きやすい。毎月、先生から保護者に対して生徒の学習状況を電話で報告してくれ、保護者の疑問にも直接答えてくれる。
カリキュラム 多くの進学塾のようにスパルタで長時間の学習を強いるのではなく、個々人の能力に合わせて無理のないように、実力を伸ばすようにカリキュラムを考えて進めてくれる。
塾の周りの環境 塾は住宅街の中にあり、車がよく通る車道から一本奥に入った遊歩道沿いにある。そのため、塾の周りは静かであり、学習を妨げるような騒音とは無縁である。ただし、街灯、人通りも少ないので、塾からの帰宅時間が遅くなる場合には少々心配になる。
塾内の環境 塾の建物は、新しくも広くもないので、塾内は特に綺麗でもなく、片付いてもおらず、やや雑然とした感じはあるが、特にきたないわけではない。
良いところや要望 高校受験勉強の時期と大学受験勉強の時にこちらの塾で勉強させてもらった。高校受験の時にはこちらの塾の学習方法で学力が伸びて志望校に合格することができたが、大学受験の時は残念ながら志望校に合格することができなかった。単に本人の努力が足らなかっただけかもしれないが、こちらの塾へ行くことで必ず学力が伸びるとは限らない。
個別指導エクセルシア東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に個別指導という塾に比べれば月謝は安いと思う。それと別にノート代、テキスト代の地味にかかるものがある。
講師 直接教わっている先生とお話したことはないのですが、その日やった内容と理解力を日誌のようなものにかいてくれたのでどういうことをやったのかがわかりやすかった。
カリキュラム 授業内容、カリキュラム等は直接把握することがない。テスト前になると受講している教科以外にも見てくれるので助かる。
塾の周りの環境 ウチはとにかく自分で通える範囲で探して決めた。そこそこ大きい道路沿いにあるので安心。バス停も近く多少離れている人でも通いやすいと思う。
塾内の環境 教室内は個人勉強できる1人1人の仕切りがあり集中して勉強したいときは良さそう。でも同部屋で指導してもらっている生徒もいるので静かなところでということではない。
良いところや要望 定期的に面談があるので塾での状況が分かりやすい。分からない高校のことなど聞けば丁寧に教えてくれて助かる。
臨海セミナー 小中学部東浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、妥当かと思います。結果として高校進学ができたので費用は問いません。
講師 息子の進学にたいして真摯に取り組んでいただけた。その結果成績も向上し希望校に合格となった。
カリキュラム 夏期講習のスケジュールは無理のないかたちで内容が濃くよかった
塾の周りの環境 姉妹校での受講もあり正直不便でした。子どもが移動する手間、夜の帰宅に不満ありです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ときいています。前が道路のためバスやトラックが通るさいに騒音があったのではと思います。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習、春期講習やら場所代、テキスト代、筑波模試代など半年に一回ずつ少しお高めの金額を払いました。中3になると5教科取ると前期、後期と値段が変わり、最後は結構高かったです。夏期講習は9万でおつりが出たくらいです。
講師 授業で確認テストがありできてない所は、後日補修をしてくれます、
カリキュラム 厳しく指導してくれていました。ただ集団なので、ついていかないと、補修をやる暇が無かったです
塾の周りの環境 駅からはとても遠いので、その近くの子が自転車で通っていました。先生かわ自転車を綺麗に整頓して、行きも帰りも迎え送りだしてくれました。家から近いのでとても便利な所にあり助かりました。
塾内の環境 先生は厳しいので、宿題の忘れや確認テストとその後の補修もみてくれました。テスト前もテスト対策授業もあり、しっかりした指導でした。
良いところや要望 先生が熱心で、宿題補修にとても厳しくやってくれた所がよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多くて、質問したくても先生があいていない時があひました。その時はわからないまま帰ってきたのがとても残念です
さくら 学習室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。ただコピー代がかかります。
講師 先生がとても熱心で、理科社会も中3で取り始めた為、成績をあげなくてはと責任を感じるくらいに頑張ってくれています。
カリキュラム ガツガツやる塾ではないが、個人塾でも先生が4人位いてほぼマンツーマンでみてもらえます。教え方もとても上手で、うちの子供は他の塾でわからなかったのが、説明がわかるといっています。テスト前の土日は、午前午後と男女でわかれてしまいますが、塾をあけてくれます。
塾の周りの環境 まわりが個人宅なので遊んで帰る所はありません。ただ暗い道もあるのでそこが心配です。
塾内の環境 パソコン塾ですが、バーコードをぴっとやると、問題の紙が印刷してでてきます。パソコンオンリーだと読むのも大変ですが、解くのは紙なのだ、やり易いみたいです。
良いところや要望 ガツガツやる事はないけれども、とても熱心に一人一人みてくれています。教室もとても明るく綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースで、宿題もみてくれています。その子にかった勉強の仕方をしてくれるので、助かります。
スクール21浦和原山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高額な方ではないと思いますが、別料金もあり想定していた金額よりも多くかかりました。金額の説明は入塾時に受けました。
講師 まだ通い始めたばかりなので、良いか悪いかはまだわかりません。
カリキュラム 苦手なところを指導してくれると言っていたので期待しています。
塾の周りの環境 自宅から近くて送り迎えをしなくて済むのが助かります。同じ中学校の子が多いのでだらけてしまわないか心配でしたが、本人は安心していけるそうです。
塾内の環境 子供からはとくに問題ないと言っています。入口に自動販売機がありました。
良いところや要望 まだ入授受したばかりでよくわかりませんが、子供のやる気を引き出してくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自己流の勉強では苦手なものを避ける傾向だったので、まんべんなくかかわることができると思います。