塾、予備校の口コミ・評判
781件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 授業の組み立て方や、本人に、あった内容を、考えどうしていくか、何が足りないかを、具体的に説明してくれてわかりやすかったです。真剣にてり組んでくれていました。
カリキュラム 全部の教材を把握したいと私物で、使っている問題集などからカリキュラムを、かんがえたりしてくれて、たすかります。
塾内の環境 清潔感、対応、挨拶、等、しっかりしていますし、出入り口が、広くはいりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便は良いのですが、駐輪場がなく、探したりするのに、苦労しました。出来れば自転車で、通えるように自転車止める場所が、欲しかったです。28
個別指導の明光義塾本川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 苦手なところを丁寧に教えてくれた。
子供が嫌がらずに通えている。
カリキュラム 振り返り授業により、苦手な教科や授業の復習が出来てよかった。
塾内の環境 静かでよかった。
他の塾にはいつでも自由に使える自習室のような設備があったので、そういうものがあればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 親切で丁寧だった。
自宅からも近くてよかったが、自転車置き場が無いのが不便だった。
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点:子どもに合った授業をしてくれる。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムを組んでくれる。悪かった点は今のところありません。
塾内の環境 良かった点:自習室をいつでも使って良い。いつでも解らないところは聞ける。
その他気づいたこと、感じたこと 担任と講師が別に担当しているので細かいサポートが受けられそうだと思いました。
授業内容は解りやすく、丁寧でホワイトボードを使った授業スタイルです。子供もとても解りやすかったと喜んでいました。
受講科目以外の科目も演習問題があるので勉強できます。授業料にテキスト代や設備費など含まれてるので保護者目線でも解りやすかったです。
個別指導 スクールIE南古谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって相談してくれた。熱意が感じられた。全体的に若いスタッフが多かった。
カリキュラム 生徒のことを考えた勉強のスケジュールだった。テキストも工夫していたので安心している。
塾内の環境 自習のとして利用できるのは大きい。塾で勉強した内容を塾の講師が日誌のように書いてくれるので状況がつかめる
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から自転車で通えるので交通条件が良い。自習としても塾が使えるので、勉強することの習慣になることは評価が高い
個別指導塾 トライプラス本川越駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教室長の良い学校に進める自信が親子のやる気につながってる、子供に合った塾に出会えたと思います
カリキュラム 個別指導だからこそ、テキストも選べるし予習・復習全てに融通がきくのが安心です
塾内の環境 しっかり勉強できるみたいで、自習室に毎日通っています
入室・退室の写真メールは安心です
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みは英語も追加して英検に向けて勉強するプランを立てました
まだまだ先のことですが、高校受験に向けて具体的な目標校をあげて、子供も自主的に勉強しに通ってるので安心しておまかせしたいと思います
スクール21川越本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしていないので判断ができない。授業時間から考えると妥当のように思う
講師 特段よかった点はなさそうだが、熱心に指導してくれているようだ
カリキュラム 十分な判断ができないが、悪くはなさそうな印象
塾の周りの環境 鉄道、バス、車のいずれも交通の便がよく、送り迎えや通学に大変便利
塾内の環境 教室に立ち入ったことがないのでわからない。子供の話では問題はなさそう
良いところや要望 交通の便が良いことが一番満足している。安心して通わさせられる
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては妥当な値段だったのではないかと思う。サービスも充実していたがやはり少し高いのではないかと思う時もあった
講師 先生の教え方が上手くわかりやすかった。また授業後に質問しに行ける時間があったのでよかった
カリキュラム 厳しくもなく優しすぎてもいなくとても集中できる授業だった。丁寧に進んだ。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程で、人通りも少なくはなく昼も夜も安心して通えた。
塾内の環境 教室の自習室はどれも静かで席も多く、集中して勉強することができた。
良いところや要望 エレベーターがいつも混雑しているイメージがあり階段を使って5階や6階へあがるのは少し大変だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担当のチューターさんに相談に乗ってもらうことが多くそれは進学の参考になった。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の平均的な料金体系ではないかと思います。子どもの成績が上がったことを考えると高くはなかったと言えると思います。
講師 うちの子供の性格と合っていたのか、または友達が一緒に通っていたからか積極的に勉強をするようになりました。
カリキュラム 中学3年生としての高校受験に向けたカリキュラムでうちの子供の性格に適していたのではないかと思います。
塾の周りの環境 立地的には駅から少し離れていますが、自宅からは自転車で通える距離にあったのでそれ程悪いとは感じませんでした。
塾内の環境 教室はとてもきれいで、最初に通っていた塾と比べてしまうと雲泥の差と言えてしまうのではないかと思います。
良いところや要望 新しく進出拡大していた塾であったと思うので、先生方も若く熱心な先生が多いように感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も完備されていてとてもきれいで整頓されていたので通塾する曜日でなくても積極的に通塾していました。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は通常平均的でないかと感じました。可もなく不可もなくです。
講師 成績が上位の生徒には適していたのかもしれませんが、うちの子供には合っていなかったよで、成績は良くなりませんでした。
カリキュラム 先程の記載したようにうちの子には合っていなかったように思えます。
塾の周りの環境 交通の便については駅から歩いて8分位でしょうか?立地的には悪くないと思えます。
塾内の環境 教室の設備や内装については少し古びていたように思います。子供にとって環境的にどうなのかは何とも言えません。
良いところや要望 成績がどちらかと下位属していたうちの子にとっては指導内容、テキストなど適していなかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、授業を欠席したときなどは必ず電話にてその日の授業内容と宿題を連絡してくれました。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業だったためたくさん授業をとることになると、その分料金も高くなってしまう。必要なものだけに絞ればそれほど高くならないと思われる。
講師 映像授業だったため、自由の時に受けたい授業を受けられて、部活と両立できた。
カリキュラム 映像授業だったため、生徒のレベルに合わせて幅広く対応できていた。
塾の周りの環境 駅からは近く、交通の便は良い。治安も比較的よく、特に悪いことはなかった。飲食店は少し歩けばたくさんあり、不便ではない。
塾内の環境 教室は少し古く椅子ががたつくのがたまに気になる。音はそれほどなく静かで、勉強には集中できていた。
良いところや要望 映像授業のメリット、デメリットを踏まえてうまく活用できれば、非常に満足のいくものである。映像授業だからこそもう少し料金を安くできれば良い
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よびこうと違い料金が月払いなので負担がすくなかつた夏季、冬季はべつです
講師 くわしく、受験校の選び方などさんこうになる
カリキュラム 高校がよく指導してくれなく、塾におまかせのてきすとでがくりょくがのびたし、塾は、予備校と違い人数も少なめ、料金もやすかつた
塾の周りの環境 高校と逆なので定期代が余計かかつたが、コンビニなどみせか多数あり、べんりでした
塾内の環境 自習室あり、個別に荷物を入れる、無料ロッカ-も借りれたので、べんりでした
良いところや要望 とにかく大学合格まで学力が伸びたのでよかつた先生もやさしく、プレッしゃ-かけられなかつたのがいいです
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績は、別として受験に必要な学力はついたのでまんぞくです
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直前の志望校対策講座や季節講習と本科授業が重なる時は、結構まとまった金額だった気がするが、浪人したくないのと受験まで時間がなく短期間で集中して通塾したのと、希望通りに第一志望に合格できたので、費用対効果として満足のいくものだった。
講師 とにかく効率よい必要なカリキュラムと最適な受験校とその対策講座を選択するのに、担当のチューターさんが親身になってくれた。子供も信頼して、受験まで全力でカリキュラムをこなすことに集中できて、第一志望校に合格することが出来た。振り返って、頑張ったことがその後の大学生活でも活きていると、今の子供の生活をみていて感じている。
カリキュラム 講師陣が魅力的なキャラクターと世界観を持っていらして、塾のあと帰宅してからも、家庭で塾であったことを楽しく話してくれた。授業内容や教材などは塾と子供にまかせてしまっていたが、それまでの積み残した課題と志望校に沿った講座は結果をみても、効果があったと思う。
塾の周りの環境 塾は学校から比較的近くにあったが、飲食店が近くに少なくて、塾に一日詰めて勉強する時は、一食はお弁当を持たせるが、温かい料理を手軽に学生に手頃な価格で提供できる場所がもっとあれば・・と思った。近くの高校がハイレベルな高校が多かったので、塾生同士も良いライバルになっていたようで、そういう点では立地が功を奏したと思う。
塾内の環境 面接などで何度か塾に行ったが、整然としていて勉強する環境として充分だと思う。自習室の数が限られていて、自習したい時に席がなかなか取れないようだった。
良いところや要望 受講していた講師の先生が、体調不良で別の先生に交代したことがありました。本人が学習を進める点で特に影響がなかったので、取り越し苦労だったが、気に入った先生だったので、少し心配したことがあった。先生方もハードワークなんだろうなと思うとクレームを言う気にはならないが、講師の先生と生徒と両方安心できる体制で合ってほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 初め、塾に通い始める前は、授業についていけるのか不安だったのか、通塾することに抵抗を持っていた子供でしたが、授業内容が分かりやすく、また同じ学校の友人たちが多く通っていたので、すぐに馴染んで、よく勉強した。成績も上がり、本人も先生方やチューターさんを信じて夢中で受験を乗り切った。もう一度機会があっても、わたしも子供も同じ塾を選ぶと思う。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容や結果などから見ましても、特別に高い料金設定だったとは思いません。妥当だと思います。
講師 単独で若い講師の先生ついてくださるので、馴染みやすく、わからないところなども質問しやすい環境なのではと思います。
カリキュラム 生徒の学力をよく見極めてくださっている講師の方が多かったように思います。良いことだと思います。
塾の周りの環境 日中は良いのですが、土日等の遅い時間帯は、いわゆる不良がうろつくこともあるので取り締まってほしいです。
塾内の環境 みなさん真剣なため、雑音やお喋り等はほとんどないのではないかと思います。
良いところや要望 生徒の学力に合わせて勉強内容がかなり違うのではないかと思います。良いことだと思います。生徒をほめてくれるのもとても良い指導方法だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校の数が多すぎて、どこが良いのか迷ってしますのはぜいたくな悩みでしょうか。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料等につきましては、把握している限りでは特に高いという事もなかったように思います。
講師 とくにあはりませんでしたが、若い先生だったのが印象的でした。
カリキュラム カリキュラム等につきましては、ちょっとわかりませんのでお答えすることができませんが、おおむね満足だったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 交通の便は良かったように思います。治安に関しましては、夜の時間帯では不良などもときどきいるのは仕方がないことだと思います。
塾内の環境 塾内の環境(整理整頓されているか、雑音はないかなどに関しましては、特に問題はなかったように思われます。
良いところや要望 静かに集中出来る環境というのがとても良いと思います。悪い点というのは特には思いつきませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく良いのではないかと思われます。料金分の内容はあるのではないかと思われます。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾に際しての説明が丁寧だった。電話でも連絡を頂きました。手続きの対応はごく普通だと思う。
カリキュラム 合う合わないを含めて本人が判断すると思います。定期テスト対策もどんなものか、様子見です。
塾内の環境 自習室もあり、教室の環境は良いようです。教室の中もきれいなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からは送り迎えなので、もう少し近くにも教室があればと思います。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないかもしれないが、欠席したときやテスト前の対策などの面倒見がよかったので、よかった。
講師 進学について、情報をたくさんもらえたことと、学習の方向性について具体的に示してくれたのがよかった。
カリキュラム 高校進学に向けて、各高校の偏差値等情報をもらえたこと、受験校に合わせて学習の方法や試験の傾向を具体的に示してくれたことがよかった。
塾の周りの環境 川越の駅から徒歩五分程度なので、電車で通うのにはよかった。治安もそう悪くはない位置にあったので助かった。また、帰りは車で迎えに行っていたが、迎えを待つ場所も困らずにすんだ。
塾内の環境 教室内は集中できる環境であった。また、自習室が常に用意されていたので、空いている時間に学習できる環境も整っていた。
良いところや要望 川越市を中心にいくつかの教室があり、地元という感じがしていた。本部校は、選抜クラスがあり、難関高校への進学に対する環境が整っていたのがよかった。
SOCRA-jr.川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題集など購入するとその都度かかるので、ちょっと高いなと思ってしまいます。
講師 きっかけは小学校受験でした。受験する学校に合った勉強をすすめて下さるので合格することができました。合格後は一年生になってから学校の授業について行けるよう、少し先取りの学習をして下さったので入学後も学校の授業についていけました。子供自身が通いたいというのでその後も通っています。漢字検定や算数検定、思考力検定の対策もあるのでこのまま通わせる予定です。子供の能力に合わせて指導して下さるので良いと思います。
カリキュラム 個別授業しか選んでないのですが、子供の能力に応じて勉強をすすめてくれます。検定を受けたいと伝えると検定対策をしてくれるところがいいです。
塾の周りの環境 交通の便は川越駅から徒歩2分くらいでとても便利です。治安は目の前に交番があるので良いと思います。立地は近所にコンビニ、スーパーがあるので遅い時間に通う高校生が食べ物を買いに行くのにも便利だと思います。
塾内の環境 整理整頓されています。自習室は無いようです。雑音も気になりません。
良いところや要望 毎回授業後に先生と話せます。テストが近い時など、どこを家で学習させたら良いかのアドバイスをもらえるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が話しやすいのでこちらもわからないことを聞きやすいです。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたことがないので難しいですが、特に高いと感じたことはない。
講師 どの先生も親しみやすく、子供本人から不満がでたことが特にない。
カリキュラム 日程、時間割的にも、特に厳しすぎる所もなくちょうど良い。無理せず通える。
塾の周りの環境 駅から近く、明るく安全だと思う。駅前の割には、子供に悪影響のありそうな店舗が周りに少ない。
塾内の環境 教室も多く、自習室もある。入退室もメールで連絡が来るので安心出来る。
良いところや要望 駅前で通いやすく、スパルタ過ぎないのでちょうど良い感じ。定期的に面談もある。
SOCRA-jr.川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校受験対策としては良心的。個別なので、働く親には日程などに融通が聞くためありがたい。
講師 小学校受験対策では完全に個別に指導してくださるので、うちの子には性格的にあっていた。ただ、やはり個別がゆえに集団の行動観察などの授業には弱い。なので、集団の行動観察は他塾(ジャック)を利用して、個別の良さと、集団の良さをりようさせてもらった。
カリキュラム ペーパーが多いので、テンポよく個別にその子の力量に会わせてくれた。
塾の周りの環境 駅前なので、立地は良かった。
塾内の環境 塾の机やイスは幼稚園児が使うような高さではなかったので、足がつねにブラブラしていて、気になった。
良いところや要望 個別に対応してくれるのでとても助かりました。集団の行動観察や運動などは他塾を利用した方がいいと思います
SOCRA-jr.川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は個別をうたっているわりに、7~8人に先生が一人を考えると高い。年度末は別に料金の発生がある。
講師 先生によって指導力に差がある。個別をうたっているが、やはり7~8人に一人の先生なので手や目がまわらないことがある。
カリキュラム 私立小学校に合わせた進度で指導はしてくれると言ったが、あまり気にしていないようであった。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良かった。出入り口がわかりずらかった。
良いところや要望 検定などの、対策はしっかりしてくれている。