塾、予備校の口コミ・評判
781件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったと思います 講習ごとに追加料金がかかるのが親に申し訳なかったです
講師 わかりやすくて理解することができました。 話も面白かったです。
カリキュラム 教材は結構空白のところが多くてあまり使えなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 家からも学校からも近かったので、通いやすかったかなと思います
塾内の環境 かなり静かなので集中することが出来ました。 眠くなっても先生が見回りにきてくれた
良いところや要望 講師の先生はかなりレベルも高くてわかりやすかったです。話も面白かった
ITTO個別指導学院川越旭町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は割と安いほうと思う。兄弟割引等があるので安心価格と思います。
講師 少し私語が多いのが気になります。授業は個人のレベルに合わせているのでその点はよいです。
カリキュラム 授業に使っている内容と一緒なのと、応用ができるので良いと思う。
塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが必要になるがその辺は仕方ないと思っています。
塾内の環境 街自体が静かな場所なので静かに勉強することができると思います。
良いところや要望 勉強が楽しくなったと言っているので、その点はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が分かるようになったと言っているのでよかったと思います
SOCRA-Wonder パズル道場川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の子供の様子を見ると、塾に通っていて良かったと思う。算数などのセンスもいい。
講師 授業後に担当の先生との面談があり、子供を外の廊下に待たせておいたら子供が騒いでしまった。でも、面談後子供を迎えにいったらさりげなく別の先生がみててくれていた。
カリキュラム 教材を手にとって試行錯誤するので、楽しんで学ぶことができるところが良かった。
塾の周りの環境 子供との移動なので、もう少し駅に近いほうが良かった。駅前には沢山の商業施設があるので、授業の前後に買い物ができたから、便利だった。
塾内の環境 待合室が狭いので、子供が騒いだり人が沢山いると気を使って大変だった。
良いところや要望 親に対しての勉強会もあればいいと思う。授業の以外で家庭でやるべきこととかの課題を知りたかった。
ECCの個別指導塾ベストワン笠幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾であるため、近隣の集団塾と比べると割高だが、いつでも自習にいけ、そのときに分からないところを教えてもらっていたので、あまり気にならない
講師 先生というよりも、少し年の離れた兄弟という感じで、勉強以外にもいろいろな話をしてとても接しやすかった
カリキュラム 子供の都合に合わせて季節講習を受けられる。部活等で、急にいけなくなっても振り替えができた
塾の周りの環境 自宅から近く、送迎の必要がなかった。広い歩道があり、あまり危なくない。しかし、交差点の角にあるため、車の音が少しうるさい
塾内の環境 整理整頓は、しっかりされていた。人数のわりに教室が狭いため、少し話し声がうるさかった
良いところや要望 子供に合う先生を選べる。先生がとても親身になってくれる。子供が楽しく通える
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はそれなりですが、夏季講習や冬季講習なども含めると安くはありません。
講師 授業中はもちろんですが、何時でも質問に答えてくれるので、疑問の解消に役立ちました。
カリキュラム 受験が主目的でしたが、学校の定期テストにも対応してくれました。
塾の周りの環境 JRと東武東上線の川越駅の近くの夜でも明るく便利な場所にあります。
塾内の環境 駅に近い人通りの多い場所にありますが、教室内は静かで勉強に集中できます。
良いところや要望 定期的に担任から指導状況や、今後の見通しについて電話連絡があり安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 天候などで臨時休校になるときにはメールの他に電話でも連絡をくれるので安心です。
カワゼミ霞ヶ関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると、リーズナブルな料金だったと思います。
講師 すがる思いで入塾しましたが、短期間で進級に問題ない成績が取れるようになりました。
カリキュラム 個別指導でその子の学校のコースに合ったカリキュラムで指導でして下さるので、短期間でテストの結果が良くなりました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車で通うのにも楽で、危ないことも無い。自転車置き場近くにある。
塾内の環境 勉強に関係ない私語はしないので。
良いところや要望 人気で中3になってから入りたくてもなかなか入れない。個別指導なので生徒数を増やせないのだろうが。
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期の講習ごとに追加料金が発生する体系で、思っていた以上に金額がかかった
講師 説明会や保護者面談の際、真剣に、親身になってくれているのが、感じられた
カリキュラム 予習は必要であるが、宿題は多すぎず、学校の授業の準備や他の習い事もでき、ちょうどよかった。
塾の周りの環境 繁華街にせっしているが、駅から離れておらず、人通りもある場所で、安心して通わせられた
塾内の環境 説明会や保護者面談などで訪問した際、整理整頓されていたし、騒音も感じなかった
良いところや要望 クラスの人数も適正で、卒業後も連絡をとったり、文化祭に相互で行くなど、生徒同士よい関係ができたことがよかった
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。 たくさんオプションをつけられそうになって、でも断りにくかった
講師 わかりやすく理解しやすかった 繰り返し見れるので良かったです!
カリキュラム もっと色んなことが書いてある教材がよかった。 (英語など) 空白が多かったです
塾の周りの環境 家からも駅からも近くて通いやすかった 通学路にあったために、通いやすかった。 コンビニも近くにある
塾内の環境 自習室はかなり静かでよかった。 寝ている人を先生が見回りにきてくれて、おこしてくれる
良いところや要望 映像でもわかりやすかったけど、質問しにいくときに、答えられる先生が少なくて少し困りました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて適正な価格だとは思うが やはり毎月のことなので大変です
講師 わかりやすくおしえてくれた 個別指導でよかった 大学受験を意識した
カリキュラム ちょっと難しかったのともう少し わかりやすいた良かった 定期テストでいきた
塾の周りの環境 駅から近いし通いやすい 利便性が良い 家から通いやすい これからも、通いたい
塾内の環境 集中できる環境でよかったです 駅から近いし楽に通えます 快適です
良いところや要望 具体的な志望校などの情報、対策などを 示して欲しいです。 関東近県で
その他気づいたこと、感じたこと 保護者と面談などで目標を決めていきたいのどまとめにお願いしたいです
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも格段に料金が高いので満足度を判断することはまだできない
講師 生徒の状態を理解し、とにかく結果を出せることを優先する授業をする
カリキュラム 通うことを決めた時点から時間的余裕のない大学の一般推薦の日程に併せてカリキュラムを検討してくれた
塾の周りの環境 最寄りの駅から大通り沿いに徒歩4分のところにあるので便利で安心
塾内の環境 受講スペースがパーティションで区切られていて、比較的狭いので講師の先生との距離もとても近く、集中しやすい
良いところや要望 とにかく結果を出すことを優先して教えてくれることが良いと判断した選定理由
その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決める前に説明を聞いた担当の方が、大学受験についての知識や情報が他の塾よりも多かったので良く感じた
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料をしては他の塾、予備校とさほど変わらない印象がある。学校で受ける模試代の一部がある。
講師 子供の話だと、講師の中のある先生の授業がわかりやすいとのこと
カリキュラム 好きなコマを選んで履修するので、都合にあわせて選べる。部との両立でここまできた。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りはもちろん、休みの日にも自習室が使えて便利
塾内の環境 もちろん大学受験に向けての勉強なので、環境は静かな情況らしい。
良いところや要望 個別面談が年に何回か、希望制で行っている他に、全体での保護者会も文系・理系別に行われる。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や合宿などが凄く高いです。ですが、それなりにみてくれます。中3になると、
普通授業+ゼミ(希望者のみ)をとらないといけないので毎月が凄く高い。中3なので、ほぼ全員がとっている。
講師 先生が真面目です。初めは慣れなかったが、毎授業終わった後にわからなかったことを教えてくださったらしてくれて、凄く丁寧だった。先生も凄く分かるまでわかりやすく説明してくれるので良かった。安心して授業に臨めるし、受験についてもよくみてくれる。
塾の周りの環境 隣にファミリーマートが有り、近くに駅やバスなどがあるから交通関係は便利。デパートなどもある。病院も前にあり、周りに沢山塾があります。
個別指導 スクールIEかわごえ岸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生達が親身になって話を聞いてくれて子供の為に必死に指導してくれて本当にいい塾です。
親の言う事は聞かないが、塾の講師に言われた事は素直に聞くほど親身になってくれています。
塾の雰囲気が良いのか素直に行ってます。
是非、皆さんも早く行ったほうがいいですよ!!
カリキュラム 先ずその子の実力を知り、その子の苦手な所を伸ばそうとする教材もある。
特に夏休みや冬休みなどにみっちりと教えてくれます。
塾の日でない時でも自習室で勉強することも出来、テスト前などは丁寧に指導してくれています!!
また、大学を考えていたら早めに対応してくれます!!
塾内の環境 大きな国道に沿ってありますが、塾の中は静かで、勉強をしやすくなっています。
そして、自習室にも教材が色々とあり、高校の資料や過去問なども多くとても良いです。
また、大学の過去問やその対策などについてもアドバイスしてもらえます。
とにかく、勉強しやすい環境になっています。
自分が子供の時に出会いたかったです…。
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、科目数が多くなればそれなりにかかります。両親には申し訳なく思いますが、取り返せるようにやるだけです。
講師 あたりの先生もいれば、そうではない先生もいる。自分をそのきにさせて自分に合った指導をしてくれたらラッキー。
カリキュラム カリキュラムを信じて、今のところ進んでいるので、間違いなく成功すると思っている。冬期講習に期待している。
塾の周りの環境 駅から近いし、学校からも遠くないので便利です。近くに何でもあります。
塾内の環境 自習室は便利に利用しています。雑音は思ったほどは気になりません。
良いところや要望 保護者会は定期的にあります。個人の相談もできますが、それまでに状況をあげておかないと。
その他気づいたこと、感じたこと 環境は悪くありませんが、取り組む自分の姿勢が一番大事だと思います。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めになっていたと思います。 通常の授業料の別に講習などが入ってから請求されるので、思わぬ出費が多くありました
講師 フレンドリーで接しやすく、授業もわかりやすい。 雑談も交えて話すので、眠くならなくてよい
カリキュラム 授業は自主学習をして、その解説をするという形態でしたが、最初から何もわからない時は自主学習が出来ず、無駄な時間を使いました
塾の周りの環境 駅からが遠く、周りが大通りのため時々ですが、騒音がありました
塾内の環境 教室は整理整頓されていましたが、机と机のスペースがなく、窮屈な教室でした
良いところや要望 授業はわかりやすく、よかったのですが、自分には、授業形態、料金等合いませんでした
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 1.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安ければ通いやすいのになぁと思いました。まあどこもこんな感じだと思います
講師 ある先生がイベント授業でわざと簡単なもんだいしかやらなかった
カリキュラム 分かりづらかったので、もっとわかりやすくしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 駅から若干離れていて、待ち時間が長い信号があったため乗りたい電車に乗れなかったことが多々あった
塾内の環境 チューター同士の会話が気になった。仕事以外のことを話していた。
良いところや要望 もっと塾内テストをやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと チューターの当たり外れが大きい。あとはイベント講座は締切っていたとしてもチューターに言えば意外と入れてもらえることが多かった
臨海セミナー 小中学部川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、特別に高くはないです。ところどころで、毎月の支払いよりプラスしての支払いがあるので、その点は、仕方ないとは思いますが、抑えられたら助かります。
講師 子供の性格や、習熟度を理解して頂き、子供に合った学習をして頂いております。塾の友達共、仲良くなり、あまり勉強をしなかったのが、だんだんやる気になってきました。たまに、自宅にも連絡をくださり、様子を知らせて頂いてます。 面談でも良く話しを聞いて頂き、取り組んで頂いております。
カリキュラム 習熟度別のクラス編成になっており、子供もその環境が刺激になり良かったです。テスト前に、テスト対策があり、集中して勉強をするようになりました。志望校に対してのアドバイスや、学校説明会も開催して頂き、とても助かりましす。全国模試が、非常に役立ちます。
塾の周りの環境 駅前で、バスもあり、助かりましす。自宅からだと、徒歩でも15分程度なので、夜のお迎えも対応がしやすいです。
塾内の環境 授業中に、時々騒ぐ事もあるようです。その点は、しっかり対応して頂きたいと思います。
良いところや要望 なにより、子供のやる気が上がったのが良かったです。友達の影響も非常に良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか父親として、塾と接する機会が少ないのぎ残念ですが、子供が、結果を出せるように、塾に期待したいです。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系につきましては、内容等からしまして、妥当なのではないかといういんしょうです。
講師 苦手な教科の克服にも丁寧で親切な対応をしていただきました庫田は良かったと思います。
カリキュラム 苦手な部分の克服と特異な部分のさらなる強化という部分でとても良い指導を受けることが出来ました。
塾の周りの環境 交通の便や治安などの部分でもとくに問題もなく通えていたと思います。
塾内の環境 内部は良く整理されていたように記憶しています。また全体的に静かに勉強できる環境だったと思います。
良いところや要望 非常に緊張感をもって集中して勉強できる環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も講師の先生にわからないところを質問することができたのでよかったです。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないですが他と同じくらいなのでそういうものだと理解してはいます。
講師 英語と数学と国語をやってますが毎日楽しく勉強できるのが良いところです。
カリキュラム わかりやすいところが良いです。英語も数学も国語も全部です。学校でもいい成績です。
塾の周りの環境 建物が古くて汚いのが良くないところです。交通の便は駅に近くてまあ良いです。
塾内の環境 整理整頓はされていて騒音もないですが、保護者向けの説明会の時には部屋が満室になるのできついです。
良いところや要望 まあ仕方のないことですが駅地価の立地となるときれいな建物は望めないので、古くて汚いビルはしょうがないです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかもしれませんが、子供の成績が変わらないと思うと高く感じます。
講師 子供に合う講師を選べるが、子供にとってはいいのだが親にしてみたら優しすぎる講師が仇になって、成績が良くも悪くも変わらず。
カリキュラム 学校の授業と合わないようで、子供の理解がしにくい。教材自体は、長年の実績がある分良いと思うが。
塾の周りの環境 駅前なので、高校生なら良いと思うが、中学生だと送り迎えをしないと危なさそう。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思う。集中できる環境で、教室内もキレイです。
良いところや要望 教室内の環境は良いと思いますし、講師を選ぶのも親が干渉すれば違うでしょうし、子供の性格によっては良い教室だと思います。自分の子供は、講師に満足しています。