塾、予備校の口コミ・評判
781件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれくらいが高くてどれくらいか安いのかがいまいちわからない。
講師 熱心にやってくれた。本人の努力か講師のせいかわからないが成績自体は上がららなかった
カリキュラム 特に問題なく取り組んでいるような気がする。成績は上がらなかった。
塾の周りの環境 町中にあるのでやや不安ではあったが、送り迎えなどもしていたので気にならなかった
塾内の環境 特に問題がなかったので、恐らくいい整備がされているのかとおもう。
良いところや要望 特に問題なく、本人も一生懸命やっていたので問題はない。ただ成績をあげてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 本部校は○○校はダメなどの話をきく。どこの校でも評判がよくなればいいと思う。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えばかなり高額な授業料だけど、その分質の良い授業を受けれている。
講師 同じ高校だってた先輩や、年の違い講師の先生がいて、勉強以外の話もでき、受験に関する事は的確なアドバイスをくれる
カリキュラム 部活が忙しくて塾に間に合わない時は映像授業なので、自宅受講できる
塾の周りの環境 駅と駅の中間にあるため、どちらの駅からも徒歩5?6分かかってしまう。 街中のわりに、お昼や夕飯を気軽に食べに行けるお店がない
塾内の環境 忙しくて自体受講ばかりしていて最近は塾を利用していないため、どちらでもないを選択した
良いところや要望 講師の先生が、きちんとみんなの名前や部活等覚えていてくれてる。 年が近いから話しやすい。 グループミーティングに参加するのが部活が忙しい時には苦痛
その他気づいたこと、感じたこと かなり面倒見が良いからサボっているとすぐバレる。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めの月はキャンペーンで無料になりました。
3教科しかとっていませんが、テスト前は理科社会も
対策してくれるので嬉しいです。
講師 クラスの全員が分かるまで、きちんと教えてくれるようで、
とても良いようです。中には自分の話ばかりしている先生いると
いうのですが、悪いとは思っていません
カリキュラム 子供のレベルアップに合わせて、毎回覚えているかテストをやったり、
きちんと身についているか、確認してくれるので
とても良いと思います。内容もついていけるので、
成績アップ期待しています
塾の周りの環境 駅前なので、賑やかです。
塾に自転車置き場がないのですが、近くに有料駐輪場があり、
かかった分後から請求できるので、特に問題ありません
車が多いので、自転車少し心配ですが、、
塾内の環境 自習室があり、テスト前などは休みの日も解放してくれるようです。
集中して勉強ができるので、本人は気に入っているようです
良いところや要望 学習が達成しているか、など、子供の塾での進み具合を、
月一、ネットで閲覧できるのが、良いと思います。
子供も頑張らなくちゃ、と思うようです
西沢塾喜多町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると全員参加の冬期講習の他、冬期特訓や正月特訓を選択できるがそれなりに料金はかかるようです
講師 保護者会での塾長の話から塾生のことを一生懸命考えてくれている印象を受けました。
カリキュラム 定期テスト3週間前の日曜日(2回から3回)に無料で全員参加の講習会があったり、その他、有料で必要なものを選択しながら受講できるので良いと思う
塾の周りの環境 塾が終わると玄関まで一緒に降りて様子を見てくれるので安心します
塾内の環境 コロナ対策がきちんとされているようです。
自習室が10時まで使えるのでいいと思います
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、本人からはやる気が感じられます。ゆるすぎず厳しすぎないのがうちの子にはあっているようです。質問タイム日や自習室の利用など上手く利用していって欲しいと思います。
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすい 楽しい授業 プリンが食べられる 講師が面白い格好で授業
カリキュラム 基本を中心に応用力まで身につくよう配慮されたカリキュラム 大学受験にも対応できる
塾の周りの環境 駅のすぐそば 明るく人通りも多い 簡単に食べられる店もたくさんあり便利
塾内の環境 コロナウイルス対策が万全 部屋の空気、ドアノブの消毒など、その徹底ぶりが素晴らしい
良いところや要望 欠席したらすぐ連絡がきた カレッジタイムといって講師と生徒をつなぐ時間がある
その他気づいたこと、感じたこと 笑える格好で講師が授業 英語に力を入れている 日本史を取ろうとしたが、他の校舎にしかその教科担当講師がいないといわれた
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に体験受けたところが高すぎたのもあるが、他と比べてもかなり良心的で続けていけそうです。
講師 地域の、情報に精通している。
あまり集中力のない子供だか、楽しく一生懸命勉強しているようです。
カリキュラム 週一で2教科、個別指導で1教科とバランスがよい。コースも別れているため同じ目標、学力を持った生徒同士での授業はよい。
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、人通りが多いため、夜遅い時も安心。また近くに市営の無料駐車場があり送り迎えが楽です。
塾内の環境 自社ビルなのか。、他のビルと比べて、大きく清潔感がありました。
良いところや要望 清潔で広く明るい感じの塾です。
立地もよく、地域の情報を熟知されているようで頼もしいです。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので割高です。でもしかたないのかもしれないですね。
講師 塾に通うこと事態が初めてで緊張していた子供の性格に寄り添ってくれている。
カリキュラム 無理なくゆっくり進めてくれているのでありがたいです。スローペースがいいみたいです。
塾の周りの環境 駅近くでわかりやすい場所にあります。自転車置き場がないのが残念です。車での送迎なので問題ないですが。
塾内の環境 個別指導の教室しか見ていませんがちょっとスペース的には狭いのかもしれません。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだなんともいえないのですが今後の結果が楽しみです。
SG予備学院【集団指導】川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 9月に入塾したのですが、4月に入塾しても9月に入塾しても指導料は変わらないと言われた
講師 熱心な指導ときいている
カリキュラム 漠然と指導するのではなく、1日単位で細かく計画を立ててくれる。何から勉強すればわからない状態だったので本人は勉強に集中出来た。
塾の周りの環境 駅から近いと言うが、それほど近いとは思えない。周りには塾が多く、悪い環境ではなかった
塾内の環境 生徒がいる時間に伺ったわけではないが、わちゃわちゃはして無かった。少し暗い感じもした。しかし
集中は出来そうな感じだった。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較をしましたが、1教科ごと価格を設定してるところと比べるとお安い方だと思いました。
講師 親身になって接してくれます。先生の人数に余裕がないのかあいてる先生が少なく質問がしにくいです
カリキュラム カリキュラムは中学受験でしっかり間に合うようにくんであると思います。休んだ時のフォローが少ない事が少し不満です。
塾の周りの環境 広い駐輪場が塾前にあるので近所の子は通いやすいと思います。塾開始の時間近くなると先生が入り口の前でお迎えしてくれてます。
塾内の環境 教室は広いので密になりにくいのでいいと思います。入り口にはアルコールが置いてあります。。
良いところや要望 先生が経験があって頼れるところがいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要ない教科をすすめられたりしないので必要なコマ数のみの料金で比較的良心的だと思う
講師 とても丁寧に対応してくれる。
わからないところも何度も詳しく説明してくれる。
カリキュラム 娘の実力的にあわせて指導してくれる。
志望校に合わせて学習内容もその都度考えてくれる。
塾の周りの環境 駅に近い。夜でも人の出入りが多いので治安が良い。コンビニも近いので食事の買い物にも困らない
塾内の環境 自習室がとても静かで 集中できるので利用しやすい。わからないところはいつでも聞ける。受講していない教科も指導してくれる。
良いところや要望 駅前なので仕方がないのかもしれないが駐輪場がないので毎回自転車を遠くに止めて歩かないといけないのが不便
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金はないとのことでしたご、手数料?諸経費?が高く使途不明瞭でした。
講師 社会の講師の授業がとてもわかりやすいと言っていました。教科によっては、あまり相性がよくないのかわかりにくいとも言っていました。
カリキュラム 入塾後、夏期講習の申し込みをしましたか、強制のように感じました。
塾の周りの環境 入塾が遅く、遅れていた分を個別に補習授業をしてくれたので良かったです。
塾内の環境 広くて清潔でした。受付しか見ていないので自習室がどんな風かわかりません。
良いところや要望 必要と感じない受講を無理にすすめないでほしいです。
北辰テストや英検の申込ができるのは便利だと思いました。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点はキャンペーンで、入会金と8回分が無料になるところ。
悪かった点は、追加分の単価が思ったよりも高い。
講師 わかるまで何度も教えてくれた。
間違えた問題はなぜ間違えたのか一緒に考えてくれたのが良かった。
カリキュラム 授業の後にその日学習したことの復習の時間があるのがいいと思った。
塾の周りの環境 駅から歩道橋で直接ビルに行けるのが暗くなっても安全で良いと思った。
塾内の環境 良かった点は、全体的に広く、個人の学習スペースが十分にあって良い。悪かった点は特にない。
良いところや要望 その日に学習したことを他の先生に報告するなどしてしっかりと定着できていいと思った。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のキャンペーン中であり、体験入塾にはちょうど良かった。
講師 先生によって合う、合わないはあるが許容範囲である。
個別授業では合う先生に付いてもらえてるので助かってます。
カリキュラム 学校より進んでおり、また定期テストの対策もしており充実している。
塾の周りの環境 塾周辺も含め綺麗に掃除されていました。
駐車場があれば良かった。
塾内の環境 プリントや資料を子供が塾の日に受け取る予定でしたが、伝達事項の不備があり子供が困惑していた。
良いところや要望 入塾したばかりで、現在は特にありません。
子供からは先生達の教え方は分かりやすいとの感想を耳にします。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、明確で後から余計にかかるような事もなさそう
講師 良い点、話しやすい
悪い点、通いはじめて一ヶ月なのでまだよくわからない
カリキュラム 良い点、個別と授業と選べて自分に合わせられる
塾の周りの環境 良い点、駅から近いし、学校帰りに寄れるし、コンビニも近いので便利
塾内の環境 良い点、自習室も二つに別れていて用途によって選べるのでよい
良いところや要望 こちらの要望を伝えたら、無理な勧誘もなく、必要なカリキュラムをくんでもらい、保護者にもメールにて必要最低限の連絡をしてもらえる。
ECCの個別指導塾ベストワン笠幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は、特になし。悪い点は、個人的に想定予算より、多少高かった。
講師 良い点は、講師の先生に気兼ねなく質問できる。悪い点は、特になし。
カリキュラム 良い点は、教材が見やすくて、覚えやすい。悪い点は、特になし。
塾の周りの環境 良い点は、大通りに面している。悪い点は、駐車場が出入りしづらい。
塾内の環境 良い点は、机が広くて教材を広げやすい。
良いところや要望 確実に成績をあげてほしい 。今まで何をやっても、やる気がいまいちだったので、やる気を出させてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれからなので、わからないですが、成績を上げてくれそうな気がします。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、周辺の塾と比べたら良心的かも知れません。
講師 先生は学生のバイトでは無く、皆さん社会人と言った雰囲気で、優しく真面目な方が多いと感じました。良い意味でアットホーム過ぎず、でも温かみがある塾だと思います。
カリキュラム レベルにに合わせて楽しく進めてくれます。家より、塾に行く方がやる気が出るみたいです。
塾の周りの環境 大通り沿いで治安、環境などは心配ありません。車を止める場所が無く、車の送り迎えがちょっと不便です。
塾内の環境 全体を見たわけではありませんが、建物がまだ新しいので、清潔感があり綺麗です。
良いところや要望 様々な要望に臨機応変に対応してくれるところは大変ありがたいです。楽しく通っているようです。
スケジュールなどの連絡事項などが遅かったり、こちらから聞かないと分からないことが多いので、その辺りは改善しいただけるとありがたいです。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場通り。キャンペーン中なので安かった。クレジットカードが使えると助かる。どこもこれくらいだとおもう。
講師 丁寧に接してくれる。授業を楽しくしてくれる。叱るときは叱ってくれるようです。わかりやすい内容で子どもも楽しいと言って帰ってきます。
カリキュラム 期末対策がある。試験前はもっと対策をしてくれるといいなと思う。試験前は試験勉強のために休む子がいると聞いて驚いた。
塾の周りの環境 駅近くでよい。駐車場は塾の駐車場はないが、近くの公共施設の駐車場が使えるので問題ない。夜は周辺道路で出待ちしている車もいるが、苦情きそう。
塾内の環境 比較的新しく綺麗である。自主室もあり勉強しやすそうな環境。カードで入塾確認し、メールが届くようで便利。
良いところや要望 親切丁寧でいいと思います。なによりも子供が楽しかったと言って帰ってくるのでホッとしています。授業内容は見たことがないので見てみたいなと思います。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長をはじめ、先生方は電話をくださったり、お迎えの時に付き添ってくれて、個々に丁寧に接してくださいます。
塾生が多いため、全員を把握できているかは微妙。
カリキュラム クラス分けが細かく、クラス別に独自のテキストを使うため、よい問題に出会えます。
他校のレベルが同じくらいの生徒と一緒に授業を受けると、色々刺激を受けるようです。
3科目を受講しないと割高です。
塾内の環境 広い自習室が活用できます。
クラスにより使う部屋が違います。
車が止められず、路駐して待つため、警察からの指導や近隣の方々からの苦情があります。
その他気づいたこと、感じたこと 少々高くつきますが、細かく見てもらえて助かります。
高校との繋がりが深いため、情報を得やすく安心します。
学校では入手出来ない情報も教えてもらえます。
学力もきちんとついています。
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方も英語と数学の得意な方で、説明も分かりやすく話しかけやすいです。
カリキュラム 学校の授業に対して、予習方式に進めて行くので子供にはあってます。
塾内の環境 他の方の授業の内容がすごく聞こえるので、気になると大変かもです。
その他気づいたこと、感じたこと 2対1の授業でこの値段と内容なら良いと思います。
始めて電話で説明の連絡をもらった時、本社からの連絡はハキハキしていて分かりやすかったですが、通う予定の塾の方からはこちらから質問をしなくては話が進まなかったので、その時は大丈夫かな?!と少し不安になりました。
直接塾の方に行った時はきちんと説明してくれたので安心しました。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりですが、授業が楽しい、勉強ぐ楽しいと言っています。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、受講しているクラスでは、単元が進むごとに理解出来ているかの確認テストがあるようなので分からないまま進んでしまう心配はないかなと思っています。
塾内の環境 駅近、大通り沿いなので防犯面でも安心です。先生方も外に出て見守りをしてくれているのをよく見かけます。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生クラスだからか厳しいと言うよりは優しく教えて下さっている印象です。