キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

781件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

781件中 421440件を表示(新着順)

「埼玉県川越市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 友達感覚になり、学業に集中できないときがある。

カリキュラム わりと自由にカリキュラムを決めれるので、テスト前などは、たすかります。

塾の周りの環境 ターミナル駅の近くなので、夜遅くなっても、割と安心していられます。

塾内の環境 教室はひろいとは言えませんが、気になるほどではありません。

良いところや要望 良いところは、連絡をこまめにしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 急なお願いにもかかわらずスケジュール調整をしていただけます。

栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も変わらないとは思いますが、季節講習はすごく高額です。

講師 年齢が近いため友達のようになり、勉強に集中出来ていない時がある。

カリキュラム 季節講習などは、勧誘がしつこいです。

塾の周りの環境 ターミナル駅の近くなので、人通りも多いので、授業が遅くなってもあんしんです。

塾内の環境 わりと繁華街なので、雑音はあると思いますが、気になるレベルではありません。

良いところや要望 昔と比べて電話連絡などは密になっております。

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事でもスケジュール変更が可能なのは、すごくたすかります。

[関東]日能研川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝としては普通だと思いますが、年に何回かのテスト代やその他の引き落としが結構あるため、年間の支出は高いです

講師 こちらからアクションをとらないとサポートや近況報告等がないのうで、保護者との関わりがあまりない

カリキュラム カリキュラムや教材はとても良くできていると思いますが、肝心の子どもがそれにのっかれる能力がないため、宝の持ち腐れの状態。

塾の周りの環境 電車通塾ですが、駅からデッキのみで行けるので車や自転車などの、交通に関する問題がない点は非常に良いです

塾内の環境 換気面ではあまり良いとは言えないと思います。

良いところや要望 塾への合格実績には貢献出来ない成績ですが、もっと子どもの学力を伸ばせようとするやる気を親に見せてほしいです

武田塾川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 個別指導が特徴である

塾の周りの環境 駅の近くと聞いている、通学環境としては特に大きな課題はない。

塾内の環境 個別指導が中心ですが、実勉強は、自宅など、さまざまだったようです。

良いところや要望 参考書の何をどう、具体的にやることを指示されたと聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 当時、大手でなく、小さな塾と言う印象を受けていました

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金形態はさほど高いという印象はありません。問題集などの教材によって多少前後があるのは仕方がないと思います。

講師 子供にあった講師が多かったので、気兼ねなく相談質問できた感じがする。事務方もとても対応がよい。

カリキュラム 教科書にあった教材で、とてもわかり易かった。子供のペースに合わせた学習方法だったので、理解がはやかった。

塾の周りの環境 親の送り迎えでしたので特に問題はありませんでした。塾のまわりの治安も特には悪くはなかった気がします。

塾内の環境 設備関連は他の学習塾と大差はありません。可もなく不可もなくといった一般的な教室です。

良いところや要望 子供の理解度によって、個々の教会時間を調整していただけたら良いなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも無難でしたのて、問題はありません。

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生一人に生徒二人の設定では高くも安くもない妥当な金額だと思う。学校の宿題にも対応してくれるので、教材も購入が必須ではなく、その分はかからない。

講師 本人が納得できる説明をしてくれるが、対応できるか不安がある。

カリキュラム 先生一人に生徒二人の個別指導を行っており、習熟度に合わせた教材や、学校の宿題にも対応してくれる。

塾の周りの環境 東上線を利用しており、川越駅から近いため、夜遅くなっても安心できる。

塾内の環境 整理整頓はされている。教室が人数のわりにやや狭い。自習室は特に問題ない。

良いところや要望 川越駅から近いところと、理解度にあわせて個別指導してくれる点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講する内容の分だけで、月額基本料などはなく、自習室はいつでも利用可能。やってみて足りない、合わないといった場合は費用がかさむ。

講師 教材をパソコンで見て自分で進めるタイプの授業。講師にはわからない部分を聞いたが、あまりわからなかったようだ。ほかに進路について相談したが、親と考え方が合わない部分があった。

カリキュラム 自分の望む内容(授業)を選定し、好きな時間に受講できるシステムはよかったと思う。

塾の周りの環境 東上線を使用しており、川越市駅から近いため、夜遅くなっても割と安全であった。

塾内の環境 騒いでいる男子が多く、時には先生も一緒に騒いでいることもあったようだ。設備は特に問題なかった。

良いところや要望 いつでも利用可能、学校とは違う友達ができるといった点では良かったと思う。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 自分はこれまで学習塾に通ったことがなかったので、学校とは異なり、不思議な感じでした。苦手科目の成績が伸びたので、今では通わせてよかったと思います。

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直やや高めかと思いましたが、環境を整えてやらないと自己を律する事が出来ないため環境作り料金含むと考えて可と判断

講師 個人の状況をよくヒアリングしてくれ対応案を提案してくれるなど比較的対応が良い

カリキュラム 大手でありカリキュラムは豊富です。個人の特性により個人または少人数クラス対応が可能だった

塾の周りの環境 自宅から電車1本、片道30分程度で通えたため何とか続いた。これ以上遠いところだと通常の学校に追加してだと子供には厳しいかも

塾内の環境 教室は人数の割に余裕がある感じでした。特に不満は無かったと聞いております。

良いところや要望 個人の学習状況や試験結果から授業の内容の提案等してくれ自分に合った学習スタイルである程度できた。

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高いようですそれに季節ごとの講習もかなりの負担でした

講師 先生の教え方が大変分かりやすく本人のややる気次第で成績が大幅に伸びると思います もう少し料金が安いと申し分ないです

カリキュラム 教材が分かりやすく季節講習も大変丁寧に教えてくださりカリキュラムも部活などを考慮してくれた

塾の周りの環境 駅の近くでまわりも街灯がついていて明るく人通りも多く夜遅くなっても安心でした

塾内の環境 教室の広さに適した人数で大変清潔に保たれていて静かで勉強しやすい環境だった

良いところや要望 先生が学習の進み具合とかこまかく報告してくださり電話をかけてもすぐに対応してくれたのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時とかも別の日に補習とかしてくれたのは大変ありがたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、高めに設定しているみたいです。月々の負担は大きいです

講師 講師は担任制ではなく、当日制でした。学力に合わせて教えていただきました。わからない問題等は詳しく解説してくれていました。

塾の周りの環境 駅前で2階から1階に移り、中は改装したてでとてもきれいです。夜が遅くても交番が目の前で安心します。

塾内の環境 改装したてで綺麗です。完全な個室ではないが勉強するうえでは問題ないです

良いところや要望 ノートのやり取りになるので、講師の方々と話す機会がないので月一で話せると一層いいと思います

俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、少しお高めだと思う あとは、息子が成績を残せればと願います

講師 とても熱心さは感じますが、息子の結果が出ておらず あまり成果を感じられないから

カリキュラム 授業の最後にテストを行い、合格できない時は必ず再テストを行う方針

塾の周りの環境 駅が近く、人通りもあり治安に問題なし、交通手段には問題なし。自宅から少し遠い事もあり送迎が少し大変

塾内の環境 勉強には集中できていると思われるが、おともだちがうるさくしていても、注意が足りない

良いところや要望 webと違い、理解不十分なところを確認できるところが魅力。

四谷学院川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さほど高いとは思いませんでしたが、合格につながらなかったので、結果論として満足ではない。

講師 これといって不満を言っていませんでしたのでこの点にしました。

カリキュラム 結果が出なかったのでこの点にしました。

塾の周りの環境 近すぎず遠すぎずで面倒なこともなく、通学には不安な点はありませんでした。

塾内の環境 平均的な塾なのだと思います。これといってよくもないけど、ダメな点もないという感じ。

良いところや要望 一人ひとりのカリキュラムというわけではないので、向き不向きがあるのでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、ご尽力いただいたことには感謝しています。

スクール21川越本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 毎日の勉強が定着するようなカリキュラムになっているのかなと思います。

塾内の環境 入るとすぐにどなたかが対応してくれるところは良いと思います。
3フロアなのは少し分かりにくいですが…。

その他気づいたこと、感じたこと 動画をアップしてくれるなどの対応はありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので割と高めに設定されていると思います。ノートも塾専用のものになります。

講師 こちらの要望を親身に考えてくれるので安心して通わせることができました

カリキュラム その時期により教科を選択してくれ、わからないところは徹底的に指導してくれます。

塾の周りの環境 駅前なのでわりと明るい立地にあると思います。特に問題はないと思います。

塾内の環境 個別指導なので、教室内は狭いですが、いろいろ聞ける環境なのでよいと思います

良いところや要望 個別指導なので個人に合わせた指導方法をとってくれます。時々先生との面談もあるので状況がわかります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に相談すると臨機応変に対応してくれます。親身になってくれます。

山手学院川越本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数を増やしたら、金額が跳ね上がったのでかなり厳しいが子供の為なのでしょうがない。

講師 各学生にそって親身に相談、カリキュラムを考えて取り組んでくれている。

カリキュラム 無理のないカリキュラムを考え、学力向上に取り組んでくれている。

塾の周りの環境 駅前で便利だが、人込みが多いし、車の駐車が多いので、今のご時世心配になる。

塾内の環境 本部校に移ってから、少し教室の環境がよくなった事がわかった。机の間隔が少し広くなった。

良いところや要望 進学校に向けてのカリキュラムが納得のいく内容、周りの学生たちのやる気が見受けられるので、子供のやる気も向上してよい関係性が生まれている。

早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 成績が良い人優先

塾の周りの環境 駅のちかくでよい、反面、送迎で親が路上駐をするので道が埋まり渋滞の原因を作っている

塾内の環境 教室は狭く、生徒が多い。

良いところや要望 子供を通わせたが、結局成果はでなった。

その他気づいたこと、感じたこと 人には進めたくない。有名私立校を目指し、学校の成績が良い人ならば進める

四谷学院川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明会の時の講師は塾の説明に慣れている様子の方でした。

カリキュラム 個別の55段階授業が良いと思っているようです。
基礎から段階的に進めていけるので。

塾内の環境 駅から徒歩数分と近いので通いやすいと思います。自習室が窓が大きく明るく快適そうに見えました。

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に料金が高いと感じたこともなく、一般的な予備校と同じような料金でした

講師 比較的年配の先生が多かったです。とてもわかりやすかったです。

カリキュラム 教材は比較的、絵が描いてあるものが多くて、とても見やすく感じました。

塾の周りの環境 近くの道は街灯も多くて人通りもそこそこ。特に不安なこともありませんでした

塾内の環境 比較的、狭い室内なのでとても集中してべんきょうができました。

良いところや要望 とくに不満はありませんでしたが、もうすこし室温に気を使ってくれたらよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担当の先生が都合悪くてよく他の先生に変更になるのが気になるが、子供はどの先生でも楽しいと言ってるので良いかなと思う。

カリキュラム 基礎から応用まで、しっかりと幅広い内容のテキストなので良いと思う。

塾内の環境 思っていたより狭いスペースで仕切り板一枚で授業を受けているので、全体かガヤガヤとしているので、集中出来ないのではと気になったが、子供は気にならないと言っているので安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しいから毎日でも通いたいと言っているのが何よりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 メールなどでわからないところが聞ける点がよい



カリキュラム 非常に良くできたカリキュラムだった

塾内の環境 駅から少し遠いが塾内の環境はよかった

その他気づいたこと、感じたこと 説明してくれた人がとてもよかった

「埼玉県川越市」で絞り込みました

条件を変更する

781件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。