塾、予備校の口コミ・評判
781件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
黒岩塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらない設定と感じます。夏期講習もありますが別料金なので費用負担が厳しいです。
講師 気さくな講師で受験に必要な勉強は何か分析してくれました。メールでの保護者へのフォロー等も良く行ってくれます。
カリキュラム 受験合格に何が必要なのか分析して本人に合ったカリキュラムを作成してくれます。ラインを活用したウィークポイントの解説等も行ってくれているようです。
塾の周りの環境 駅からはやや離れていますが、比較的人が行き来する道路に面しているので治安的には差ほど問題ないように思えます。車通りが多いいので通学に気を付けるよう諭しています。
塾内の環境 教室はほどほどの距離感は確保されているようです。自習室も付帯されており比較的空いていてよく利用しているようです。
良いところや要望 講師とはラインでのやり取りができ、比較的スムーズな対応をして頂いています。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただ他の塾も同じとは思いますが、夏期講習や冬季講習の追加金額はやや負担でした。
講師 分かりやすく丁寧に教えてもらった様です。進路の事も親身に聞いてもらえました。
カリキュラム 教材については専用の教材を改めて購入すると言うことは無かったと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり治安が悪いと言う事は有りません。駐輪場は道の反対側に有りますが、講師がしっかりと周辺を見ていてくれるので安全です。
塾内の環境 教室はちょっと狭めでした。煩いとかは無いので勉強する環境としては悪くはないと思います。
良いところや要望 うちの子は先生とも性格が合っている事もあり進んで行っている様です。高校受験の時も各校の分析がしっかりしていて親としては安心できました。
個別指導WAM牛子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと思います。夏期講習なども高く感じますし、テキスト代や管理費などが高い。
講師 自宅での宿題を具体的に伝えてくれた。しかし、やらなくても指摘されなかった。
カリキュラム 振替が自由であった。教材は自宅で反復学習できるようなものであった。
塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも行ける場所で通りに面している。信号もなく通えたので安全面は良かった。
塾内の環境 個別なので集中して話がきける。ただ、隣の生徒の指導なども丸聞こえの環境である。
良いところや要望 自習室が常に開放されていて一人でも友達とでも利用できる環境であった。振替が自由であった。
スクールTENTOL南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は良心的だと思います。テスト前も無料で指導してくれるところが魅力的です。
講師 個人指導の為、個人に合わせて指導してくれます。わからないところをとことん指導してくれます。
カリキュラム 教材は共通なものを使用していますが学校で分からないところを徹底的に指導してくれます。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通うことができます。同じ学校の生徒が通っているので安心できます。
塾内の環境 狭いところなので、もう少し広く使用できるといいと思います。
良いところや要望 先生方がとても熱心だなところが生徒や親に伝わってくるのが魅力的です。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも振替やフォローをしてくれるところが大変助かります。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いとは思うがこんなもの。成績がアップしてくれれば安いものだと思う。
講師 電話で話したことがあるが説明があまりうまくなかった。子供に聞いても、授業が分かりづらい講師がいるらしい。
カリキュラム 教材は学校の勉強に即して選ばれている。季節学習では予習がかなり進んでいる。
塾の周りの環境 川越駅から近くにあるので助かっている。送迎の駐車場があればもっと良い。
塾内の環境 独立した後者の為、安全性が担保されている。教室も整然と配置されている。
良いところや要望 校数が多く全体的には良いが、教える講師には一定の教授力がほしい。当たりはずれが大きい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いとは思うが、平均的などでなんともいえない。 学校の授業料より高いときもあって教育費のやみをかんじる。
カリキュラム わからないのが実情です カリキュラムは自分で選ぶのでなんともいえない。
塾の周りの環境 立地は駅地下でべんりです。 学校の最寄駅なので、学校帰りの時はいいが、休校や臨時とうこうがこうもおおいと不便を感じる。
塾内の環境 雑音はないと思う きちんとした対応ができていると思う、
良いところや要望 いいところは、人が多いので、比べたり、歴史が長いので情報が多いである。 少人数制を利用してるので、学力をほかの生徒と比べる機会が少ないのが残念です
その他気づいたこと、感じたこと 今は特にないです。 早くコロナが終息して、安全な教育環境が整うことを祈るばかりである。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金について適正だと思います。今後の受験などのタイミングでどこまで適正な状態であるのかが心配です。
講師 子供の能力をきちんと把握して、それに合わせた授業を行ってくれている
カリキュラム 適材適所の資料を用意してくれているが、本人の能力に今一つあっていないときがある
塾の周りの環境 自転車で通えるところにありますが、天気が悪い時はバスで通ったり車で送ったり出来るので助かります
塾内の環境 自習室もきちんと整備されており、人が多い時は講師の方が場所を確保してくれたりするので学習しやすい環境の様です
良いところや要望 講師の方が丁寧に対応してくれるので引っ込み思案の子供でも気兼ねなく質問できる環境なので苦手科目の克服も出来ているのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更も相談に乗ってもらえますし、今後の受験に関しても色々と相談に乗ってもらえるのかと期待しています。
ナビ個別指導学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入試対策や夏期講習、冬期講習は別料金なのでやはり負担は大きかったです。
講師 ベテランの講師で厳しいと聞いたけど子どもには合っていたようです。
カリキュラム 通常授業も入試対策もしっかりやってくれたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 送迎の車が連なっていてちょっと危ないと思ったことがあります。
塾内の環境 ちょうどいい広さだったと思います。自習室もよかったと思います。
良いところや要望 都合で急な変更をお願いもすぐに対応してくれたのでよかったと思います。
個別指導 スクールIE川越今成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的には料金は高めの設定だが、環境と授業内容の面ではいいと思う。
講師 講師の教え方はよかったが、結果が出なかった。 教室の雰囲気はいいと思う。
カリキュラム テスト対策は広範囲にわたってよくやってもらえた。 普段の授業は進みすぎなのではと思う。
塾の周りの環境 立地はとても行きやすかった。 夜は少し不安があるが、気にしない程度。
塾内の環境 整理整頓がされていて、授業を受けやすいと思う。 自習室があればよかった。
良いところや要望 もう少し料金の設定を下げてもらえたらいいなと思います。 授業時間ももう少し長ければいい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で振り替えができないときでも、臨機応変な対応ができたらいい。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりに金額はかかります。通常の授業に加え、夏期講習やらなんやらと結構払った。
講師 わかりやすい講義が多く、質問もしやすい。どの先生も対応が良かった。
カリキュラム 全体として計画的に準備されており、受講しやすかった。
塾の周りの環境 川越駅に近く、通うのに便利だし、店が近くに多く、何かと役に立った。
塾内の環境 自習室が使いやすく、よく通ってました。その他設備も良好だった。
良いところや要望 コロナの時期だったこともあり、定期的に状況等の連絡があり、こちらも安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 今年もまだまだコロナの対応に追われて受験生は大変だと思いますので、引き続き配慮をお願いします。
桜凛進学塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと感じます。
これからの内容次第だと考えています。
講師 まだ半月ですので様子を見てますが、
面談時の話の内容、教材提示の内容等、
生徒のレベルに沿って話をしている感じがあり好感触でした。
カリキュラム 教材を強制で買わせないのは良い反面、
カリキュラムがファジーになる気もすます。
塾の周りの環境 大通り、歩道も綺麗に整備、周りに陰気な所もなく、
現状は満足してます。
塾内の環境 建物内は古い。
授業料等、かなり高めの設定だと感じる分、
校舎はもっと綺麗にして欲しい
良いところや要望 授業料の割に校舎内が古く、傷んでいる。
せっかくレベルの高い講師陣や担当者が居ると見受ける状態なので
もったいない。
もっと綺麗な校舎、もしくは生徒スペースを作って頂きたい。
個別指導WAM牛子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入金して1ヶ月経つが、連絡が無い。
アプリを確認しても、1ヶ月反映されない。
不安がある。
口座振替がまだ反映されていないので、いつまでにいくら払うのか問い合わせをすると、またアプリを確認するようにと言われる。
講師 オンラインなので、時間に融通が効く。帰りが遅くならずに済むのがありがたい。が、担当制でないため、入塾1ヶ月経っているが、成績が上がっているかは謎。
連絡が来ないので、不安がある。
アプリを確認するように言われるが、更新が遅く、振込をしたのに1ヶ月もその情報が反映されない。
カリキュラム 個人指導なので、教材に融通がきく。教科書でもいいし、溜まりに溜まったチャレンジを持ってきてもいいと言ってくれる。それを前日までにスキャンし、PDFで本部に送り、先生と教材が共有される仕組みになっている。
無駄がなくてありがたい。
塾の周りの環境 家から一番近いところを選んたので、この点では満足している。危険な所を通らずに済む。
塾内の環境 まずまず。人数が少ないので、おしゃべりしている子はおらず、その点では、集中出来ている様子である。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用はかなりかかるので、子どもが2人なので正直経済的には厳しい。
講師 まだ数回しか通っていないのでそこまで詳しくは分からないが、生徒のことを色々気にかけてくれている様子で親としては安心感がある。
カリキュラム カリキュラムや教材は成績でクラスわけをしていて、ある程度のペースに合わせて進めてくれている。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので通いやすく良い。近くにコンビニもあるし周りも明るい。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされている印象でした。清潔感は感じます。ただ、子どもはホワイトボードと1番前の席が近過ぎると言っていた。
良いところや要望 駅近くなのに塾の入り口に自転車を停められるのは嬉しい。入退室時間には先生が外に出てくれているし、カードで親にメール連絡もくるので安心です。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなので、もう少し安くしてほしい
入る時はキャンペーンでお得だが、期間が過ぎれば通常は高い
講師 娘に合う先生を細かくカウンセリングして選んでくれたし、合わなければ変えていただけるとのことで安心できる
カリキュラム オンライン授業も充実しているので、自宅学習にも使えるし、緊急時にも対応できている
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近い
駅から近いが、防犯面もしっかり考えられてている
塾生用の駐輪場がないなのが不便
塾内の環境 広い部屋で沢山の人数がいるが、私語がうるさいとかはないので、気になるかならないかは人による
良いところや要望 もう少し個室的なエリアがあってもいいかと思う。
個別指導塾 トライプラス本川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と資料やネットで比較しましたが,ピン切りです。1:1,超難関高校,医歯薬系を目指す塾は高いということ,また時間,講師は一緒なのに夏休み期間は上がる塾には少し疑問とお金をかけ過ぎてもお互いの為によくないと感じています。トライプラスは長期期間中でも1コマの料金は変わらず,また先々通う事も念頭に検討しましたが,個別指導塾の中では良心的な価格ではないかと感じます。
講師 今まで通っていた集団塾とは違い,完全に個人な為,自分は分かっているのに他の子の分からない点に先生が対応している時間等もなく,自分だけの為の時間になり新鮮な様子です。講師も選べるので,希望の女性の先生で,集団塾では怒られる少しのおしゃべりもできて嬉しいみたいです。
カリキュラム 長期休暇の集団塾のカリキュラムは日時が決まっており,日程が満遍なく散らばっていることもあり,帰省する日程が難しく短くなってしまい,家族としては残念に思っていましたが,希望日程でカリキュラムを組んで頂けるので嬉しい。
塾の周りの環境 今までより少し遠くなり自転車で通塾しているので車の多い道を通るので心配もありますが,駐輪場も駅を利用できて,駅横にあるので,もう一つ迷った塾だと駐輪場がなかった事もあり,便利に感じています。ただ塾の狭さは少し初め気になりました。ご指導を受ける際には関係ないのですが,自習する場合などは隣との仕切りもなくどうかなと感じましたが,本人は何も言わないので問題ないのかなと思います。
塾内の環境 塾内は,見渡せてスッキリしています。無料体験の頃は,窓を開けていた事もあり,外の車の音が聞こえて静かとは言えない環境でしたが,夏冬の冷暖房を付ける時期は閉め切ると思うので大丈夫かなと感じます。
良いところや要望 駅近で行きやすい,講師を選べる,自分だけの指導とカリキュラムで効率よく勉強できるところ。
難しい事ですが,自習室をもう少し広く,一人一人隔たりを設けていただけるとよりいいです。
AIを活用して選択教科以外の歴史、地理、理科も学校教材に合わせた内容になっていて個人で勉強できるのですが,国語が学校教科書の権利の関係で入っていないのが心配です。
ECCの個別指導塾ベストワン笠幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々支払いの諸費用が少し高い気がする。(コピー代や参考資料等)
講師 生徒とあいそうな先生&アドバイスやわからないところをきちんと説明し、寄り添った親切な指導。
カリキュラム 教材の追加がなく、季節講習も強制的ではなく自分で選択できる。
塾の周りの環境 駐車場が信号近くなので、やや停めずらい。でも脇道があるので、駐停車はしやすい。
塾内の環境 教室全体は広いとは言えないが、机ごと仕切られていて集中しやすい。
良いところや要望 生徒の性格や希望を聞いてくれて、1人1人に寄り添った指導を心掛けてくれている。
個別指導の明光義塾本川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが、
90分授業で月4回なのでそんなものなのかな?
入塾金が無いのは良心的で有難いと思う。
講師 親しみやすい
相談しやすい
数学や物理を丁寧に教えてくれるので有難い。
カリキュラム 週一から組めるのが良い
まだ入り始めた日が浅いので、今のところは不満はない。
まだ一年なので、
定期テスト対策に重点をおきたい。
塾の周りの環境 駅前だから便利
コンビニが隣にあるので買い物も出来る。
入口が目立たないけど、目立ち過ぎても入りにくい。
階段が狭い。
塾内の環境 自習スペースがもっとあると良い
良いところや要望 個別指導希望の人には良き塾だと思う。
定期テスト対策は有難い。
一応エアコンは効いてる。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い キャンペーン中で入学金と数回分無料だった
悪い あとからいろいろ調べたら割高な気がする
講師 良い 明るい、話しやすそう
悪い スケジュールの擦り合わせ
カリキュラム 良い 塾内でいつでも使えるタブレット
悪い 契約の時間中ずっと講師がついてくださるわけではない
塾の周りの環境 良い 駅から近い
塾内の環境 良い 講師との授業中はとなりとの衝立がついている
悪い 自主学習コーナーは衝立がない
良いところや要望 みなさん真摯に対応してくださいます。タブレットや宿題で、学習したところがしっかり定着するようなシステムがあります。
薬学ゼミナール川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業を前提にしているためか料金は割高感がある。新型コロナの影響でオンラインが中心になったので、料金を減額して欲しかった。
講師 年齢の近い講師が多く、講義もテンポがよく惹き込まれ、倦む事なく、集中して取り組んでいました。また、質問にも快く応じてくれました。
カリキュラム テキストは要点がまとまっており、確認テストで理解度がチェック出来て、間違った箇所を繰り返してチェックすることで知識が確実に定着した。
塾の周りの環境 川越駅からスクールバスが出ていて便利、新型コロナのため、オンライン講習で受講出来たのは結果的に良かった。
塾内の環境 大教室だが講義モニターが教室内の各ブロックごとに設置されていて後ろの席でも受講に不利でなかった。
良いところや要望 合格率に定評があり、模試の結果をもとに弱点を補強することで力が着き合格圏をクリアしたことを確信した。
ECCの個別指導塾ベストワン笠幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業がメインということで、勉強する環境は良かったが、その分授業料は高かった。
講師 とても熱心に対応してもらい親切丁寧な指導をしてもらいました。
カリキュラム 色々な教材が用意されており、自由に使用することができて便利だった。
塾の周りの環境 家から近く、車の通行も少なく安全に通学することができとてもよかった。
塾内の環境 自習等も自由にできてよかったが、他の生徒の授業と重なるとうるさくなってしまった。
良いところや要望 自習スペースは他の授業に影響されないような、個別の空間があればもっとよかった。