塾、予備校の口コミ・評判
781件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、1教科を選択していますが少しお高めだが許容範囲と思います。
講師 特に、すごく熱を入れている感じでも無く、やはり集団とは違うと感じました。
塾の周りの環境 目の前にスーパーがあり駅近くのビルの為、明るく治安等安心できる場所だと思います。
塾内の環境 教室の大きさからも、席の間隔は少し狭いかとも感じましたが許容範囲と思われます。
良いところや要望 以前、集団で合格点までずっと補習がありうちの子にとっては苦痛だった感じがありましたが、そこは無く落ち着いてこなしているので良いと思います。
黒岩塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通で料金設定です。夏期講座等は別途費用です。
講師 特に可もなく不可もなし。普通の学習塾です。受験に合格するために何をすべきかカリキュラムを立ててくれました。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分くらいで人通りもあり比較的安全かと。
塾内の環境 集団講義ですが弱い部分は個別に対応してくれます。
良いところや要望 普通の対応です。メール連絡主体で比較的連絡は取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金に適した対応です。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所の塾へ行った事は無いのですが、近所の話しを聞いている感じだと普通なのかなと思います。
講師 通っていると学校の先生より分かりやすく教えてくれるそうです。高校受験の時も親への進路相談も行ってくれました。
カリキュラム テスト期間に合った対策カリキュラムを作ってそこを重点的に対策してくれます。
塾の周りの環境 駅に近く、道路には先生方が安全チェックをしていてくれるので安心できます。
塾内の環境 教室自体はあまり広くはないのですが、勉強に集中できる環境を作ってくれています。
良いところや要望 先生方がとても頑張ってくれていますので、引き続きこのままお願いします。
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく提供される学習内容から考えれば妥当かと思われます。
講師 本人によれば、講師の質は悪くなようですが、結果的に志望校に合格できなかったので、この様な評価としました。
カリキュラム 講師の評価と同様に結果的に志望校に合格できなかったので、この様な評価としました。
塾の周りの環境 最寄り駅から5分ほどで通いやすい場所にあると思います。駐車場はありませんが不便さは無いと思います。
塾内の環境 本人によれば、校舎内は清潔に保たれてれおり、良い環境だったようです。
良いところや要望 通学していた高校から近く、通いやすい予備校だと思います。本人の努力もあるかと思いますが、志望校に合格できる力をつけられなかったのは残念です。
個別指導 スクールIE本川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他の学習教室よりも値段設定が高かったので、費用が家計に影響を与えました。
講師 講師一人一人の能力が高く、個別指導をしっかりと行なって頂けて、子供の学習意欲が高まりました。
カリキュラム 豊富な学習教材の使用と充実した季節講習を受けることが出来て良かったと思います。
塾内の環境 とても静かな環境の場所にスクールIEがありましたので、子供が集中して学習する事が出来ました。
良いところや要望 講師の方々が皆さんとても優秀で、学習環境や学習教材も豊富なところが良かったと思います。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなりに金額はかかる。通常料金に、講義料金は別なので結構な金額。
講師 親切、丁寧な対応で講義内容もわかりやすかった。質問したものに対する対応も満足の出来るものであった。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習等基本的なものが充実しており、全く問題なく受講することが出来た。
塾の周りの環境 川越駅前にあり、通うのに大変便利。周辺で外食する環境も整っていて良かった。
塾内の環境 自習設備が整っており、講義がなくても通っていた。かなり快適な状況。
良いところや要望 コロナ対応もしっかりしており、安心して通うことが出来たこと。
その他気づいたこと、感じたこと メールでの定期的な通知があり、状況把握に役立った。是非継続してもらいたい。
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近辺の塾と比較して安いです。
長期休みの講習はもう少し安いほうが良いです。
講師 講師によって、良し悪しがあります。
良い講師に会えばよいのですが。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については良くもなく悪くもない印象です。
塾の周りの環境 立地が駅の近くでよいのですが、駐車スペースが無いので少し困ります。
塾内の環境 教室は少し狭い印象です。
隣の生徒との間隔が少し狭い印象です。
良いところや要望 良し悪しのない塾ですが、講師の選択の自由度があったほうが良いです。
四谷学院川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金については、それなりの妥当な金額のような感じがしました。
講師 いろんな面で、連絡等の、ご指導をいただき学習の補助していただき、学習の為になりました。
カリキュラム 色々な面で、丁寧に、ご指導いただき良かったと思います。
塾の周りの環境 電車で行ったり、自転車で、行ったり、車で送迎したりして、結構手間がかかり大変でした。
塾内の環境 教室のスペースはとくに不満なく何も感じなく、特に全般的に、不便な所は、ないです。
良いところや要望 こまめな、電話での、連絡指導等などの色々な面で、コミュニケーションなどが、有り良かったです。
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどうしても高いと感じてしまいます。
むしろ安いと思う塾はないのではないでしょうか。
講師 教え方は上手だと思います。
子どもは先生の話が面白いようでして、勉強だけでなく生き方にも刺激を受けています。
カリキュラム 受験を意識した教材を提供されるので目標を見失わないようにして通えていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いです。繁華街なところは心配ですが、人通りが多いので安心という面はあります。
塾内の環境 きれいです。整理整頓が行き届いており気持ちが良いです。
自習室もある程度広いので使いやすいと思います。
良いところや要望 とにかく子どもがやる気になってくれただけで十分いいところだと思います。
あとは結果が出てくれればというところでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんとの相性が良くてチューターさんとの面談が楽しみだったようです。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べて少し高いと聞いていますが個別での指導もある。
講師 科目によって講師が違うので、自分に合う先生と会わない先生がいるから
カリキュラム 55段階は毎回合格しないと次の項目へ進むことができないので予習。復習が必要である
塾の周りの環境 駅前にあるので環境はとても良いが家から遠いため通うのにじかんがかかる
塾内の環境 教室は5階建てなので広くて自習室や休憩室もありとても良いでです
良いところや要望 コンサルタントの先生がついているので指導方法や目指すものが明確にわかる
その他気づいたこと、感じたこと 55段階のカリキュラムがとても良いと思う。初級から上級まで整っている
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。そこはとても悩みましたが、季節講習がないとの事なので年間で考えれば他とあまり変わらないのかな?と思います。
講師 まだ始めたばかりなので様子見ですが、子供は相性は悪くないといっているのでこれからも期待しています。
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて進めて行くので良いと思います。教材は指定された参考書を自分で購入するのであっているのではないでしょうか。
季節講習などはないので年間を通して頑張る仕組みなのかな?と思っております。
塾の周りの環境 駅に近く通うには良い場所だと思いますが、建物が古いのでちょっと入るのに躊躇しました。
塾内の環境 自習室が別に隔離してあるので静かに勉強出来ると思います。
講師との個別指導の時は他の人もいる場所になるので人数が多いと静かとは言えないかもしれません。
良いところや要望 個別指導なので自分の予定で塾に通う時間が選べたのはとても良かったです。
子供とは連絡を取り合っているようですが、親にも連絡が入る仕組みだととても助かります。
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、決して安くはないと思います。特別講習等の支出がない分予算は立てやすいと思います。
講師 質問等、親身になって対応いただいているとのこと。現時点では概ね満足しています。
カリキュラム 良い点はカリキュラムが独自なので、良い成果が期待できることです。悪い点は今の所見当たりません。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、通うには便利な場所です。治安は何ら問題ありません。
塾内の環境 勉強に集中できる環境とのことです。イートインスペースがあると更に良いと思います。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いが、経験や実績のある講師なので、相応だと感じている。講師の経験によって金額が異なるので、分かりやすいと思う。
講師 担当講師は教え方が分かりやすい。授業以外で質問対応できると聞いていたが、質問対応できるチューターが居ないことが多く、質問できないのが難点。
カリキュラム 教材を相談しながら決めたり、良い教材を紹介してもらえる。合格までの課題に対するスケジュールを作成してもらったのが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、周りの環境も悪くない。セキュリティもしっかりしている。
塾内の環境 自習スペースがしっかり確保されつつ、周りの人が勉強している姿が見えるので励みになる
良いところや要望 授業以外の時間にいつでも質問対応できると聞いてそこも入塾の決め手だったが、実際は居ないことが多いので改善してもらえると助かります。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないので何とも言えないですが、こんなものかな~と思います。
講師 体験授業の後にどんな様子だったかを説明してくれたので安心できました。
カリキュラム まだ体験用の教材だったのでよくわかりませんが、カリキュラムもしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 塾には駐車場がなく大通り沿いなので送迎は不便ですが、近くに1時間無料のパーキングがあります。
塾内の環境 塾の建物はとても綺麗でした。先生達が塾の前で見守りしてくれてるので安心出来ました。
良いところや要望 塾の先生は地域の学校の事に詳しいので、色々と教えて頂けるので良かったです。
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、しょうがないですね。
もちろん、1科目だけにすればそれなりに抑えられますが、受験科目全部を勉強しないといけないので、費用はかかります。
カリキュラム まだ始めたばかりで評判するほど分かっていませんが、オリジナルテキストと市販のテキストの両方を使用するみたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思いますが、駐輪場がないので、地元の方は困ることもあると思います。
塾内の環境 24時間窓を開けて換気をしているので前面道路の音(車の通行音など)がうるさいと感じることもあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで評判するほど気づいていませんが、小学生から大学受験生までたくさんの生徒さんが来ています。
桜凛進学塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金は決して安くはないので成績が向上出来ればと思います。
講師 まだ通い始めですが、分からなそうだと、先生が察知して教えてくれます。
カリキュラム 今のところは学校の教材で勉強していますが、これから必要であれば問題集を購入しようと思います。
塾の周りの環境 塾は駅からとても近いので、立地も治安もいいですし、学校の帰りに行っております。
塾内の環境 自習室はとても静かに皆が勉強しているので自分も集中して勉強ができます。
良いところや要望 これからたくさん質問もするので理解しやすく教えてもらいたいです。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので不明ですが、想像の範囲内だったので良かったです。
講師 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、初日の子供の感想は説明が丁寧で分かりやすかったとの事でした。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、子供自身が授業の流れを把握しきれていないようです。通常授業の前に北辰対策を受けることができます。追加料金もかからないので、お得感としっかり見てもらえている安心感があります。
塾の周りの環境 駅近で良いです。雨の日も駅から屋根があるので、ほぼ濡れずに行けます。人通りもあり、夜も安心です。
塾内の環境 ビルの中なので静かだと思います。
教室内は物も少なく、片付いているそうです。
良いところや要望 初めての塾通いなので、他とは比べられませんが、押し付けがましい感じもなく、良かったです。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 格安では無いが、支払える範囲なので問題無し。
料金については内容も含めて他と比較できないので金額だけでは塾の良い悪い判断できません。
講師 授業がとてもわかりやすいので、通って良かったと言っていた。
自習室もほぼ終日公開してくれているので、ありがたいです。
カリキュラム 詰め込みという感じは無く、無理なく受講できるスケジュールでした。
塾の周りの環境 家からは遠かったが、駅に近く軽食を取る場所が多くあり便利。
塾内の環境 とてもきれいで教室静かと言っていました。
トイレの掃除も行き届いているようでした。
良いところや要望 乗降駐車場が無いので、気を使います。どこの塾も同じだと思いますが・・・
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりのお値段だと思います。
うちは1:2にしたので少し控えめです。
講師 まだ2回の受講で不明。
違う講師を受けさせて貰いました。
その後生徒にあう講師をつけていただけます。
カリキュラム 季節講習も決まったコマ数や金額ではなく、個々に決められるということなのでひかれました。
塾の周りの環境 駅近くてなので遅くなっても明るく、下校途中の駅なので決めました。
塾内の環境 ビルの2フロア使用していて広く、自習場所も静かで集中できそうです。
良いところや要望 自主的に取り組むのはもちろんですが、課題を常にだしていただけると本人もやりやすいかと思います。
西沢塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても授業料金も高いとは思いません。季節講習なども高いと思いません。普通だと思います。
講師 宿題等で間違えてしまったところなどもしっかりと解説をしてくれたり、質問にもしっかりと答えてくれるようです
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、良し悪しは分かりませんが、授業時間や教材等の不満はありません。
塾の周りの環境 住宅街にあり、とても静かだと思います。駅からも歩いて行ける距離です。交通の便はいいと思います
塾内の環境 少人数なので、勉強に集中出来る環境だと思います。エアコン等もあり、空調も特に問題ないと思います。
良いところや要望 少人数で質問等もしやすい環境が整っていると思います。改善すべき点も今のところありません。