キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

624件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

624件中 261280件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自習しない場合は高い。
また講師都合の変更ありでの価格なので、高いと思う。

講師 気さくな雰囲気で教えてくれる。
先生の都合で同じ日の同じ時間の受講が難しく、嫌ならさらに料金が上がる点が厳しい。

カリキュラム まだ分からない。
タブレット教材が良さそうに思った。
国語の教材がない点をどうにかして欲しい。

塾の周りの環境 人通りが多い街中なので、夜も人の目があるので安心できる。立地は良いと思う。

塾内の環境 静か過ぎないので丁度良いと思うが、静かでないとダメな子には厳しいと思う。

良いところや要望 自学できる子には良い環境がある。
立地が街中なので、コンビニも近くにあり便利だと思う。

国大セミナー北浦和本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団よりは高いとは思うが、少人数6名までというのは、うちの子にとっては、教室に馴染みやすく、講師、仲間に話しやすいぴったりな環境だと思えたので、むちゃくちゃ高いとは思わなかった。

講師 講師⇔生徒の距離か近いからなのか、すぐに馴染める講師の方が多いようです。

カリキュラム ガツガツまではいかず、適度な宿題の量で、初めての学習塾の不安は少なくなりました。

塾の周りの環境 校舎前の道路か交通量が多く歩道も狭いので、裏道を通ることにしたが、裏は裏で暗い住宅地なので、不安はある。
車での送迎は、校舎前までは難しい。

塾内の環境 各教室は小さいが、整理整頓されているし、靴を脱いで、そのまま靴下で歩くスタイルだが汚れている感じはしない。
幹線道路沿いだが、車の騒音はさほど気にならない。

良いところや要望 登下校の連絡が来るのは安心。
メールでの質問が出来たらいいなと思う。

個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては料金が安いと思う。
兄妹割があるのもとてもよかった。

講師 気さくなので子供が親しみやすい

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが教材が教科書に沿っているようなのでそれはよいと思った。

塾の周りの環境 駅からも近いので遅い時間に暗くなってしまっても危なくないのではないかと思う。

塾内の環境 明るい雰囲気で仕切りもあるので早い学習には集中できるのではないかと思う。

良いところや要望 子供が親しみやすい講師ばかりだったのはとてもよかったが事務手続きがあまりスムーズではなかったのが残念だった。

国大セミナー浦和東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて少しだけ高いかもしれませんが、小人数制なので、これぐらいかと思います。

講師 講師がたくさんの豆知識やコメントを持っているのが、良かったそうです。

カリキュラム 難関コースの講習が開始されておらず、本科を受講したが個人的には少しレベルが基本的すぎる

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便もよく、治安や立地は悪くないと思います。

塾内の環境 整理整頓されているが、受講していないときに空き部屋にいると他の授業の音が大きすぎる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人をやる気にさせて、
受験情報を提供してくれたら、満足です。

講師 良かった点 丁寧で分かりやすい
悪かった点 息子から聞いていません

カリキュラム 良かった点 見やすく分かりやすい。補習や追試をしてくれる
悪かった点 まだわかりません

塾の周りの環境 幹線道路の角に立地しているので車の送迎はできません。駐輪場が敷地内にあり助かります。

塾内の環境 教室内は外の騒音はありません。
勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 スタッフの方皆、嫌な顔せず丁寧に対応下さり安心して預けられると思いました。

こうゆうかん北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパが非常に良い。
生徒数次第では集団塾でありながら個別のような形式になる事も。

講師 質問に対して的確に回答を得られた事が良かった点。他の塾のネガティブキャンペーンがあった事は少し残念であった。

カリキュラム カリキュラムはノーマルで可もなく不可もなし。

塾の周りの環境 大きな明るい道沿いなので心配ははい。悪かった点は特になし。

塾内の環境 塾内の雰囲気は悪くないと聞いている。
生徒数に左右される可能性はある。

良いところや要望 塾長が真摯に対応してくれる。
良い人だと思われます。
zoom面談もあるようなのでそこに期待。

スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料についてはその内訳が分かりやすく示されており、透明性が高い点は良かった。

講師 入塾にあたり、カリキュラムなどについて親身になって説明していただいた点は良かった。

カリキュラム 通常のカリキュラムに加えて、長期休暇期間における講習を受講できる点は良かった。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は住宅地となっており、閑静で交通量もそこまで多くなく、こどもを安心して通わせられる点は良かった。

塾内の環境 塾内は清潔感があって整理整頓されており、勉強に集中っきる環境だとこどもからは聞いている。

良いところや要望 オンライン学習の環境をより充実させてほしい。駐輪場、駐車場を広くしてほしい。

PISA塾北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや割高な印象はあるが、許容範囲。
小6でも週2ですむのが時間拘束的に負担少で良いと思いました。

講師 講師全員がエネルギッシュで熱い感じではなく、穏やかで生徒目線でうちの子に合っていると思った。

カリキュラム 目指している大宮国際中学校の受験(適正試験)対策に特化した講義内容で良いと思った。

塾の周りの環境 街の感じも塾も多く治安が良さそうなので安心なので通塾を決意しました。

塾内の環境 多くの有名塾がならぶビルの1角で、少し分かりづらいが、環境的には特に問題ないと思います。

良いところや要望 強制的に勉強!という感じは一切なく、子どもが楽しく勉強できるよう工夫されている点がとても良いと感じました。

スクール21北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ結果が出ていないので、高いか安いかはこれから確認していきたいです。

講師 まだ入ったばかりですが、親身になってくださっているようです。

カリキュラム 良かった点は、開始が遅いので部活で遅くなっても通えると思います。悪かった点は、テキスト代が年単位で別途かかります。最初に初期費用が高くなります。

塾の周りの環境 駅の近くだが、暗い道もあるのでそこは通らないよう注意している。

塾内の環境 自習室があるのは良かったのですが、広さなどがもっとあるとありがたいです。

良いところや要望 毎月のテストで成績を確認できます。もう少し成績についての解説やフォローがあると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でこの料金ならいいと思います。
季節講習代もそんなに高くないと思います。日程によって選べるのがいいです。

講師 塾長の人柄がよかったです。体験時も息子に合った先生に出会えたので
よかったです。悪かった点はないです。

カリキュラム 季節講習の日程が、かなり融通が利いたのがよかったです。
悪かった点はないです。

塾の周りの環境 しいて言えば、自習のたびに駐輪代がかかるのが残念です。駅前だから仕方ないとは思いますが…。授業のある日の分は駐輪代を請求できるみたいですので助かります。

塾内の環境 整理整頓され勉強に集中できる、ほかで体験した塾より机の距離が少し離れているのがいい、と言っています。

良いところや要望 大学入試について、わかりやすく説明してくれたところ。
体験を二回行っているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社とも比較しましたが特別高い訳でもなく、個別指導なら妥当な価格なのかと感じました。

講師 塾の説明の際に子供に語りかけながら進めてくれた。体験授業でも、手が止まったら気にかけてくれた様子。

カリキュラム 教材のドリルに解らなかった場合のチェック欄があり、自分から話す事が苦手な子には便利だと思った。

塾の周りの環境 駅前で大通りにも面しているため、夜で明るく人通りがあります。ただ、駐輪場・駐輪場はありません。

塾内の環境 良くも悪くも駅前のため、電車の走る音は聞こえるが本人は気にしてなさそうです。

良いところや要望 先生が親しみやすそうだったのが消極的な我が子には良かったみたいです。

国大セミナー北浦和本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもない感じ。指導料としては、熱心なので割安感あるも、成果の部分で?

講師 年齢の若い講師陣となっており、活気はある。
熱心だが、若干やり過ぎ。

カリキュラム 周辺の公立中学校のテキストに準拠して授業が進んでいく為、子どもの進学した私立中学とはフィットしなかった。

塾内の環境 教室は昔からあるため、設備含め古そう。あまり居心地は良くないかも。

良いところや要望 理解するまで帰れない方式を採用しているため、定時で帰ってきたことがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、上の子が行っていた他塾が高額だったこともありますが、5教科でもお手ごろでした。

講師 入塾したばかりでまだ分かりませんが、とても面倒見が良いように感じます。

カリキュラム 学校の定期テスト前は、通常の塾の宿題が学校のワークなどにしてくれて、学校の内申アップのためのカリキュラムで、子供に合ってると思いました。

塾の周りの環境 北浦和駅近くで他の塾も周りにたくさんある地区で、立地は良いです。自転車置き場が少し遠いようです。

塾内の環境 塾内は自習室があり、これからたくさん利用してもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは高いけれど、妥当な金額だと思います。
クレジットカード払いが出来るのも良いです。

講師 塾長は、とても穏やかな方で相談しやすいです。
講師の方は、子供に聞いてみると、丁寧に教えてくれて楽しく勉強ができるそうです。

カリキュラム 教材は、市販されている物で、レベルにあったものを進めてくださいました。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、夜遅くなったとしても特に心配はありません。

塾内の環境 座席は1人ずつしっかり区切られています。
静かで明るくきれいな教室です。
感染対策もされています。   

良いところや要望 入塾して間もないのですが、楽しく勉強が出来ているようです。
今後の成績の伸びに期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1で50分の指導なので、適切な料金だと思います。一コマから増やせるので便利だと思います。

講師 先生が優しく声かけをしてくれるので、子供も喜んで通ってくれています。

カリキュラム 生徒に合わせたペースで取り組めるので、苦手対策になると思いました。

塾の周りの環境 駅前に駐輪場もあるので便利です。自転車でも車での送迎もしやすいです。

塾内の環境 先生と生徒は一対一なので、周りの生徒を気にせず集中できるようです。

良いところや要望 まだ通樹し始めたばかりなので良く分かりませんが、子供は嫌がらずに通っている様です。
苦手対策の為に入塾しましたが、他の教科も勉強してくれると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外かかりません。入塾金もテキスト代もかかりません。

講師 先生が1人ですが、きちんと毎回アドバイスを受けています。穏やかな感じの先生です。
質問は手をあげにくい生徒には、合図を決める等、対策をしてくれています。

カリキュラム とにかく、価格がお安くて、びっくりです。
それでも、親身になって教えてくれます。穏やかな先生です。
自分で勉強をできる子には、良い塾だと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて、車も結構通ります。
大通りなので、治安は悪くないです。

塾内の環境 机の隣に、衝立がきちんとついています。
静かに勉強できると思います。

良いところや要望 価格がお安い割に、週3回みてもらえます。
その子に合わせて、時間も調節してもらえます。
先生は穏やかな感じです。偏差値のすごく高い高校を目指すなら、物足りない感じですが、我が子にはぴったりです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が平日1人ずつしかいないので、連絡を取るのが大変でした。
入塾するさいの、面接も塾が終わってからという事で、夜になってしまいましたが、体験もたくさん参加させて頂き助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一なので、費用は高めだった。
でも、試験までもう日もないので、ここの塾で頑張らせたいと思った。

講師 教室長の面談がハッキリ分かりやすくお話ししてくださって有りがたかったです

カリキュラム 冬期講習と、年末年始講習が別になっていたので費用がかさんでしまった。

塾の周りの環境 夕方に行き22時に帰るが、人通りもあり大きめの通りに面しているので治安が良いと思う。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されているし、自習ブースも、オープンスペースでいいと思う。

良いところや要望 一対一だと、やはり、高めになってしまうと思うのですが、もう少し費用が安いと有りがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でも二人同時だと空白の時間もあるので、もう少し低料金が良い。

講師 良かった点、、、こちらのニーズに合わせてくれる
悪かった点、、、その日の内容がわからない

カリキュラム 苦手な箇所の補助なので、本人の持参した教材で受けれるのが良い。
悪かった点はなし。

塾の周りの環境 エレベーターを降りてから教室がわかりにくかった。

塾内の環境 半個室に区切られて良い。整理整頓されている。
悪かった点なし。

良いところや要望 体験は親は見れないので、講師のレベルがわからず子供に合っているかわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 小学校時代は、他と比べると安いと感じたが、学年が進むとあまり差はないと感じた

講師 可もなく不可もない。本人ては、あまり合わなかったよう。進学時に上の学校ばかり進みられ実績作りに感じた

カリキュラム 本人は言わないとやらないので宿題が多いのは良かったかもしれない

塾の周りの環境 駅から近く夜も比較的人どおりが多いので安全だと思う。少し狭いかも

塾内の環境 あまり、積極的に自習室などを使うこともなかったので、良くわからない

良いところや要望 進学時に本人希望より、実績のためか上の学校ばかり進められた。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力の維持にはよいもしれない。本当に上を目指すならちょっと違うかも

花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習系の習い事としては普通だと思いますが、値上がりをしたのと、効果がまだ見えないのでどちらとも言えません。

講師 注意の仕方に工夫があり、ただ注意するのではなく自分で気づけるように動かしてくれることが多いように思います。

カリキュラム いかにも子供が興味がありそうな内容の教材があり、遊びながら学べるところが良いです。

塾の周りの環境 人がたくさん行き交うので人目があり安心ではありますが、同時に車の通りや飲み屋もありそこまで安全とは言えません。

塾内の環境 教室に窓がないので解放感や採光がない。

良いところや要望 幼稚園のときは連絡帳のやりとりがあり子供の様子が見えたのですが、小学生になるとそのようなものがないのでわかりにくく、年に1度でも参観できると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講演や相談など教育に関する窓口がたくさんあり悩んでいることに対して解決の糸口になったりヒントになります。

「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました

条件を変更する

624件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。