
塾、予備校の口コミ・評判
783件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県所沢市」で絞り込みました
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったと感じています。
ただ、子供が塾をとても楽しみにしていたのと私立のいい教育を受けさせたい一心で夫婦で頑張りました。あの程度の出費は覚悟しておかなければならなかったのかも知れません。
講師 校長先生はじめたくさんの先生方に親身になって相談に乗っていただきました。家庭内の相談も快く聞いてくれ、時にはお電話もいただき子供のことも大変細やかに見てくださいました。
カリキュラム 内容は良かったのでしょうがとにかく厚くて重たく、小学生がほぼ毎日リュックに入れて持っていくには少々酷ではないかと思う事もありました。カリキュラムについては良かったと思います。
塾の周りの環境 所沢駅から徒歩数分の所で夜遅くなっても人通りがあるのでその点は安心していました。駅まで送ってくださる先生もいらっしゃいましたし台風の日も大雪の日も塾の前で立って待っていてくださる先生方にとても感謝していました。車で送る時に一時的にも停車ができなかった事が少し不便でした。
塾内の環境 大変きれいで広い校舎でした。受付の案内などもいつもきれいに並んでいました。駅からすぐでしたので仕方なかったのですがうるさく授業に集中できなかった日があったようです。
良いところや要望 塾で先生との楽しい会話やお友達とのやりとりを聞くと安心しました。子供が毎日目標を持って何かに取り組んでいる姿を見られたのは日能研のおかげだと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心でいい塾だと思います。
子供の写真を撮ってその写真をいただいた事もあり嬉しかったです。保護者会で見かけたお母様達も皆さま上品な方ばかりでした。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので何とも言えない。
成績や意欲が上がったことを考えると、払う価値はあるのだと思っている。
講師 塾に行くようになってから、学習意欲が明らかに向上した。また、受験に前向きに取り組むようになってきた。
カリキュラム 親がカリキュラムなどの詳細は把握していないが、子供の成績が向上しているので良いと感じている。
塾の周りの環境 所沢駅から近く、繁華街とは逆の立地てあることと、個人的に祖父母の住まいが近くにあることの安心感がある。
塾内の環境 特に設備が整っていることはないが、勉強をするには過不足のない状態だと思う。
良いところや要望 必要以上に親の参加を求めない点が良い。
こちらが希望しない限りは、親との面談が年に一度だけなのは助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね現状に満足していて、こちらに記入することは特にないです。
個別教室のトライ所沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなのでそれなりの価格は納得しているものの。結果が良ければ納得
講師 特に具体例はないがこどもにあう先生を選択いただいているから。
カリキュラム 特定のコースを目的を持って洗濯しているから特に問題はないとおもっ
塾の周りの環境 学校の通学途中にあり、自宅との中間にあるため通学はしやすい。
塾内の環境 特に問題はないと思う。近くに管理責任者もいるため環境は良い。
良いところや要望 スケジュールなどは自由度が高く、生徒と相性のいい先生を選択いただくなど環境はとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習の効果的な取り組み方や必要な時間数などのアドバイス。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めは仕方ないと思います。その分しっかりと分からないことなど分かりやすく説明いしてサポートしていただけることを期待します。
講師 まだ通いはじめたばかりなので分かりませんが、今のところいいと言ってます。
カリキュラム まだ分かりませんが、持っている参考書を使うところはいいと思います
塾の周りの環境 駅から近く便利ですが、保護者が申し込みの手続きにはじめて行ったときに迷ってしまいました。
塾内の環境 整頓されてましたし、先生たちは白を基調とされた制服ジャケットを着用されていて、清潔なイメージがありました。
良いところや要望 ゴールデンウィークや土日祝日でも自習ができるようにしてほしい
個別指導 スクールIE和ケ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、個別指導ということを考えれば打倒だと思います。
講師 通い始めたばかりでまだわからないところもありますが、講師の方の教え方は分かりやすいと言っていました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないところもありますが、教材は良かったと思います。
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、人通りもあり、治安の面でも心配はありません。
塾内の環境 通い始めたばかりでわからないところもありますが、静かで集中できるということです。
良いところや要望 中学に入学後の中間テスト、期末テスト前の対策には期待しています。
個別指導なら森塾小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が少ない月は減額されるのはいいと思うが、周辺の塾に比べるとやや高め
講師 良いところと悪いところ、どちらも教えてくれた。
子どもと相性が良かった。
カリキュラム 春期講習で復習だけでなくわからない所も教えてくれ、教材もわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯もあり歩道も広く安全だと思います。周りに塾も多く、大型スーパーもあるので治安はいいと思います。駅チカなので居酒屋が近いので酔っ払いがいるのが心配です。
塾内の環境 整理整頓されたおり雑音もないが、広く開放感があるので、集中出来る子と出来ない子で分かれると思う。我が子は個室や閉鎖されているような場所だと逆に集中できないのでちょうどいいそうです。
良いところや要望 担任制なので振替授業が難しそうだけど、子どもの事をよく理解してくれそう。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いとも低いとも言えません。
講師 辛口に書きますが、講師は本当に当たり外れが激しいです。凄く面倒見が良い先生もいれば、片方の生徒にばかり教える視野が狭い先生もいらっしゃいます。入塾したてでこの先生合わないかも。と思ったら直ぐに変えてもらうことをオススメします。1度友好関係を築いてしまったら担当を外してもらうのは中々にきついと思うので。
カリキュラム 一年間決められた教材を解きます。分からないところを先生が教えてくれるスタイルですが、一言で言えば自習塾です。数学はわかりやすいと思いますが、英語に関しては本当に自習の様な感覚なので、高校生で大学受験を希望しているならよく考えて、それを考慮した上で入塾した方が良いです。自習室は教室の空いてる席に座って勉強します。なので自習室とは言えないと思いますが、ただ家ではない勉強スペースを利用したい。と思う人なら通う価値はあると思います。ただ、夏期講習、冬季、春季講習は塾生は受けなければなりません。
塾の周りの環境 駅チカで良いと思います。自販機もあるので飲み物を買いたい人はいいのではないでしょうか。
塾内の環境 毎時間除菌しているのは良い事だと思います。トイレもあります。小、中学生の子と同じ時間帯になってしまうと授業中雑談ばかりで雑音が気になります。通うなら6.40以降の授業が良いと思います…
良いところや要望 良いところは塾長の人柄の良さだと思います。
塾長が色々親身になってくれたりするので、そういうのを求めている人はおすすめな塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習塾として活用するなら良いと思います。ただ、大学受験を考えている人はやめといた方がいいです。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないので
しっかり勉強してほしい。料金の説明はわかりやすい、入学金等の割引があるのは良かった。
講師 マイナス面を含め 現実をしっかり説明してくれた。本人に わかりやすく指導してくれる。
カリキュラム 明確で 大切なポイントは太字で
かかれていてわかりやすい。
問題の内容も工夫されている。
塾の周りの環境 駐輪場があると ありがたい。駅前なので
通いやすい。治安はよい。
塾内の環境 雑音はなく 静かで 集中しやすい。
整理整頓されていて、消毒等もしっかり行われていた。
良いところや要望 本人のペースに合わせて教えてくれるので
定期テストで 結果をだして
成功体験を重ねて自信につなげてほしい。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じますが、とにかく先生方が良いですので、それなりの金額になると思います。
講師 先生方は、生徒の事をよく考えて下さっています。
わかりやすく丁寧ですし、楽しさもあります。
カリキュラム 個々にあったカリキュラムを組んで下さり、無理がないように考えて下さっています。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもあるので、夜遅くても不安にはなりません。ビルも綺麗ですし、入りやすい。
塾内の環境 とても綺麗で明るいです。
輝いていて、清潔感ありありです。
良いところや要望 先生方は個々に良く考えて下さいます。
高いお月謝なのも理解して下さっています。
なので、先生方も非常に勉強なさっています。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思います。
もっと早く行かせておけばよかったなと後悔してます。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の料金としては、高すぎることもない設定だと思うが、長く通うので、通いやすい設定であると有難い。
講師 積極的にコミュニケーションをとってくるので、本人も安心した気持ちで通うことが出来ていると思う。
カリキュラム その子にあったものを用意してくださり、苦手項目を講習することができる。
塾の周りの環境 駅からも近くなので、塾周りも明るく、安心して通わせられる。
自転車置き場も広く用意してある。
塾内の環境 無駄なものはなく、勉強に集中できる環境だと思った。
時間できちんと区切られているので、休み時間と勉強の切り替えが出来て集中できる。
良いところや要望 春、夏、冬など、講習については選択制であるともっといいと思った。
個別指導 スクールIE新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は立地を考えると妥当かと思う。他の塾を観察する必要もなく最高です。
講師 わかりやすい授業を展開してくれる。悪い点はありません。いつも感謝しかない。
カリキュラム 教材がわかりやすく、細かい説明が載っており、満足。習熟に沿った指導がありがたい。
塾の周りの環境 明るい商店街で安心して通える。自転車で単独で通えている。
塾内の環境 自習室があってよい。土曜日は自習室で宿題をしている。皆、利用者が挨拶し、先生も一生懸命。嬉しい。
良いところや要望 本当に丁寧な教授。室長と副室長の接遇が素晴らしいです。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料はそれなりだが、2対1の為プラス料金がかかる為少し割高に感じた。
講師 塾長が熱心で、子供に合った先生選びをしてくれるのが良いと思った。
カリキュラム テスト前に講習があるのが良い。
学校によって対策がしっかりしてる感じがする
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり安心。
駅前なので自転車置き場がないのは不便
塾内の環境 休み時間はザワザワしてるが、授業中になると雑音が聞こえなく集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 集中できる環境である。
兄弟割が授業料に反映されると尚嬉しい。
個別指導 スクールIE所沢中新井校 の評判・口コミ
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均よりやや高いと思います。しかし、夏期講習や冬季講習は非常にわかりやすかったので個人的には値段相当だと思います。
講師 私は数学と英語の授業を受けていたのですが、講師の先生方の説明は非常にわかりやすかったです。わからない問題あったときは優しく丁寧に教えてくれます。
カリキュラム カリキュラムや教材は普通だと思います。季節講習はほぼ毎日ありますが、わからなかったところがわかるようになったので非常に良いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの艦橋は非常に良いです。大通りに面してるので夜遅くになっても安心して帰れると思います。さらに近くにスーパーやコンビニがあるので夜になっても人通りもまぁまぁあると思います。
塾内の環境 塾内の環境は悪いです。綺麗好きの人にはおすすめできません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方はとても良い人なので塾長を気にしない人なら通ってみてはいかがでしょうか? (進学できた学校が公立中学校なのはまだ受験が終わってないからです)
ITTO個別指導学院山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生はどこも個別学習塾なので、ほかの塾と比べれば高すぎるということはなかったのだと思います。しかし、科目ごとにいくら、という設定になるため、特に季節講習では割高感がありました。成績が伸びないので、本人の問題が一番大きいにせよ、この塾で大丈夫なのかと不安を抱えながら大金を積むような虚しさがありました。
講師 本人の理解の進度や性格を講師の方がどこまで理解できているのか不明瞭だった。塾に通っても成績は伸びずやる気も起きず、授業もよくわからないでいる様子だったので。個別指導といっても一人の講師の方が2~3人を同じ時間で個々に指導していくタイプだったため、質問しにくかったり手持無沙汰になることもあったようです。
カリキュラム 本人が理解できていないままに進んでいく感じがあったので。教材はよいのかもしれませんが、本人にはあっていなかったり、講師がカリキュラムを活かしきれない指導能力なのではないかと不安を感じていました。
塾の周りの環境 駅が近く大通りに面していて周囲が明るいことが魅力的でした。ただし、大通りに出るまではすくし暗い道があるため心配でした。
塾内の環境 教室では個別指導の空間とは別に自主学習スペースがあり、参考書などもあって学習できる雰囲気は整っていたと思います。ただし、本人が自主的に自主学習に行くことがほとんどありませんでした。中学生がおしゃべりをしていて利用しにくいと言っていたので魅力的ではなかったようです。
良いところや要望 保護者への通知や面談があること、連絡ノート(塾での記録)などがあることはよかったです。どこまで連絡事項が活かされていたかは疑問がありますが。講師のスキルにばらつきがあると思います。講師のスキルアッププログラムを講師陣でなさっていただけるとよいかと思います。
個別教室のトライ所沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、1対1での指導なのでしょうがないかと思う。
塾の周りの環境 電車の駅の近くで、通学途中に立ち寄れるため立地もよく、治安も問題ない。
塾内の環境 特に問題があるとは確認していない。環境や設備には問題ないと思う。
良いところや要望 丁寧な対応で特に問題はない。面談などを利用してコミュニケーションを図っていきたい。
みすず学苑所沢校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と同程度であると思う。講習と合宿をいくつとるかによる。
講師 個々の成績に合わせて、一週間単位の課題を提示していただいたので、必要な勉強を必要な量こなせた。
カリキュラム 実力別の少人数クラス制は、悪く言えば級友と馴れ合いになりやすい。でも、みすず学苑は真面目な人が多く、競争仲間として共に大きく伸びた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいが、駅までの商店街は夜になると客引きが多い。
塾内の環境 自習室はついたてがないので、勉強以外のことができない環境で集中しやすい。
良いところや要望 英語と世界史はものすごく伸びたが、国語はそこそこだった。全体的に見れば、かなり伸びた。
その他気づいたこと、感じたこと 実力によっては基礎から、あるいは中学レベルから学べます。私も中学レベルから始めましたが、私の高校で5人に1人行くか行かないかレベルの大学に合格しました。
個別指導会所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな塾と比較してもリーズナブル。
色んな塾の資料請求や、体験もしたけどいい感じ。
講師 しっかり勉強を教えてくれる。
塾の周りの環境 陸橋の坂道が自転車だから少し大変。
近くにコンビニもあるし、コインパーキングもあるので、送り迎えは大分楽。
塾内の環境 教室内は静か。そとの車の音の方がうるさいが気にならない程度。
良いところや要望 勉強をしっかり教えてくれるみたいなので期待してます。勉強に集中できる環境だとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと イスのきしみが気になるみたいです。
なので新しくしてくれたらいいなぁ。
個別指導の明光義塾所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾で、塾選びは良くわからなかったのですが、入会金無料のキャンペーンがあればもっとすんなり入塾できたかなと思いました。
講師 人見知りをする子供ですが、優しく穏やかに教えてくれているようでやりやすいようです。
カリキュラム 学年末テストに向けて入塾したので、季節講習のテキストを使い、総復習する形で進めてくれています。
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街ではないので安心できます。駅から来ると、ガードレールがない道を通るので自転車は少し心配です。
塾内の環境 室内も明るく綺麗にされています。とても静かで集中できると思います。
良いところや要望 地域の中学のことを良く把握されており、テスト対策など安心してお任せできるかなと思いました。高校受験についても教えていただいたので、具体的に考えることができました。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の割には良心的な価格設定になっている。近くの同形態の塾とも比較検討したが、ここが1番コスパが良いと感じた。
講師 塾長の指導方針がしっかりしている。講師も若い方が多く分かりやすいようです。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習や内申点アップゼミなど時期によって様々な講習があるので学校の定期テスト対策になっている。
塾の周りの環境 駅から近く、街灯も多いので夜でも安心できる。また、近くに公園があるので災害時に避難できる場所が近いのも良い
塾内の環境 教室は決して広くはないが講師との距離感も適度に保たれていて、勉強に集中できる環境になっていると思う
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生も若く親しみやすい方が多いようなので楽しんで通っています。
代々木個別指導学院東所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ったばかりなので評価しにくいが、個別指導塾としては普通~安い方だと思う。公立の学校だとテスト前にまとめて無料対策をしてくれるよう。
講師 良かった点…質問した時にわかりやすく教えてくれる。親しみやすい講師。
悪い点…今の所なし。
カリキュラム 私立用の特殊な教科書なので対応が難しいかと思ったが、演習用のプリントなどを用意してくれて、繰り返し演習するのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅前すぐなので、利便性が良い。人通りも常にあり、途中危険な所も見当たらない。
塾内の環境 やや狭く感じるが、整然としていて集中しやすい。自習コーナーも数席ある。
良いところや要望 塾長がフレンドリーに声をかけてくれる。
今の所、嫌がらずに通っている。成績については数ヶ月で少し上がったかな?と思う。